スポンサーリンク

ドラゴンクエストビルダーズ2 備忘録04

 

チュートリアルで備忘録04まで来たとか完結するの100超えそう。


 

ハイドちゃんからこんぼうを作ってもらってにっこにっこなシドーくん。かわいそうなモンスターくん、チュートリアルの宿命で遠くから魔物の気配をとばれてしまったのでこれからボコボコにします。

 

こんぼうをためすのにピッタリだ!

❑シドー

「ついでにオレが弱っちいオマエに戦い方をおしえてやる。オレといっしょなら少しは強くなれるだろ。」

 

ハイドちゃんから離れて生きるという考えが毛頭なく面倒みてあげよう!と思っているシドーくんすき。かわいい。

 

う~んおおねずみカワイソス。本家ドラゴンクエストシリーズでもよく出てくるモンスターですがスライムよりは強いだけで特筆して特徴的なところないですよね。

ハイドちゃんに比べシドーくんは壊すのに特化してるだけあって、攻撃力やHPがずば抜けて高くほっとくだけでなぎ倒してくれます。

途中でハイドちゃんだけ戦闘から意図的に抜けて戦闘を中止させて眺めてましたが敵のHPは減ったままだったので強いフィールドモンスターは辻斬りみたいな戦い方も有効になりそうです。

 

こんぼう貰ったのが嬉しいのか、ハイドちゃんの役に立てるのが嬉しいのかシドーくんイキイキしてします。みごとおおねずみたちの群れを倒し気持ちが昂ったシドーくん。

 

はいたっち☆

 

❑シドー

「……なに?はいたっちだと?なにかをやりとげたときにするぽーずなのか?」

「チッ ナンパなふるまいだぜ……。まあ……悪い気はしないがな。」

要するにはいたっち嬉しいってことですよね(食い気味)。素直じゃないところも可愛いんだからも~。(キャラ崩壊)

シドーくんとともにおおねずみを倒して戦い方のコツは掴めたハイドちゃん。

いっしょに強くなれたな!と喜んでくれるシドーくんは旦那かなにかか?

 

❑シドー

「……だが!オマエはビルダーだ。強い敵はオレにまかせておけ。そのかわり物を作るのはまかせたからな!」

「……やっぱりオレには物を壊すほうが似合いみたいだ……。物作りってヤツに少し興味があったんだがな。」

 

うぐぐ……。かける言葉が見つからない……。

えっ!!??心配なの??なにこの優しい旦那。ハイドちゃんなんてはいたっちでご機嫌になってたから小うるさい女の子 ルルちゃんのことなんて忘れていたぜ。

 

 

夜が明けたらいっしょに探検しような!とシドーくんからお誘いを受けたので明日の予定は探検デートでお決まりですね。ルルちゃんは探検とかめんどくさい!食い物があったらよろしく~となりそうなので平和なデートになりますね。

 

 

いっしょにおねんねする図。横に少し見えるルルちゃんの生き埋め砂ふとんがじわじわと笑いを誘いますね。

 

アサダヨー。

朝からなにやら騒々しい。砂ふとんの寝心地が悪かったのかと思ったがどうやら違うらしい。隠しもっていた焼きモモガイを食べようとしたら無くなっていたようで。

最初シドーくんのせいにしてきたルルちゃんですがシドーくんが不穏な気配を感じ取ります。

 

家の横の壁に光るおおきづちが怪しいと踏んだ一行は追い掛けます。

おおきづちは自分の大槌を振りかざしました。山頂まで続く道が現れ、追いかけてこいと一行を誘います。

❑シドー

「アイツなにしやがったんだ!?あれは……階段か!?」

❑おおきづち

「ふおっ ふぉっ ふおーーい!こっちぢゃぞい!」

 

ルルの食い気の執念は恐ろしいもので罠かもしれないなんて全く疑いもせずシドーくんとハイドちゃんを急かします。一方シドーくんは突如現れた魔物に警戒しつつ、おおきづちが急に拓いた神殿のような建物に疑問を持ち、この無人島のことを知ることができるかもしれないと考えます。

 

シドーくんのほうが大人ですね。

❑ルル

「さあ追いついたわよ!ルルの焼きモモガイを返しなさいっ!あれはルルのためにハイドが作ってくれたんだから!」

食い気のためではありますが、ハイドちゃんに作ってもらったのが内心嬉しかったようです。そのルルちゃんの気持ちは嬉しいですね。

 

