
そざい島の作業が地味過ぎるので備忘録に取り上げるのはこれだけかもです。
そざい島に「にわとり」とやらがいるらしいので噂のそざい島に向かおうとしたところヤス船長がなにやらうるさい。
なにいきなり自分もビルダーみたいな一丁前なこと言ってんの?
ビルダーハートって通貨になるんかね?ものづくりを悪としてるのにそこから生まれるものを通貨にするかね?そして今どことも外交ができるわけでもないのに必要かね?
それともビルダーハートで航路をひらく道具つくるとか?うううむ深く考えてはいけないのかもしれない。
噂のそざい島。トモイナさんも間違えてましたが筆者も間違えました。
にわとりがいるのはこのそざい島でなくフサフサ島でしたがまぁ細かいことはいいでしょ。
『そざい島』
その名のとおり素材というか様々なブロックがある島です。ブロックはそざい島の名に関連するものが多くあるようですね。
島に訪れる度に島は姿をランダムに変え一度と同じ形にならないようです。
故にここでものづくりは向いていません。次来た時全部消えちゃうのでね。
逆に言えばいくら素材を乱獲して景観を破壊しても損失がないってことですね。
木材欲しさに自然破壊する気まんまんだったのでモンゾーラくんは命拾いしましたね。

にんげんの業はふかい。
それとそざい島には中ボスのような大型のモンスターもいます。倒すとレシピが開放される感じです。
これはゲレゲレくんを倒す図です。しかしストーリー進行ごとのレベル制限もうちょっとゆるくしてほしかったなぁ。私のようなケチ性は経験値が惜しくてたまらん。
『ビルダー百景』
前作のビルダーズで行われたコンテスト作品ですね。
参考にしたいけど技術が高すぎて真似すらできないですが。
またビルダー百景にはモブキャラが配置されており会話をすることで連れて帰ることができます。
このモブキャラの職業はそざい島によって違います。
ビルダー百景は破壊してもブロック化されません。貴重なブロックを集めるとかいうズルはできません、悪しからず。
村人って職業なの?私は県民です。
かわいいので連れ帰りましょうね……(ニチャァ
割愛していますがフサフサ島のほうにも行ってきました。
そうそう、そざい島には各そざい島にあるブロックをチェック(発見)することで特定のアイテムの無限化とかいうとんでもないご褒美があります。
フサフサ島は「ひも」「草糸」
ジメジメ島は「木材」「枯れ草」
が無限化します。これらは寝床や様々なものを作られるので積み防止みたいなところもあるのかもしれません。
さて噂のにわとりも捕まえてきたのでさっそくやきとりにして振舞ってあげようかね。
愛くるしい?旨そうなとりの間違いでは?
やきとりのするんでないのけ?旨いのに。
腹を満たしたポンペから近くに鉱石のとれる島があることを聞く。鉱石……。ブランチマイニング……。ウゥ露天掘りの苦行を思い出す。
❑船長
「あひゃあ!忘れてたでヤス!」
会話を遮り奇声をあげるヤス船長。うるさいですね……。
❑船長
「ハイドさん!ポストに手紙が届いてたでヤス。もう読まれたでヤスか?」
「こう見えてアッシは、ハイドさんのために連日海に出て奮闘してるでヤス。アッシが運んだ手紙を読んでほしいでヤス!」
ボロクソに言われていて草。私も船着き場で立ってるだけのおっさんだと思ってたわ。
あ~ほんわかする手紙ですね。どうぶつの森を思い出しますね。
DSのどうぶつの森では住人に
こんにちは!で埋め尽くした怪文とタイヤを毎日送りつけたっけ。懐かしいですね(しみじみ)
*DSのどうぶつの森の手紙はあいさつと感嘆符。そして物を付けて送ると好感度が上がります。
ごみを送り付けてるのに毎日お返し貰ってたのでみんな仲良しだったんだと思います。
著者:はいど・れんじあ
次回:
コメント
更新お疲れ様です。
「ビルダーハートって通貨になるんかね?」
