スポンサーリンク

ゴーストオブツシマ 感想1話 『安達殿』

今回の記事について一言
『オシャレ横文字は嫌い』

 

※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。

 

本編感想

前回のあらすじ:無し


気にはなっていたけど、特に買う予定はなかった
『ゴーストオブツシマ』をやっていくでござる。

侍が主人公という事なので、記事も侍言葉にしようかった思ったけど
語尾に「ござる」を付ける事くらいしか頭に思い浮かばなかったので
やめたでござる。
そもそも侍って、語尾にござる付けてたか謎だし。


このゲーム、次の記事で読みたいゲーム調査では
他の候補に挙がっているゲームが接戦の中
2位を40票近く突き放しての、ブッチギリ一位でした。


頂いたコメントによると
トモイナさん大好きな10代のロリ巨乳女子(40歳代/男性)も絶賛の作品!

やるかも知れないゲームの一つだったので、内容は全く知らない。
「外人が作った日本の侍ゲーム」という事と
なんか「誉れ」なる物が重要(?)という事だけは知っている。
(あと写真を撮影できること)

誉れって意味はよくわからんが
「誉れある行動」とかいうし、褒められるべき行為的な。
つまり人を助けたら、誉れゲームが溜まったレベルアップ!
これだ!

 

 

~ 設定 ~

っという訳でゲーム開始。
明るさを調整しろ言われたので、若干明るめに調整。
(ゲームの指示通りにすると、暗くなってしまうので)

次に音声出力を設定。


『ブックシェルフスピーカー』ってなんだ・・・・・・?

オシャレな店とか行くと
意味わからん品物名が多くてやめて欲しいの思い出しますな。
・アングレーズ・アブリコ
・パン・ペルデュ
・ブリオッシュ・フィユテ
とか。

さっき紹介したのは
自分も買うとあるパン屋のメニューなんだけど
名前恰好付けすぎて意味わからん。
金色のガッシュベルの呪文かよ。ギガノ・パン・ペルデュ!!!

難易度は4種類
・優しい
・普通
・難しい
・万死


万死だと、一太刀で死亡するらしい。
さすがにそれはゲームバランス云々を超えたやりこみっぽいので
『難しい』を選択。

でも刀で切り合う(はず)んだから
実際リアルな戦いだと「万死」なんだよな。
人生ハードモードとはこの事。

最後に字幕や音声選択。
「日本語音声と字幕あり」をチョイス。
たまに日本語音声だけで字幕ないゲームもあるから助かる。
記事としても助かるし、内容を把握し易いという意味でも字幕は良い。


黒澤モードという謎モードも搭載。

白黒になるだけではなく、画面にノイズが走ったり
音が昔風にくぐもってたりして
黒澤明監督の映画の雰囲気が出てますな。
監督の映画見たことないけど。

 

 

~ はじまる ~

メニュー画面もなく、いきなりムービー開始。


なんて読むんだこれ?
封馬國・・・・・・?

蒙古国(もうここく)なる勢力が対馬に襲来してきたから
「我らハ十しかいないけど、民を守らねばならない」
「俺はこの命を捨てる」
っという思いで、対馬国の侍が集まってるっぽい。
(さっきの漢字は、おそらく對馬國(つしまこく))


命を捨てる覚悟をしている、侍。
やっぱ侍は、命捨てないとな!
侍に対する偏見。

命捨てる侍
「船が海を覆っている」

バッファローマン兜侍
「死を恐れるな」
「飲み込まれるぞ」


雰囲気(と兜)的に、奥のオジサン(バッファローマン兜侍)が上官っぽいですね。
たぶん手前の声優が、ロロノア・ゾロの人。
奥の上官が、ダイハードマンですな。

声優に詳しくなくても、大体出る声優決まってるから
声聞いたら大体わかるようになってしまった。

 

バッファローマン兜侍
「習わし」
「武勇! 誉(ほま)れ!」
「それが我らが道だ」
「我こそ対馬の勇士、我らこそ武士(もののふ)だ!」

仲間達に気合を入れた後
バッファローマン兜侍は『安達殿(あだちどの)』という侍に
奴らの意気をくじくよう指示。


指示される安達殿。
安達殿の兜は、風車みたいな飾りでオシャレ殿。
あと、みんな顔がオッサンだから兜外すと区別付かなくなりそう。


一人蒙古国の軍勢に、意気をくじくため向かう安達殿。
てか敵勢力半端ないな。相打ち覚悟で少しでも減らす的な感じかな?
これ安達殿一人でいかせるの大丈夫なん?

