
ペロちゃん爆弾使ってあっちこっち破壊したい。
ペロちゃんのため塞がれた坑道を拓く石くれ。弱っているとは言え物凄い破壊力だ。愛の力は偉大。
破壊力を目の当たりシドーくん大興奮。
❑シドー
「おお!オマエすごい力じゃないか。岩の壁がぶっ壊れたな。」
前回紹介を遅れましたがしょぼくれたバーの中年はペロちゃんの父で名をアーマン、そして後ろにいた禿の偏屈そうな男がカルロと言います。
その二人が今の音に驚いてバーからおもわず駆け付けたようです。
❑カルロ
「コイツはこの島とこの鉱山の守り神とされているゴーレムかもしれん。鉱山といっしょに消えたはずだが……。」
❑ペロ
「おねがい。ハイド、シドー。坑道の中を調べてきてくれない?ミルズとマッシモに案内してもらうから。」
❑ミルズ
「けけけ、けどよ!坑道の中も天井が崩れて土砂でうまってる。きっとおいそれと進めやしねえぜ!?」
このあらくれたちは文句ばかりだのう。ペロちゃんのために来たんじゃないっけ?ぐずるあらくれ対策もしっかりなペロちゃん。
❑ペロ
「……ハイド。アタシこんなこともあろうかとこれを用意しておいたの!」
ほう。なんだろう。
古びたまほうの玉を20個手に入れた!
えっ、ペロちゃん。こんな物騒なもの持ち歩いてんの???他にもやばいのあったら先にいってね??
なるべく怒らせないようにするから。
マッシモくん。ペロちゃんに爆弾でもちらつかされたのだろうか。
❑マッシモ
「むかしは鉱石だらけでどこを掘っても溢れるように金が取れたぞ。でも今は……。」
「……なにかおかしいぞ。鉱石なくなったっていうよりただの石になってるみたいだぞ……。」
ん?ゴルドンが力を無くしたからただの石になったって感じかな?じゃあ掘り進んでも石しか出てこないのでは?
鉱石がないとゴルドンは復活しない
ゴルドンが復活しないと鉱石がでない
あれこれ詰んでね?
ペロちゃん爆弾を着火
凄まじい威力ですね。そらこんなのちらつかされたマッシモがびびるのも頷ける。
ペロちゃん爆弾で壊れたブロックが散らかってますね。
わたしこういうのを見ると全回収したくなるんですよね。残ってるとすっきりしない。(現実の部屋はかたづけないくせに)
あら?鉱石ふつうにあるじゃん?
現存している鉱石を全部取ってきました。30個くらいにしかならんかったけど。
足りないと詰むし足りるんやろなぁ……。
1000????どこにそんなにあるんや??仮にあってもそんだけ掘るのはきついんですけど……。桁間違ってません?
鉱山の問題はいまはどうにもならないのでバーの再建に着手します。
たった今手に入った銅を使ってシェイカーを作っていきます。
ところで建物が壊されるのは分かるけどシェイカーなんてものなんで無くしたんでしょうか。没収されたとか?
それはさておきちゃちゃっと作ってバーのミッション進めましょうね……。
ルビーラってビールが元ネタかな……?テキーラかな?そっちかな。
ルビーラの材料のツタの実って増えるんかな。取ったらもう取れないならあんまり取らないでおこうかしら。
せっかくやる気になったアーマンですが暫くはおひやをフリフリしててください。
著者:はいど・れんじあ
コメント
更新お疲れ様です!
オッカムルサーの姫ペロ。
(えっ、ペロちゃん。こんな物騒なもの持ち歩いてんの???
そりゃあ”古びたまほうの玉”を持ち歩くのは
女性のたしなみですからね。
(わたしこういうのを見ると全回収したくなるんですよね。
小麦とかちゃんと収穫するの面倒なので、自分は放置気味w
(あら?鉱石ふつうにあるじゃん?
それは自分も思いましたw
ゴルドンいらねーやん!
(1000????
最初見た時、驚きの桁ですよねw
なんだかんだ集めるんだから、やっぱ鉱石あるし
ゴルドンいらねーやん!
(ルビーラってビールが元ネタかな……?テキーラかな?そっちかな。
自分はテキーラだと思っていましたが
ビール+テキーラかも。
>トモイナ様
コメントありがとうございます!
女性の嗜み……恐ろしい!
収穫はちょっとめんどくさいですよね。壊れたブロックやビルダーハートを放置してると処理演算に負荷がかかりそう……って思って回収するんですよね。後者は自動的に回収されるらしいですけど。
ゴルドンくんは物語を動かすために必要だから……と制作陣は思ってるでしょう
1000でも驚きなのに徐々に要求量が増えていって恐ろしいって思ってしまったw
ビールとテキーラならありそうですねえ。
更新乙であります。オッカムル編は結構長いんですが苦にはならないと思う。
拠点を作る際に面倒なのが、ザコの「拠点襲来」ですね。あれウザいんよ。
破壊スキル持ちのホネ対策には、東側に高さ3の金属壁を作るだけで無問題ッス。
食料がキノコか生肉ばかりなのも困りもの……でも市民には食わさなくてもOKよ?
