
初めまして。はいど・れんじあと申します。書き始めこそ慇懃な感じですがすぐに気取らない率直なものになるので読みにくくなるかもしれません。また言い回しが独特で古風な言葉が出たりしますが自分の語彙の研鑽も兼ねた備忘録にしたいと思っています。ご容赦ください。
CRYSTAR -クライスタ-


文字通りの泣きゲ―。鬱作品の匂いがぷんぷんしていて気になっていたソフト。
店頭PVでばんばん流れていた割には話題になってない気がする。
開幕から重苦しい展開。胡蝶の夢かはたまた魂だけの存在になってるのか青く煌めく蝶。誰かの死ぬ直前の慟哭どうこくなのかそれとも主人公の魂の断片なのか分からない。
❑???
「わたしのオ姉ちゃんを、を……。幸せ、な時間……。返……。」

あちこちで漂う青い蝶に触れると徐々に自我が戻ってくる。両親に何らかのことが起きて妹に世話されてる引きこもりの芋好き、あとは……両親に責められているのかな?よく分からない。

vitaみてーなグラだな……。立ち絵はゴスロリぽくてとてもすこです。零ちゃんのおパンツは黒でした。パンツが見られるってだけでトモイナポイント加点されそう。



冷てぇ!いくら不安でもそういうのは良くないと思うよ私は。




妹みらいちゃんかわいい。もう少し幼いイメージあったけどかわいいのでよしです。かわいい。あざとい。そして百合。クライスタおまえやるなぁ。
❑幡田 みらい

なんかもう、フラグにしか見えねぇ。
❑幡田 零

零ちゃんのこの問いかけ誰に聞いてるのか分からない独白は癖なの。本当になんだこれだよ。 舌の根の乾かぬ内に手を離してる酷い姉。 え、こんな安っぽい展開ばかり続くやつじゃないですよね。


うーん……。チープな展開が続いて没入できないですねぇ。無理やり零ちゃんというキャラを動かす動機付けみたいな印象を覚える。



我は汝……。汝は我……。ペルソナァ!!!!