 

 

~ 安達殿! ~


敵の「意気をくじく」為、一人蒙古国兵士の中へやってきた安達殿。
ちなみに「意気をくじく」とは、相手のやる気を失くさせることらしい。
トモイナ侍だったら、何するかわからないまま突撃してたわ。

安達殿
「よく聞け!」
「腕に覚えの者あれば出(い)でよ!」


安達殿の言葉を聞いてやってきた、甲冑の偉そうな人。
三国無双と出るゲーム間違えたんじゃ・・・・・・

もしかして蒙古国って、中国とかモンゴルとか
そういう所か。

安達殿
「我こそは安達晴信(あだち はるのぶ)!」
「かの安達義信(あだち よしのぶ)が五代の末裔なり!」


三国無双将軍
「・・・・・・」


安達殿の名乗りを聞いた三国無双将軍は
手に持っていたワイン(?)的な液体を、安達殿にかけます。
安達殿は特に慌てず(何ですかコレ・・・)みたいに困惑。

その後三国無双将軍は
部下と思わしき人物から松明を受け取り
それを安達殿に向かって投げました。


燃える安達殿。
安達いいいいいいいいいい!!!
名乗ってる場合じゃなかったな。

てかこれだけすぐに燃焼するとか
三国無双将軍は何を飲んでたんだ・・・・・・


燃えて慌てふためく安達殿の首を
青龍刀のような物で撥(は)ねる三国無双将軍。
やっぱ三国無双キャラじゃねーか!

三国無双将軍
「侍! 我に降(くだ)るか?」

バッファローマン兜侍
「誉れなき者には情け無用」
「さあ、かかれ!」
「矢を放て! 対馬を守れ!」


三国無双将軍が名乗りも上げずに不意打ちかましてきたのが
バッファローマン侍的には誉れ無き行為でブチギレだったのか
対馬ハ十の侍達は、蒙古国軍に突撃を開始するのであった!

 

 

今日の仁之道

無し。
(ゲーム内にて、トモイナさんが撮影機能に気づくまで無しです)

 

 

次回:ゴーストオブツシマ 感想2話 『応援』
前回:なし

コメント

  1. 更新お疲れ様です。
    新連載おめでとう(?)ございます。
    そしてツシマをありがとうございます。
    自分はツシマには入れませんでしたが…。

    タイトルの安達殿でまず笑ってしまったw
    オープニングの安達殿はインパクトありますよね。
    自分もプレイしてて安達殿が哀れすぎて笑ってしまいましたw
    ちなみに蒙古はチンギスハーンのモンゴル帝国のことですね。
    コーエーの蒼き狼と白き牝鹿のアレです。

    なお、他のゲームに浮気しまくってるせいで、いまだにクリアしてませんw
    トモイナさんに追い抜かれないようにしなければ。

    • >ふっとぶふとんさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      新連載でっせ!
      そしてツシマ入れてないんかいw!

      「ブックシェルフスピーカー」と最後まで悩みましたが
      やはり一記事目で固有の名前が判明するのが安達殿だけなので
      見事タイトルになりましたw

      あんな大軍の中に一人突撃させられる安達殿不憫すぎる……
      そしてハーンはモンゴルだったんですね!

  2. 更新お疲れ様&記事ではお久しぶりでございますです。
    遂にともいなさんも對馬侍となられました事、恐悦至極に存じます。その御太刀が蒙古を破り、民草を安んずる様をしかと拝見致しまする。

    さて、まず安達殿ですが彼の甲冑が真っ先に一部界隈の人間の物議を醸したのは置いておいて、彼がぶっかけられたのは馬乳酒だと思われます。
    と言うのも、ともいなさんがコトゥン(三国武将)をモンゴルや中国の人って形容したのは大当たりで、蒙古は当時のチンギス・ハーンが建国した大モンゴル国を指す呼称です。特にこの時期の大モンゴルはモンゴルの各遊牧民諸部族を従えるだけでなく、現在の朝鮮半島北部の金族系と呼ばれる遊牧民など大陸中の遊牧民を糾合しさらには中国の大部分を占領。朝鮮半島と一部中国の国家を従属させ、その食指は中央アジアを超えてヨーロッパにまで及んでいたほどの大帝国を形成していました。そんな彼等モンゴル系遊牧民のお酒と言えば馬乳酒といって生活の友である馬や羊のミルクで作るお酒です。(正直そこまで度数が高くないはずなので燃え上がった晴信さんがぶっかけられたのは舶来の別のお酒かもしれませんが)
    > 一人蒙古国の軍勢に、意気をくじくため向かう安達殿。
    鎌倉時代の武士の一騎討ちには重要な意味合いがありました。一騎討ちは将帥の嗜みなんて言葉があったように、一軍の将の腕っ節の強さは軍隊全体の士気に関わります。特に一対一の戦争が常態化されていた当時の日本では「一番初めの一騎討ち」は戦争の趨勢を決めかねない重要なものだったのです。(ただ、当時の鎌倉武士の戦い方は刀なんて使わず、弓の意掛け合いで決着がつきます。刀による打撃戦が活発になるのは室町期に入るくらい)
    モンゴルの大将はこれに対し非常な態度を取る事で、侍達の戦意喪失を狙ったのでしょうが、逆に戦の儀礼に喧しい侍達の逆鱗に触れた様子…

