
今回のラストがなぁにこれぇ……状態でしたマジで。
順調に酒池肉林を目指してあっちこっちを侵略しています。全体の10分の9ほど侵略してしまうと急にヌルゲー化してきた気がします。資金や兵糧があまりまくっているのでどんな屈強な隣国が対立してこようと米と金で殴り飛ばせます。これがちから……?
特に苦労せずに歩を進められるようになりいよいよ備忘録に書くことなくなってきたなーと思ってたらなにやら面白い政策を見つけました。
「皇帝を自称する」
ほほぉ!なにやら面白そうなのでやってみようと思います。

やっていること既に悪の皇帝みたいなもんだけどな。
自称。これは袁紹の弟袁術(エンジュツ)が皇帝自称したやつのパロディですかね?
皇帝になると引き抜き、登用の成功率があがる他、資金や兵糧の収入が増えるようです。
でも正直ここまで征服しちゃうと有り難味が薄いので紫陽花ちゃんが調子に乗っているくらいの感じですね、はい。本当はここまで進まないうちに皇帝になるのが正解なんでしょうね。
悲しき乱世を引き起こす張本人の図。
いやあ、おとこどもをひれ伏させているのを眺めるのは愉快じゃ。おほほのほ。しかし仮にも皇帝の宮殿なんでしょここ。
もう少しなにか置き物あっても良くないか?小学校の体育館で演説してる気分になるのよ。不快な気分なのでおとこ一人処断するか……?
メタで考えるとこのゲーム処理が重くて異様にカクつくんですよね。なので無駄な装飾物は排除してるんでしょうね。
称号
プレイヤーの政策や戦闘中の作戦成功に応じて様々な名声レベルが上がります。武勇・将器・知略・弁舌・仁徳・悪徳のいずれかが称号に必要なレベルに達すると解放される仕組みです。
ふつうにやっていれば悪徳以外の名声レベルは上がり続けると思います。悪徳は毒の奸計や処断、賄賂をしないとそうそう上がらないです。紫陽花ちゃんですか?意外にも悪徳のレベルは低いんですよね。コーエーくんは分かってるね。
固有政略コマンド 酒池肉林……!!まさに紫陽花ちゃんのためだけにある称号じゃないですかやだー。この称号のためだけに戦を始めては奸計で勝ち、登用したおとこを処断して、賄賂して処断して……あれ?いつもやっていることのような……?
まったく名声を気にしてなかったので気が付きませんでしたが自国の防衛レベルを上げることや兵の回復の政策をすると悪徳のレベルが下がるようです。民草ちょろくてまさに草である。
そんなこんなで圧倒的に全土統一……!!
くぅ~疲れましたwこれにて完結です!
悪徳レベルカンストさせてから統一したので統一したというのに薄暗い雰囲気。

なんだこの邪悪な顔は。
邪悪なお顔からの
これである。わたしゃこのゲームのエンディングがこれで不安になるよ。
こんかいの英傑しょーかい
ラストに締めくくる英傑って誰だろう……?みんな大好きな董卓(トウタク)くんにしようかね。
三國無双くんのせいでぶくぶく太ったイメージがあるんですよね。無双orochiシリーズでも遠呂智の出現で荒れた世の中で便乗して悪業をしている感じ。
一番醜かったのは……三國無双5かなこれは……。
しかし実際は良い人だったのでは……?と最近言われているようです。
■若かりし董卓くん
酒池肉林の毎日を過ごした董卓くんですが若かりし頃はビンボーでした。もっぱら遊牧民のような生活をしてました。
おともだちが来るけどおもてなしできない……。わしの牛くんすまんな泣いてくれとその肉でおもてなししたらめっちゃ感謝されて100倍くらいで恩返しされました。
そのおともだちたちは他の国からは差別されていたので董卓くんはけっこうな人徳ありますな?え?聞いてますか?劉備くん。
さらに国を乱す反乱軍の鎮圧をしたときも――
俺は指揮しただけだし褒美は戦ってくれたみんなで分けてね。
と仁徳ぷりを発揮します。私の上司たちがボーナス独り占めしたと聞いたので董卓くんの爪の垢を煎じて飲んでほしい……。
■みんなが知っている董卓くんになるまで
洛陽(ラクヨウ)に入ったとき漢という国は黄巾の乱や曹操の台頭、異民族の反乱でボロボロでした。
董卓くんはなんとか立て直そうとあっちこっちから有能な配下を呼んでました。
プライドだけは異常に高い袁紹くんを含めた袁家からやっかみを受けていました。
あいつ田舎生まれなのに調子に乗ってね?みんなであいつ追い出そうぜ!!
といじめを受けた董卓くんはブチギレーしまして……。
皇帝を擁する連中は皆殺しじゃあ!!皇帝の金はわしのもの!!!!祭りとかつまんね!!皆殺しじゃあ!!
捕虜が苦しんでいるのを見て食う飯はうまい!!!