おおきづちはしろじいと名乗り、焼きモモガイを取ったのはビルダーの気を引いてこの神殿に連れてくるためと明かしました。

何年も何年もビルダーを待ち続け、ビルダーへの意思だけが残り自分が誰で、何であったのか忘れてしまったしろじい。

 

 

実は探検デートの下見と称して寝る前にこの無人島をあっちこっち探索してまして……。この神殿も不自然にブロックが点在していたので直しておこ!の精神でブロックを動かしていました。

 

 

まぁ多少はブロックのズレあったけど、せっけいずの説明しなきゃいけないし……セフセフ。

 

せっけいず

読んで字の如く、建築物の設計図です。これからのストーリーはおそらくですがこのせっけいずを中心に進むのかしら?

上記のスクリーンショットのように、必要ブロック数や種類、ブロックの向きや配置する場所が視覚的に分かるようになっています。

これマイクラくんにもほC。

 

 

みごと神殿を直してみせたハイドちゃん。そのお礼になんとこの無人島あらためからっぽ島をプレゼント。とんでもねーですがもともとこの島で暮らそうとしていたので許可をもらったみたいな感じですね。

 

 

 

プロポーズ!?????しょうがないからルルちゃん一緒でもいいよ!!!!

 

この島にはこんぶとモモガイしかありません。これから暮らしていくには本格的に資源がありません。

ううむと悩んでいると丁度良く船が停まりました。まさに渡りに船だとどやってますがはたしてこれからどうなることやら……。

 

著者:はいど・れんじあ

 

次回:ドラゴンクエストビルダーズ2 備忘録05

前回:ドラゴンクエストビルダーズ2 備忘録03

コメント

  1. 更新乙であります。こっそり長いんだよねコレ……どーでもいい部分は省略で行こ?

    >こんぼうをためすのにピッタリだ!
    銃があったら撃ちたくなる。百姓に武器を持たせたら一揆を起こす。刀狩りじゃあ!
    まあボールペンでも砂詰靴下でも、凶器になりますので……用は使い手次第って事で。
    >オレといっしょなら少しは強くなれるだろ。
    溢れんばかりの男気と、こっそり混じってる稚気。少年らしさが青臭くて素敵(笑)
    プレイヤーを男子にしていると、もう香ばしさにクラクラしてくるのであった……
    >シドー「……なに?はいたっちだと?」
    今まで知らなかったのに体は勝手に動いちゃうの ビクンビクン。少年可愛いよ少年。
    >小うるさい女の子 ルルちゃんのことなんて忘れていたぜ。
    ライバルだか悪友だか悪役令嬢だか知らないけど、枯れ木も山の賑わいと申します。
    貴重な奴隷……住人候補なので、生かさぬよう殺さぬように大切にしましょう!(笑)
    >横に少し見えるルルちゃんの生き埋め砂ふとん
    九州・指宿での砂風呂体験は面白かったッス。でも首はちゃんと出してくれます。
    >ルルの食い気の執念は恐ろしいもので
    DQプレイヤーだったら「所詮おおきづち、大した事は出来ねーだろ」と思いがち。
    でもリアルだったら、罠を仕掛けられた上で包囲されたら激ヤバですけれどね(苦笑)
    徒手空拳で女の子一人が突出していたら薄い本にされちゃう!(ニーズあるのかな?)
    >焼きモモガイを取ったのはビルダーの気を引いてこの神殿に連れてくるため
    下手すると(単細胞の)ルルちゃんしか釣れないと思うのですが。まあ結果オーライか。
    >これからのストーリーはおそらくですがこのせっけいずを中心に進むのかしら?
    せやな。逆に言えば「シナリオ進行がそこで制約される」ことでもありまする(苦笑)
    >この無人島あらためからっぽ島をプレゼント。
    でもここに留まっていてもジリ貧なんやで?後で戻ってきて開発するのは勝手ですが。
    >プロポーズ!?????しょうがないからルルちゃん一緒でもいいよ!!!!
    しろじい「だれか忘れていないかいのう…」知らんがな。(←「夜」を覗いてきそう。)