    因みに中世にありがちな話なのですが、「侍八十人」って言うのはイコール参加兵力80名ってわけではありません。その80名は何かしら役目についた人々で、それらに付き従う郎等(世話係や奴隷身分、士分じゃない兵力)なんかもいますので。

    ・余談
    実は日本刀の源流はモンゴルっていう説があります。日本には古代の時代に大きく分けて二つの種類の刀が存在していて、一つはソリのない直刀(忍者刀みたいなやつを想像してもらえるとわかりやすい)でもう一つはナタの様な曲刀です。直刀は所謂大和民族(京都とか奈良とかにいた人達)が大陸の中国などから教わった鍛錬方法で作っていました。
    一方のナタ型刀は現在の関東から東北にかけて居住した「蝦夷」と言う人々が朝鮮半島を経由してモンゴルや朝鮮の北の契丹と言う人々に教わったとされています。この刀を「蕨手刀(わらびてとう)」と呼びます。
    時が下り大和民族とこの蝦夷が戦争状態になった際に直刀より威力があり実戦向きな蕨手刀に目をつけた大和朝廷は戦争捕虜で蝦夷の刀鍛冶を選別し、これを日本全国に引き回しました。これによって日本では直刀より曲刀が普及して蕨手刀から毛抜き型太刀、太刀という変遷を経て日本刀が生まれていく事になったのです。
    実際に未だに東北で発掘される蕨手刀と中世のモンゴル刀は形状や鍛錬方法がそっくりらしいですよ。

    • >安達義信さん
      コメントありがとうございます!

      乙あり&お久です!
      おぉ、侍っぽい(?)言い回しでござるな!

      安達殿の甲冑が、どの界隈にどう物議を醸したのかめっちゃ気になりますw
      ハーンの飲んていたお酒も、ちゃんと歴史に乗っ取った物だったんですね。よく出来てる。
      お酒だとしても、松明投げてあれだけ引火するような物をハーンが飲んでいたんかい・・・・・・
      まあ「飲んでいる」っという描写はないので、たまたま持っていたのかも知れませんが。
      それか足達殿の着ている鎧が、木材製だったのかも知れない。・

      (鎌倉時代の武士の一騎討ちには重要な意味合いがありました。
      ちゃんと一騎打ちで将軍同士が戦うみたいなのが、実際にあったんですね。
      それにしてもハーンは、ある意味正解みたいな対応しましたね。
      一騎打ちなんて真面目に受けずに、不意打ちで相手の出鼻を挫きましたし。
      まあこれが日本側だったら「将軍が不意打ちした!」と言って、味方の士気が下がるんでしょうなあ。

      (イコール参加兵力80名ってわけではありません。
      戦闘員は実際にもっと少ないんですね・・・・・・
      まさに命がけの特攻。

      (余談
      刀って日本独自の物だと思っていましたが
      シミター的なモンゴル伝統の刀もあったんですね!

      • > 安達殿の甲冑が、どの界隈にどう物議を醸したのかめっちゃ気になりますw
        まぁ言うなれば当時の鎌倉期の甲冑じゃない明らかに500年は先の時代の甲冑(いわゆる「当世具足」と呼ばれています)を着てる人々第一号が彼だったので。
        また、日本の甲冑が金属製になっていくのも鉄砲が登場し始める戦国期からの当世具足なので、無論侍全員木製甲冑です。
        まさきさんにしか伝わらないけど、ハルノブさんは藤甲を着込んでいたのかも。(兀突骨で検索検索ゥ!)

        > ちゃんと一騎打ちで将軍同士が戦うみたいなのが、実際にあったんですね。
        というより「武士同士は」一対一で戦うのが普通だったんです。逆に言えば武士以外はなんでも有りなのが中世期を通した日本の戦争です。それでも暗黙のルールは存在した様ですが。

        >80
        いや、その逆で多いんです。説明下手で申し訳ない。
        要は「〜騎余の兵力」みたいな表現をする時、この兵力は士分(武士や侍)のみを計算したもので侍でもない兵力は計上しない事が史実でも多かったって話をしたかっただけです。

        >日本刀
        いや日本刀は間違いなく日本で生まれた文化です。ただ曲刀が生まれ、それが騎兵特有の武器であるという流れはモンゴルで生まれたものである可能性が高いって話です。
        代表的な曲刀を上げますとアラブの騎兵が扱うシミターやモンゴル騎兵のモンゴル刀、中国の青竜刀も騎馬民族の混じる北方で生まれたものです。そして日本刀は元来騎乗戦闘に特化した武器で武士は「馬に乗って戦う」戦士ですからね。
        武士の成立などそっちの話しちゃうと長くなるので割愛します。

        • >安達義信さん
          コメントありがとうございます!