おなごもわしのもの!!!!←ここまで董卓くん
おとこは皆殺しじゃあ!!←これは紫陽花ちゃん
こんなやり方が続くわけもなく……。
義理の息子のようにしていた呂布くんにお前逆賊だからグサー
と殺されてしまいました。
めでたしめでたし。
著者:はいど・れんじあ
次回:真・三國無双8 Empires 備忘録 終 -評価・感想-
コメント
更新お疲れ様です。
サムネ何事w
(ヌルゲー化してきた気がします。
戦略シミュレーションは、後半消化試合なのは問題ですよね。
(皇帝を自称する
既に女帝な気もw
今更自称するんか・・・・・・
(もう少しなにか置き物あっても良くないか?
おとこどもが来る場所なので、きっと質素なのでしょう。
不快な気分になっただけで男処断とか、怖すぎる・・・・・・
家畜人ヤプーみたいな国だw
(民草ちょろくてまさに草である。
たぶんフェミさんとかポリコレさんが民なんだろうなあ。
(なんだこの邪悪な顔は。
邪悪すぎて草
悪の皇帝かな?
(これである。
っえ、何コレw
どこ爆発させてなぜポーズ取ってるのか・・・・・・
元の出来もよくないらしいのにこんなふざけてて炎上しそうw
(こんかいの英傑しょーかい
ラストが董卓の解説www
曹操とか記事じゃ一回も言及されてない気がw
(私の上司たちがボーナス独り占め
法律違反やんけ!
(これは紫陽花ちゃん
董卓の方がマシやんけw
>トモイナ様
コメントありがとうございます!
アクションゲームよりマンネリの消化試合化が激しいジャンルですからねぇ。
女帝の国の民がオフェさんばっかだったら近づきたくない……。
もしかしたら何らかのエンディングフラグだったのか分からないんですがなにがどうなってあんなおふざけをしてるか分からなくものすごく困惑しましたw
いやあ一度は酒池肉林の董卓をしょーかいしたかったのですが思ったよりはやく完結しちゃったのでこんなオチに。
ボーナス貰えるだけましなんですけど実態をしっちゃうとくそーってなっちゃいますよね。
董卓のほうがましといわれる紫陽花ちゃんw
更新乙であります。簡潔…完結、おめでとうございます。最後はあっさりぽん(笑)
「備忘録」が「美貌録」で終わった気がしないでもないけれど、それもまた善し。
「皇帝を自称する」……いやまあ、結局はどの群雄の目標もこれなんですが(苦笑)
正式に王朝交代ともなると「禅譲」という形式を取らざるを得ない。ちょっと迂遠。
かの天才・魏武ですら自分の代では簒奪出来ませんでしたからね……司馬懿も一緒。
まあ敵対国がない状況だったら単なる事実の追認ではあります。でも形式は大事よ。
自称皇帝の袁術は……本来は名門袁氏の正統後継者ですから統一の有力候補ですね。
孫策を用いて揚州を支配したまでは良いのですが、自立されてはどーにもならん(笑)
帝号を名乗るのをもう少し待っていれば、後世の儒者の評価はもう少しマシだった?
>もう少しなにか置き物あっても良くないか?
うん、そー思います。後漢の時代でもタイルの原型はあった事ですし、内装も……
でもまあ「宮殿の内装をデコレーション可能なゲーム」ではないのでしょう。残念。
(予算をカットされて作画が手抜きされた異世界アニメの如し。花火代に消えた?)
>なんだこの邪悪な顔は。
生みの親が娘を否定しては可哀想。これでいいんだよ「魔王」なんだし(笑)
>これである。わたしゃこのゲームのエンディングがこれで不安になるよ。
撮影はいつもの、埼玉の採石場でしょうね。どこの特撮だよ何レンジャーだよ。
董卓くん。まあ正直、儒者によって不当に貶められている部分はあるかと思います。
彼が為したとされる「悪事」は189年から192年の短期間に集中しておりますが……
『英雄記』などの資料は「後世に魏寄りの王粲が編纂したもの」ですからね(苦笑)
祭りを潰したとか暴虐の限りを尽くしたとか言うのも、チョイと嘘くさい部分が。
現実的には「漢朝の守護者」としての範疇を超えてはおりませんし……まあいいや。
結局は王允一派のクーデターで消されちまったので、死人に口なしでありますな!
……董卓の背景にあるのは涼州軍閥。幽州軍と並び後漢最強の、官軍の進化系。
……中央の「教養人=士大夫=儒教マフィア」とは相容れない存在なのは確かッス。
さてはて。ここに一つの物語は終わったようです。次の物語も期待しております。
>くろねこ様
コメントありがとうございます
いやあ後半があっさりと進みすぎて、そしてイベントが起こらな過ぎてとりたて書くことがなくてこんな早い完結になっちゃいました。
自称皇帝の袁術くんは玉璽でちょっと舞い上がっちゃったんですかねぇ。タイミングが悪すぎてかえって攻撃をされる理由つくったりで散々でしたからね。なお紫陽花ちゃんははなから独裁の女帝みたいなことしてるからあちこちに敵をつくっている模様。
内装が貧弱すぎてまったく敬われていないのが見て取れる……w冗談はさておき三國無双8empireくんなんでこんなに重いんですかねぇ?PS5でもかなりのかくつきと長めのロードがあるんですよね。8は未プレイですけども少し安定していた記憶があるような……?
