スポンサーリンク

CRYSTAR -クライスタ- 備忘録 終 -評価・感想-

 

 

完結もしてないのにとかいわないでくだちい。

筆者はクリアしたので……。内容明かせませんが感じたところをまとめました。

 

 

 

ーはじめにー

私が決めるゲームの評価は主にストーリーの面白さ、ストーリーの粗、キャラクター性、ゲームとして楽しめたかです。それさえ良ければ良ゲー判定になります。

レーダーチャートでグラフ化こそしますが各項目は20点満点ではなく飽くまでも可視化することで分かりやすくしただけのものなので悪しからず。

ストーリー、キャラクターだけで総合点50点以上行くかもしれないってことですね。

飽くまでも私が感じた評価なので公平性なんてものは全くありませんし普遍的な評価ではありません。私の感性は私だけのものですしあなた様の感性もあなた様だけのものです。

 

 

評価項目

 

❑ストーリー

シナリオの出来、演出面など私が一番重要視しているポイントですね。矛盾や伏線の未回収があれば下がります。正直ストーリーさえ良ければ多少ゲーム部分がつまらなくても良ゲーだったと思います。

 

❑グラフィック・サウンド(演出)

ゲームの面白さに直結しませんがグラフィックが良ければ演出面でも良く感じやすいため評価のひとつにします。逆にBGMは常にある盛り上げ役なのでこれが貧相だと没入も薄いのでグラフィックより重要です。せめてサウンドトラックを買ったときにこれはあそこのBGMだなと分かるくらい耳に残るものでなければ加点されません。

 

❑キャラクター

これはシンプルに物語で動くキャラクターに魅力はあるか、プレイヤーが投影できるような性格か、キャラクターの行動に性格的な撞着がないかが評価点です。

❑ゲーム性

ゲームの根幹とも言える部分ですね。主にUI、操作性、ゲームバランスなどプレイしてゲームとして楽しめたものかが主な要素になります。

❑収集

もしくはやり込み、トロフィーとも。理想のビルドを作るといったやり込みはあまりしませんが図鑑のようなコレクション要素を集めて、見て確認して楽しめたものなら加点されます。

❑総合

ストーリー、演出、キャラクター、ゲーム性、収集ほか独断の採点が加味された総合点です。50点以下だと個人的に人に勧められず、50点から75点は可もなく不可もなし。それ以上は暇そうな人見かけたら激しくオススメしたいものだったということです。

 

それではーー。

 

 

ストーリー [★★★★☆ ] 16点

正直冒頭は主人公の行動にチグハグな展開が多くイライラしましたが最後までプレイすればそのチグハグさも主人公の成長を感じ取れる要素だと思えました。

 

 

備忘録では1周で区切られていますが最終的には4周通して完結する形になります。プレイヤーに行動を委ねられるわけでは有りませんがあるポイントで別行動することで違った展開、結末で今まで分からなかった伏線が明かされる物語構成になっており明かされなかった伏線はほぼないのでは?

アナムネシスが誕生した経緯、幽鬼の姫 幡田みらいが零に執着する理由、双子の悪魔たちの本当の狙い、777の正体、ヘラクレイトスが話せる理由など概ね明かされましたね。一部やり込みで考察しないと曖昧な点はありましたが。

 

演出  [★★☆☆☆ ] 8点

グラフィックはお世辞にも良いとは言えず下手すると二世代前のグラフィックです。またダンジョンマップはどこに行っても似たようなものが多く飽きをかなり誘発させました。

ただシナリオに挿入される特徴的なイラストは非常に個性的で暗いストーリーに一役買っていましたね。

 

 

BGMは悲壮なものが多く回想シーンに流れるものと自宅で流れるものがお気に入りでした。コレクションから再生されたBGMはいつでも流せるのでよく聞いていました。8点のうち7点はBGMです。

 

キャラクター [★★★★☆ ] 16点

 

登場人物は多く出ませんがみな個性豊かで魅力のあるものばかりでした。特に777ちゃん。いやあ語りつくせませんが可哀想な褐色ロリがいっしょけんめ(けんめって言うと可愛く聞こえると思っている)に頑張る姿は心打たれますね。最後は報われるので777推しの人は是非ともプレイしていただきたい。

