スポンサーリンク

ドラゴンクエストビルダーズ2 備忘録08

 

わたし鶏肉好きなんですよね。とりかわとかも好き。焼き鳥美味しい。

 

 


 

騒がしいヒースくんを静かにさせたあと今度はポンペくん。みんなわがままで困った。

なんでもキャベツを見ながら優雅にキャベツかじりたいそうだ。

はじめ部屋の外で作ってと頼まれたのですがどうせならオシャレな感じにしようと思い、よそから葉っぱをむしり取ってきて飾り付けました。

 

 

実は、となんとも凄そうに豪語されましたが誰だって椅子くらい座れるわい。

❑ポンペ

「でも部屋の中にあったりつかう環境がイカしてたりすればするほどものづくりへの感謝があふれるっスよ!」

「あとはそうっスね。特定の家具をくっつけておけばカタマリってヤツになるっス。」

 

カタマリ

テーブル、イス、食器をまとめて配置すると食事テーブルといったカタマリとして認識されるようです。

以前探索で見つけたドラキートーテムも全色縦に積むとドラキートーテムとしてカタマリになったので他にもいろいろありそうです。

ドラキートーテムは配置してるだけで毎朝ありがたやありがたやと拝んでビルダーハートおっことしていくので楽ちんですね。

 

キャベツを食うための食事テーブルなんですけどこいつらにキャベツを食いつくされるのは困る。

そこで収穫したキャベツはテーブルには並べず、並べるのはこんぶとモモガイだけ。

ルルちゃんと同じ食生活ですがルルちゃんは喜んでいたので彼らも大喜びだと思います。

 

そうそう、みみずんをむらに連れて来た時覚えてないですが草原だんごとかいうアイテムをもらっていました。

なんだこれと思って使ったらいきなりみみずんがうねうねして草を生やしていましたw

草原だんご1個でこれしか草生えないので空っぽじま草だらけにするのに何個いるんですかね。とてつもない作業を必要になりそうで今からつらい……。

 

 

若木のメキメキ夏期講習を見たのか、TRYくんのCMに感化されたのか

まものが軍勢を引き入れて侵攻しようとしているようだ。ハーゴン教団も懲りないもんだ。

 

 

シドーくんをはじめむらびとらが此度のまものの侵攻は副総督の手引きではないかと言い出します。

軍勢を退けたあと、一番先にみなの心配したのは副総督だった。

すべてのお題をこなさなければ大樹は完成しないと言って、お題を達成できるよう助言を絶えずくれるのも副総督です。

 

そんな副総督が大樹ができないうちに邪魔をするようにするのは道理が通りません。

チャコちゃんは副総督が手引きしたのではないと。ともに大樹と農園づくりをすることがだと言い切りました。

 

副総督ここまで言われて嬉しかったやろうね……。

 

 

 

 

❑副総督

「いつも前向きでなにがあってもあきらめぬ姿。ワシの破壊の意思をそぐものがある……。」

「……さて、あやつのためにも大樹を育てる次なるお題をおしえよう。みなのもの!あつまるがよい!」

 

最初はアラレちゃんに似た自称畑づくりの天才。口だけのむらびとでしたが

今では主人公格まで成長したように見えますね。

副総督を庇う姿に思わずハイドちゃんもうるっときましたよ。やだね。年を取ると涙腺がもろく……。

 

 

❑副総督

「……とその前にだ。この地に教団が攻めてきたこと一言わびさせてくれ。」

「あやつらが攻めてきたのはワシの意思ではない。ここにワシがいるのはあくまで……。」

 

 

 

副総督の言葉を遮るようにピンクな空気が漂う。懐かしきのブウ尻が顔をのぞかせる。

尻なのに呼吸しているのかブロックで埋め立てるだけであたりを腐らせることなく自壊した。

 

そう言えばこれブウ尻でなくてババンゴの実っていうらしいですね。このピンクな空気こと腐り風がババンゴの実があらわれる元凶なようです。

 

腐り風が晴れたのをみて、さきほど言えなかった言葉を続ける。

 

 

ハーゴン教団はめぐみの大樹と島の大地を完全に破壊し、島に二度と実りが生まれぬように。

ものづくりを禁止して破壊を行わせている。

副総督もそれが当然だと思っていた。

破壊された大地に芽吹く大樹の若木、ハイドちゃんのものづくりを見てー

 

それは違うのかもしれないと新たな心が生まれたという。

 

さてさて……?ここまでむらのために協力してくれている副総督ですがずっとこんな関係でいるのは違うよなぁ?

❑シドー

「……ん?どうしたハイド。なにかコイツに言いたいことでもあるのか?」

❑副総督

「……なにぃいいいい!?ここまでいっしょにやってきたんだ正式にむらの仲間になれだと!?」

「調子にのるでないっ!このワシがビルダーの仲間になるなど……。ええいっ!今までの話はすべてなしだっ!!」

「……なーんちゃって!」

「我が名はマギール。オマエたちはマギールさんとでも呼ぶがいい。」

 

 

Foooo!マギールちゃん!!

