スポンサーリンク

CRYSTAR -クライスタ- 備忘録04

 

こんばんです。はいど・れんじあです。皆さんはレベル上げどこまでしますか?私はサブクエストのような横道、コレクション要素埋めないと進めない難病患者なので不必要なくらいのレベルになっていることが多いです。ボスをワンパンして進むの楽しい。

 

 


 

断末魔の思念を浄化し頽れていた気持ちを新たに覚悟を決め二つ目のシレンに挑む。

❑フェレス

「うふふ……零ちゃん、ヤる気満々だ。」

❑幡田 零

「……本当に、必要なことなんですか?」

❑フェレス

「それって、死んだ人の魂を破壊することぉ?必要だよ……零ちゃんには。」

❑メフィス

「奴らは蝶の姿をしたまっとうな魂と異なって、辺獄のルールに逆らい、自我や記憶の消去を拒む。」

「あまつさえ、まっとうな魂を襲い、辺獄を乱すイレギュラー故、破壊する必要があるのじゃ。」

「そもそも、それがヨミガエリの契約だったはずじゃ。道義があろうとなかろうと、おぬしには関係なかろう。」

 

立場上違うけれども、零ちゃんと幽鬼ってやってることあまり変わらないような……。

 

❑幡田 零

「……みらいを生き返らせることが、本当にできるんですか?」

❑メフィス

「ああ、できるとも。みらいに限らぬ。ヨミガエリは、間違いなく可能じゃ。」

悪魔の言葉を信じ、再びシレンに向かう零。しかし立ち塞がる幽鬼の断末魔の思念に苛まれ己を再び見失う。

 

 

❑???

「見失うな。」

「思い出せ。汝のことを。汝の願いを。」

 

力が欲しいか……。

 

❑幡田 零

「声……?内から響くような、温かい……。」

「思い出せって……。俺は……違う!わたし……私は。」

「私は、幡田 零!他の誰かなんかじゃない!」

❑???

「己が理念をとりもどしたようだな、零よ。さて、助力を望むか?」

❑幡田 零

「……助力……誰かはわかりませんが、ください……。」

「みらいを取り戻すためのちからなら、いくらあっても足りない!」

❑ヘラクレイトス

「ならば幡田零。我が主人よ、この剣を手にするがよい。汝を守護する、ヘラクレイトスそのものを。」

 

 

❑ヘラクレイトス

「我は主人の心を映し出す。」

❑幡田 零

「私が望んだって言うんですか!?」

「……だったら、ヘラクレイトス。今度は、みらいのためにちからを貸してください。」

❑ヘラクレイトス

「それはできない。我は汝の守護者であり、汝以外を守護することは不可能であると答えざるを得ない。」

❑幡田 零

「ああ、もう分かったから!なんで融通きかないんだろ……。」

❑ヘラクレイトス

「我の思考思想を否定することは、我の主人たる自身を否定することに他ならないが。」

❑幡田 零

「とりあえず黙っててください。」

 

最近の零ちゃんの身勝手さにイラっとするんだけど。

 

このイベント後から戦闘中に守護者ヘラクレイトスを顕現させることが出来るようになりました。

攻撃すると溜まるゲージを消費するタイプですね。単純に攻撃範囲が広くなり、零とヘラクレイトスの攻撃は別判定で行われるので多段ヒットします。

しかしやたら発光するのとヘラクレイトスが大きく視界の大半が奪われてしまうため正直使いにくいです。

わざわざ使うような難易度でもないのも使用を控える要因にもなってます。

 

幽鬼の群れを前にすると他人任せの傲慢さ故か、せっかくの覚醒もすぐに萎み窮地に追い込まれる。

 

 

うーん……。くそざこなめくじ。

 

❑???

「いてまえ、ディオゲネス!」

「守護者がおるってことは、あんたも代行者なんやろ?ちょっと軟弱すぎへんか?」

 

 

女の子のピンチには可愛い女の子が助けに来てくれるって古事記にも書いてある。

 

❑幡田 零

「ちょ……!抱きつかないでください!苦しいです……!」

❑???

「……あ。ごめんな?あまりにもウチのタイプやったから。」

❑幡田 零

「……ヘラクレイトス、斬って。」

 

❑???

