今回の記事について一言
『穴掘ってる女性がいたら、それはホリジョ』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
GW企画第四弾!
突然ですが、この世には様々なタイプの女性がいます。
歴史が好きな女性=レキジョ
理系な女性=リケジョ
じゃあ穴掘りが好きな女性は・・・・・・!?
そう、ホリジョ!
『おしゃべりホリジョ!』
安心(?)と信頼(?)のお値段500円。
おしゃべり大好きな女の子「アナ・ホリスキー」が
洞窟内のお宝を集めるカジュアルアクションゲーム!
との事。
主人公のアナちゃんが女の子なので良いですが
男だったら色々と危ないゲームと名前だったかも知れませんね。
ひたすら穴掘ってく感じのゲームに思えますが
ミスタードリラーみたいなもんかな?
※ミスタードリラー
バンナムがまだ「課金じゃ! 課金じゃ!」ってなってない頃のゲーム。
ひたすら地下に向かって掘っていくゲームだが、中々面白い。
ちなみに主人公の名前は『ホリススム』なのでセーフ。課金要素で儲けにくいからか、最近音沙汰のないゲーム作品の一つ。
っお、中々良さそうな感じですね。
トモイナクラスになると、タイトル画面でなんとなくわかります。たぶん。
ゲームを開始すると、ちょっとしたストーリー解説。
漫画形式かつフルボイス。
これまで
ストーリー性が皆無(電愛)
ストーリーが意味不明(羊)
ストーリーが文字だけで終了(野望)
だけだったので、普通に嬉しい。
解説が終わるとメインメニュー。
どうやらステージクリア型のようだ。
ゲーム内実績みたいな物がたくさんあるのもいいね!
この時点で500円にしては、中々のクオリティ。
メインミッション開始。
ゲームの解説通り、ひたすら地下へ向かって掘っていくだけです。
その間に色々な種類の『鉱石』があり、それを『カーゴ』という物にいれて
お金を稼ぐゲーム。
※カーゴ
鉱石を入れる箱の事。
強化しないと鉱石を10個しか入れられるず。機動戦士ガンダムに出てくる『ギャロップ』という戦艦思い出す。
永遠に掘り続ける事は出来ず『ガソリン』が無くなるか
『タイキュウ』が無くなったら終了。
ガソリン → 時間経過で消費。
耐久 → 硬い岩壊したり、地下に行き過ぎて熱いと減少。
脱出せずに終了してしまうと、報酬が半分になってしまうようだ。
なるほどな。
これを繰り返してお金を稼ぎ、ドリル等を強化して更に地下へと。
掘っては強化して掘っては強化しての繰り返し。
繰り返しを繰り返します。
これぞループ・ザ・ループ。ハイパーヨーヨーは、これが出来なくてやめました。
早くなるのは良いですが
鉱石掘る度に「石炭ゲットー!」みたいな事を言うので
連続で掘ると「セキタセキセキセキタンセキセキタンゲットー!」みたいになって若干うるさい。
・・・なんて思いましたが、だからタイトルが『おしゃべりホリジョ』なのか。
納得。ホリジョだけじゃ寂しいから、お喋りつけたのだろう。
ちなみに何も無い場所でも定期的に喋ってるくらいにはお喋り。
もちろん地下に行けば行くほど地上に出るのも大変なので
後半は『テレポーター』というアイテムで地上に出る事がほとんどです。
※テレポーター
使えば地上に出れるアイテム。
ひたすら掘り続けます。
トモイナ的には結構面白いけど、あまり記事のネタは無いな・・・・・・
まあネタ云々でゲームやってる訳じゃないんですがね。それにネタ多すぎると、クソゲーになりますし。
もう大体わかったので、途中でやめようかとおも思いましたが
サクサクと進んでいくのでついつい掘ってしまう。
ホリジョ恐るべし。
クリア後も、ステージ5までしかなかった所にステージ6が追加。
やりこみ要素もあるのね。
やりこみ要素も結構やって、とりあえず『20000m』まで掘りました。
(クリアは『5000m』)
これ以降は、記事に書くべきところも特にないのでヤメ。
500円で3時間遊べました。
トモラン評価
★★☆
操作性はシンプルで特に何かが起こるゲームでもないが
500円と考えると十分満足出来る内容。
1000円だとちょっとなーって感じなので、まさに500円。
ゲーセンで500円つかうよりは遊べる感じか。
エンディング後のスタッフロールが始まる前に、アナちゃんが一言
「みんなで一生懸命作りました!」
なんて言うんだけど、確かにこれは一生懸命作ってると思う。牛と電愛は、マジでホリジョ見習って。
コメント
お疲れ様です。
前回や電愛もそうだが
意味深なゲームが多いトモイナさんはさては変態だな。さて冗談はさておき
ストーリーはあるとしてゲームが単調な感じがしたが
中毒性があるんだろうか?