序盤のハート集めって大変ですよね~なのに航路開発にシステム上とはいえ高く
設定するとは鬼畜でヤス。最初はドラキートーテムと拠点作りでガンガン集めるしか。
ストーリ上で通貨が無い理由が明らかになるんですが、マギールさんよりそちらの方が
自分的にはショッキングでした(何周しても未だに思う所アリ)
「にわとりがいるのはこのそざい島でなくフサフサ島でしたが」
ジメジメであってますよ~航路開発が一番安い所なので。ブログ主が真っ先に開けたのは
300ハート使うフサフサ島でした(それ故いきなりハートが枯渇)
「かわいいので連れ帰りましょうね……(ニチャァ」
第一村人は可愛い女子で良かったですね!ブログ主はおじさん農民で連れて行きたくない
って駄々こねてました(笑)村人さんはご飯作ってくれますよ。
「DSのどうぶつの森の手紙はあいさつと感嘆符。そして物を付けて送ると好感度が
上がります」
そうなんですね。あつ森でも同じ仕様なのかな?面倒くさがりなので自分からは
ほぼ送らず、一方的に動物さんからDMみたいに送られてるままです(笑)
>ゆうな様
コメントありがとうございます。
モンゾーラからアイテムを持ってこれるとはいえ、基盤を固めてからスタートなのでビルダーハート集めるの大変でした。ストーリーのミッションをクリアするだけでは両方のそざい島を開放できるほどたまらないので仮拠点を建てて稼ぎました。
やっぱり通貨といいますか取引の概念がない理由があるのですね。次の島が鉱山系でモンゾーラと毛色が違うので特産品の物々交換とかあったでしょうからそういう説明がありそうで楽しみです。
トモイナさんは日ごろ住人にやさしくしてないので罰があたったんでしょうw
どうぶつの森DSの手紙はコピーがたしかできたので一回その怪文を書いてしまえば毎日送るのはそんなに大変でなかったです。あつ森はどうなんでしょうね?さすがにゴミを送り付けてられて喜ぶ仕様は変えたと思いますw
更新乙であります。
トモイナ氏の動画も順調な模様。氏の実験精神の旺盛さは心臓に悪いと思う。
やり込み出すと「あつもり」並に終わらないソフトなので、ちょっとリスキー。
>うううむ深く考えてはいけないのかもしれない。
うん。だって「ものづくりが禁止された世界」なら経済が回るわけがないんだよ。
少なくとも「政府が直接管理する職人集団の手工業は認める」方向でないとさ?
だから教団の教えは「統制外の自由な手工業の禁止」ぐらいの意味合いなんでしょ。
>噂のそざい島。トモイナさんも間違えてましたが筆者も間違えました。
これに限らず大半のゲーム事象は「なんとなく」覚えているだけなんッスよ(笑)
特にプレイ後に時間が経ったものは、驚くほどに記憶が劣化するものなのです。
>逆に言えばいくら素材を乱獲して景観を破壊しても損失がないってことですね。
モンゾーラ島の辺境(村から遠いエリア)は荒野と化しました……後悔先に立たず(笑)
まあ、からっぽ島以外の開発なんて、段々とテキトーになりがちですけど。
>ストーリー進行ごとのレベル制限もうちょっとゆるくしてほしかったなぁ。
私は「レベルキャップ」自体が許せないタチなのです。ネコだけど。(百合話かよ)
ゲームを終わる頃にステータスがパンパンになってる現象は、もう見慣れちゃった。
この作品だと、シドー君が戦闘の柱だからにゃ〜……彼に投げっぱなしになりがち。
>かわいいので連れ帰りましょうね……(ニチャァ
やはり「カワイイは正義」だと思うの。「あらくれ」ばかりの住民だと辛いんだお。
ゲームによっては百合の花園と化すので、やはりバランスは大事だと思いまーす!
>さて噂のにわとりも捕まえてきた
なかにわにはにわながひでがいる。ついでに秀吉も付いてきそう。うきっきー。
料理レシピって、役に立ちそうで案外役に立ってない印象。貧乏人はパンを食べよ!