          つまり安達殿は未来からやってきた可能性が・・・!?
          そのキャラって、三国志の南蛮勢力の奴だった気がw

          いつから日本の武士道は死に、1VS1じゃなくなったか気になりますね。

          80は侍で、それに追随する兵もいたって事ですな!

          モンハンでいう、日本刀からの派生武器という訳ですね。
          わかります。

  3. おお、始まりましたなツシマ。これはマジで面白いですぞ
    蒙古はモンゴルのことですな。このゲームの背景は当時、日本のその後を分けたとも言われる節目のひとつで元寇と呼ばれる戦の話
    ここで対馬が完全に落とされていたら、当時の日本はモンゴルに支配されていたとも言われています

    で難易度の簡単な補足ですけど、難易度変更で敵の体力などは変わらないです
    難易度ごとの違いというと、高難易度ほど攻撃の間隔が短く激しくなる感じですね
    それで万死に関してはアプデで追加された難易度です
    基本的には説明の通り、ほぼ即死のダメージ。集団で来られるとマジで地獄です
    ただこれは敵にも当てはまっていて、こちらが即死なら敵も大半は即死級のダメージを与えられるので、場合によっては難しいよりも簡単に感じる人もいる模様
    別の例えだと、DMCシリーズお馴染みの難易度ヘブンオアヘルみたいな感じかも

    • >夕暮れさん
      コメントありがとうございます!

      夏が消えた…!?
      ツシマが始まりました! 今の所面白いです。
      「元寇」って名前だけは知っていましたが(社会のテストに出た気が…)これの事だったんですね。
      対馬が粘ってくれたからこそ、今の日本があるのか……

      難易度って敵の攻撃力とかもかわらないんですかね?
      難しいでも3撃くらい食らったら死ぬのに、万死とか生きていける気がしませんw
      しかしリアル難易度は「万死」なので、実在した侍はスゴイなあ。

  4. 更新お疲れ様です
    Twitterで更新報告みて飛んできました
    自分は発売日に買って難易度難しいでクリアしましたが、その後に万死が追加されたので改めてやってみたのですが、強くてニューゲームは今の所無いので敵のガード不可攻撃(スキルを取ると弾ける)を癖でガードしようとしてしまい何度も死亡してしまったので止めました。トロコンに万死は必要無かったですし
    今度マルチが追加されるそうなのでいつかトモイナさんとプレイしたいですね^^

    • >アマリさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      新連載が始まりましたよ!
      さすがにいきなり万死は、やりこみとか二週目用だと思ったのでやめましたw
      しかし、慣れれば万死の方が敵をバッサバッサ切っていけて爽快かも知れませんな。
      戦力差が激しくなさそうだったら、マルチもやる予定です!

  5. 更新乙であります。新番組、乙であります。わーい さむらいだー (棒)
    てっきり「我は我の道を征く。我目指すは、天!」かなー、と思ったけどね?
    さすがに圧倒的な読者の声には逆らえなかったよ……(←牝の顔をするトモイナ)
    ……とりあえずコイツは長いぜ?ツッコミどころも多いので期待するべし!!

    さて、と。お馴染みの「設定」でありますな!
    ・明度
    どんなゲームでも「推奨される明度」だと暗めに思えます。明るめでOK。
    (本当はリアリティを追求したいならば、夜はクソ真っ暗なんですけれどね)
    ・ブックシェルフスピーカー
    読んで字の如し。「本棚に置けるぐらいの小型スピーカー」の総称です。
    床に置くフロア型、のっぽなトールボーイ型。その他がブックシェルフ型。
    オーディオには興味がないのでメーカーは良くわからん。申し訳ござらん。
    ・難易度
    私は基本的にはどんなゲームでも「普通」から始めます。後から変えるパターン。
    まずは操作に慣れる必要があるので……安易さに飽きたら、難易度を上げます。
    ・字幕や音声
    英語に日本語字幕のパターンが好きなのですが、ここは日本語一択。当然ッス。
    「黒澤モード」はモノクロ時代劇ヴァージョン。悪く無いのですが、勿体ない!
    このゲームのウリは「色彩豊かな背景美術」でありますゆえ……2周目でどーぞ。
    (黒澤監督だと「七人の侍」はモノクロ。「影武者」「乱」などはカラーですね)