それとも単にトモイナがロリっ子好きか?(/ω・\)チラッ
そりゃ牛はおっさんだしなあ…
記事を見た感じはまさにゲーセン感覚。
まあ楽しめた分牛と電愛は見習え>Fiseさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
出来るだけ様々なジャンルを選んでるだけですw
アナ・ホリスキー(♂)だったら危険なゲームになってましたね・・・・・・
ゲームは単調です。中毒性あるかはわかりません。
っが、500円と考えれば十分な出来です。1000円だと高いですw
更新おつかれさまです(^ω^)
ホリジョ楽しそうー!
フルボイスはポイント高いし、絵も可愛いですね〜
なにもなくても勝手に喋ってくれるとか、手抜き感ないうえ寂しさ埋めてくれる感じで好感度アップです。
ps4なら買おうかと思ったんですが、switchなんでしたっけ??
ボイスどんな感じか気になるので検索してみよーっと!
コメ投稿したあとすぐ検索したらまさかのスマホで無料でありましたー!笑
評価4.7で大人気です。笑
早速ダウンロードしました(^ω^)
>しろたんさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
セキタンゲットー! 何もない所でも喋ってるので若干うるさいw
明るい雰囲気が好きな人には良いかも知れません。
スマホでもあるようですね!
無料で配布してたんですね・・・・・・広告収入がメインかな?
ちなみにアナちゃんラインスタンプもありますw
スライムの野望も確かスマホでも出来ますよ!
更新乙です!
穴掘りゲームはDIGDUGが有名ですね。
今なら天元突破しそう。(それでも古いか)
製作者の愛を感じるゲ-ムっぽいですね。
ワンパンマン更新されてました。
白玉教授のしろねこを見たときは更新されてなかったのに・・・
>きんちゃさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
DIGDUGとロードランナーは有名って感じですが
穴掘りメインでシリーズ化していたのは、ミスタードリラーくらいな気が・・・・・・
グレンラガン好き。
少なくとも電愛よりは、ゲームを作るという情熱をもって作られています。
(ワンパンマン
最近更新早くて嬉しい!
やはり戦闘作画が神ががってますな。
ここら辺からもう原作と完全に違うので、どうするのだろうか・・・
ガロウ編で終わりの可能性も。
ミスタードリラー…なにもかも懐かしい
ドリラーといい、もじぴったんといい、クロノアといい
これらに関わっていたスタッフやパックマンの中の人は、
まだナムコの中に居るのかなぁと
ホリジョですか
値段相応の出来みたいですね
>Yabinさん
コメントありがとうございます!
ドリラーだけではなく、アークザラッドやブレスオブファイヤ、モンスタファーム等
消えて行ったゲームは多々ありますな・・・・・・
作ってる人がいなくなったのか、売れなくなったのかは謎。
更新乙であります。低価格帯ゲームは、暇つぶしの作業ゲーが良く似合う。ソリティア系。
某「ぐ○まのやぼう」で暇を潰せるんだから、ホリススムだったら上々ではありませんか!
穴掘りが嫌いな男子はいない。ねこ、幼稚園の砂場で覚えた!幼時から派閥は出来るものだ。
アナホリ嫌いな女子はいない。ねこ、某所のコミケで覚えた!男色の美学。ウホッ。(やめれ)
ま、レキジョでもリケジョでもXX女子は趣味に関しては饒舌なものであるよ、御寛恕あれ!
……はて、某関西球団ファンの「オリジョ」はどうなんでせう?まーいいや。んほーーー!
★古代ローマの穴掘り皇帝たち
はい、タイトルで既にお分かりの事かと思いますが……多過ぎるので厳選しときますね〜
①ハドリアヌス (76-138)
五賢帝の一人。「ハメドリ」ではない。美青年の愛人アンティノウスに溺れ神格化までする。
ネロ帝同様にギリシア文化愛好家で、ゲイ。某メジャー入浴漫画でも知られている有名人(笑)
②ヌメリアヌス (253-284)
遠征中に父帝が事故死したので兄弟で共同帝位に就くものの、帰国中に変死した不運の人。
まあぶっちゃけ、この頃の皇帝の大半は不審な事故死やおおっぴらな暗殺でありますが……
たぶんゲイではありませんが、その名前だけで日本で後世ネタにされる不運の人。ぬめぬめ。
③ヘリオガバルス (203-222)
ローマ史上最大にヤバい皇帝。暴君カラカラの落胤を自称、クーデターで14歳で帝位に就く。
美少年だったが結婚5回、しかも相手は男性、しかも「受け専」……最期は当然暗殺です(笑)
全身脱毛して女装して、性転換手術を望んで。乱交に耽り、殴られるのが大好きだといふ……
誇張はあるにせよ、同時代や後世の歴史家たちが口を揃えて罵っているところが物哀しいね。
(ネロ帝の場合は死後に偽物が出たぐらいで、反キリスト教を除けば結構好評だったのに……)
まあ今では」性同一性障害」への理解もあるでしょうが、早過ぎたんだね。たぶんガバガバ。
……今日の講義はこれまで。拙僧はゲームでもするよ節操もなく。街造りがいいところなの。
★雑談/やきう噺
いぬやしき……予告編でお腹いっぱい。でも今年は妙にアチアチだね猫屋敷が。某・所沢の。
もういつ見ても打ち勝っていて強奪が目に余る。所沢山賊団。贔屓に得点を分けて欲しい!