「待って、ちゃうから!自己紹介させて。」

 

ちゃうから!(違うとは言っていない)。

 

❑不動寺 小衣(ふどうじ こころ)

「ウチの名前は不動寺小衣。人によってはアウトな21歳や。」

 

私はセーフです。

❑幡田 零

「はぁ……。幡田 零です。15歳です。これって年齢いりますか?」

❑不動寺 小衣

「零ちゃんか。よろしくな。小衣でええよ。それか、小衣お姉ちゃん。」

❑幡田 零

「……では小衣さんで。あの、聞いてもいいですか?」

「小衣さんも、代行者なんですか?」

❑不動寺 小衣

「そうや。ここの管理者のメフィスとフェレスっていう、不気味な双子と契約してるんよ。」

「そうや……ちょっと訊ねたいんやけど。アナムネシスって名前に聞き覚えあったりせえへん?」

❑幡田 零

「知ってます。……襲われましたから。」

❑不動寺 小衣

「どこで!?この近くか!?あいつ、こんな上層におるんか!」

「ありがとうな。ちょっと探しに行ってくるわ。」

❑幡田 零

「あの……。アナムネシスを見つけてどうするんですか?」

❑不動寺 小衣

「復讐。」

ただそれだけを告げ上層へ向かう小衣。一方、二つ目のシレンを終えた零は帰還する。

❑不動寺 小衣

「やっほー、零ちゃん。起きとった?」

❑幡田 零

「小衣さん?あの、なぜこの番号を……。」

❑不動寺小衣

「ん?双子の悪魔に訊いたら、そっこーで教えてくれたよ。」

「たいしたことやないけど、アナムネシスの情報貰ったお礼しようと思って。」

「幽鬼倒すのに躊躇していたみたいやけど、そんなんやったら、零ちゃんいつか死ぬよ。」

❑幡田 零

「……言われなくても、理解してます。」

 

威勢だけは立派な零ちゃん。

❑不動寺 小衣

「幽鬼はな、こっちの弱い部分につけ込んでくるんや。」

「自分を見失ったらあかんよ。幽鬼に魂吸われるから。」

「あいつらのほとんどは、生者や死者の魂を集めてるんや。例外もあるけど、だいたいはある目的があってな。」

❑幡田 零

「幽鬼の、目的……?」

❑不動寺 小衣

「零ちゃんも、代行者になったのは理由があるんやろ?だったら、がんばりや。負けたらあかんよ。」

幽鬼の目的とはと悩む暇もなく、次のシレンが与えられる。

❑幡田 零

「……あの、幽鬼ってなにを目的としてるんですか?」

 

 

❑メフィス

「吸収した他者の魂に負けない自意識と、他者の魂を犠牲にすることをいとわない、エゴを貫く生への渇望。」

「ほとんどの幽鬼は互いに争う中で自意識を失い、他の幽鬼に吸収されるか……。」

❑フェレス

「ボクたち、管理人やその代理人に狩られるんだよぉ……。辺獄のゴミは消さないと。ぷちぷちって。」

❑幡田 零

「……だから、あなたたちと契約した私のシレンが幽鬼を倒すことなんですね……。」

❑メフィス

「いい心がけじゃ。じゃが、気をつけた方がよいのう。」

❑フェレス

「このずっと先に……ふふ。……零ちゃんより怖いのがいるよぉ。」

アナムネシスかしら。

待ち構えていたのは以前襲ってきた幽鬼。全部あなたのせいと己すら謀る欺瞞を振りかざす零。約束を破り二度も殺した妹への罪悪感を霧散したいのだろうか。

❑幡田零

「みらいの手を掴めなかったのも……。約束を守れなかったのも……。」

❑幽鬼 エピキュリアン

「-遊ぼうよ!!!!いっしょ嬉しい!!!!」

初めての本格的なボス戦だけどクッソ弱い。難無く撃破。

しかし零ちゃん性格クズすぎる。もっと悔い改めて。

エピキュリアンから流れる激情の奔流。零からの熾烈な攻撃を受けながら最後まで遊んでと頼んでいた。彼女は死して尚もひとりぼっちだった。

 

色々な意味で辛くなるのやめてほしい。

 

❑フェレス

「すごいすごい……!倒しちゃったよ。」

❑メフィス

「上出来じゃな。さ。とどめを刺すんじゃ。」

 

❑幡田 零

「この子の魂を狩るなんて、できない!」

❑フェレス

「このままだと逃げちゃうよぉ……。もし逃がしたら……契約がどうなるか、知らないよ?」

❑幡田 零

「だめ……できないよ……。」

❑幽鬼 エピキュリアン

「……アリガトウ。」

 

おやおや、逃がしてよかったのかしら。私も可哀想なロリは攻撃したくない。

 

 