「にわとり」に限らず家畜類は、それなりに面倒臭さがあって困る。農家は大変やな。
>あ~ほんわかする手紙ですね。
某もりの手紙。最初はまじめに考えてたんですが……段々と手抜き&ギャグと化す。
ソフィさんはヒースくんとアレな関係の印象。わざわざ彼と島に残ったんだし……
(後で呼べると言ってはならない。妹ちゃんの方が印象に残る。姉ちゃんがんばえ〜)
次回のほのぼの連載も楽しみにしておりまする。
>くろねこ様
コメントありがとうございます。
トモイナ様の好奇心尽きないですよね。ビルダーくんは自由にできる幅は広いんですけど結構詰みそうになるので彼の探求心はひやひやしますw
ゲームから複数のミッション設けられたりしますが一個くらいしか覚えていなくて、何度も戻って確認すること多いですw
ストーリー島は狭いところでやり繰りするのは楽しいんですけど、自由に作れないので空っぽじまのほうが愛着わきそうですね。
拠点づくりでやり込むゲームなのにレベルキャップや使い道のないビルダーハートがたまったりでゲームに進行を急かされているようで若干モヤモヤします。鬱陶しいキメラくんとかおおなめくじが出たらもうシドーくんに丸投げです。夫婦分担のしごとでごぜーます。
ゲームによって百合……。はいどの女帝……。酒池肉林……。ウッ!頭が!
料理レシピいろいろありますけどパンが手軽でしかも種も入手しやすいのでそれ以外の食べ物に行き着かない。
ルルちゃんのことあまり言ってられないw
コピペ手紙が有効だと知ったら毎日のログインボーナスのような空き缶とタイヤ付きの書簡を送りつける日課になってました、お返しの家具もくるのでいいことづくめでしたw
ソフィちゃんがあんな奇人とくっつくのは解釈違い(過激派)
更新お疲れ様です!
そざい島の恩恵はスゴイですが、作業は地味ですよね・・・・・・
好き嫌い分かれると思いますが、トモイナさん地味の作業好きよ。
でも”樹皮の根っこ”とか、分かり難すぎるw
(トモイナさんも間違えてましたが筆者も間違えました。
解放された方にニワトリいると思ってしまいますよねw
(私のようなケチ性は経験値が惜しくてたまらん。
わかります!
敵を倒す意味がなくなってしまうので
ここはビルダーズ3で修正して欲しいところ。
(かわいいので連れ帰りましょうね……(ニチャァ
ワシの時はおじさんだったのに・・・・・・!!!
(こんにちは!で埋め尽くした怪文とタイヤを毎日送りつけたっけ。
ワロスwww 迷惑すぎるwww
あいさつと感嘆符については知らんかったです!
あつもりでもそうなのかな?
>トモイナ様
コメントありがとうございます!
細かいやることが地道に完了していくのを私も好きなのでありなんですけど如何せん記事にすると新しい発見という書くネタが乏しすぎてw色の似たブロックとか見つけられないですよね。
レベルとレシピ発見を繋げなければ別にレベルキャップはつけなくてもいいと思うので次がでたら改善してほしいです。
男だったらからっぽ島に連れてこなかったかもですw
あつもりでも「あいさつ」を入れると好印象をいだくらしいですよ~
更新おつかれさまです
「おうちを よごれから まもる」シリーズというDQグッズがでました
IHコンロの上にはるシートとか、コンロ周りの油跳ね防止とかに使うスタンドとか
ぱっとみかーわいいーってなるんですが、調理後に毎回掃除をするような人じゃないと
そのうちどんどん汚れていってかわいそうな感じになるんですよね
雑談失礼しました
> ものづくりを悪としてるのにそこから生まれるものを通貨にするかね?
