スポンサーリンク

ドラゴンクエストビルダーズ2 備忘録22

 

ペロちゃんバニーカワイイネ(思っていたのと違う)。

 


 

 

進化って聞くとポケモンよりデジモンって感じが強いはいどさんです。

インプモンからベルゼブモンに進化するシーンくっっっっそ好き。

 

❑ペロ

「銅が1000個集まったみたい。これでゴルドンをカッパーマンにできるわね!」

「あの子きっと喜ぶわ。一緒にゴルドンのところに行きましょう!」

 

いしくれ~しんか~……

カッパーマン!

 

ここで宮崎歩のbrave he〇rtが流れる

つかめ!描いた夢を!(ペロちゃんのバニー)

 

 

❑ペロ

「やったわね、ゴルドン!その姿とってもすてきよ!」

 

ゴーレムって土岩のモンスターだと思っていたけど実は銅でできていた?あれカッパーマンっていう名のゴーレムいないよね?

ゴルドンがカッパーマンに進化したことを素直に喜ぶ一同。以前の姿に戻るには金や銀がいるがゴルドンが出てから銅も意外と簡単に集まったからそれは思ったより早いかもしれない。

 

お次はハイドちゃんのハンマーの新調です。

炉を鉄で囲った部屋を作り……

 

金属工房の出来上がりです。カルロからの要望でしたがこれでようやく硬い鉱石を砕くハンマーが手に入ります。

 

❑カルロ

「鉄といえばアレだろう。アレがあれば今まで掘れなかったものも掘りまくれるぜ?」

「さあ、さあ 考えろ!今のお前さんなら作れるはずだぜ……!」

正直嬉しいんですけど破壊関連はシドーくんから閃きたかったしシドーくんが壊してほしかった。シドーくんはいるこだもん……。

 

❑カルロ

「ほほう。コイツはすごい。鉄からおおかなづちを作ったんだな!」

「これで新しい素材も手に入る。バー作りと坑道の復旧もきっと捗る。」

 

着々と進むハイドちゃんの快進撃。それらを見てカルロも思うところがあるようです。

 

このまま進めば必ずハーゴン教団とかち合うのは必然。せっかく立ち上がったオッカムル島をハーゴン教団に邪魔されたらたまったもんじゃありません。

壊れたバーで頽れていた禿の親父はもういない。この島にもヒババンゴのように総督が取り締まっているらしい。

 

まぁ……前回のことからして鉱石が採れなくなったのもその総督のせいなんだろうね。そしてこの復興も遠くでほくそ笑んで見てるんやろうな……。

無駄な努力だ、と。

 

オッカムルは食糧関係が常に不足しています。作物がないからです。サボテンを育ててもいいですが収穫しようとするとゲームの仕様でシドーくんがサボテンを根こそぎ破壊してしまうんです。

 

『サボテン』

オッカムルで生育する作物はサボテンのみです。

サボテンは種を植えると上に伸び、最上部を破壊するとまた種を入手できます。また伸びる部分を壊さずにそのままにしておくとまた再生し伸びるので無限に入手できます。

しかし前述したようにサボテンの上部を壊すと気を利かせたシドーくんが一番下まで破壊してしまいます。こまったちゃんですね。

対策として部屋を作りそこでサボテンを育てるとシドーくんは大人しくしてるでしょう。

 

サボテンしか取れない地なのでなんとかしてバーの看板メニューを作りたいとペロちゃんがキノコキッチンを考案しました。

筆者が言ったサボテンはちょっと邪道なのでそれに気が付かないプレイヤーの対する救済みたいなもんですね。

キノコキッチンから無限にキノコ料理を生産するペロちゃん。

ただ菌糸が舞って素敵ってなる?ペロちゃんもルルちゃん混ざってる?

 

❑ペロ

「……え?父親のバーのために看板メニューを考えるなんてやさしいですって?」

「そっ、そんなことないわ。おいしい料理でみんなが元気になればって……。ほんの少し思っただけ!」

 

ペロちゃんってみんなのこととなると素直だけど父のこととなると少し素直になれないところありますね。

 

 

いつものようにペロちゃんからお弁当を貰って壊せなかった坑道の奥へ。

 

新調したハンマー「おおかなづち」の破壊力は凄し。簡単に破壊できました。

おおかなづちあればもう全てのブロック壊せるのかしら。

 

壊した先には昔の坑道がありましたが上から水が流れ落ちていてあらくれはそれが怖いと言うのです。

なにいってんだこいつ。

あらくれはプール以外の水が怖いと言うのです。

意味分からないけど埒が明かないので渋々復旧させて進むことにします。

 

 

 

 

そうだろうねぇ……。教団が知らないわけないからね。

 

坑道を復旧させてキンニクギシキするハイドちゃんとシドーくんの図。かわいい。

 

バーと坑道の復旧が終わった。男どもが興奮しペロちゃんバニー!ペロちゃんバニーと声をあららげる。うるさいですね……。

 

❑ミルズ

「すべての準備はできた!さあ、さあ、さあ、さあーーー!はやくバニーになってくれえええーーーっ!!」

 

 

❑ペロ

「……うーんだけど。なにかが足りないみたい……。このままじゃバニーになれないわね。」

 

男が一番萎えるやつ。ご褒美前に寸止めされるのは萎える。

 

 

❑ミルズ

「たっ、たたた 足りないもの!?どどど どういうことだ!?どういうことだよ ハイドーーーッ!!」

 

ハイドちゃんを呼ぶなw

男の魂の叫びは分かったからw

 

 

 

これが脳筋。

いくら筋肉は全てを解決するとはいえ今回ばかりは違うと思います(真面目)

話を聞かないミルズくんそれでも筋肉だ!つまり筋トレだ!

