
マギールちゃん死んだショックでゲーム進行が遅くなりました。気に入っているキャラが脱退するとゲームを売るレベルのはいどさんです。
❑マギール
「クッ……、クックック……。どうやらワシは……、ここまでのよう……だ。」
「チャコよ、心配するな……。まだ……、終わったわけでは……な……い……。」
「みなで育てた大樹は破壊されたが……。まだ希望は……残されてお……る。」

えっ?この状態からでも入れる保険があるんですか?
❑マギール
「シド―よ……。オマエは言っておった……な。大樹はどうやって……生まれたのか、と……。」
「大樹は……生まれたのではない。かつて島に来たビルダーが作ったのだ……。」
そう言えば盟約を結んだといわれるいにしえのビルダーをハーゴン教団が知っているのは歴史を知っているだけなのかな?
それともいにしえのビルダーはハーゴン教団を退けてその大樹を作ったってこと?
今とさほど変わらないな?
じゃあ、マギールちゃんの言う通りモンゾーラに緑あふれる島に戻せるわけだ。マギールちゃんはいにしえのビルダーの伝説に立ち会いたいと
若木を見て思ったのかな……。あの時の気が変わったの刹那に様々な考えの変化があったのかと思うと切ない……。
すべてを教えた弟子に、夢を諦める理由を探してはいけないと。
自分にビルダーになる夢を与えたビルダーらに、僅かなときだけでもビルダーになれて嬉しかったと。
そして、どこにでも飛んでいけるという風のマントを託しマギールちゃんは息を引き取る。
未だ泣き崩れるむらびとらの前でシドーくんとチャコちゃんは立ち上がります。
そしてかつて大樹が生えていた小島に新たな息吹を求めて飛んだ。
ぐうかわいい。シドーくんがくっつく感じなのね。かわいい。
小島につくとヒババンゴの配下がかつての大樹を腐り風を吹かす破壊の木に変えていた。
これからやられることも知らない呑気なヒババンゴの手下たちはご丁寧に教えてくれる。
シドーくん、破壊も悪いことでなくてよ?相変わらずものづくりができないシドーくんは破壊を悪と認識しているようでハイドちゃんしょんぼりですよ。
でもでもこの破壊は悲しみしか生まないのでシドーくんが優しい感性を持ちはじめて嬉しいです。
そんななか破壊の木喋る。喋る木ってなにウドラー?じんめんじゅの類にわるくないやついたかな?
自分を壊してくれてありがとうとか塩らしいこと言ってもゆるさんぞ。お前シドーくんの家にババンゴの実生やしたろうが。
まだ活動しているかつての大樹の灯火になるブロックをむしり取ってきたのでこれで大樹を復活させられます。
むらに戻り大樹の設計図を描くハイドちゃんを見てむらびとらの目に光が戻ります。
ドルトンたちはそんな大それたことを大馬鹿者と言いましたが設計図を見て自分たちでまた作ろうと立ち上がりましたがどうせハイドちゃんにやらせるんでせう?
なんと今回のこやつらは違った。
自分たちでブロックを集めてきて……。
自分たちで作って……。
楽チン!!寝床すら作れなかったあの頃が懐かしい。
お花の種と灯火のブロックの命の原木を配置したら設計図の第一段階の完成。花が咲いて感涙するチャコちゃんです。でもずっとピンクな空気なので見づらいのよ。
ふむ……。もう持っていたんだよな……。そのきれいな水とやら……。
そのせいでむらに居るのに遠くから汲んできたみたいな感じになってますが気にしないでください。
盟約を守るいにしえのモンスターたちからなぜビルダーが悪と言われるようになったかを語られる。
いにしえのビルダーが緑あふれるモンゾーラにしたが
ニンゲンらは作物や土地を巡りたくさんの争いがうまれた。
そこにハーゴン教団らが現れ大樹を破壊したのち、この原因はビルダーにあるのだ、と。
欺瞞ですね。
❑シドー
「大樹が枯れて絶望したのはそいつらの勝手じゃないか。」
「チャコやポンペ、ヒゲ……。今の島の連中はみんな立ち上がった。むしろビルダーとしものづくりに目覚めたんだ。」
「起きたことをどう受け止めるかは自分次第だろ?」
し、シドーくんがあまりにもかっこいいことを言い放つのでもう抱いて!!ってなりましたほんと。良い旦那だわ。
大樹作りしているのを静観しているハーゴン教団らですがそれは彼らの悪趣味な考え方があるからのようです。いっときの希望を与え、もうすぐだというときにそこを潰してより深い絶望を与えるため。
大樹の完成も大詰め、残りはじまりの一葉という聞きなれぬ素材だけとなったときだった。深い絶望を与えようとあいつがやってきた。
❑シドー
「……このときをまっていた。ヤツはオレが必ず倒す。コイツらとマギールのためになッ!」
『ヒババンゴ戦』
にっくきヒババンゴとの戦いがようやくです。シドーくんが言いたいこと全部言ってくれました。
さてこのサルですが基本的に突進しかしません。こいつ大樹を破壊したときもう少し賢くなかったか?