    日本の侍集団が、圧倒的な猛虎軍…蒙古軍に挑む!嗚呼、映画「300」かよ……
    あっちも絶望的な戦いでしたが、こっちも酷いもんです。時は文永、1274年。
    ・小茂田浜は、対馬の西南部に実在する浜です。元・高麗連合軍の上陸地点。
    ・当時の言い方では「佐須浦」……うん、字幕で書いてくれてる。すげーな。
    ・元軍は30000、軍船900。対する日本側迎撃部隊は、兵数80。無茶だぜ流石に!
    ・指揮官は、宗助国(そうすけくに)。対馬の守護代で、守護・少弐氏の代官です。
    ・通詞(通訳)を立てて蒙古人に事情を尋ねたところ、1000人ほどが攻め寄せた。
    ・哀れ、一行は壊滅……現実はゲームよりも無残な結果じゃったよ。やれやれ。
    ・当時の海岸線は現在よりも500mほど内陸に食い込んでいた。今は海浜公園。
    ・なお宗助国と対馬の侍は、軍神として祀られている。小茂田浜神社。(聖地確定)
    ・令和2年8月1日、宗助国公騎馬像の除幕式が現地で行われましたとさ!

    まだまだ序の口、チュート部も結構長いからにゃ〜……ファークライみたいな。
    米津玄師さん・本田翼さんもプレイされていたとの由。やっぱ人気だったんだ(笑)

    • >くろねこさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      日本人は皆、侍や忍者が大好き! あると思います!
      投票は「参考」にはしますので、ツシマが選ばれました。
      投票数が高いと、選ばれる確率は上がります。

      (明度
      ツシマは問題無さそうですが
      バイオ7のような元々暗い所を探索するゲームだと
      指示通りに暗くすると何も見えないんですよね・・・・・・
      リアリティを追求すると、この時代は月明りくらいしかないので
      真っ暗なんでしょうねw

      (ブックシェルフスピーカー
      そんな意味だったんか!
      なら「本棚に置けるぐらいの小型スピーカー」と書いて欲しいわい!
      横文字苦手!

      (難易度
      「普通」が、開発側の想定した難易度なので
      他人には「優しい~普通」辺りをオススメしたい所。
      トモイナ的には世界観的に死闘を演じたいので、こういうゲームは難しいを選びますね。
      「死闘を演じたいなら万死だろ!」って意見もありそうですが
      さすがにそこまでいくとゲーム難易度の評価が出来ないのでw

      (このゲームのウリは「色彩豊かな背景美術」でありますゆえ……
      めちゃわかりみ!

      (日本の侍集団が、圧倒的な猛虎軍…蒙古軍に挑む!
      ベタですが、少数勢力が大軍に挑む展開は大好き。
      それにしても日本側迎撃部隊の兵数80は、少なすぎワロタw
      この時代にも、モンゴル通訳なんていたんか……

  6. 更新乙です!
    おお!
    TUSIMA!
    世間の評判がすごく良いので気になってました。
    記事楽しみにしてます!
    黒澤映画も見てください。
    7人の侍は白黒だし長いですが、全然気にならない名作です。
    侍は死ぬ、武士道とは死ぬ事と見つけたり、は龍造寺家から来ているらしいですが、上杉謙信も必ず死なんとして戦えば生き残ると言ってますし、そう言うものなのかもしれません。

    • >きんちゃさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      TUSIMAです! 日本人たる物、やはり侍ゲームをやらねば!
      世間の評判がめっちゃ良く、投票率も一位でしたね。
      これはお手並み拝見といったところ。

      サムライ7(っというアニメ)は知っていますが
      7人の侍はタイトルと監督だけ知っていて、見た事はないですね。
      信長の野望を結構プレイしているので名前だけ知っていますが
      「武士道とは死ぬ事と見つけたり」は、龍造寺家のセリフだったのか……
      死を覚悟した人間は強いのである! いざ、安達殿の仇いいいいいぃぃぃい!!!

  7. わートモイナさんのツシマプレイ日記嬉しいです。投票した甲斐がありました。
    安達殿の無駄死には昔歴史の授業で学んだ「やあやあ我こそは~」と名乗る武士そのもので、謎の感動がありました。
    トモイナさんの好みからやや外れそうな成人済みの強くて素敵な女子(諸説あり)が出てきますのでそちらへの反応も楽しみです。

    • >ゆっこさん
      コメントありがとうございます!

