スポンサーリンク

CRYSTAR -クライスタ- 備忘録16

 

 

 

暑い……。毎日暑いです。クライスタくんもそうですが季節を感じ取れるゲームってあんまりないですよね。時間経過を長く描写しなくちゃいけなくなるからだと思いますけどなんか寂しいですね。

 

 


 

 

いよいよシレンも大詰め再生の歯車も間近。前回の暗闇の辺獄と打って変わって荘厳であちらこちらに輝く歯車が点在する辺獄。仲間たちは最後のシレンになるのかと駆け付けたがそこには千の姿はなかった。

 

❑不動寺 小衣

「零ちゃん。みらいちゃんの魂は?」

❑幡田 零

「存在を感じ取ることはできます。」

❑不動寺 小衣

「今は無事ってことやね。後ろからはアナムネシスが迫ってるやろうし、前には歯車……。」

「千ちゃんがまだやけど……。決断したほうがええかもしれんね。」

❑777

「零……。」

❑メフィス

「ふふ……。」

❑フェレス

「うふふふ……。」

❑777

「…………。」

 

なななちゃんが零になにか伝えようとしたのを悪魔が邪魔したのかな。前回なにか言われてたし……。

 

 

❑メフィス

「この場所でおぬしらと顔を合わせることがあるとは、紋章を刻んだときは、よもや思いもしなかったのう。」

❑フェレス

「零ちゃんなんて……。あっという間に、魂が粉々になっちゃいそうだったのに……。」

❑メフィス

「危うさの殻に隠れた理念の輝きが、ワシらの想像以上だったということか……。」

❑フェレス

「きらっきらの理念……。創造主様が、すべてのヒトの魂に隠した宝物。」

 

 

 

❑恵羽 千

「遅れてすまない。」

❑777

「あ……!えっと。」

❑メフィス

「ほう……。おぬしも来たか。」

❑フェレス

「うふふ……覚悟を決めた?ねえそれって、どっちの覚悟?」

❑恵羽 千

「……今、お前達と言葉を交わすつもりはない。」

❑幡田 零

「あの……覚悟って。」

❑恵羽 千

「零には関係のないことだ。こんな言い方になってすまないが、あたしの問題なんだ。」

❑幡田 零

「……わかりました。千さんのこと信じていますから。」

❑メフィス

「では、揃ったところで幕を開けるとしよう。」

❑フェレス

「ここは辺獄の最奥……。」

❑メフィス

「辺獄の底……。」

❑フェレス

「死者の魂が行き着く場所。」

❑メフィス

「鎮座するのは、再生の歯車。」

「みらいとしてヨミガエリをさせたくば、猶予はわずか。」

「さあ……今際の刻まで。」

❑メフィス & フェレス

「愉しませて。」

 

ずっと奥まで続く辺獄の底。777に徐々に異変が起き始める。仲間たちは誰も気づかぬうちに徐々に……。魂が消えたらどうなるのかなと零す777、ひとり悲壮な覚悟を決める。

 


 

シレン前に呼び出された777。あの時、悪魔はー

❑777

「だから、同じ零ちゃんを大切に思うモノとして……。777ちゃんに、いいこと教えてあげる……。」

❑777

「いーこと?」

❑フェレス

「うふふ……これは、助言だよ。これを聞いてあなたがどうするかは、あなたが決めるの……。」

「いい?この先、あなたは……。」

「その魂の中身を、すべて失うことになるよ。」

❑777

「……え?」

 

……え?

❑フェレス

「うふふ……これから向かうのは、再生の歯車が安置されている場所だからね。」

「近くにいるだけで浄化の影響を受けるってことだよ。ふふ。」

❑777

「……777消えちゃうの?」

「…………。零たちも?」

❑フェレス

「死者じゃない代行者や、魂の修復をほぼ終えたアナムネシスは大丈夫。」

「近づくだけで影響を受けるのは、魂が壊れた幽鬼だけだよ。……うふふ。777ちゃんみたいな……ね。」

❑777

「777、どうなるの?それでも、零たちの助けになれる?」

❑フェレス

「この話を聞いても、まだついていくつもりなの?」

❑777

「777、約束したから。零たちについていって、必ず役に立つって。」

❑フェレス

「素敵な覚悟ね……ふふ。だったら、少しでも長く自意識を繋ぎとめて。」

「すべてを忘れちゃって、愛しの零ちゃんがエサにしかみえなくなるかも……ね。」

 


 

 

 

やめてくれカカシ。その術は俺に効く。

 


 

なななちゃんが健気すぎて涙が出ますよ……。なんかもうどう転んでもなななちゃんだけはハッピーにならない結末になりそうではいどさんはのっとえんじょいだヨ……。

悪魔と話していた時なななちゃんが片言の語尾がつかなかったのはなんでなんでしょうね。

それと悪魔からアナムネシスがヨミガエリしてもあまり気にしていなそうな感じがどうしてもあるのとこうやってなななちゃんや千に揺さぶりをかけたところを見ると代行者を使った「戯れ」にしか見えないですね。本質は真理念を出さないようにと暇つぶしなんですかね。

 

著者:はいど・れんじあ

次回:CRYSTAR -クライスタ- 備忘録17

前回:CRYSTAR -クライスタ- 備忘録15

 

 

 

 

コメント

  1. ・更新お疲れ様です!
    ・みんな笑顔のハッピーエンドは遠そうですな……。

    > フェレス「零ちゃんなんて……。あっという間に、魂が粉々になっちゃいそうだったのに……。」
    ・発言がいちいち腹立つ悪魔たちですが、これには同意(黙れ

    >幡田 零「……わかりました。千さんのこと信じていますから。」
    ・強くなりましたね、この娘。

    >777「……え?」
    >……え?
    ・……ゑ?

