スポンサーリンク

ドラゴンクエストビルダーズ2 備忘録10

 

唐突だが成長した若木を見てくれ。こいつをどう思う?

 


 

かぼちゃのたねで満足してたけどそう言えばトマト忘れていた。トマトはふつうに植えるだけではダメとマギールちゃんは言いますが肝心の育て方は分からないらしい。

自称畑づくりの天才チャコちゃんはというとむずかしいですね!みたいな感じで役に立たない。はてさて……。困ったときは散策するに限ります。

 

いつもはたねをたくさん落とすまものでしかないオークくんですがトマト農園跡地にいるオークくんは違うようです。たね落とせや!!

 

山賊みたいなハイドちゃんらですが親切にもトマトの育て方を教えてくれました。

トマトは実が重い作物だから畑の支柱で支える必要があるようです。ふ~む?畑の支柱は今まで作れなかったのでこれはストーリー進行のストッパーみたいな感じですかね。

きびもそうですが意図的に作り方の異なる作物を出していって意図せずに進行しないようにしているんですねぇ。

 

畑の支柱は作れなかったがそこらへんに落ちていたのは内緒だぜ!!

 

 

 

 

褒められた、ハイドちゃん。なんかこの図大人に褒められる子供たちのようで微笑ましい。首を上げて素直に話を聞くシドーくん可愛いなぁ。

 

オークくんの話は続く。

むかしむかーしとあるビルダーがこの島を開拓していた。モンゾーラはそのビルダーのおかげで栄えていたのだ。

そのビルダーが作ったトマトの味が忘れなくて自分で試行錯誤を繰り返したがうまく作れなかった。

 

ハイドちゃんが作ったトマトの味はその忘れられなかった味だった。

感慨深くトマトの話をする横でムッツリスケベってなんだ?とかしげるシドーくんがいたのは内緒だ。

 

このモンゾーラには人にやさしいまものがいるようだが、それはそのビルダーが作った盟約のおかげらしい。

少なくともチャコちゃんらがその盟約を知らないところをみるとその盟約はかなりむかしの話なのかな。はてその間になぜビルダーが悪の権化と言われるまでになったのだろうか。

 

しかし……、リリパット、オーク、おおねずみと絆を作ったビルダーのようにハイドちゃんも後世には

いつもへらへらとしているビルダー、横にはこんぼうを携えた粗暴だが優しいおとこに助けられたのだと語られると良いですね……。

 

なんだかしみじみとしましたがトマトの次はかぼちゃです。かぼちゃは実はもうあるんですよね……。

なのでバグらないようにかぼちゃだけはまだ植えてません。

さもかぼちゃのたねを探しに行くみたいな顔してかぼちゃのたねがあるという教会に行きます。

 

❑シドー

「……まさか。タネをもってたヤツは死んでやがるのか?」

「ハイド!あっちだ!」

❑????

「うひいぃいい 見つかってしまったか!」

「私は今日までずっと生前育てていたかぼちゃのタネをハーゴン教団から守ってきた……。」

「教団は本当に憎らしい……。タネを奪おうとするだけでなく神聖な教会も邪悪なものに変えてしまったのだ……。」

 

 

シドーくんもしかしてお土産に剣のキーホルダーとか買ってくるタイプ?

どくろとかに憧れるお年頃のシドーくんにはあとで邪神の像がある部屋を作ってあげるとして……。

ゴーストくんのお願いの通りにふつうの祭壇を作りませう。

❑ゴースト

「おおお!われらが教団の祭壇をかつての姿にもどしてくれたのだね!さささ、さすがはビルダーだ!」

「ところでだ!目つきの悪い耳のとがったそこのキミ!」

「キミはいったいなに者かね?とてつもない破壊のチカラを感じるが……。」

 

 

せやせや!シドーくんはシドーくんだぜ!!

 

 

何物でもないシドーくんのためにマガマガしいお部屋を作ってあげました。もちろん!ハイドちゃんと相部屋だぜ!(*ノωノ)

 

レベルもビルダーレベルもカンストしちゃって正直これ以上モンゾーラを発展させる価値がないんですけどこれ島ごとに上限がある感じかぁ……。なんか経験値がもったいないしこの貯まったビルダーハート何に使うといいんですか……。

 

 

なのでここからは駆け足で進めていきます。すっかり忘れてましたけど空っぽじまの開拓のために仲間集めしてたんでしたね?