 

 

 

ゲーム性 [★☆☆☆☆ ] 1点

 

 

 

このゲームを人に勧められない最大の理由です。もっさり挙動、アクションゲームなのに大味なバランス、難易度を上げれば異常に硬くなるだけと楽しい要素がまったくありません。777の攻撃が壊れすぎていて一部例外がいますがほぼほぼ777だけで良いバランスです。小衣さんに至っては縛りプレイをしているような弱さです。

 

単調なマップ、同じ攻撃だけ繰り返し、バリエーションが貧弱で色違いなだけの雑魚敵と非常に飽きが来ます。正直ゲーム的には苦痛の域でした。これを4周もさせるなんて正気なのかと思ってしまいました。

 

 

このような敵とこのようなマップが延々と続きます。下手すると色違いですらない異なる名前の雑魚敵すらでます。序盤のボスカルネアデスなんて至る所に配置されてます。

 

収集 [★☆☆☆☆]1点

 

 

 

4周クリア後のやり込み要素としては死者回想録とボスラッシュです。このゲームストーリーとキャラクターだけで楽しんでいただけなためゲーム部分のやり込みまでしたいとは到底思えませんでした。

それでもまあトロコンまでやりましたけど……(代行者感)

 

 

 

 

 

 

 

トロフィーは難易度としてみるなら作業系ばかりなので根気さえあればできるものでした。

ボスラッシュは回復アイテムと777でゴリ押しで行けましたが、幽鬼は各種3回倒さないと思念がコンプリートできない仕様ですが如何せん目当ての幽鬼がスポーンするかはランダムなので何度も同じマップを周回する羽目になります。きつかったです。

 

総合 [★★☆☆☆ ] 42点

 

ストーリー、キャラクターだけで見たらとても満足しましたがこの退屈なゲームを4周もすると早く終わってくれという感覚がずっとありました。ゲーム性はそこまで重視しないとは言いましたけど最低限の楽しさがないときついです。なぜアクションゲームにしたのか分からないです。ADVゲームならまだ楽しめたような感じでした。

クライスタくんを検索すると知名度とシナリオゲーとして評価されているのでもしかしたらクライスタ2が出るかもしれません。

私はジャンルが変わらないなら買わないと思うけど……。

 

 

 


 

 

物凄く辛口なレビューになってしまいました。777ちゃんだけではかばーしきれないからね。しょうがないね。次はなんのゲームするかまだ未定です。なにかオススメあればコメント欲しい。

 

著者:はいど・れんじあ

 

次回:真・三國無双8 Empires 備忘録01

前回:CRYSTAR -クライスタ- 備忘録17

始めから:CRYSTAR -クライスタ- 備忘録01

コメント

  1. 更新お疲れ様です!

    自分はゲーム性とキャラクター性重視ですかね。
    クライスタのキャラクター性は好き。

    (レーダーチャート
    やはりこういうチャートは、分かり易くて良いですな。
    ゲーム性関連がスカスカで草w

    (特に777ちゃん
    777ちゃんだけ開発者からめっちゃ優遇されてる印象。
    報われて良かった良かった。

    (ゲーム性
    ゲーム性皆無なのは痛いですね・・・・・・
    同じようなダンジョンで同じような敵と戦う。
    それも4周とか、キツすぎるw

    (それでもまあトロコンまでやりましたけど……(代行者感)
    めっちゃやり込んでますやん!

    (総合
    絶妙な点数w
    サウンド・ストーリー・グラッフィク・キャラ・世界観は良いらしいので
    アドベンチャーゲームの方が良かったかも知れませんね。

    • >トモイナ様
      コメントありがとうございます!