IQ下がったのか戦闘中にバナナを食べ、そこらへんに投げ捨てます。突進の進行方向にそれを配置すると大きく転倒して大きなダメージを与えられる上に目を回して動かなくなります。
そこをみんなで袋叩きにすれば簡単に勝てます。
ついに……。仇をうてたよ……。マギールちゃんの仇を果たせて泣きましたねぇ……。しかもこいつご丁寧に大樹の材料のはじまりの一葉を持ってきてました。ばかなんかな。さてこれで大樹復活できるから空っぽじまに戻れるかな?
著者:はいど・れんじあ
次回:
コメント
更新お疲れ様です。
「マギールちゃん死んだショックでゲーム進行が遅くなりました」
初回は魔物とはいえやはりショックが大きかったですよね・・。
・・かつての命の大樹の小島の下の方(梯子がある所)へは行かれましたか?
そこはドラクエらしくエピソードが色々な所に散りばめられていたり、新しい
出会いの中にもありますからそれらを探しながらぜひ完走してくださいね。
「ふむ……。もう持っていたんだよな……。そのきれいな水とやら……」
備忘録10辺りでもう村の水源に流してありましたね(知ってた)
手に入れてしまったら早めに水をきれいにしたい性が疼きだすんですよ(笑)
「シドーくんがあまりにもかっこいいことを言い放つのでもう抱いて!!
ってなりました」
この時点でこれではラスト昇天してそう(笑)
「さてこれで大樹復活できるから空っぽじまに戻れるかな?」
からっぽ島に着いたらアレをビルドする部屋を大至急作ってください by:ヒース
>ゆうな様
コメントありがとうございます。
マギールちゃんの死のショックは大きかったです……。ヒババンゴとの戦いでめちゃくちゃ感情が入り込んでいたのでそれだけ愛されるキャラだったんだなとwかつて大樹ですか?あの腐り風を吹かせていたところですかね?近辺ではなにも見つけられなかったのでもうちょっとさがしてみますかね。
お気づきになられました?wナメクジに落とされた先にきれいな水があったから汲んでみたらいけちゃったんです。さっそく水を入れ替えようとしたんですけど最初は何度やっても泥水になってしまって……。
近くに泥ブロックがあったのが悪かったみたいなので畑周りの入れ替えという大規模な工事になったのはひみつです。
シドーくんの旦那度が増していくのは予想できるから平気です(フラグ)
意外とアレ使うのにアレが手に入らないのでアレを量産する工場が必要かもですね(地獄)
更新乙であります。
世界が危機を迎えていても、おいらたちはゲームをするのさ。それがゲーマー魂。
>マギールちゃん死んだショックでゲーム進行が遅くなりました
あー、まー、そーいう時ってありますよ。時には理由もなくヤル気が失せることも。
一度始めたゲームを投げ出したくはないので、大雑把にクリアして売りに行ったり。
買った以上は一度はエンディングまで行かないと、失礼な気がするから困ったもんだ。
とりあえず……ゲームは強制されてプレイするもんじゃない。マイペースで無問題よ(笑)
>風のマントを託しマギールちゃんは息を引き取る。
みんな彼の喪失を悼んでいる。愛されていたんだなあ……初見の印象が嘘のようだよ。
>シドーくんとチャコちゃんは立ち上がります。
えっと、チャコは「アラレちゃん」のほうだったと思うのですが……
ムササビ飛行をしているのがチャコになってるのかと思って、一瞬焦っちまったぜい!
>ぐうかわいい。シドーくんがくっつく感じなのね。かわいい。
これでは空気抵抗が大きいのです。空力的には、もっと密着すると良いと思います。
>なんと今回のこやつらは違った。
良い意味で裏切られた瞬間。逆に、どこか拍子抜けしたのは内緒だ。
>シドー「起きたことをどう受け止めるかは自分次第だろ?」
ド正論。普段言わなさそうなキャラが決めてくれると、格好良さが倍増するものだお。
>ハーゴン教団らですがそれは彼らの悪趣味な考え方があるから
「賽の河原の獄卒理論」ですね。今までの行動が全て無意味であると思い知らせる。
とはいえ。諦めなければゲームは続くのですよ。鍛錬は嘘をつかない。(エルデン感)
>『ヒババンゴ戦』
こいつのためにみなが苦しんだのかと思うと無常感。どうしようもなく、猿。
ビルド系ゲームは、こだわり出すと終わらないから困ります。ほどほどにね?