    >777「777、約束したから。零たちについていって、必ず役に立つって。」
    ・誰かさんと違って、もう十分役に立ちましたって(涙)!!魂大事にしてって(涙)!!

    >やめてくれカカシ。その術は俺に効く。
    ・カカシ先生、あんまりだってばよ……(風評被害)!

    >悪魔と話していた時なななちゃんが片言の語尾がつかなかったのはなんでなんでしょうね。
    フェレス「メフィスと同じでキャラ付けだったりw?」
    メフィス「よさぬか」

    ・失礼いたしました!次回も期待です!!

    • >にわか三級様
      コメントありがとうございます。

      バッドエンドに行き着きそうな感じで辛いです。二週目がある時点でそれはもう確定なんですけどね(笑)

      仲間を利用するだけと信じることをしなかった零ちゃんが立派になってはいどさんは……。(涙)

      誰かさんはベンチをあっためるお仕事してるんや!!

      キャラ付けなら笑いますよね(笑)

  2. 更新乙であります。暑い…筈ですが、奇妙な雨季の後だけに然程感じないような?
    一時期のように「40℃行くんじゃね?」みたいな猛暑は過ぎて後は残暑ざんしょ。
    「季節を感じ取れるゲーム」というと「ぼくなつ」ですかね……季節限定商品(笑)
    まあアニメでは、夏放送なのにクリスマス回の時もありますので。大人の都合ッス。

    メフィスとフェレス。性格が悪いのは確かですが思惑がありそうで、判断しづらい。
    敵なんですが真の敵かどーかは分からない。ラスボス相手でも平然と裏切りそう(笑)
    今回は777嬢に揺さぶりをかけていますが、本当のことを全部は言ってない感が……
    まあ騙す際に多少の真実を混ぜるのが、詐欺師やゲッベルス先生のテクニックです。
    とりあえずは様子を見るしかないんでしょうが……ウゼーぞ悪魔っ娘双子!(苦笑)
     (前髪が片目を隠すスタイルは、この手の双子敵役キャラの御約束なのかもね〜)
    ……それにしても。777ちゃんの「健気なわんこ」感が濃厚で困りますにょ。
    ……日頃のカタコトって、本当は演技なのかもしれませんね。道化を演じるような。

    理念(イデア)と真理念(アレセイア)の違いって、何なんでしょう?程度の違い?
    単純に見れば「イデアの上級ヴァージョンがアレセイア」なんですが……
    プラトン的には「イデア」が「時空を超越した絶対的な永遠の実在」何だよなあ。
    「アレセイア」はギリシア語で「真理」だけど、むしろキリスト教で好まれた感じ。
    (ギリシア人向けのヨハネ福音書などでは「イエス」と同義語だったりする……)
    うーん。プラトンだかアリストテレスだか、誰か出てきて説明してくれい!(苦笑)
    ……フレーバーであって、神学や哲学の論争を求めている訳じゃないでしょうけど。
    ……深読みするのはエヴァで懲りた。それでも考えちまうのは僕の悪い癖(右京感)

    もう少しでエンドかな……777嬢の無事生存を祈ります。零さんは知らんけど(笑)

    • >くろねこ様
      コメントありがとうございます。

      台風が来ると一気に寒くなるんですけど通過した後が変に暑くて……。

      コンシューマーだと限定されがちですがソシャゲだと年がら年中水着ガチャやっている印象有りますね(笑)

      悪魔たちの外連味あるような芝居がかったようなキャラ付けも彼女らの思惑のようでなんとも裏が読み取りにくいですよね。手のひらの上を転がされている感じだけは確定なので悪側なのは間違いない気がします。

      なななちゃんのわんこ感分かります(笑)片言なのはひぐらしのなく頃にの北条沙都子のお嬢様語のような構ってがあるのかなと深読みしてしまいました(笑) (ライターが忘れた説もありますけど)

      理念と真理念がなにかいっさい説明がないんで漠然としたすごいものと脅威になるものとしか分からないんですよね。代行者の感情の発露から発するものが理念。ヨミガエリに使用するとそれが喪われ自我を形成するなにかも無くなり何らかの影響を及ぼすとされています。
      真理念はそれらよりより高次的な存在な感じがしますけど哲学的な概念と結び付けられるほど深い意味がない気がします……。

      零ちゃんカワイソス(笑)

  3. 更新お疲れ様です!

    ただでさえ何もしたくないのに
    夏は暑くて更に何もやりたくなくなる・・・・・・
    まあ冬も何も何もやりたくないんですがw
    季節が感じられるゲームといえば
    真っ先に「ぼくの夏休み」が思い浮かびましたw

    (なななちゃん
    やっぱ扱いが破格すぎるw
    真のメインヒロインなんじゃ・・・・・・
    性能も高いし。

    • >トモイナ様
      コメントありがとうございます。

      雪国に暮らしているので冬はもっと嫌ですね……。ずっとこたつにこもっていたいです。

      「ぼくのなつやすみ」実はやったことないんですよね。先日クレヨンしんちゃんのなつやすみが出たので触れてみようと思ったのですが人気作なので売り切れで諦めてしまいました。まあスイッチの新作は比較的売り切れしてて買えないこと多いんですけどね。

      なななちゃんいないとクライスタくんの魅力激減しますからね……。あとつまらないアクションパートを早く終わらせることができて(笑)