 

(U^ω^)わんわんお!

どこからともなく現れた

(U^ω^)わんわんお!

わんこに導かれ

 

ファストトラベルポイント解放してるから来たことあるんですけど。

(U^ω^)わんわんお!

に導かれた先には幼女と少女が軟禁されている。

しかしハーゴン教団は軟禁するの好きだな。

軟禁されていた理由は腹を空かせてお料理したからだそうだ。この世界生食がデフォルトなのか?モモガイを生で食ってたんか?嘘つけ。与えても食わないやんけ。

 

 

(U^ω^)わんわんお!

の名前はやきとりに決定しました。

 

次回:ドラゴンクエストビルダーズ2 備忘録09

前回:ドラゴンクエストビルダーズ2 備忘録07

コメント

  1. ・更新お疲れ様です!
    ・非常食(ドッグミート)と名づけるのとほぼ同じ発想ですな……(笑)。

    > 実は、となんとも凄そうに豪語されましたが誰だって椅子くらい座れるわい。
    ポンペ「えっ!?ハイドさん、どこでもイスに座れるっスか!?スゴイじゃないっスか!!」

    >ドラキートーテム
    ・それってハーゴン教団のシンボルじゃ……。

    >ルルちゃんと同じ食生活ですがルルちゃんは喜んでいたので彼らも大喜びだと思います。
    ポンペ「モモガイはちょっと……」

    >若木のメキメキ夏期講習を見たのか、TRYくんのCMに感化されたのか
    ・サボローのCM流そうぜ!

    >副総督を庇う姿に思わずハイドちゃんもうるっときましたよ。やだね。年を取ると涙腺がもろく……。
    ・ハイドちゃん、合法ロリ説。

    >Foooo!マギールちゃん!!
    ・ナカマウラギールちゃん!略してマギールちゃん!!

    >(U^ω^)わんわんお!

    わんわんお!>(^ω^U)

    https://gamesuperreview.com/tag/ookami/page/15

    >嘘つけ。与えても食わないやんけ。
    幼女&少女「「モモガイはちょっと……」」

    ・失礼しました!次回も期待です!

    • >にわか三級様
      コメントありがとうございます。

      フォールアウト4のドッグミートももっと他になかったのかって思いますよねw

      あ、ハーゴン教団のシンボルだからみんなありがたやーって拝むのかな??やばい反乱されてしまう……(笑)

      モモガイ「ポンペはちょっと……。」

      サボローのパロ好きです!みんなサボローぜ!

      ハイドちゃんおぼこいですけど合法ロリですぜ!!

      マギールちゃんは裏切ったりしないもん!!

      (U`ω´)わんわんお!

  2. 更新乙であります。
    鶏肉は食肉の中ではコスパが良いのですが、それ以上なのが昆虫食……うーん。
    蜂の子とかイナゴとかもイケますが、やはり「普通の」お肉の方が嬉しいッス。
    焼き鳥かあ……やはり王道は、もも串かな?つくねや砂肝も好き。あー食べたい。

    >なんでもキャベツを見ながら優雅にキャベツかじりたいそうだ。
    自分で作ったトマトに齧り付くと美味しいので気分はわかります。農家ちゃうけど。
    >よそから葉っぱをむしり取ってきて飾り付けました。
    生垣っぽくてシャレオツですね!細かいところに拘りたくなる、僕の悪い癖(右京感)
    家を建てるときに土間だと寂しいので、床は一旦掘って木を埋め込んでましたっけ。
    >特定の家具をくっつけておけばカタマリってヤツに
    セット判定。ここらは「あつ森」にも通じる楽しさですね……手間暇はかかるけど。
    カタマリがカマタリだったら、中臣鎌足。実は息子の藤原不比等のほうが好き(笑)
    >こいつらにキャベツを食いつくされるのは困る。
    正直なところ、こいつらの餌やりだけで日が暮れてしまいます。勝手に食ってろ!
    >とてつもない作業を必要になりそうで今からつらい……。
    戦場になったら荒らされるんだし、緑化は村の中だけで十分だと思うの。

    >副総督ここまで言われて嬉しかったやろうね……。
    チャコとの師弟関係(?)が熱い。最初はヤバい魔術師だと思っていたのに……(苦笑)
    「今はこんな顔してるけど後で裏切るんじゃねーの?!」と疑っていたのは内緒だ。
    >ブウ尻でなくてババンゴの実っていうらしいですね
    「ブウ尻」のほうがイメージを的確に表していると思いまっせ?(笑)
    >「我が名はマギール。オマエたちはマギールさんとでも呼ぶがいい。」
    わかったよボラギノールさん。ギャグの滑りっぷりとオヤジ臭さが魅力的ッス!
    >(U^ω^)わんわんお!
    どーして娘娘(ニャンニャン)ではないんだ……まあ、ワンコでも良いんですけど(笑)
    忠犬ハチ公の死因の一つが「焼き鳥の串」なので、焼き鳥を与える時は要注意ッス。
    ちなみに名前を「ぽしんたん」と付けるとシャレになりません。響きは可愛いけど。