>くろねこ様
コメントありがとうございます。
最近の世界情勢は緊張が高まっていますね。しかし不謹慎なのかもしれませんがこういう時だからこそ楽しいことを楽しくしないといけないと思います。
ストーリーに没入してなんぼのスタイルなので最終的な感想とは別に喪失感ゆえにやる気がなくなっちゃうんですよね……。
ハイドちゃんははじめからあまりショックを受けたような感じでなく檄を飛ばしたのは彼らだったので、とはいえ書き方的に誤解しますね。申し訳ない。
てっきりシドーくんは瞬間移動する感じだと思ってたので不意を突かれちゃいましたw可愛いですよね。こんなおちゃめなところを出しながら言うときは言うそんなシドーくんは素敵です。
ヒババンゴとの戦いが賽の河原地獄のようなことにならなくてほんと……。良かった……。マギールちゃんのお墓だけは作りたいなぁって思ってます。
・投稿お疲れ様です!
・ハイドちゃんがゲーム売ったら、誰がマギールちゃんの想いを継ぐんですか!?
> えっ?この状態からでも入れる保険があるんですか?
マギール「その名もビルダーズ保険2!」
>あの時の気が変わったの刹那に様々な考えの変化があったのかと思うと切ない……。
・疑ってましたが、良いキャラでしたな、マギールちゃん(涙)。
>未だ泣き崩れるむらびとらの前でシドーくんとチャコちゃんは立ち上がります。
シドー「……ハイド、立てるか?」
>自分を壊してくれてありがとうとか塩らしいこと言ってもゆるさんぞ。お前シドーくんの家にババンゴの実生やしたろうが。
・ツンデレですかな?
>そのせいでむらに居るのに遠くから汲んできたみたいな感じになってますが気にしないでください。
ハイド「私、またまたまた何かやっちゃいました?」
>欺瞞ですね。
・圧倒的欺瞞ッッッ!
>シドー「チャコやポンペ、ヒゲ……。今の島の連中はみんな立ち上がった。むしろビルダーとし『て』ものづくりに目覚めたんだ。」
・シドーくん、マジ主人公(メインヒロイン)。
>もう抱いて!!ってなりましたほんと。良い旦那だわ。
・薄い本が厚くなりますな!
>こいつ大樹を破壊したときもう少し賢くなかったか?
・あの時は、誰かの指示だったんですかね?
>ばかなんかな。
・舐めプですわ!
・失礼しました!次回も待ってます!
>にわか三級様
コメントありがとうございます。
ウッ!!耳が痛い!!ゲームは売りませんよ!DL版だから!!(そういうことでは無い)
ビルダーズ保険って言うとなんか再構築感があるので中途半端の損失だと悲しくなりそうですね。
シドーくんの旦那度とマギールちゃんの良さが顕著にわかるストーリーでしたよね……。そらもう薄い本が分厚くもなりますよ!
ヒババンゴが戦い中にバナナを食うまでは舐めてるって言うことで分かるんですけどそれを利用されだしたら辞めたらいいのに……って思いましたね
更新おつかれさまです
クライスタがSwitchで出るようです。特に買う予定はないですが
最近のゲームはマルチプラットフォーム当然みたいなところありますねえ
買う側からするとありがたいですが作る側としたらすごく大変そう
雑談失礼しました
> 「大樹は……生まれたのではない。かつて島に来たビルダーが作ったのだ……。」
と、いうことは原初のモンゾーラは緑はあるかもしれないけど作物の恵みが薄かったとかだったのかもしれないですね
そこに古のビルダーがやってきて緑と作物の恵みのため大樹をつくった、とかありそうです
> 泣き崩れるむらびとら
魔物と人が手を取り合うことができる、互いを大事に想うことができていたその証拠ですね
全方位から愛されマギールちゃん
> なんと今回のこやつらは違った
何もできなかった人たちがみんなで協力して作り上げるとかなんていう胸アツ
あれこれまだ最初の島ですよね?こんな感動するような展開で大丈夫?
> ヒババンゴ戦
戦いに赴くシドー君のセリフに同意しかない
バナナの皮がすっごいでかい。これ1個で村人何人分の食料になるんだろうか
ぜひともそのバナナを育ててみたいですが、まあ無理ですわね
>> IQ下がった
ヒババンゴが舐めプしてたんでしょう。愚かな。
>ワトソン様
コメントありがとうございます。
クライスタくんスイッチに出るみたいですね。若干FPSが上がるらしいですけどあんまり変わんないんだろうなと辛口に見てます。DLC込の完全版なのでこれから買う人はありでしょうか。マルチプラットフォーム制作だとスペックのギャップがあって開発するの難しそうですよね。
モンゾーラのやさいの種ってどこから来たんですかね?ビルダーが持ち込んだとは思えないですけど細々と栽培してたってことかな?
他のハーゴン教団と違って暴力的な思考を持ってないのと、何かあるとすぐ飛んでくる隠しくれない善性がみんなに愛された所以なんでしょうね。私もマギールちゃんがいなくなってかなちい。
最初の村でクライマックスくると後の展開のハードルが上がっていくという…….。でもこのゲームストーリーはずば抜けていいと聞くのでそのハードルを超えていくんでしょうね。
戦い前の勇ましいシドーくんのセリフはもう胸が熱いですね。あのバナナがIQを下げてるのかもしれない…….笑