今回の記事について一言
『殺してぇ・・・・・・』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:リサは夢の国へ
スキル画面開いた時から
重要度NO2だと思っていたスキル『健脚』をとうとうゲット。
(NO1は、ベテランメカニック)
このゲーム、アイテムは結構落ちてるんですが
所持数の関係で拾えない事が多々あるんですよね・・・・・・
トモイナは、そういうのがめっちゃ嫌いです。
『格闘』『射撃』『サバイバル』とありますが
最重要っぽいスキル以外は、ほとんど『サバイバル』のスキルしか取ってないです。
とりあえずスキル欄見て、かなり使えそうだと思ったのは
『格闘』
・ベテランメカニック
スクラップを使って格闘武器を修理可能。
これないと、スクラップの使い道がバイク修理くらいしかない。
スキルレベル1から習得可能。まずこれを取るのが基本というくらい必須。
『射撃』
・フォーカスショット
遠距離攻撃を構えながら、フォーカスモードに入ることができる。
フォーカスモード=スタミナが続くかぎりスローモーション。
スナイプするにも、爆発物撃つにも、非常に有用。
『サバイバル』
・見落とさない目
サバイバルビジョン発同時に、アイコンが表示される。
これがないと、しょっちゅうサバイバルビジョン発動するハメに。
・敵対反応
サバイバルビジョン発同時に、敵が強調表示される。
敵の位置が一発で把握できる。ステルスキルするのにも有用。
これがないと、残った敵を探すのが面倒。
・健脚
クラフト素材、トラップ、投てき爆弾を持てる量が増加する。
物が落ちてる割に所持数が厳しいこのゲームにおいて、神スキル。
大群倒すのにもアイテムが必要なので、非常に有用。
ちなみにこういうゲームにおいてトモイナが真っ先に習得するのは
戦闘スキルより、こういった補助スキルです。
~ 基地に帰って一休みするディーコン ~
ブーザー
「来るぞヤツらが・・・」
「俺を・・・狙ってやがる・・・ヤツらが来る・・・!」
ディーコン
「おい、ブーザーどうした・・・」
何だか様子がおかしいブーザー。
幻覚が見えてるのか?
草でも吸ったのか?
ディーコンに向けてショットガンを構えるブーザー。
ブーザー
「誰だ! どうやって入った?」
ディーコン
「おいちょっと待て・・・」
ブーザー
「そこを動くな!」
パニくるブーザー。
このままだとショットガンをぶっぱなしてきそうな雰囲気だったので
ブーザーの隙を見て、ショットガンを奪うディーコン。
外見からして危ない男でしたが
とうとう行動まで危ない男になってしまった・・・・・・
ディーコン
「ああちきしょう・・・ったく、何なんだよ!」
「ブーザーいったい何してんだ・・・!?」
ブーザー
「あ・・・声が・・・声が聞こえたんだ・・・」
ディーコン
「嘘だろ、勘弁してくれ・・・」
本格的にブーザーが色々ヤバくなってきたので
ブーザーを連れてロストレイクへ向かうことにしたディーコン。
この時点では、何のために行くかは不明。
写真撮影する時にバイク消せるから
こうするとシュールだな・・・・・・
バイク消して写真撮る機会なくない?
ブーザーと会話したり、なんかボーカル付きの曲が流れたりしながら
ロストレイクへ──
~ 途中休憩 ~
ディーコン
「ん?」
ブーザー
「アイアンマイクは、次会ったら殺すと言ってたな」
ディーコン
「ああ・・・」
ブーザー
「本気だったぞ」
アイアンマイクのキャンプ(ロストレイク)で、何をしでかしたんだ・・・・・・
ブーザー
「くそ・・・」
「なあディーク・・・」
ディーコン
「なんだ?」
ブーザー
「キャンプで誰も殺すんじゃねぇぞ」
さっきの「間」は何だったんですかね・・・・・・
何か問題があったら、誰か殺すつもり満々だったんだろうな。
そんなんだからアイアンマイクから恨まれるんだぞ。
ブーザーが「殺すな」なんて面倒な事言ったせいで
誰一人倒すことが出来ず、ステルスで目的地まで行くしかありません。
なぜか「石」も投げれず、双眼鏡でマークも出来ず。なんでやねん!
それとステルスは苦手だって言ってるでしょうが!
(特に相手を殺せないタイプのステルスが一番苦手)
殺してえ・・・・・・殺してえよぉ!
~ 目的地到着 ~
目的地である『診療所』へ到着。
ステルスは某宇宙ステーションより全然マシだったので助かった。
診療所でゴソゴソやってると
後ろから人がやってきたのに気が付くディーコン。
ディーコン
「あー・・・」
「面倒を起こしに来たんじゃない」
「だからこのまま行かせて」
アディー
「待ちな」
「私の診療所で何やってるの」
ディーコン
「おい待て」
「何すんだ、どけって」
リッキー
「何、あたしを撃つつもり?」
「ああ、でも決まりがあるんでしょ?」
「”理由なく女を撃っちゃいけない”って」
そう言った後、拳銃を取り出してディーコンに向けるリッキー。
リッキー
「これで理由ができたね」
ディーコン
「ああくそ、分かったよ」
「説明するから」
ロストレイクのキャンプの女性陣強すぎるだろ・・・・・・
これからはリッキー姉さんと呼ぼう。
ブーザーがヤバイ事を説明するディーコン。
ブーザーのために、薬を盗んで帰ろうと思ったようです。
アディー
「連れて来て」
「ここで治療するから」
リッキー
「それはできない・・・」
アディー
「いや、できるよ」
「誰だろうと、アイアンマイクが何を言おうと」
「病人を見捨てる訳にはいかない」
次回:DAYSGONE(デイズゴーン) 感想15話 『絶好調』
前回:DAYSGONE(デイズゴーン) 感想13話 『草むしり』
更新乙です。
ブザー…じゃなくてブーザーは幻覚が見えてるようですが…一体何が見えてるのだろうか…?
てか止まれ!って言ってる時点で普通にリッパーなんじゃねえかってこれ書いてて気づきました。遅いよ…
リッパーじゃなかったらすぐ撃つだろうし。
どうして洋ゲーの女の人はこんなに勇ましいんでしょうか…さすがに「世界は核の炎に包まれた!」な世界(核じゃないけど)では勇ましくならなければ生きていかない…よね?
この医者を暗転ドーンのドクターも、みならってもらいたい。
あいつ何したの?何もしてなくね?