      わたくしゲーム性が良くても好きなキャラが脱退した瞬間萎えて辞めちゃうタイプなのでゲーム性はちょっと許してるところあります。

      キャラクターもダメダメだったらレーダーチャートがぴったんこになってたんでしょうね(笑)

      なななちゃんは優遇されてるのがよく分かりますよねー。その分可哀想な目にもあってるんですけどねえ。まぁ小衣さんと千ちゃんは完全に憎しみ合うようなキャラ位置にされてるのでもっと可哀想なんですけど(笑)

      ゲーム性はほんっとに薄々なのですよ……。風景は似たり寄ったりでなのにマップ構成だけは妙に入り組んでいて楽しくもないのに探索しないといけないので辛さしか無かったです。

      トロコンまでやる時あまりにも苦行すぎて仏になるかと思いました(笑)ストーリー完遂した割合を見ると全体の3割程度いたので逆にそんなに高いんだとびっくりしました。そしてその3割のうち1割がトロコンまでやってました。代行者いっぱい居ますね!

      そうなんですよー。結局のところこのゲーム何がダメでこんな苦痛になってるかと言うと正しくゲームジャンルのせいなので次回作が出るんなら本当にアクションゲームにするのはやめて欲しいです。(FuRyuさんアクションゲーム作るの苦手そうですし)

  2. 評価乙であります。こーいうのって難しいんですよね、適当だと悪い気がして。
    まあ、人が人を裁くよりはマシですけど……人が人を捌くのは論外ですが(苦笑)

    >私の感性は私だけのものですしあなた様の感性もあなた様だけのものです。
    まあ「格付け」「権威」に弱いのも、シモジモのサガ。インテリも酷いんだけど。
    よく知りもしない有名YouTuberの御言葉をありがたく拝聴するのも微笑ましい(笑)
    人は人、我は我。よそはよそ、うちはうち。オカンの教えは奥深いものであります。
    >レーダーチャート
    ここで思い切り断罪できる勇気は素晴らしいと思った。あたしゃココで妥協する。
    ゼロ査定をしちゃうと、自分や制作サイドの労苦が報われない気がするのです(笑)
    >最終的には4周通して完結する形になります
    とりあえず4周で大半を説明できる分、某・竜◯士先生よりはまだ親切だなー、と。
    でも油断してたら一部キャラを継承して続編が出るのが、昨今のギョーカイ事情。
    下手すると20年ほど経って、ユーザーがGGI/BBAになった頃に復活させたりする。
    >ダンジョンマップはどこに行っても似たようなものが多く
    おお、それは……。まあ某コン◯◯ルさんあたりで慣れちゃってるから、無問題!
    >可哀想な褐色ロリがいっしょけんめ
    貴公が「777推し」であることは明々白々であった!逆に冷淡とも取れるのは…(笑)
    愛すべきキャラに出会えるということは幸いである。天国は彼らのものである。
    >正直ゲーム的には苦痛の域でした。
    うん……御指摘の通りなら、本来はこれはADVで出すべきゲームだったのでせう。
    他社が(細々とでも)出している以上、ADVが出来ない訳ではないと思うのですよ……
    でも哀しいかな売れないジャンルなんですよね……シューティングよりマシな程度。
    無理矢理にでもRPGという形式でなければ出せなかったとすれば、不幸ですね〜
    >それでもまあトロコンまでやりましたけど……(代行者感)
    プラチナ取れる人ってそれだけで尊敬に値しますよ。無茶な条件のものが多いもん。
    「射撃武器で100000体撃破」みたいな条件の並びでも0.1%は完遂している事実!
    >777ちゃんだけではかばーしきれないからね。しょうがないね。
    逆に考えれば、777ちゃんだけでも40点は稼いだってことだ……がんばるロリ尊い。

    次回作にも期待しております。まったり御自分のペースで出来るものが良いかな?

    • >くろねこ様
      コメントありがとうございます。

      本当はもうちょい高く評価したかったのですが四周はキツすぎました……(笑)ひぐらしのなく頃に!懐かしいですね。自分がオタクにした作品でした。
      中でも沙都子が好きである時はにーにーになりたくて仕方ないレベルでした(雛見沢症候群L5)

      コンパイルハートはアズールレーンクロスウェーブで触りましたが後半は飽きてしまうようなゲーム性でどこか似通っていますね……。そういえばあれもトロコンしたな……病気かな……。

      そうなんですよ!なななちゃんがいなかったらここだけの話クリアしないで辞めていましたね。備忘録も投げ出して疾走していたかもしれません。なななちゃんに感謝(ㅅ´꒳` )

      次回ものんびり出来るやつにする予定です。またお付き合いしてもらえたら幸いです!