え???落下したら助からない高さだったと思うけどペルソナ覚醒したから全能感でも覚えているのかな。それでもだいぶ無茶苦茶な感じなんだけど。



初めてこういう書き物に触れましたが難しいものですね。ここまでの文字数が約1600なのでトモイナ氏の3000文字に遠く及びません。物事というものは見てみて触れてみて感じるものも全て変わると思っています。ゲームもそうですね。備忘録を読んで興味を持たれた方はクライスタをやってみてはいかがでしょうか。
前回:なし
コメント
更新乙であります。トモイナライターズの新たなる刺客ッ!ですか……
どうやら「微妙ゲーム」専攻と拝察致しまするが、ついていけるのであらうか?
小生の如き「ゲーム科高校の劣等生」としては、すでに足がガクブルで困るッス。
それにしても、クライスタ?うーん、クライスラーなら知ってるけど綴りが違うよ。
(ビッグスリーだったけど衰退した自動車屋。現在フィアット傘下。ジープとか)
名前の印象からすると「泣きゲー」ですが、わからん。いつの作品かもわからん。
ギャルゲーではなさそうだし、百合ゲーでもなさそうだ。絵師さんには既視感……
うーん、誰だっけ?剣やら服やらの描き方が男性っぽいけど、自信はない。悩む。
思ったこと。
・ゴスロリ風でありますなあ。でもゴスなら黒だろ、白や銀は違うんだよ(笑)
・パツキンドール姉妹なのに、幡田(はただ)。純正ジャパニーズかよッ!?
・「引きこもりの芋好き」というパワーワードよ。スイートポテトか焼き芋か。
・蝶が出てくるなら、「胡蝶の夢」とか「バタフライ効果」とか。知らんけど。
・おパンツゲー?で、でわ、紐パンとかレースとか穴あk(進駐軍による検閲削除)
・攻撃のリーチが短い?そこで弓ですよ奥様(別に銃でもいいけど)。弓バカ一代。
……まあ、コンパイルやら日本一やらで鍛えてますので。クソゲーは好きッスよ?
……洋ゲーのクソ翻訳モノと比べ、少なくとも日本語が通じる分マシっぽいね(笑)
次回に期待しております。アクションという点、不安が否めませぬが……
>くろねこ様
コメントありがとうございます。
クライスタ雰囲気から微妙な感じしますよね。たまたま微妙ゲーだっただけで普通なゲームも好きですので大丈夫です()
CRY(泣く)とSTAR(星)を組み合わせた造語のようです。ブログではスクショがないため分らないんですが理念と呼ばれるものは
宝石のように光ります。ただそれだけなのでタイトル的にどうなんだろうとは思いますけどw
私もゴスロリと言ったら黒ですね。でもパンツは白がいいです(謎の拘り)
謎の芋好きはジャンクフード好きみたいなキャラにしたかったんでしょうね。なんでもハンバーグは食べずについてくる芋だけ食べるようです。
制作元のフリューはあんまりアクションゲー得意じゃない印象がありますね。シナリオを評価されているゲームが多いです。
コマンドゲーなら良かったんですけどね……。次回も近々更新しますのでよろしくお願いします。
更新お疲れ様です!
キャラアイコンの使い方めっちゃ良いですね!
四角アイコン等でも工夫してあって、非常に読みやすい。
ライターらしさも出ていて素晴らしいです。
はいどれんじあって聞くと、ぷよぷよに出てくるキャラが思い浮かびましたw
妹みらいちゃんという黒歴史を掘り返すのはやめろぉ!
確か泣けば泣くほど強くなるみたいなゲームで気になっていましたが
パンツが見えるとは……しかもワシの好きな黒パンツ。
よって神ゲー。
>トモイナ様
コメントありがとうございます!
素敵なアイコンを描いてもらったので有効に活用したいなぁと思ったらこういう形になりました。
読みやすかったのなら何よりです。
シグでしたっけ?可愛いですよね。あんな可愛いキャラが女の子のわけないですよね。(圧)
私は白パンツ派なのでトモイナ様と戦争ですね!
更新お疲れ様です。
クライスタは発売当時ちょっと話題になってた印象ですね。
シャフトのオープニングも割と好評で、昔買おうと思ってました・・・が、個人的に未プレイのゲームをどうこう言うのは好きじゃないんですけど、開発がフリューというのを見て、あっ・・・(察し)ってなってしまった過去がw
コンパイルハートとかこことかはちと…その…。
しかしゲームの備忘録(紹介?)なのにちょいちょいディスってて草
ストーリーは良さげっぽいけど他の部分で足を引っ張ってしまっている感じっぽい?
>マサキ様
コメントありがとうございます。
フリューのゲームあまり触れたことないんですけど正直ゲーム部分はご推察の出来ですw
備忘録02の段階では展開が強引過ぎてそのストーリーもお世辞にも良いと言い切れないです。キャラが可愛いからやっていた感があるので……。
・はいど・れんじあ様、遅くなりましたが、執筆お疲れ様です!
・脚本、泣きゲーのベテランですか……
> 誰かの死ぬ直前の慟哭(どうこく)なのかそれとも主人公の魂の断片なのか分からない。
・「ぐあおぁおお。」の蝶が主人公の分身とは斬新な(待て
>???「わたしのオ姉ちゃんを、を……。」
( ^ω^)<をっ、をっ、をっ
>パンツが見られるってだけでトモイナポイント加点されそう。
・「見られても恥ずかしくない下着」をつけてるのは、にわかポイント+39。
>黒パンツを履いていた自己を取り戻した零ちゃん
・言い方ァッ(笑)!
>零ちゃんのこの問いかけ誰に聞いてるのか分からない独白は癖なの。
・ぼっち特有のやつですな(黙れ
>落下したら助からない高さだったと思うけどペルソナ覚醒したから全能感でも覚えているのかな。
・きっと約束破った過去だと、手を離して落下するという似たようなシチュエーションで生きていたのでしょう(やめろ
>クライスタおまえやるなぁ。
> クライスタやばいゲームかもしれない。
・零ちゃん並みの手の平黒パンツ!!
・失礼しました!
>にわか三級様
コメントありがとうございます。
脚本はKanonを手掛けたみたいですね。私は詳しくないのですごく泣けるという風聞だけ耳にします。
私もぼっちなので分かりますけど頭の中で独白するのはよくします。さすがに声に出したりはしませんがw
おやにわか三級様もポイント付くんですね。トモイナ様にも好評な黒パンツ。クライスタおまえやるなぁ( ´∀` )