コウテンジャーはこれの伏線だった……?
完走お疲れ様でした!
「もう少しなにか置き物あっても良くないか?」
急ごしらえなので何も置く事が出来なかったとかですかね?(苦し紛れの言い訳)
大きな縦長の壺とか高級な灯りとか富を象徴するものが何もないのは
返って不自然な気がしますけど(爆)
「ゲーム処理が重くて異様にカクつくんですよね。なので無駄な装飾物は
排除してるんでしょうね」
そこはかくついてもバグっても熱暴走させてもへこたれない?コナンを
ぜひ見習ってほしい(笑)
そしてコナンはコーエーから他を全振りしてでも力を入れているであろう
女性のモデリングを見習ってほしい(切実)
「邪悪なお顔からの」
戦隊ものかな?(すっとぼけ)この一枚絵はかっこいいですけど、これじゃない感w
さしずめガールズ戦隊「サンゴクシジャー」と名称を変えても良いかも。
「若かりし董卓くん」
正に「勝てば官軍負ければ賊軍」ですね。しかしこのビジュアルを植え付けた
コーエーもどうかなと董卓のwikiを見たところ大差なかった(笑)
例え良い事していても見た目で損してる気がします、彼の場合。
>ゆうな様
コメントありがとうございます
そうなんですよね~。なんにもないのに人だけたくさんいるから変に気になるんですよね……。
コナンくんプレイしたことないですがなかなか頑張っているゲームですな。見つけたら触れてみたいですねぇ。三國無双8エンパイアくんはただ歩くだけでカクつくんですよねwでもモデリングは他の人からも言及されているようにコーエーくんはすごいですよね。洋ゲーのぶs……リアルタッチなモデリングはちょっと萌えないですもの。
どう見ても戦隊モノの変身シーンですよねこれwこれどういうゲームなの??ってなること間違いなしですw
董卓君はこの見た目のせいで自分含めいろんな人が悪い印象を抱いている気がします。颯爽と馬を乗り、弓を引き絞り的を射たなどと話があるみたいなのでもしかしたらしゅっとした男だったのかもしれませんね。
・遅れましたが、更新及び完走お疲れ様です!
・「なぁにこれぇ……」なのは、アンタの政治(プレイ)です(苦笑)。
>これがちから……?
・「米は力だ」と申すゲームもありましたしな。
>やっていること既に悪の皇帝みたいなもんだけどな。
・自覚あるとかタチ悪い。
>悲しき乱世を引き起こす張本人の図。
・お前のせいで、マイメロママの商品が消えたぞ、どうしてくれる。
>いやあ、おとこどもをひれ伏させているのを眺めるのは愉快じゃ。おほほのほ。
おとこども(月夜ばかりと思うなよ……)
>もう少しなにか置き物あっても良くないか?
・紫陽花っていう立派な置き物があるざんしょ?
>不快な気分なのでおとこ一人処断するか……?
・それなら私は、アンタの国のおなご百人呪殺しましょう。
>無駄な装飾物は排除してるんでしょうね。
・紫陽花も排除すれば良かったのに……。
>民草ちょろくてまさに草である。
・流石この主君にしてこの民あり……身勝手である。
>なんだこの邪悪な顔は。
・鏡見てみ?
>これである。わたしゃこのゲームのエンディングがこれで不安になるよ。
・わたしゃアンタの頭が不安だよ。
>しかし実際は良い人だったのでは……?と最近言われているようです。
・見た目良くても、実際は屑な紫陽花と良い対比ですな。
>え?聞いてますか?劉備くん。
劉備くん「耳に人徳が詰まってるからよく聞こえない」
>私の上司たちがボーナス独り占めしたと聞いたので董卓くんの爪の垢を煎じて飲んでほしい……。
・未来の董卓くんの爪の垢を煎じたのでは?
>めでたしめでたし。
・紫陽花の未来を暗示してますな。
・失礼致しました。次回作も待ってます。
>にわか3級様
コメントありがとうございます。
政治的なやつはまぁ……?多少はね?
サクナヒメ、トモイナ様やりそうだなあって見てたけどなんだかんだやってないですよね。
マイメロディの話はなんかもうおぞましい世界になりつつあるな……って感じです、いやほんと 紫陽花ちゃんみたいな考え方が進むとああなるんでしょうね……。
関羽「あ、兄者はやさしいから……。たまに見捨てるけど……。」
董卓の未来=紫陽花ちゃんの未来が成り立ってしまうのがつらい!!(笑)