リズちゃんは可愛いのでOK。ただしヒゲ、てめーはだめだ。

 

 

たくさんのタネを集め育てたんだ。ところでこの若木を見てくれ。こいつをどう思う?

 

次回は収穫祭ですねぇ。収穫祭だとみんなコスプレするらしいですね。次回のサムネはシドーくんがやるコスプレです(ネタバレ)

 

著者:はいど・れんじあ

 

次回:ドラゴンクエストビルダーズ2 備忘録11

前回:ドラゴンクエストビルダーズ2 備忘録09

 

コメント

  1. 更新乙であります。

    >トマトはふつうに植えるだけではダメ
    ミニトマト栽培の経験は皆さん学校でおありでしょうが、トマトは案外難しいッス。
    栽培時間もそれなりに掛かりますし、出来た果実の味がどーにも一定しなくて落胆。
    元々トマトは南米のペルーやエクアドル近辺の、標高3000m級の高原地帯が原産地。
    比較的雨が少なく日当たりがよく、昼夜の温度差が大きい環境を好むのだった……
    つーわけで日本の環境は、決してベストフィットとは言えないのだお。がっでーむ。
    >オークくんの話は続く。
    モンスターが意外といいヤツなので悪・即・斬とはいかないのであった。落ち着け。
    これが薄い本の世界だったらオークと言えば……いやいや、ここはDQ世界。大丈夫!
    >ムッツリスケベってなんだ?とかしげるシドーくん
    イタリアのファシスト党のドゥーチェ、ムッツリーニのことです。(←シドー君に配慮)
    史実のベニート小父さんはパスタと女と車と猫を愛した人です。ただのイタリア人か。
    >「私は今日までずっと生前育てていたかぼちゃのタネを…」
    『北斗の拳』の「種籾爺さん」にも匹敵する、信念の人だったのだな。(*´ω`*)
    >シドーくんもしかしてお土産に剣のキーホルダーとか買ってくるタイプ?
    キーホルダーどころか「木刀」を買った男子も……三角ペナントも謎土産アイテムだ。
    それにしても観光地土産のキーホルダーは多くの場合、貰っても使わないのだった!
    >「ところでだ!目つきの悪い耳のとがったそこのキミ!」
    耳が尖ったキャラは、いくつかの可能性を秘めています。
    ①エルフ ②魔族 ③ナメック星人 ④Mr.スポック ⑤コスプレいやー(ear)
    >シドーくんのためにマガマガしいお部屋を作ってあげました。
    すっげーーーーーーーー!ここまで綺麗に作らなかった私の嫉妬が止まらない(笑)
    >なのでここからは駆け足で進めていきます。
    「尺の都合」ってやつッスねわかります。でも圧縮しても、結構先は長いのであった。

    >ところでこの若木を見てくれ。こいつをどう思う?
    「すごく・・・大きいです・・・」
    これを言わせたかったのでしょ言わせたかったんでしょ、くそみそな本みたいに。(笑)
     や ら な い か 

    ゲスかったけど極めたら乙女になれそう(絵音感)。次回も楽しみにしております。

    • >くろねこ様
      コメントありがとうございます。

      ミニトマトが簡単だったのでトマトも比較的育てやすいものだと思っていました。悪魔の実みたいな歴史があるから結構ぽんぽん生えてくるもんだとw

      敵を見たら即断即決するハイドちゃん。男=処断の紫陽花ちゃんよりはマシですけど。

      ムッツリーニくんと言うとバカテスの方ばかり浮かんでくるオタク脳。

      ワンピースのアラバスタ編の地下水のために砂を掘り続けるおじさんに通ずるものがありますよね。未来を託す展開って良いですよねえ。(*^^*)

      私はそういった手合いのものはドラゴンキーホルダーで卒業して次からは油時計といった実用的(笑)なインテリアを買ってたのでセーフ⊂( ^ω^)⊃セフセフ

      綺麗ですかね?シドーくん用に持ってきた邪神像をどこに配置するかめっちゃ悩みました……。主張が強すぎる。

      尺の都合もそうですし細々と取り上げてると備忘録がかさむかさむ。

      すごく……嬉しい……です。いやあ反応してくれる人がいて嬉しい。

  2. 更新お疲れ様です。

    「何物でもないシドーくんのためにマガマガしいお部屋を作ってあげました」
    自分は何回プレイしてもこのマガマガグッズ、お蔵入りでした。
    確かに邪神の像なんかは中二心をそそりますよね(笑)
    これを見てここのブログ主が好きそうだな~と勝手に思ってます(偏見)

