今回の記事について一言
『ゴキブリ以来の素晴らしい敵』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:トモイナクエストⅢ。そして伝説へ・・・・・・
伝説の光りし者を倒したトモイナ。文章だけ見ると、トモイナが敵側に見える。
レイダーのいた場所から地下トンネルを脱出します。
しかし脱出した先はレイダーの隠れ家でした。
ただ、この隠れ家にいたレイダーは雑魚だったので安心。
『伝説のレイダー』なんて奴がいて焦ったが
元がかなり弱いからか、伝説でも弱かった。モールラット(伝説)より弱い。
弱くても伝説は伝説。きちんとレアアイテムを落としてくれました。
うますぎる!!!光りし者も少しは見習ってください。
『アサシン』レイダーアーマー:左腕
アサシン:人間から受けるダメージが15%減少する。
おお! これ当たりでしょ!
ぼっちスキルの受けるダメージが15%減少と合わせれば
これから現れる人間の敵に対して、有利に立ち回れるのではないでしょうか?まさか重複しないとかいうオチはやめてくれよ?
トモイナの装備も充実してきましたね。
地図を確認すると、息子捜しを手伝ってくれるであろう
『ニック』がいなくなった場所が近かったので、ここからは徒歩で行きます。
現在マス・パイク・トンネル東(画像でいう真ん中)という場所で
赤丸の場所が、ニックがギャングに捕らえられているであろうという場所。
ニックの元へと向かっている最中、「蚊」みたいな敵が飛んでいた。
名前はブラッド・バグ。ただの蚊のクセにこれまた強い。虫だけに無視……しようと思ったのだが、またまた伝説の敵が。
しかもまた髑髏+伝説の敵で死闘が始まる……
これまたハメる場所がないので、遠くからスナイパーライフルで射撃。
相手が近づいて来たら、物陰に身を隠して待機。
トモイナを見失ったら、また物陰から出て遠くからスナイパーライフルで射撃。
これを繰り返して体力をジワリジワリと減らします。
ヒット&アウェイという奴です。
ある程度体力を減らしたら、例のラッキー武器でトドメ。
アイテムチェック。
『爆発』のパイプボトルアクションピストル。
爆発:弾が爆発し、範囲に15ダメージを与える。
なにこれ……おもしろそう。
たぶん敵に弾が当たったら、当たった場所が爆発。
そして周辺の敵も巻き込んでダメージを与えるのでしょう。
我慢できずにこの武器を装備し、周辺に飛んでいた虫に攻撃。
爆☆殺!
(´・ω・`) (想像してた爆発と違ってショボイ・・・・・・)
そもそもこんな爆発範囲じゃ、ほとんど周りの敵を巻き込めないんじゃないか?
ダメージ+爆発ダメージが入るのは良いが
クリティカルの関係上ラッキー武器の方が強いなあ……武器性能のショボさ爆発という意味か。
伝説の敵を見つける度にアイテムを紹介していたら
感想記事の数がとんでもないことになりそうなので
次回からは、気になったレアアイテムだけを紹介します。
伝説の敵は無事に倒したので、街中を突っ切りニックの元へ。
道中でスーパーミュータントの声が聞こえたり
レイダーの住処がありましたが全部無視です。
『レイダー・サバイバリスト』とかいう、とんでもないレイダーもいて
前もって準備しておかないと勝てそうにありません。
今のトモイナは、伝説バトルの連戦で銃弾や手榴弾がないのです。
ニックが拉致されたと思われる場所に到着。
どうやらこの地下鉄が、ニックを誘拐したという
『スキニー・マローン』のギャングの住処らしい。フォールアウトのロクでもない奴等は、地下が大好きなようだな。
地下鉄に入ると、『トリガーマン』とかいう奴らの声が聞こえてきた。
敵か味方かわからないので、隠れながら相手の会話を盗み聞きする。
A「スキニー・マローンの仲間になってマジよかった!」
B「マローンは弱いと思うがね」
「あの探偵が、コソコソ嗅ぎ回っているところを捕まえたが
殺す勇気がないから監禁している」
A「奴の新しい女の前でそんな事言うなよ?」
「顔がなくなるまでバットでボッコボコにされるぞ!」
という内容だった。
彼等の会話から察するに
・トリガーマンという奴らは、ギャング団の一員。
・ニックはまだ生きていて監禁されている。
・スキニーマローンに新しい女が出来た。 ←○ね。
ことがわかった。
このトリガーマン。
全員が紳士的な恰好をしているという特徴がある。
人型の敵だが、レイダーと違って統率がとれているようだ。
放射能の影響でグールになりかけているトリガーマンもいた。
(画像は放射能の影響をうけていないトリガーマン)
もちろんギャングの住処なので、トリガーマンはたくさんいたのだが
ゴキブリ並に弱いので助かる。
しかも銃が武器なので、倒すと銃弾を落とすのでアイテムも美味しい。
なんて素晴らしい的(敵)なんだ……! ありがとう! トリガーマン!