      皆の投票が、トモイナを侍にしたんやで!
      「やあやあ我こそは~」て言って、敵将軍と戦って負けるのかと思いきや
      普通に一騎打ちもしてもらえなかった安達殿が可哀そうすぎワロタってなりましたw

      (トモイナさんの好みからやや外れそうな成人済みの強くて素敵な女子(諸説あり)
      海外製作の時点で、女性キャラにはあまり期待していませんw

  8. ゴーストオブツシマですね!(以降はツシマ)
    トンビは幾度も言っておりますが中学生男子なので対象zのゲームはやれぬのですよ(cのゼノブレイドやってるのは大目に見てね)
    本編
    1 やっぱ侍は、命捨てないとな!
    歴史は好きですが鎌倉時代のことはそんな好きじゃないし知らないんだよ
    花がナインダヨナー(;´д`)
    他の方が言ってると思うので
    ゲーム用語(歴史の基礎知識)は短く行きます
    蒙古國=モンゴルです
    元寇 チンギス・ハンではなくその孫のフビライ・ハンの国である
    「元」が戦争を仕掛けた
    2 足達殿の着ている鎧が、木材製だったのかも知れない
    よくわかりましたね
    実際に平家物語の頃(鎌倉時代前半)銃なんて無いから矢を防ぐ為に肩に板くっつけてる木製が多いです 
    鎌倉後期は機動性重視で腹辺りを守ってる木製腹巻だったとかも言われてますがね
    とりあえず木製ではあると思います
    3 蒙古襲来絵詞
    教科書にも載ってる有名なアレです
    あれは日本人が戦果を誇張して作った為本当と違うところもあるそうですよ
    有名な「やあやあ我こそは」の途中で殺されたとかは無いらしい
    (「てつはう」も別に飛び道具ではなくただの脅しとか合図)
    つまり不意打ちで足立殿焼きながら青竜刀でバッサリとかは流石に無いはず
    (あと、台風は特に勝敗には関係無かったというのが現在の説です)
    余談です…
    1疲れた
    誤字担当に任命されましたが、僕には荷が重いです
    今回限りで辞めさせて頂きます

    • >トンビさん
      コメントありがとうございます!

      新作はツシマです!
      つまり18禁も見てないと申すか!?
      CEROは破る為の物にあるので御座候。

      (1 やっぱ侍は、命捨てないとな!
      自分も戦国時代は好きですが、鎌倉時代はよくわからんですねw
      鎌倉時代ってあまり人気の無いイメージ。

      (2矢を防ぐ為に肩に板くっつけてる木製が多いです 
      冗談だったのにマジですか!
      通りで安達殿が簡単に燃えた訳ですわ…・・・

      (3教科書にも載ってる有名なアレです
      もうずっと昔なんて忘れてしまいましたが
      なんか嵐が吹いて、たどり着けなかったみたいな奴だった気も。
      (元寇)

      そんな時代の記録が残ってるって
      ロマンを感じますなあ。

      (余談
      お疲れ様でした!
      誤字脱字担当大臣は、相当な重荷ですからね・・・・・・

  9. 更新乙です!
    やはり来たツシマ!投票した甲斐があった…!

    よくゲームのPV(e3の出展映像とか)って盛ってることが多々ありますが、これほどPV通りに遊ばせてくれたゲームは他に見たことがありませんでした!誉れとか侍なんかほっぽいてひたすら景色を堪能してました…w
    スクショ撮りまくること間違いナッシング。

    >オシャレな横文字
    あのスピーカー設定ホント何なんでしょうねw 違いがよくわからん…
    パン屋にあるオシャレ横文字は大抵フランス語です!えっ?英語と変わらないだろって?でも違うんです!(断固)
    「パンぺルデュ」もとい「フレンチトースト」…美味しいですよね、あれ…(^q^)パンを卵混ぜた牛乳に「落として」焼くだけであんなウマイもんが出来ちゃうなんてステキ!w

    あと他ゲームの話になってしまうのですが、デスストの感想記事お疲れさまでした!評価に関してはトモイナさんと同じ事思ってたので、改めて文字に表していただいて、読んでてなんだかスッキリしましたw

    ツシマ記事これからも楽しみに待っております!頑張って下さい!

    • >foxyさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      票数が多ければ多い程、採用される・・・かも知れないシステム!
      おめでとうございますw

      ツシマ綺麗すぎてワロタって感じで
      どこ撮っても絵になってスゴイですよね!
      スクショの撮り方は、ゲーム中教えてくれないw

      モノラル・ステレオだけかと思ったら、聞きなれない設定が登場したという。
      パン屋のパンは、なんか美味しい! でも日本語表記にして欲しいw

      デスストは、まあ賛否両論w
      絶賛している人に、ストーリーや世界観以外でどこらへんが面白かった聞いてみたいですね。
      (煽りとかじゃなくて、参考という事で)

  10. 更新お疲れ様です。

    いよいよトモイナさんのツシマ始まりましたね!