❑メフィス

「……なぜ、逃がした?」

「子供ははかわいそうだから狩れないと言うなら、なぜ大人は狩ることができる?」

「生殺与奪をおぬしが選ぶことは、ただのエゴであろう?同じエゴを通すなら……妹のためにあるべきでないのか?」

 

ぐう正論。契約を反故にされるとヨミガエリして貰えなくなるのだから心を無にして手を汚すべきなんだよな。

❑メフィス

「みらいの魂は、いまも辺獄のシステムによって深く深く、下層へと沈んでいっておる。」

❑フェレス

「うふふ……前に言ったよね?辺獄の最深部には、歯車があるんだよ。」

❑メフィス

「再生の歯車と言ってな。魂が物質界で得たすべてのもの……記憶等を消し、新たな生物の魂として最短させる機構なのじゃ。」

「魂が再誕されたら、もうワシらのちからでも、みらいとしてヨミガエリさせることは不可能じゃ。」

❑幡田 零

「そんなの……!私……知らなかったから……。」

 

知ってたら先ほどの葛藤などなく躊躇なくできたと?あまりにも偽善的でクズ。

 

シレンを終えることが出来たがみらいの魂が再誕され消えていく悪夢にうなされる零。先ほど幽鬼に見せた情はどこへやら、みらいに許しを乞います。

悪夢から目覚めると次のシレンを告げられる。

はたして冷酷非情にシレンを果たし、みらいをヨミガエリさせることができるのだろうか。いやはやどうなることやら。

 


 

 

……はい、今回のクライスタたいへん胸糞悪いですね。零に同情する人居るのでしょうか。

友達がおらず、親にも認めらず最期首を吊った少女の方が同情できますね……。

 

首を吊るイラストが余りにも悲しげで辛い。みらいちゃんが死んでも何とも思わなかったけど(笑)。

 

兎にも角にもみらいをヨミガエリさせるべく奔走していきますので次回もよろしくお願いします。

 

著者:はいど・れんじあ

 

次回:CRYSTAR -クライスタ- 備忘録05

前回:CRYSTAR -クライスタ- 備忘録03

コメント

  1. 更新お疲れ様です!

    零ちゃんみたいな、肌悪い系女子好き&可愛いので
    わがままでも許すw

    (やたら発光するのとヘラクレイトスが大きく視界の大半が奪われてしまう
    守護者なのに邪魔者で草

    助けに来たの男か「チッ!」っと思ったけど、女の子で一安心。
    しかし21歳は、トモイナ的にはアウト。15歳は最高。

    (友達がおらず、親にも認めらず最期首を吊った少女の方が同情できますね……。
    幽鬼の方が可哀そうw

    • >トモイナ様
      コメントありがとうございます。
      メスガキが好きなんでしたっけ?さすがです(笑)

      キャラクターの真後ろに居るので敵すら覆いつくしてしまって邪魔者でしかないんですよねぇ。

      21歳でアウトはかなり厳しい。JDあたりはもうだめそうですね。

      回想録で幽鬼のエピソード確認できますが大体は零ちゃんより同情できる話が多いです。零ちゃんがあんまりにもあんまりなので同情できないですけど。

  2. ・はいど・れんじあ様、更新お疲れ様です!
    ・レベルを上げて、ボス戦を楽にするのわかります!!
    ・そしてしれっと、本作の外伝4コマが公式サイトにあったんですね(笑)。

    http://www.cs.furyu.jp/crystar/news/?cat=5&paged=3

    > 零ちゃんと幽鬼の立場
    幡田 零「全部同じじゃないですか!?」
    フェレス「全然ちがうよぉ……!」
    メフィス「これだからシロウトはダメじゃ!もっとよく考えよ!」

    >力が欲しいか……。
    ・ジャバウォック!?
    ・そして零ちゃんは、ヘルカイザー黒パンツに(コラ

    >最近の零ちゃんの身勝手さにイラっとするんだけど。
    ・まぁ今の今まで引きこもりっぽかった娘が外に放り出されて、曖昧なことしか言わないサポーターにあれやれこれやれあっそれはダメと指図されたら、イライラもしますわな。

    >幽鬼の群れを前にすると他人任せの傲慢さ故か、せっかくの覚醒もすぐに萎み窮地「に」追い込まれる。
    ・袋の鼠ちゃん

    >うーん……。○そざこなめくじ。
    幡田 零「クッ、ク○雑魚ナメクジって言う方が○ソ雑魚ナメクジなんですぅ〜!」

    > 不動寺 小衣「いてまえ、ディオゲネス!」
    ・守護者、格好良い名前ですが、しれっと哲学者縛り(笑)。

    >女の子のピンチには可愛い女の子が助けに来てくれるって古事記にも書いてある。
    ・さすが、民明書房では分からないことも書いてあると有名な古事記!