からっぽ島はビルダーの島なのでこれからの通貨としては有りなのかも
もしくは
新たな航路を開く ⇒ 新しい道を発見するための勇気と機転が必要 ⇒ ビルダーハートでそのあたりを補完
みたいにつかっているのかも。ドーピング剤みたいなもんかな
> そざい島
無限素材のためだけの島ってことかー
実際こういう場所がないと自分で育てられるだろう木材系とかはともかく
鉱石系はとりつくしたら終わりでしょうしね
> ゲレゲレくん
キラーパンサーはDQのモンスターのなかでもトップレベルに好き
かっこいいんだもの
ベビーのころなんてかーわいいんだもの
> 村人って職業っ「て」なの?私は県民です。
私も県民です。人狼とかだと村人は一応役割ですしDQ的には職業なのかも
オールマイティ平均やや下なパラメータだが、スキル全般ある程度覚えられて下級職どれでも転職可能。みたいな
> やきとりのするんでないのけ?旨いのに。
焼き鳥にしたら1回で終わっちゃうから家畜化していっぱい食材得ようということか
ポンぺ…食い意地の張った子ですわ…
> あ~ほんわかする手紙ですね。どうぶつの森を思い出しますね。
他の島のNPCから手紙が来るんですね。なごむ~
どうぶつの森はまともにやったのはあつ森くらい
DSのだと手紙おくると好感度あがるんですね。あつ森も一緒なのだろうか。
あつ森、なんも手紙だしてないのに手紙くれるしプレゼントつけてくれるし住民優しい
>ワトソン様
コメントありがとうございます。
キャラクターものの製品をキッチン周りに置くと汚れが目立ってちょっと残念な感じになりますよねw
なるほど……。ドーピングですか……。面白いですね。開拓にしかビルダーハート使わないなんてヤス船長やりますね?なにも作物あげてないのにw
素材島がなかったら色々な素材がけっこう有限になりますからね。レア鉱物がストーリーで出るだけとなればものづくりゲームで作れないなんて本末転倒なことになります。
マイクラくんでは無限ワールドで枯渇することはほぼあり得ないからですからね。
素材島にもベビーパンサーくんいましたね!愛らしい姿してるので攻撃したくないんですけど向こうからちょっかいをかけてくるからシドーくんにボコボコにされているという……。
あつもりくんすこーしだけ遊びましたがDSのころより住人から手紙やプレゼントくるようになってましたね?前はごみを送り付けないとプレゼント送ってこなかったって言うのに……!
・遅れましたが、更新お疲れ様です!
・つまりそざい島はレイパー被害者役の常連みたいなもんですか(黙れ
>なにいきなり自分もビルダーみたいな一丁前なこと言ってんの?
ヤス船長「こういうのは言った者勝ちでヤス!」
>ビルダーハートって通貨になるんかね?ものづくりを悪としてるのにそこから生まれるものを通貨にするかね?そして今どことも外交ができるわけでもないのに必要かね?
ヤス船長「アッシにはわかるでヤス!このビルダーハートこそがこの世界を大きく変える、と!」
>それともビルダーハートで航路をひらく道具つくるとか?
・ビルダーハートさえあれば、何でもできる!ぱふぱふだって子作りだってできるのだ(捏造)!
>島に訪れる度に島は姿をランダムに変え一度と同じ形にならないようです。
・魔族が操る「不思議のダンジョン」パワーが働いてますな。
>モンゾーラくんは命拾いしましたね。
・クォラ!天国のマギールちゃんが泣くぞ!?
>にんげんの業はふかい。
・褪せ人(あせんちゅ)になっちまえ!
>これはゲレゲレくんを倒す図です。
チロル「ボロンゴだ!!」プックル〜
>ビルダー百景は破壊してもブロック化されません。貴重なブロックを集めるとかいうズルはできません、悪しからず。
ビルダー100景「私のカラダをメチャクチャにしたって、ココロまでは支配できない!」
>村人って職業なの?私は県民です。
・まぁこの世界なら、一種のステータスですな。
>かわいいので連れ帰りましょうね……(ニチャァ
・それを見守る旦那の図よ……。
>ウゥ露天掘りの苦行を思い出す。
・でも楽しいざんしょ?
>愛くるしい?旨そうなとりの間違いでは?
・にんげんの業はふかい。
>うるさいですね……。
ヤス船長「ち、チノちゃん!急に邪険にしないで!」
>懐かしいですね(しみじみ)
・あ〜ほんわかする手紙ですね(煽り)。
・失礼しました!
>にわか三級様
コメントありがとうございます。
そざい島はほらハイドちゃんが見る幻みたいなもんだから……。原型がなくなっても元どおりになるから多少はね?
ハイドちゃんは船番をビルダーと認めねぇ……。(過激派)ビルダーハートの有用性を増やしたのはいいけどその功績は与えねぇ……。(過激派)
今のところぱふぱふできる素敵な婦人がいない……。実際にぱふぱふできた作品ってあんまりないですよね?DQ3のあれが一番記憶にあってトラウマw
ビルダー百景くんはもってけないけど住んでる人は連れて帰りますね(暗黒微笑)
暗黒微笑ってなんか懐かしい
露天掘り苦しいよぉ!(無心でするのたのしい)
チノちゃんのコピペだと知ったとき驚きましたwのんのんびより?でしたっけ本家みたことなかったので ミーム汚染されたチノちゃんが本家だとw