その猫さんに昔在籍していた大ベテラン投手が新天地で初勝利。余所事ながら、ほっこり。
「終わり良ければ全て良し」って大物劇作家も言うてはるし、頑張って欲しいものさーね(笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ぐん〇のやぼうは、スマホゲーだけだった気が。
そういえば何で♂♂は掘るって言うんでしょうかね? 謎。
趣味に関しては饒舌なのは、男女共通何ですね・・・・・・
(ハドリアヌス・ヌメリアヌス
もう名前が掘ってくださいと言わんばかり
(ヘリオガバルス
名前だけで穴が拡張されてそう
やはり名前って重要ですな・・・・・・
(いぬやしき
GANTZよりはマシな終わりかなと。
奥さんの描く漫画は、最初めっちゃ面白い法則。
たえちゃん大好き。ああいう彼女が欲しいー。
てか猫さん帰国子女だったのかw
更新乙です!
これは……出た瞬間に買ったやつですわ。
スマホでもいくつかディグダグ系は出てて好きだったので、つい衝動買いしました。
まー…結果は同じく、ただただ掘り進めてました。
おそるべし繰り返し系!
>ひずさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
一定数ディグダグ系のファン層がいるんですよね。
下に進んで掘るだけなんですが、ついやってしまいますよねw
更新乙でーす(*・ω・)ノ
500円でクソゲー二つしか無かったの?
それはそれですごいな…あと一個はなんだw
ホリジョおもしろそー。
500円でこの絵でフルボイスって、凄いですね。
ゲーム内実績気にしてやったら、もっと遊べるのかな?
これは覚えておこうφ(.. )
>しかさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
星0個がクソゲー判定なので、滅多につかないです。
もう一つもそろそろ更新されます!
ゲーム内実績気にすれば、更に遊べますw
スマホで無料でプレイ可能らしいですよ!
覚えてないかも知らないですけど、お久しぶりですー( ̄▽ ̄)
半年近くスイッチで遊んでない身からしたら、感動しますー
いろんなゲームがあるんだなーって(`・∀・´)
今はGoWをプレイしていますけど、おもろいですよ
死にまくりますけど…(僕が下手なだけかも)
『内緒』
>カマボコさん
コメントありがとうございます!
お久しぶりです! ちゃんとお名前は憶えていますよ!
(詳細はさすがに覚えていませんがw)
GoWは主人公がハゲオッサンというのが・・・・・・
なんであれコメント頂けると嬉しいです!
こんばんは~!更新乙です!
エンディングまで行ったって事は、意外と楽しめたみたいですね!
こう言う作業ゲーみたいなのって、ついつい…って感じで、進めて行っちゃいますよね。
お喋りはど~でもいいけど(笑)、やり込み要素もあってなかなか良心的だし、一生懸命作った感もありますね!「電愛」見ちゃった後だから余計にそう感じるw
と言うか、¥500でこれなら私もこれやってみたいな~。
そして、2つ目の無星ゲー…気になる!楽しみに待っておりますw
>焼豆腐さん
こんばんは! 乙ありです!
500円にしては中々楽しめましたw
本当は3000でやめようかと思いましたが、つい5000や20000といった感じに・・・・・・
電愛みたいなスパムメールないですし、ちゃんと作っていますw
500円どころか、スマホで無料でプレイ可能らしいですよ!
2つ目の無星ゲーも、電愛・牛と並ぶくらいツマラナイですw
これは絵も良さげで中毒性ありそうですねー。500円と考えれば充分アリ。
(というか最初に見た電愛があまりにもアレだったから面白く見えるw)
どうでもいい豆知識なんですけど、ホリススム君の父親ってディグダグの主人公であるホリタイゾウなんですよ!w
>マサキさん
コメントありがとうございます!
絵は良さげでもコレしかありませんw
ラインスタンプで可愛いアナちゃんは見れます!
電愛は糞です!
(ホリススム君の父親ってディグダグの主人公であるホリタイゾウ
マジですか!? そこまでは知りませんでした。。。
ススム君の娘がアナちゃんだったりするんだろうか・・・・・・
会社違うからありえんけど。ループ・ザ・ループ!懐かしいなぁー僕もできなくてやめちゃいましたね…回すと腕にhit!これがめちゃいたい!
>だーぱん先生さん
コメントありがとうございます!
あれで初心者は死にますよねw
ロングスリーパーで限界。