    「なんか経験値がもったいないしこの貯まったビルダーハート何に使うと
    いいんですか……」
    各章ごとにストーリーが終わるまでのレベルが設定されているので夢中になって
    開拓するとカンストしやすいですよね。
    ハートは全ストーリー終わらせてから再び戻るなら貯めておく意味はありますよ。

    「小さなメダルあれ難しいやつと簡単なやつの差が激しくありません??
     コンプリート癖がある私はかなり悩みました」
    たまたま正解したものの、法則が分からないのもあるあるですね。
    序盤は特に道具が無いとピンとこないですし。

    このクラフトゲームってストーリーがチュートリアルで終わってからが本番だったり
    するので、触れたものも後に作れるとなるとやっぱり集めたくなりますよ。
    メダルは枚数に応じたリストがあるのであれ欲しいってなりますし、アイテムも
    コンプリストが%化されてるの見ると特に。
    アイテム欄が100%になってないセーブデータを見ると未だにモヤります(笑)

    「たくさんのタネを集め育てたんだ。ところでこの若木を見てくれ」
    すみません・・若木より後ろのシャレオツ建物たちが気になる~!
    屋根張ったり床張ったり少ない資材で良く整備されてますね!
    モンゾーラ出る時はぜひお宅探訪してください。

    • >ゆうな様
      コメントありがとうございます。

      シドーくんのマガマガグッズ、インパクトが強すぎてなかなか配置しにくいですよねえ。私もシドーくんがいなかったら使ってなかったと思います。

      全ストーリークリアするまでお預けですかあ。ビルドしやすいアイテムとかだと嬉しいですねえ。

      あーコンプ癖は厄介ですよね。自分もその癖が強いので変に拘りが強くて中々進めなくて、途中で飽きちゃうパターンが多いです。

      小さなメダルのご褒美リストでカッターとかビルダーズアイテムっぽいのあるんですけどあれマイクラくんのハーフブロック的なやつですかね?ハーフブロック欲しいので早めに欲しいなぁ。

      読者様にシャレオツと褒めてもらえるので嬉しいです!資材集めが思ったより大変なので……あと狭さのやりくりで苦労しました。

  3. ・更新お疲れ様です!
    ・すごく・・・大きいです・・・

    > たね落とせや!!
    オークくん「ウッ…………!」ドピュドピュッ

    >なんかこの図、大人に褒められる子供たちのようで微笑ましい。
    ・確かに微笑ましいですな。実際大人と子どもの会話ですし。

    >首を上げて素直に話を聞くシドーくん可愛いなぁ。
    ・可愛い(可愛い)。

    >はてその間になぜビルダーが悪の権化と言われるまでになったのだろうか。
    ・モンスターだけ贔屓しまくったのか、はたまたムッツリスケベでやらかしたのか、はたまたハーゴン教団の戦略か……。

    >ハイドちゃんも後世にはいつもへらへらとしているビルダー、横にはこんぼうを携えた粗暴だが優しいおとこに助けられたのだと語られると良いですね……。
    ・きっとそうなりますよ……。

    >シドーくんもしかしてお土産に剣のキーホルダーとか買ってくるタイプ?
    ・格好良いからね、ちかたないね。

    >せやせや!シドーくんはシドーくんだぜ!!
    ・そうだよ(便乗)!!

    >何「者」でもないシドーくんのためにマガマガしいお部屋を作ってあげました。もちろん!ハイドちゃんと相部屋だぜ!(*ノωノ)
    邪神の像「リア充自壊しろ」

    >リズちゃんは可愛いのでOK。ただしヒゲ、てめーはだめだ。
    ・後にハーゴン教団へ潜入工作行いそう。

    >次回のサムネはシドーくんがやるコスプレです(ネタバレ)
    イカ娘「ネタバレなんてひどいでゲソ!!」

    ・失礼しました!次回も期待です!

    • >にわか三級様
      コメントありがとうございます。

      俺はハーゴン教団でも構わず食っちまう(曲解)ハイドちゃんなんだぜ!

      後世のモンゾーラでは正しく伝わって欲しいものですよね。シドーくんの可愛さだけでも……(笑)

      種ってそう言う……(ドン引き)

      大人しくお話聞けるシドーくんもドクロに憧れを持つシドーくんも可愛いものです。

      ヒゲ二重スパイこなすの巻が来る日はあるのだろうか、。