今回の記事について一言
『時折ある真面目な考察回』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
目次
本編感想
前回までのあらすじ:ジェファソンの最後。
ウォーレンと一緒に映っている写真を使って過去に戻ることに決めたマックス。
ウォーレンにどこにいるか、電話をかけて確認。
どうやらジョイスの店にいるようだ。
ジェファソンの車を運転してジョイスの店へと向かうマックス。
マックスが車を運転しているのにスゴイ違和感を感じる。
なぜだろうか・・・・・・いつもクロエの隣に座ってるイメージだからか。
マックスのスマホに一件のメッセージが届いていたので再生。
そのメッセージの送り主はネイサンでした。
「俺は・・・レイチェルもケイトも・・・傷つけるつもりはなかった・・・」
「誰も傷付けたくなかったんだ・・・」
「俺はみんなに利用されたんだ・・・許してくれ」
「俺はジェファソンに追われてる・・・もうおしまいだよ」
「マックス。次はお前だ・・・気をつけてくれ」
といった内容。
この世界のネイサンは、自分の行った罪を反省出来ているようだ。
しかしジェファソンの手によって既に帰らぬ人に。
気になったのが『みんなに利用された』という点ですね。
この世界ではジェファソン以外にも利用されていたということでしょうか?
ウォーレンの元へと向かうマックス。
突然ですが、ここでジェファソンとのやりとり等をまとめたいと思います。
過去の過去に戻ったり、未来が変わりまくったりと
ここまで読んでくださっている皆様の為にまとめたいと思います。
本当はトモイナの頭の整理の為です。
『スーパーマックスワールド1-1』
クロエと出会ったマックスは、クロエに連れ回されレイチェルの行方を捜すことに。
(ついでにケイトのキス動画の一件も)
クロエは「オラこんな世界嫌だぁ~♪ オラこんな世界嫌だぁ~♪」
みたいなことを言って来たので、可哀想に思うマックス。
頭が可哀想という意味ではない。
マックスのそんなクロエに対する想いが神様に通じたのか
マックスは『自分の映っている写真を見ると、その時の自分に戻ることが出来る』
能力が開花。通称バイツァ・マックス。
この写真を使って、ウィリアムが生きている時代へ。
ウィリアムが死ぬ要因を回避することに成功。
これによって新しくなった未来が
『スーパーマックスワールド1-2』
『バイツァ・マックスの効果』
『戻った世界でも、今の自分の記憶を持ったまま』
見た目は子供。頭脳は大人。その名も、自撮り少女マックス。
『戻った世界では遠くに行ったりは出来ないが、ある程度の範囲行動可能』
遠くに行こうとすると、光の壁によって阻まれる。
『過去に戻ったマックスは、時を戻す能力は全て使える』
少女の時に戻っても、時を戻す能力は使えるし
過去に戻り、更に過去に戻ることも可能。
『過去を変えると未来が変わる』
最重要要素。過去を変えることによって未来が変わる。
どんな未来になるかはわからない。
マックスの目的が完了すると、自動的に今のマックスに戻る。
ここで肝心なのが、戻るのは未来が変わった『今』であり
スーパーマックスワールド1-1に戻る訳ではりません。
新しく創造された、スーパーマックスワールド1-2に戻るのです。
『変えた未来という『今』に戻った時、それまでのことは何もわからず』
クロエを助ける為に変えた未来。スーパーマックスワールド1-2。
この世界ではマックスはリア充となり、ビクトリアと仲良くなっていましたが
どういう経緯で仲良くなっているのか? 今までの自分が何をしてきたのか?