アイテムウマウマ(*´ω`*)しながら地下鉄の奥へ。
すると見覚えのある扉を発見。
忘れた人用にVaultの解説。
Vault-Tec社の作ったシェルター……
なのだが、実際は収容した人間に人体実験をする施設。
なぜ地下鉄内に建設したのか不明ですが
この先にニックが捕まっているらしいので、扉を開けて先へ進みます。
トモイナのとったスキル
レベル9
「S」☆☆☆
近接攻撃や所持重量に関係。
「P」☆☆☆☆☆☆
VATSの命中率等に関係。
「E」☆☆☆☆
体力や放射能耐性等に関係。
「C」☆☆☆☆
説得や公益に関係。
「I」☆☆☆☆
修得出来る経験値や発明に関係。
「A」☆☆☆☆☆☆
VATSでのAPやステルスに関係。
「L」☆☆☆
運。クリティカル等に関係。
・ACTION BOY ☆
・SNEAK ☆
・AWARENESS
・ARMORER
・Covert Operations
・LOCKSMITH ☆☆
・LONE WANDERER 新
仲間を連れずに冒険する場合
受けるダメージが15%減少し、総重量が50増加する。
一部気になったキャラとか色々
今回は特になし。
コメント
トリガーマンは防御薄いので助かりますね。こいつらスーツしか来てない
レイダーも見習って?
スーパーミュータントは、もっと見習って?
スーパーミュータントとか一番下のやつでもレベル10とかだった気がするので戦わないのが得策ですね。レベル上がって装備やスキル手にいれて勝てなかった敵を倒せるようになったら、快感です
伝説はレベル10越えたぐらいから結構ポンポン出るみたいです。
>みー3さん
コメントありがとうございます!
トリガーマン良い奴等ですよね・・・・・・
補給物資敵な意味で。スーパーミュータントは、ミサイルなんかも持っていたりするので酷い奴等です。
レベル上がっても倒せる気がしないんですがw レベル10超えなくてもたくさん出てる状態なので、10以上になると、とんでもなく出てくるということですねw
キェェェェェ!!!カリカリカリカリカリ(放射能上昇音)
更新乙です。爆発武器は出るまでマラソンする人が居る位の当たりです。ショットガンなんかに付与されてると散弾一発一発が爆発するのでかなりの高火力になりますが、トモイナさんの場合はなぜか弱いですね
(彼女ができれば強くなるかも)
>貝に扮した親父さん
コメントありがとうございます!
クトゥルフ神話の敵かなんかですかw
乙ありです! 爆発武器って当たりだったんですね。自分的には全然使えないのですが・・・・・・っとお思いましたが、一発一発に乗るんですね! 付いている武器によっては強いかも知れませんね。
(彼女ができれば強くなるかも)
そんな設定ない!!!
合ったらトモイナずっと弱いままになってしまいます!おつです!
さすがveryhardですね
いたるところで伝説が出てきてる(笑)
自分はノーマル(今は大体プレイしたのでveryhardやsurvivalでやったりしますが)でプレイしてたので「伝説」って感じがしてましたよ
たぶんこのコメントを見るころには終わってると思いますが、マローンの「新しい女」は選択によって味方になって一緒に戦ってくれますよ(マローン戦に限る)
>たろうさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ちょっと歩いて伝説。ちょっと歩いて伝説。 なので伝説の有り難みがあまりないですw
やはり難易度によって伝説の敵の出現率が違うんですかね?
(マローンの「新しい女」は選択によって味方になって一緒に戦ってくれますよ
お察しの通り既に終わってしまい、味方になるどころか、バット持って敵として襲ってきましたw
伝説の敵の出現率は難易度に比例するので高難易度ほど伝説が伝説ではなくなります(笑)
爆発は本作屈指の強効果ですよー。
散弾1発ずつに爆発効果の乗るショットガンや発射レートの高い武器と相性が非常に良いです。確かに複数の敵を巻き込むような事はなかなかできないですが接射するとしっかり自爆するあたりちゃんと攻撃範囲は広がってるみたいです。
武器改造でフルオート化すれば結構使えそうですが弾薬消費もマッハになるので今の状況ではキツそうですね…そういう意味ではラッキーは最適なのかもしれないです。ラッキーも強力なのでなかなかの強運ですねー
>pprpさん
コメントありがとうございます!