    >ちゃうから!(違うとは言っていない)。
    ・せやねん(切れと言っている)!

    >私はセーフです。
    ・奇遇ですな。

    >不動寺 小衣「復讐。」
    ・この辺りのセリフからして、はいど様の推察通り、幽鬼の上位種ですかね、彼女は。

    >不動寺小衣「ん?双子の悪魔に訊いたら、そっこーで教えてくれたよ。」
    ・プライバシーのプの字もない(苦笑)。

    >威勢だけは立派な零ちゃん。
    ・ボッチ流の強がりだ!

    >メフィス「吸収した他者の魂に負けない自意識と、他者の魂を犠牲にすることをいとわない、エゴを貫く生への渇望。」
    ・エゴ含めて、ガチで今の零ちゃんですやん!?

    > 幡田零「みらいの手を掴めなかったのも……。約束を守れなかったのも……。」
    ・誰かのせいにすりゃ気も紛れますわな。

    >幽鬼エピキュリアン
    ・快楽主義者(エピキュリアン)ってか……

    >もっと悔い改めて。
    ・まっ、まだ序盤ですし(震え声)

    >私も可哀想なロリは攻撃したくない。
    >契約を反故にされるとヨミガエリして貰えなくなるのだから心を無にして手を汚すべきなんだよな。
    >知ってたら先ほどの葛藤などなく躊躇なくできたと?あまりにも偽善的でクズ。
    ・はいど様、手の平クルクル黒パンツ!!

    >先ほど幽鬼に見せた「上」はどこへやら、みらいに許しを乞います。
    ・「情」ですか?

    ・はいど様のように割り切れたら、楽でしょうがねぇ………
    ・失礼しました!次回も期待です!

    • >にわか三級様
      コメントありがとうございます。。
      こち亀のあの素人はだめだのコマ面白いですよね(笑)マリアは男のままでよかったなぁと密かに思っています。

      にわか三級様は引きこもりの零ちゃんに優しいですね。甘やしちゃだめですよ。またみらいちゃん死んじゃいますよ(笑)

      ち、違うんですよ。筆者としては可哀想な子供を攻撃なんてとても出来ないんですけど零ちゃんは心を鬼にしてやらないといけないのに中途半端に同情して、その割にはそれを後悔したりと身勝手なので……ごにょごにょ。

      結構誤字がありましたね。ご報告していただきありがとうございます。修正しました。

  3. はいど・れんじあ様 更新お疲れ様です 挨拶が遅れて申し訳ございません
    クライスタ備忘録は、はいど・れんじあ様の辛辣なコメントは面白いですが、
    ゲーム自体が面白いかというと……微妙そう(プレイしてないけどね)

    1 幡田 零の性格酷すぎ問題
    こんなドクズに見えるのは、発言がコロコロ変わるのが原因かな?
    たった1話(現実で何時間かかりました?)で
    妹助けたい→ピンチになってヤダヤダ→覚醒して幽鬼なんて余裕♪→
    ちょっと数増えるとヤダヤダ→助けてもらって威勢よくなる→
    相手の過去を見て戦闘や〜めた という思考の動きこう書くと多重人格?
    これからも、
    妹助けたい→ヤダヤダ→余裕♪→ヤダヤダ→妹助けたいでループしそう

    こりゃぁエピキュリアンの方が同情出来ると言われるのも納得ですね
    (エピキュリアンは孤独に悩み続けたからね)

    2敵に同情
    これ自体はRPGあるあるですけどね、(一回同情して逃し、被害拡大or結局仲間が仕留める。ゼノブレイドなど)わかっててもイライラしますよね仲間の被害が拡大しても人殺しを庇おうとするけど、その後で改心するのとセットだからギリギリ許せるのであって、
    その場だけ反省したフリ(幡田 零は根っから反省してすぐ忘れてそうなのがより酷い)で後で結局同じ誤りをするからよりイライラするのかも?

    3幽鬼の目的
    「ほとんどの幽鬼は互いに争う中で自意識を失い、他の幽鬼に吸収される」
    ブリーチのホロウかな?(伏せ字の方がいいのかな?)アランカルも似たような方法で誕生してたような…
    零も同じ道を辿るのだろうか?それとも身勝手でシステムを壊すのだろうか?