    結構なお服加減で美味しゅうございました。次の茶席を楽しみにしております。

    • >くろねこ様
      コメントありがとうございます。

      昆虫食ですか。地元ではイナゴの佃煮が主なそれですね。幼少期田んぼにいるイナゴを捕まえてきて祖母に作ってもらって食べていた記憶がうっすらとあります(笑)

      生垣を作りたかったんですがそれっぽいレシピを思いつかなかったので唯一残ってる森林を破壊して持ってきたという破壊ハイドちゃん。

      村の緑化だけでもかなりのう〇こが必要になったので想像するのがきついですね……。

      ブウ尻を生み出していたのはマギールちゃんだと思っていたのは内緒だ!

      にゃんにゃんおはあまり郊外に出て働くイメージがないからダメなんですかね?

  3. 更新お疲れ様です。

    「よそから葉っぱをむしり取ってきて飾り付けました」
    早くもシャレオツ(死語)ですね!
    ちゃんと床も貼ってあげたりして、これは良いビルダー。

    「若木のメキメキ夏期講習を見たのか、TRYくんのCMに感化されたのか」
    オンジがラップやら「THE FIRST TAKE」するようになりましたよね・・世も末です。
    正に絵に描いたような偏屈ジジイだったのに(涙)

    *「クックック ビルダーよ・・」
    この時点でとうせんぼネズミやらドラキートーテムが揃ってるとは地図を隈なく
    探索しましたね(笑)拠点目の前にあるちいさなメダル集めもぜひどうぞ。

    「そう言えばこれブウ尻でなくてババンゴの実っていうらしいですね」
    これが湧くと鳥瞰図で探すのですが、もう一方のピンクのあいつの所為で分かりづらい
    時があります・・何故ピンクなんだろう、オレンジでも良いんじゃと思いましたが
    それはそれで卑猥な感じになりそうでもある(以下自粛)

    「名前はやきとりに決定しました」
    焼鳥にビールは美味しい。塩が最近は良いですね~塩にレモンかけても美味。

    • >ゆうな様
      コメントありがとうございます。

      でしょ~シャレオツだと思います。でも住人的にはレシピでないもののは認識しないのでシャレオツでも何も気にしない……。芸術のわからんやつらめ!!!

      オンジはすっかりはっちゃけキャラなイメージつきましたよねw

      小さなメダルあれ難しいやつと簡単なやつの差が激しくありません??コンプリート癖がある私はかなり悩みました。

      ブウ尻が出た頃ピンクな空気になるから見えにくいですよね……。まさか家の中にまででてくるとは思ってもいませんでした……。

      むかしはレモンは邪道だと思ってたのですが最近美味しさに気づきました。お酒飲みたい(笑)

  4. 更新お疲れ様です

    鶏肉はおいしいですね。チキンの皮がパリッとやかれているのは最高。
    ゆでて柔らかホロホロになるのもよい。
    しかし歳とともに皮だけはきつくなってまいりました
    焼き鳥はまだ平気だけど鳥皮餃子はしっかり上がってないときっつい
    雑談失礼しました

    > よそから葉っぱをむしり取ってきて飾り付けました
    ちょっとしたガーデンテラスっぽさ
    葉っぱの下部分は塀なんでしょうか、とりあえずそこは乗る場所ではない

    > チャコちゃんは副総督が手引きしたのではない
    チャコちゃんええ子やあ
    この島のボスであろう「総督」の指示かも
    関係各所で連携撮れていないあたり組織あるある

    > それは違うのかもしれないと新たな心が生まれたという。
    単純にいいやつでしたか チッ
    心温まる展開ですね。船長といい魔物側にほっこりさせられる

    > Foooo!マギールちゃん!!
    Yeeeeah!!マギールちゃん!!

    > (U^ω^)わんわんお!
    わんわんお!わんこ可愛いのう可愛いのう
    名前の由来は色ですかね。
    焼き鳥ならネギマのたれがやはりよい
    つくねも好きだが軟骨が苦手なのでいつも悩みます

    • >ワトソン様
      コメントありがとうございます。

      パリッと焼かれたチキン!いいですね……。それがご飯とこれまたあうんですよね。すき家のほろほろチキンカレーはお肉が柔らかくておいしいです。おすすめですよ!!

      がーでんてらすっていうのね。筆者はおしゃれとは無縁なので思い付きで飾り付けちゃうぜ!みんな関係なしに屋根とか平気で上がっちゃうのはやめてほしいですけどw

      組織は巨大になればなるほど一枚岩じゃなくなっていきます、どうせならマギールちゃんのような穏健派が強いなら良かったのに。マギールちゃんは裏切ったりしないもん!!

      わんわんお来ているとき丁度焼き鳥食べたかっただけですw軟骨はコリコリして癖ありますよね。筆者はその癖がすきなかわりものですw