高難易度ほど伝説が伝説でなくなるって、矛盾しているようでなんかおもしろいですねw
爆発は弱いかと思いましたが、皆様のコメント見る限り強いっぽいですね。散弾やマシンガン系に爆発が付くと強そうですが、そう上手くはいかなかったですw 誰かが売っていた気もしますが、1万キャップ以上して、とてもじゃないが買えませんでしたw
爆発ショットガンを使いたいところですが、当分ラッキーで頑張ります!
弾丸不足は…最も弾種が多いものを1つだけ携行、あとは「現地調達」
SMGは弾丸消費量の割りに使い勝手が悪いので封印。弾丸パークの採用…
余剰38弾を商人に売却して買い集める手もありますが、効率は落ちますね。
個人的なお気に入りはセミオート狙撃銃タイプ、ドラグノフもどきですね(笑)
FPSの戦術がここでも結構応用がきくので、スナイプ好きとしては楽しい限り。
サンクチュアリの容量が限界に。次の開発はデッカい駐車場跡地か?
小規模農村の余剰人員を一気に送り込んで街にする、地方の過疎化ここにあり。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
現地調達をしようと思うのですが、敵が強くて現地調達だけでは銃弾が足りずというところです。
FPS戦術で芋って戦っていますw 狙撃銃は構えている間に敵が距離を詰めてくるので、不意打ちにしか使ってませんね・・・・・・ スニーク重視のキャラを作って、スナイパーライフルで一撃で倒せたら快感なんだろうなあ。と思います。
(地方の過疎化ここにあり。
フォールアウトの世界にまで過疎化の波が・・・
自分も早く街作りしたいです!
爆発は連射できる武器に向いてますよ!かなり当たりのレジェンダリです!パイプライフルをフルオート化すれば序盤中盤は使っていけるかと
>socomさん
コメントありがとうございます!
皆さんの「爆発武器は当たり!」コメが多くて正直驚いていますw
自分が思っていた以上に大当たりなようですね!
解体しなくて良かった・・・蚊は最強クラスの相手と名高いですからね。
身体が細い、割と硬い、それなりに群れる、吸血=出血ダメージ=防御無視、戦利品微妙。
と嫌な要素だけで構成されてるやつらです。ヒット&アウェイは正解ですね。
爆発は数を撃って真価を発揮する効果ですねー。爆発は防御無視みたいで部位破壊もしやすく、さらに怯み効果もあるので連射武器なら相手は何もできずにボロボロになります。
周りも巻き込みたいとデモリッションエキスパートで威力と範囲も上がりますが自分も危険になりますね。
トリガーマンは美味しいですよねー、質と武器はそれなりですが防御がスーツ一枚で大した事無いですからね。
>銭湯ボットさん
コメントありがとうございます!
蚊どころか、ブレードフライもV.A.T.Sの命中率が低くてかなりの強敵です。
銃弾落とさないうえに、肉もそんなに美味しくないのも嫌らしいですよね。
今後見つけたら、アウェイだけしますw
爆発武器はかなり強いようですね! いつか有効活用してみたいものです。
トリガーマンのおかげで銃弾が稼げたので、本当に助かります!
正義のヒーローみたいな名前してるだけあります。マローン氏は上手く説得すると、「5秒数えるうちに俺の前から消えろ!」と言って見逃してくれるカッコいい奴です。トリガーマンはサプレッサー付のハンドガンを落としてくれたナイスな敵でした。
>ノビータさん
コメントありがとうございます!
カッコイイどころか、女と一緒に襲ってきました・・・・・・
そんな結末もあるんですねw
ブロートフライですね、と言うか羽虫全般そんな感じですねー。一番弱い奴ならともかく一段上になると急に強くなるんですよね、あいつら。
ああ、★付きのアイテムは解体できないんで大丈夫ですw売ったら当然無くなりますがw
因みにクリケットさんのユニークが爆発サブマシンガンですね。
>銭湯ボットさん
コメントありがとうございます!
今作は小型の無視が普通に強いのに、更に強くなるのは絶望ですね・・・
★付き武器は普通に売っていましたが、なんとか爆発武器は残っていました!
クリケットさんの売っているサブマシンガンは、信じられないくらい高かったので買えませんw