    長期連載頑張れ!下手すると一年かかるけど。次回も楽しみに待機しております。

    • >くろねこ様
      コメントありがとうございます。

      シドーくんの青臭さとピュアさが掛け合ってもう主人公が女の子だから愛らしく見えますけど男同士だと確かに芳ばしいかもですねw
      はいたっちで感情を出すのもなかなかw

      海の砂浜で首塚の如く生き埋めになりましたか以外に気持ちいいんですよね。ルルちゃんの場合横は焚き火に生き埋めだからガチガチに固まって酷そうですけど。

      初期装備だと岩とか壊せなくて本当にビルドする場所ないですからねえ。新しい島はどうなんでしょうね。

      あんまり長くないといいなあと思いながらストーリー長いんでしょうねコレ がんばりまつ

  2. ・更新お疲れ様です!
    ・ハイドちゃん,シドーくん,ルルちゃん、良いチームになりそうですな。

    > ハイドちゃんから離れて生きるという考えが毛頭なく面倒みてあげよう!と思っているシドーくんすき。かわいい。
    ・シドーくん、マジヒロイン。

    >う~んおおねずみカワイソス。
    ・原作序盤だと、結構厄介な相手です。
    ・まぁ何だかんだで、スライム共々一般人には「脅威の魔物」なので、駆除しておくに越したことはありませんな。

    >強いフィールドモンスターは辻斬りみたいな戦い方も有効になりそうです。
    ・ヒットアンドアウェイも立派な戦法ですね。

    >はいたっち☆
    ・かわいい(かわいい)

    >いっしょに強くなれたな!と喜んでくれるシドーくんは旦那かなにかか?
    ・良い夫婦になりそう……。

    >シドー「……やっぱりオレには物を壊すほうが似合いみたいだ……。物作りってヤツに少し興味があったんだがな。」
    ・破壊(クラッシャー)がいるからこそ創造(ビルダー)が必要だし、創造(ビルダー)がいるからこそ破壊(クラッシャー)もまた必要なのですよ(涙)。

    >横に少し見えるルルちゃんの生き埋め砂ふとんがじわじわと笑いを誘いますね。
    ・言わなきゃ、微笑ましいカップルの図に見えてたのに(笑)!

    >アサダヨー。
    ・ミクダヨー。

    >砂ふとんの寝心地が悪かったのかと思ったがどうやら違うらしい。
    ・こんだけ雑に扱われても平気な辺り、逞しいですな(笑)。

    >焼きモモガイにこだわる理由
    ・だから、ハイドちゃんとイチャついてたシドーくんだけに疑いの目を向けたんですな(コラ

    >そのルルちゃんの気持ちは嬉しいですね。
    ルル「でも生活の改善は要求するわ!」

    >探検デートの下見
    ・ウッキウキで草!

    >これマイクラくんにもほC。
    スティーブ「甘えるな」

    >プロポーズ!?????しょうがないからルルちゃん一緒でもいいよ!!!!
    ルル「“しょうがない”ってどういうことよ!?」
    しろじい「ワシも混ぜてくれんかのぉ〜」

    >まさに渡りに船だとどやってますがはたしてこれからどうなることやら……。
    ・船を乗っ取るんですね(違う)!

    ・失礼しました!次回も期待です!

    • >にわか三級様
      コメントありがとうございます。

      ひええ……。一年かかったクライスタくんほどかしら……。気長にやりまつ。

      シドーくん、マジヒロイン、ルルちゃん、マジ小うるさい。

      ドラキーの前におおねずみが出るのは意外ですよね。どっちかというとドラキーのほうがメジャーで弱いかな?実寸大のサイズ見たらそうも言ってられないくらいほどの脅威さがあるんでしょうね。駆除あるのみですな。

      シドーくん、この後からことあるごとにはいたっちしてくるから可愛くてたまらんですよね。だからこそ作れないって嘆くのを見ると不憫に思っちゃうんです。作るのもいいけど整地をバーってしてくれシドーくん。

      生き埋めルルちゃんは逞しすぎて今度はどう灸据えてやろうかと思っておりますw

  3. 更新お疲れ様です。

    「チュートリアルで備忘録04まで来たとか完結するの100超えそう」
    細かい部分を拾ってると長いかもしれません。
    ハイドさん、むしろ長期連載でもいいのよ?(|д゚)チラッ