    以上です駄文失礼いたしました

    • >トンビ様
      コメントありがとうございます。
      面白いと思ってもらえるならクライスタくんも本望だと思います(笑)

      1 幡田零の性格問題はあれですね。覚悟が上っ面だけなのが原因だと思うんですよね。そのせいで発言がコロコロと変わるんしょうね。人間臭いと言えば人間臭いんですけど。
      2 敵に甘さ見せるのは敵も味方も助けてしまえるような性格、展開なら許しちゃいます。トンビ様の推察が当たりそうな展開がきそうで怖いです(笑)

      3 おお。言われてみればそれに近いような気がしますね。アランカルと言えばネルちゃんが中々愛嬌があって好きでしたね。懐かしいです。

  4. 更新乙であります。レベル上げ、かあ……そりゃ好きでっせ、日本人ならば!
    やはり「努力は裏切らない」「流した汗と涙が報われる」というのは美味しいの。
    リアルではそうじゃないけど。99%の汗よりも1%のヒラメキ。才能って、残酷。

    >幡田 零
    「はただれい」なのに何となく読んでしまうよ、「ばんだれい」……シウバかよ。
    ちなみに自衛隊用語で「バンダレイ」とは「陣地や物事の境界線」のことだとさ。
    由来は英語の「boundary(境界)」……たぶん米軍経由だと思われ。知らんがな。
    額のティアラ?が「鬼のツノ」のように見えるのは仕様ですね、わかります。

    >ヨミガエリ
    梶尾真治のSF小説ッスかね……あれは「黄泉がえり」だね。映画にもなった。
    PS2でゲームが出てたよーだけど未プレイだ。(さすがに発掘購入する気力はない)
    「益城町下を走る布田川活断層の熊本市寄り」で「震度7」って書いてたけど……
    本当に2016年にその通りの状況で熊本地震が起きちゃった。コトダマって怖いね。

    >ヘラクレイトス
    「万物は流転する」の人だったっけ。ターレスが「水属性」なら、彼は「火属性」
    性格が悪く、言うこともクソ難解なので、困ったジジイだったのは間違いない(笑)
    水腫にかかって60歳ぐらいで亡くなったけど……死に方がマジで半端なかった!!
    ・体内を乾かせば治るだろーと、医者の言うことに反発して独自の治療法を試行。
    ・子供たちに牛糞を集めさせ、全身に塗りつける。さらに炎天下の路上に横たわる。
    ・ウンコは乾燥するとカピカピになる。その「乾燥効果」を狙ったらしいが……
    ・彼は結局、ウンコに塗れたまま路上で頓死した。更に、遺骸は野良犬に食われた。
    ……本当にこんなヤツが守護者でいいんだろうか、零ちゃんよ。チェンジは?

    >ディオゲネス
    ソクラテスの孫弟子、でいいのだろーか。こっちもド変人。(哲学者はみんな変態さ)
    ・もともと犬儒学派。犬のような生活を実践して、樽の中で暮らすホームレス。
    ・アレクサンドロス大王とは喧嘩友だち。つーか、将軍義満と一休さんとの関係。
    ・諧謔味溢れる言動、わざわざ奇を衒う奇行、反骨精神……うん、一休禅師やな。
    ・90歳近くで亡くなった。大王と同じ日に亡くなった、ともいうが定かではない。
    ・死因は「生タコ食ってコレラ」「犬に噛まれて」「自分で息を詰めた」のどれか。
    ……こっちもこれが守護者でいいのか。某Fateよりも酷い気がするんだけど(苦笑)

    「魂」は貴重なリソースだから。粉砕してリサイクルしてリユースするのも納得。
    でも元々、「人間の一生」だってそんなもんでしょ?いや、人間に限らないけど。
    生命体は死ねば分解され、それは生活環の中で循環する……いつかは再構成されて。
    本来は魂は「再誕」されるのが、当然の摂理だと思うんだけどなあ?無情かねぇ。
    ……別に零ちゃんが偽善的なクズとは思わないけど、どこかペラいとは思うよ(笑)

    • >くろねこ様
      コメントありがとうございます。
      レベル上げ楽しいですよね。無心でできる作業なのに成長が実感しやすいのが良いです。現実は運と言いますかきっかけが大きいので成長してる実感が……。

      守護者を顕現しているときのフィニッシャーがパンタレイ(万物流転)なので名前の由来はそこからかなと思いますね。

      ヘラクレイトスもディオゲネスもかなりの変人だったんですね……。特に前者。