自分が空腹度0でも放置することもできます、戦闘や作業が息切れするだけで(笑)
中心人物はペロ嬢……と、ゴーレムくん。別にカップルではない。残念(?)
あらくれは異常なほど増員されますが、ネームドの2人以外はただのモブです(笑)
>禿の偏屈そうな男がカルロ
鍛冶屋。金属製の作業場を作るとそこに篭りがち。一応は知恵がある部類のオヤジ。
見た目が三国志の武将っぽいけれど甘寧ほどのDQN感は無さそう。つまんねーの。
>古びたまほうの玉を20個手に入れた!
破壊が楽しいけれど残念ながら壊せないブロックもある。シナリオの都合ともいう。
まあ大体は「色が変わっている、通路を塞いだ壁」の破壊専用アイテムですが(笑)
もし使い切ったら?そーいう(詰みそうな)実験はトモイナさんだけで十分である!
>わたしこういうのを見ると全回収したくなるんですよね。
放置したら案外そのまま残ってるんです。簡単には自然消失してくれない。困る。
メタな話、処理能力に関わってくるよーな気がするんですよね……一旦回収して消去。
どーせ消えてしまう「そざい島」では気にする必要性はゼロでしょう、たぶんね。
>1000????どこにそんなにあるんや??
話を進めて行くうちに勝手に貯まります。ハートも勝手に貯まります。気にすんな。
ゴルドンくんのヘッドだけがカッパーになってるのが、ちょっとだけオシャレ(苦笑)
ルビーラ。「ルビー色をしたテキーラ」のイメージじゃないかなあ。
・テキーラ/竜舌蘭の一種ピニャが原材料。実はサボテン酒ではない。
(サボテンは糖度が低いので酒にはなりにくいらしい)
アルコール度数はウイスキーと大差ないので、そこまで強くはない。
メキシコスタイルで飲むなら、塩とライムが相性がいいと思います。
アイテムとしては無用ですが、一応は酒場関連の飾り素材にもなります。
ツタの実だけでなく各種フルーツからも上級品が出来るので、気にせずOKッス。
そういえば「集合体恐怖症」とのこと。草間彌生さんの天敵ですね!
このゲームにガラナの実がなくてよかったですね〜。大阪万博のキャラっぽいぞ(笑)
>くろねこ様
コメントありがとうございます。
鉱石のノルマの関係上モンゾーラより長そうですね?
ザコの拠点襲撃のウザさわかりますwその度にわざわざ駆り出されますからね。こっちはペロちゃんの部屋を作りたいんじゃ!
モブに食わせる肉はねえ!!というスタンスでハイドちゃんだけが食ってます。
ゴルドンの一方的な片想い……ペロちゃんモテるからあしらい方上手ですよね。
ペロちゃん爆弾使い切ったら……うーん。一応爆弾で壊れる壁はハイドちゃんの未強化ハンマーでも壊せますから何とかなるかな……?
検証はしないでつ。
1度モンゾーラに戻ったら壊れたままの泥ブロックが落ちてたので無駄に処理されてそうですよね。沢山の構造物を作ったら重くなりそうなのでなるべく回収したいですねえ。
ゼータザクみたいなゴルドンくん。ちぐはぐさがあって愛嬌がありますよねw
どうして皆様は私にぶつぶつのものを推してくるのじゃ……?ガラナの実は目玉のような果実ですよね。あれは割と平気です。
悪魔の歯……だったかな?あれとどんぐりを埋めているキツツキが……( ՞ټ՞)ギャァァァァァァ
ってなります。書いてるだけでもう鳥肌w
更新お疲れ様です。
「そして後ろにいた禿の偏屈そうな男がカルロと言います」
某ライブでは〇っとぶさん呼ばわりされてるのですっかりカルロ=〇っとぶさんに
脳内変換されるようになりました。
ペロ「……ハイド。アタシこんなこともあろうかとこれを用意しておいたの!」
こんなこともあろうかとってどんな想定したら爆弾用意するんですかねー(すっとぼけ)
となりのカルロなら分からなくも無いのに・・女性は怖いなあ(笑)
「わたしこういうのを見ると全回収したくなるんですよね」
わかりみが深い(使ってみたかったワード)一つでも残ってると気になっちゃう。
けどハイドさん同様現実は・・げふんげふん。
「取ったらもう取れないならあんまり取らないでおこうかしら」
これも分かります~最初はどう増えるのか分からないからストーリー上あまり
取れなかった(汗)その反動で今ではからっぽ島製造工場内でめっちゃ増やしてます(笑)
>ゆうな様
コメントありがとうございます。
ふっと〇さん、ハゲキャラ好んで使いますからねwトモイナ様もよくそういうキャラ見つけると言ってますねw
どこから持ち出したか分からないペロちゃん爆弾。爆弾所持もそうですが戦闘にも加わるのでマジで怒らせたらダメな女子かもしれない。
お部屋のお掃除ってめんどくさいよね☆
製造工場って聞くとフォールアウト4みたいで楽しそうですね!自分もしてみたいです!