    早速「やっぱ侍は、命捨てないとな!」でコーヒー吹きました。
    返してください(笑)
    そうそう、やはり画面が暗いまま始めてしまった為、安達さんを認識できず
    ブログでやっと再確認しました。親切に丸と名前つけてあって助かります(にっこり)

    ロロノア・ゾロの人ですか~私は中井さんと云えば戦国BASARAの伊達政宗ですね。
    甲冑つけて馬のった日には「レッツパーリィ!」とか馬上で直立して腕を組む
    とか実はぶっこまれてるんじゃとドキドキします(笑)

    コナンばかりやっているせいでクリアしていないので追いつかれるのを気にしつつ
    これから楽しみにしております。

    • >ゆうなさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      これから誉れ高きトモイナの戦いが始まりまっせ!

      ゆうなさんに安達殿の活躍(1分)がお見せ出来て良かったです!
      指示通りの暗さにすると、結構暗いんですよね・・・・・・

      馬にバイクのサドル付けてた気がしますね・・・・・・
      でも段々伊達政宗(BASARA)格好よく見えてくるから困るというw

  11. てっきりツシマは配信でやるのかと思ってたんですけど、よく考えたらウィッチャーみたいにサブイベント多めだから記事で良かったかもです(テンポ的な意味で)

    戦国系が好きなので、始める前は信長とか出てこないのかぁ・・・って思ってたけど、逆に出てこない方が新鮮で面白いなあとおもいました まる

    • >マサキさん
      コメントありがとうございます!

      ツシマは放送・・・ではなく記事ですね。
      サブイベントは、記事にしていくかは気分次第。
      自分も戦国は好きですが、鎌倉はちょっと・・・って感じですw
      でも今のところ面白い!

  12. 更新お疲れ様です!
    新連載おめでとうございます!

    元団長、まさか元寇を知らない……とは。。。
    神風(台風)が吹かなければ、ヤバかったともそうでもなかったも言われてる戦いです!

    小学生でも知ってますよw

    流石に三國無双将軍は、幼女にも笑われると思いますので、蒙古将軍かモンゴル将軍のほうが良いのではw

    冒頭から全身火だるまはヤバいなと思いました。これから記事が進むにつれてテンションが上がるのか下がるのか楽しみですね!
    私はブチ切れつつも全クリして買った額とほぼ同額で売り払ったので満足はしてますw

    ちなみに、方向キーの右を押すと、カットシーンや一部の場面を除き、いろいろな場面でフォトモードを起動できますよ!

    • >一部の機能と登場人物全員の性格と顔以外は楽しんだactiveさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      新連載ツシマ!!!

      元寇は知っていますが、神風で上陸出来なかったみたいな内容だった気が?
      ツシマは、バリバリ上陸してきとるがなw
      幼女が笑顔になってくれるなら、三国無双将軍でヨシ!

      ネタバレすると、今のところ上がっていきますねw
      そんなブチ切れるところありますかね・・・?
      っあ! 一つありましたが、そこは後程w

      フォトモード機能は、確かハーンの出る所ら辺で気づきました!

  13. 更新乙です!
    ゴーストオブツシマやったぜ。現在テンションガン上げでプレイ中なのでトモイナさんの記事でも読めて幸せです!

    声優さんゾロの人かー。どこかで聞いたなーと思いながらプレイしていました。

    「誉れ」とか「お侍様の戦い方(ry」はネットミームになった感もありますね。トモイナさん操る境井殿は誉れを失わず誉れおじさんとなれるのか、楽しみです!

    • >リラとスグリさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      やったぜ! 共に蒙古の侵略を打ち破ろうぞ!

      声優さんはゾロの人ですね!
      声だけで判断しましたが、間違いないかと。
      ・・・不安なのでそこだけ調べましたが、やはりゾロの人でしたw

      「誉れ」の汎用性がヤバイので
      記事でも多用されますw

      トモイナさんの誉れ高き戦いに、こうご期待!