マックス(とプレイヤー)には何もわからない。
『スーパーマックスワールド1-2』
クロエが可哀想だからと、クロエの親父ウィリアムを生かした世界。
ウィリアムを生かすことによって、クロエが交通事故にあって酷いことに。
マックスがこの情報を知るのは、クロエ達との会話によって知ります。
(プレイヤーはゲームの演出の都合上、会話しなくても演出である程度理解出来る)
「これではクロエが幸せなはずがない!」と思ったマックスは
この世界も変えることに。
この写真を使って、ウィリアムが生きている時代へ。
ウィリアムの死を止めないことにします。
これによって新しくなった未来が
『スーパーマックスワールド1-3』
『スーパーマックスワールド1-3』
クロエの親父が死んだ世界。
クロエの親父を生かしたか死なせたかの違いだけなので
『スーパーマックスワールド1-1』とほとんど同じです。
クロエの一件があったからか、ここからあまり技を使わずに進行。
このゲームの黒幕が、ジェファソンということが判明。
ジェファソンによって、殺されてしまうクロエ。
そして監禁されて変態的モデルにされるマックス。
クロエを幸せにするどころか自分の身まで危ない。
これじゃあマズイと言うことで、この世界も変えることに。
ジェファソンが撮影した写真を利用して
変態ショーが始まる前の時に戻ることに。
変態ショーが始まる前に戻りましたが
拘束された時に撮影された写真なので、身動き取れず。
A(このAは後々使いますので今はスルーで)
なんとかジェファソンに適当なことを言って
自分の自撮り写真を見ることに成功。
このゲームで最初に撮影した写真を利用して
クロエとも出会っていない一番最初の時へ。
最初の授業が終わったと同時に、デイビットに全てを報告。
デイビットに嫌味も言って目的達成。
これによって未来が変わります。
『スーパーマックスワールド1-4』
デイビット達によってジェファソンが逮捕。
それによってクロエも生存。
マックスは日常ヒーローコンテストで賞を受賞し
金曜日に校長と一緒にサンフランシスコへ。
完璧に見えた世界ですが、金曜日には巨大な竜巻が街に接近。
これによってクロエが死んでしまいます。
(明確に死んだという描写はないが、恐らく死亡)
クロエの幸せだけがマックスの願いなので
この世界も変えることに。
受賞して飾られていたコンテスト提出写真を利用して
この写真を撮った時間に戻ります。
日常ヒーローコンテストに写真を提出したから
サンフランシスコへ旅立ってしまったんだと予想と
受賞した作品を破きます。
『スーパーマックスワールド1-5』
コンテストに提出する予定だった写真を破いたマックス。
コンテストに写真を提出していないのでサンフランシスコには旅立っていませんが
なぜかジェファソンに拘束されていました。
マックスがコンテストに出す予定だった写真を破くと
ジェファソンは逮捕されないようです。なぜかは不明。
なぜならその間の記憶は誰にもないから。
一応プレイヤーが色々と想像出来るような描写が。
破いてゴミ箱に捨てたはずのコンテストの写真が
なぜかマックスの日記に挟んである場面が映ります。
こんなことするのはジェファソンしか考えられないので
ジェファソンがマックスのゴミ箱からこの写真を漁って
マックスの日記に挟んだのでしょう。
まさに変態ですね。
これによってジェファソンはすぐに捕まるのを回避。
外に竜巻が来ていることから考えるに
金曜日にマックスはジェファソンに捕まってしまったと考えられます。
(ジェファソンを捕まえた世界は、金曜日前に逮捕している。
なぜなら金曜日はマックスがサンフランシスコに飛び立っているので)
何も変わってない世界に見えましたが
デイビットは一人ジェファソンを探し続けていた模様。
ジェファソンを逮捕する世界では、警察が複数潜入しているので
この世界ではデイビットが個人的にジェファソンを怪しんで行動していたのでしょう。
このことから予想すると。
ジェファソンはマックスが破いたコンテストの写真を発見。
↓
それにより、マックスが自分を怪しんでいることに気が付く。
↓
ジェファソンは恐らくネイサンの力を利用して、警察の目を誤魔化すことに成功。
↓
ジェファソン捕まらず。
で間違い無い。
個人的にジェファソンを探していたデイビットのおかげでマックスは助かりましたが
クロエは殺されてしまっています。マックスの日記は燃やされてしまったので
ウォーレンと一緒に映っている写真を利用して世界を変えることに。
車でウォーレンの元へと向かいます。
まとめ終わり。
皆さんわかりましたかな?
このゲーム最大の謎
『スーパーマックスワールド1-5』で
「日記を燃やすなんて! だからここに戻って来たんだ・・・」
というマックスのセリフだけは意味不明。
日記の写真を利用して世界を改変していたので
その写真が燃やされた為、この記事で言うAの時間に戻ってしまった。
『ここ』は『暗室』じゃなくて『A』の時間を指すと考えました。
しかしジェファソンのセリフから
マックスはコンテストの写真を破いたことになっているので
Aの時間に戻った訳ではないことがわかります。
(Aの時間軸では、マックスはコンテストの写真を破いていないため)
なので『ここ』を指すのが『暗室』なのは間違いない。
しかし、なぜ日記を燃やされると暗室に戻されるのか?
いや。もう本当にこのセリフだけはわからない。
だから皆さん。ここのセリフだけは聞かなかったことにしてください。
ライフイズストレンジ博士の方がいたら、このシーンの解説よろしく。
キャラ紹介
今回は無し。
次回:ライフイズストレンジ 感想45 『ウォーレンとキス』
前回:ライフイズストレンジ 感想43 『弱いよデイビット!』
ジェファソは恐らくネイサンの力を利用して、警察の目を誤魔化すことに成功。
トモイナさん!大好きなジェファソン先生の名前を間違えてます!
マックスは日記を経由して過去を変えてるので、
コンテストの写真破く。
↓
トモイナさんの言う通り色々あってジェファソン捕まらなかった
↓(ここでマックスの日記を燃やす)
マックス捕まる。
↓
日記を使おうとしても燃やされて過去改変できない。
↓(暗室から完璧に出れない状態)
意識が戻る。(ここでマックスは日記を燃やされたため、意識がない間のマックスが何も出来ず、暗室から出れなかったと考える)結果、日記が燃やされたため、ここ(暗室)に戻ってきたんだ……とマックスが発言。という流れでしょうか?
偏光が短いようで長いですからね……いいタイミングでのまとめ回でしょうか