更新お疲れ様です
ペロちゃん爆弾をペコちゃん爆弾にうっかり空目
爆弾が炸裂すると周辺にペコちゃんのほっぺやミルキーが周辺に爆散されるんでしょう
すっごいべたべたになりそう
雑談失礼しました
> カルロ「コイツはこの島とこの鉱山の守り神とされているゴーレムかもしれん。鉱山といっしょに消えたはずだが……。」
ハーゴン教団関係かと思ったらまさかの守り神でしたか
名前的にも全盛期はピカピカのゴールデンゴーレムだったんでしょうね
> ゴルドンが力を無くしたからただの石になったって感じかな?
モンゾーラではハーゴン教団が特色である緑を腐らせていましたし
ゴルドンが力をなくしたからというよりもハーゴン教団によって鉱石が石に変えられているのではと思いました
ゴルドンは鉱石を生み出すというよりも鉱山を守る武力としての守り神なのかなっと
> 凄まじい威力
ブロックが山のように落ちとる。爆弾すごいな
全回収するの結構大変そうですが素材収集にはものすごく役立ちますね
・・・・・・モンスター戦でこの爆弾投げる必要とか出てきそう
> 没収されたとか?
その通りなんでしょうね
あれもカクテルなどを「作る」道具ですし
> ルビーラってビールが元ネタかな……?テキーラかな?そっちかな。
なるほど。ビール+テキーラってことですか
そういえばビールとテキーラで作るやつがなんかの謎解きの情報にあったようなと思ったので確認
・サブマリン
1 ジョッキにビールを泡立てずにいれる
2 ショットグラスにいれたテキーラをグラスごとビールジョッキに落とす
3 泡立ったところを飲む
なるほど。ショットグラスが潜水艦みたいだからサブマリンか
見た目にも楽しい。お酒そんなに好きじゃないから飲まないですけどね
>ワトソン様
コメントありがとうございます。
ペコちゃん爆弾と聞いて等身大ペコちゃんのデコイのようなやべーのを思いつきました。不〇家さん商品化どうすか。
ゴルドンって名前からしてゴールデンゴーレムだろうなーって思いますよねw
鉱石を石にしたほうがしっくり来ますね!残ってるのはそれが漏れたものも思えばわかりやすいですし。
何十ブロックが爆弾によって四散して一気に袋に入ってくるのはなかなか小気味よいですw
へー。お酒はちょっとたしなむ程度なので初耳です。またひとつ賢くなりました(笑)
・遅れましたが、更新お疲れ様です!
・愛のある破壊……いいね!
>ペロちゃん爆弾使ってあっちこっち破壊したい。
・テロリストならぬペロリスト。
>このあらくれたちは文句ばかりだのう。ペロちゃんのために来たんじゃないっけ?
・ダメダメ尽くしで、心まで鍛えられなかった結果ですな。
>古びたまほうの玉
・『ドラクエ3』のノベライズ版によると、本来は、精霊ルビスに認められた者のみが使える「魔力を込めた玉」らしいですが、それ以降のまほうの玉は化学知識で再現したレプリカな模様。
>他にもやばいのあったら先にいってね??なるべく怒らせないようにするから。
ペロ「偉い人はこう言ったわ、『女は秘密を着飾って美しくなる』ってね」
>あれこれ詰んでね?
>あら?鉱石ふつうにあるじゃん?
・純粋な鉱脈に加えて、ゴルドンが鉱石を増やしてたパティーンですか。
>没収されたとか?
・手が滑ってうっかり壊しちゃった説を推したいです。
>せっかくやる気になったアーマンですが暫くはおひやをフリフリしててください。
アーマン「エアアクアです、どうぞ」
・失礼しました。
>にわか三級様
コメントありがとうございます。
愛のある破壊って字面だけではヤンデレみたいでそそりますね!←
あらくれはわかりやすいエロが好きそうですからね……。故に心も鍛えられなかったという。
ドラクエ3ってノベル化してたんですね?ヤマタノオロチあたりをちょっと読んでみたいですね。
調べてみたらコナンくんのキャラのセリフなんですね?あの怪しそうなキャラ。最近1巻から読み出してるんですけどジェットコースターに黒ずくめが嬉々として乗ってて草でしたよ。
モンゾーラでも大樹が緑を増やしていたような感じですから多分そういうのもありそうですよね。
うっかり壊したのから余計にお冷をフリフリしてて貰わないと……。