  14. 更新お疲れ様です。
    新記事ありがとうございます。

    これが話題の『ゴーストオブツシマ』ですか…。
    海外製(SIEの子会社?)と聞いたのですが、かなり細かく作り込んでますね。
    歴史考証等もかなりされてそうで期待が出来る!
    この時代は中国大陸もその大半がモンゴル(蒙古)民族に征服され、後には中央アジア、西アジアやヨーロッパ(一部ロシアも?)まで拡がる大帝国が出来ます。
    日本にも侵略の手が伸びてきますが(元寇)、その都度奇跡的に追い返したと言われてます。
    (いわゆる神風とか。実際は台風とかなのでしょうが…)
    恐らくその最前線だったのが「對馬國」ですね。
    (他の方のコメントに詳しい説明があるのでここら辺で止め…)

    バッファローマン兜とありますが、自分は『鎧伝サムライトルーパー』の金剛のヨロイ・ギアの兜を思い出しました(古い!)。
    安達殿は名乗ってる間に飲み物(酒かな?)をぶっかけられて火だるまになり首まで切り落とされるとか、それだけのために出てきたんですか? あまりにも…。
    (まあ相手からすれば「おめぇらの作法なんか知らんがな」ってことなんでしょうけど)

    数の上では圧倒的不利なこの状況を対馬の侍達はどう乗り切るのか、まだムービーが続くのか。
    (早くプレイヤーキャラの動きが見たいよぉ!)

    • >もっちりけだま
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      新記事は、今話題(?)のゴーストオブツシマ!
      海外製作の、鎌倉日本侍で対馬が舞台。
      「奇跡的に追い返した~」の部分が
      ゲーム化されてる・・・のだろうか?

      『鎧伝サムライトルーパー』は聞いた事だけあります!
      こういう角兜は、結構ありそうな無いようなw

      安達殿の役目は
      「蒙古兵には侍魂なんて理解出来ない!」
      っという事を、印象付けるために産まれて来たのでしょうね。

      (早くプレイヤーキャラの動きが見たいよぉ!
      某配達ゲームと違って、すぐに動けますw

  15. お久しぶりです。夜勤から朝出勤とかに振り回されていますがイキテマス。
    ツシマ面白いと聞いて購入を検討していますが、他に欲しいゲーム(マリオ、ピクミン、メガテン)があるので悩んでいる最中です。
    >焼き安達殿
    思わず「あ、安達殿ー!」って叫んでしまいました。歴史の授業で名乗っている最中にやられてしまうと習いました。このシーン、日本と蒙古で戦いに温度差がある良い例ですね。蒙古は殺し合いをしている感じです。
    追記
    デスストはキチ○イがやってもいいゲームですか?

    • >きんたさん
      コメントありがとうございます!

      お久しぶりです!
      お仕事大変そうですね……
      夜勤で朝出勤とか、自分なら耐えられないので
      その場で切腹しますw

      ツシマは今の所非常に面白いですね。
      面白いですが、きんたさんの欲しがっているゲーム(マリオ、ピクミン、メガテン)とは
      毛色がかなり違いますね。最近よく見かける、ソニー製オープンワールドゲームです。
      ファークライというゲームが一番近い・・・かな?

      (歴史の授業で名乗っている最中にやられてしまうと習いました。
      そりゃあ隙だらけですし、命のやり取りしてるので
      普通攻撃しますよねw

      (追記
      メタキチ模倣犯みたいな、報告会で紹介するまでもない空気読めない
      小中学生のコメントが一度来ましたが、良いらしいです!

  16. ゴーストオブツシマやるんですね!続き楽しみです!

    • >匿名さん
      コメントありがとうございます!

      ツシマやっていきまっせ!

  17. 更新おつです。
    買おう買おうと思いながら未だ買っていない對馬くん。楽しそうにプレイしてそうで実に羨ましい。
    画像だけで情報がわかるようなゲームはとても面白そうに見えますね。某配達ゲームのようにシステム説明だけで記事を使うことになるとトモイナ氏が楽しめてない感があるような気がします。私も日記書く時そんな事があるので勝手にそう感じてるだけなんですけどね。
    對馬くん大変面白そうなので近いうち買おうかなあ。

    • >あくいさんさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      ツシマは今のところかなり高評価ですね。万人(ゲーマーだけど)受けもし易いです。
      ファークライに一番似てますね。某配達ゲームは、実際面白くはなかったので楽しめてない感は間違いないですw
      たぶんアッチは、世界観や内容の説明重視(しかも理解しづらい)からという理由もあります。

      色々なゲームやってる人にとっては、若干評価し難いところもありますが
      トモイナ評価にて現在80点以上は固い良ゲーです。

  18. お久しぶりです!トモイナさん
    ここ数ヶ月試験などで見れていませんでした、あああです! 
    やっと落ち着いたのでこれから溜まってるトモイナさんの記事見させていただきます!

    • >あおあさん
      コメントありがとうございます!

      お久しぶりです!
      名前が「あおあ」さんになっていますが、改名されたという事でしょうかw
      そして試験お疲れ様でした! ゆっくり休んでくださいね!