    「こんぼうをためすのにピッタリだ!」
    クラフト系ゲームの何もない状態から作り上げる序盤のワクワク感は異常。
    作ったそばから試したくなりますよね~シドーくんのはりきり具合も分かる!
    彼は主人公の足りない所(説明的な部分も含む)も補うので良い相方なんだなあ。

    「要するにはいたっち嬉しいってことですよね(食い気味)」
    ルルちゃんに邪魔されたくないほどにシドーにすっかり夢中ですな(笑)
    砂の中のルルちゃんも少しは思い出してあげてください・・。
    自分から這い上がりますけどねっ!(by:ルル)

    「ううむと悩んでいると丁度良く船が停まりました」
    新天地に行くのもドラクエの中ではやはり楽しい。ビルダーズ2はドラクエの
    世界観に実にマッチしてます。

    • >ゆうな様
      コメントありがとうございます。

      ちょこちょことしたお使いが多いのでそれを出してくと本当に終わらなさそうw

      ゲーム特有の戦闘のチュートリアルの導入を無邪気さの表現に使うの良いですよねえ。シドーくんかわいい。

      ルルちゃんは翌朝砂の中からニョッキッって出てきて笑っちゃいました。片方でハイタッチしてるのにこの差はw

  4. 更新おつかれさまです

    チュートリアル存外長いんですね
    機能が増えればそれだけチュートリアルも増えていくそりゃそうか
    ああでもファミコンの時とかって容量との勝負だったからチュートリアルがまずないのが基本だったような
    徐々になくなっていったけどゲームソフトの説明書見るのが結構好きでした
    雑談失礼しました

    > こんぼうをためすのにピッタリだ!
    自分のためだけにつくってもらったものを試したくて仕方ないシドー君かわいい
    こんなに喜んでもらえるならなんでも作ってあげたくなっちゃいますね

    > おおねずみ
    スライムと対比すると結構おおきい。人間よりもおおきい。
    おおねずみってこんなにおおきかったんですねえ

    > はいたっち☆
    かわいい(真顔
    悪い気はしないって楽しかったし嬉しかったんですね素直じゃないのは高得点ですよ
    こういうのもハイドちゃんと一緒だからよいってことなんですよね?可愛い

    > アサダヨー。
    オハヨー

    > おおきづちは自分の大槌を振りかざしました。山頂まで続く道が現れ、追いかけてこいと一行を誘います。
    おっ、みましたかシドー君!破壊することで新たな何かを発見できるということですよ!
    創造するには破壊も必要ですから。なんかするにしてもまずは整地(破壊)からですし

    > ハイドちゃんに作ってもらったのが内心嬉しかったようです。
    ルルちゃんもデレて来ましたか
    このままハイドちゃん大好き大奥が出来上がっていけばよろしい
    正妻はシドー君しかありえませんが

    > せっけいず
    デザイン才能がないものにとってはとてもありがたい
    基本設計がわかるのも良
    ここからアレンジ加えていくのならデザイン力がなくてもなんとかなりますしね

    > からっぽ島
    なんもなくなっちゃったからからっぽ島なのでしょう
    神殿とかあったところをみると文明はあったんでしょうね
    さて、この神殿何を祭っていたのか破壊神とかだったりして

    • >ワトソン様
      コメントありがとうございます。

      むかしあったゲームの説明書って良いですよね……。ゲーム禁止!とか親から言われた時その寂しさを埋めるのに大いに役に立ちました。懐かしいですねえ。

      嬉しくて嬉しくてって感じが見て取れるシドーくんが本当に愛らしい。いつかシドーくんのおうちを作ってあげたいでつ。

      こんなに大きいネズミはさすがに恐怖ですね……。これが群れをなしてると思うと恐ろしい…カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ

      はいたっちを感情の起伏を表すものと言ってるんですけどハイドちゃんもはいたっちはシドーくんとしかやってないんですよ~。

      シドーくんがいじけてるのを見ると破壊しないと作れないんだよ!って力説したくなります。

      ルルちゃんもね〜。もうちょい素直になってくれれば良かったんですけどシドーくんが可愛すぎて霞む!

      せっけいずは本当に便利です。私みたいにあまりセンスがない人でもおすすめできるシステムだと思います。

      からっぽになったからなのか、からっぽだったからかで印象変わってきますが前者のような感じしますね。シドーくんのスタートがからっぽ島だったのでワトソン様の読みが当たるかもしれませんね!