それバニーより己の願望入ってない?

 

しかも豪華な部屋じゃねえと豪華な筋肉が作れねぇとな。

 

豪華な筋肉見て素敵!バニーになったろ!ってなるう?

う~ん ないね。

それでもやってみないと分からんだろ!とうるさいので作ってあげますか……。

 

あまりにも無駄な気がしてならなかったのでいつぞやの狭いあらくれの寝室を破壊してササっと作りました。

 

簡素すぎるのでスクショがないので後で改装してもうちょっとマシなあらくれジムを作ろうかね……。

 

当たり前ですがペロちゃんはバニーになってくれませんでした。当たり前ですが。

 

❑セルジ

「まったく……。あらくれさんたちは筋肉心は分かっても乙女心はまるで分からないようだ……。」

 

誰だっけこいつ……。急に出てきて何を言ってるなこやつ。

あぁハーゴン教団の教えを信じてるけどペロちゃんの美貌に魅かれてホイホイきた青い髪の男だ。

 

❑セルジ

「考えてもみてください!あなただったらこんな筋肉だらけの野外で着替えなんかできますかッ!?」

 

あまりの正論に狼狽えてしまった。どうやらハイドちゃんも筋肉の世界に麻痺していたようです。

 

ペロちゃんが安心して着替えられる個室をつくってあげますた。

 

 

 

 

❑セルジ

「ああ……。ハイドさん。あの着替え部屋を見ていたら……。ぼくは……。ぼくはッ!」

「ハイドさん!ぼくはここにきて腹が決まりました……!」

「ぼくも教団を抜けてあなたのようなビルダーになります!そしてバニー服をたくさんビルドするんだ!」

❑ミルズ

「うるせえええーーーー!今はオメエのことなんてどうだっていいんだよぉおおーーーーッ!」

 

わかる。セルジが抜けるかどうかはどうでもいい。

 

❑ペロ

「どう……かしら?」

 

 

待望のペロちゃんのバニーに一同大興奮。

これだけで教団から抜けると宣言する始末。単純だ……。

 

シドーくんも違う意味で興奮。

❑シドー

「ほう、それがばにー、か。なかなか強そうだな。頭のそのツノもかっこいいじゃないか。」

 

さすがウチのピュアなシドーくん!これだからシドーくんの推しはやめられねぇぞ!

 

著者:はいど・れんじあ

 

次回:ドラゴンクエストビルダーズ2 備忘録23

前回:ドラゴンクエストビルダーズ2 備忘録21

コメント

  1. 更新乙であります。「ビルダーズ』って、妙な中毒性がありますよね〜
    基本的にはマイクラ系というか、類似のものと大差ないんですけれども……
    日本独自の「丸っこい」デザイン性というか、鳥山テイストが堪らんッス(笑)
    大きいMAPよりも「かいたく島(小)」を開発し尽くすほうが面白い気もする。

    >カッパーマン
    「水のともだちカッパーマン」のことかな?徳弘正也センセの河童漫画であります。
    3巻で打ち切り完結だったけど……切なくも無常感のあるエンドでありました(苦笑)
    こっちの「カッパーマン」はゴーレムの亜種なのでしょうが、DQではたぶん未出。
    一般のゴーレムが銅色で、他だとストーンマンやゴールドマンは存在しますね〜
    建築素材の「ゴーレム岩」の製作には銅が必要ですので、ゴーレムが銅系みたいね。

    >ここで宮崎歩のbrave he〇rtが流れる
    「デジモン」は殆ど見ていなかったのであります。(ポケモンのパチモン認識でした)
    後から「いやこれ別物じゃねーの?」と気づきましたが、もう面倒だったのだ!(笑)
    だから宮崎氏はむしろ、「ジャニ◯ズに楽曲を提供している人」の認識だったり。
    あ、そーいえば。俳優・志尊淳さんの叔父さんでもありましたね〜

    >壊れたバーで頽れていた禿の親父はもういない。
    カルロは嫌いじゃないので、なんとなく個室や鍛冶場を与えてます。
    (一方ドルトンはウザいので、離れたところにゴミ捨て場を作って彼の家を置いてる)
    見た目は「露出したがり前掛けおやぢ」ですが「ザ・鍛冶屋」って感じが悪くない。
    それにしても「銅の壁」は、ここの風土によく合った素材だと思いました。

    >オッカムルは食糧関係が常に不足しています。
    この後の島も「食糧問題」はパネェっす。ま、島民は食わなくても死にませんが。
    正直なところ、「キノコ食堂」と「ウサギ狩り」がメインの食材調達だと思うの。
    サボテンは全部潰してましたね〜……勝手に生えて来ていたような気もしますが(笑)
    ペロちゃんはキノコフェチなだけで、メシマズのルルとはちょっと違うと思うの。

    >もうちょっとマシなあらくれジム
    健全な肉体、健全な心。実は、肉体を鍛えれば心が清らかになるわけではないのです。
    「かいたく島」に40X40の大図書館を建てたので、次は「テルマエ」の予定です。
    古代ローマ式の公衆浴場で……運動場、ジム、マッサージ室、プールなども併設(笑)
    今にして思えば、あらくれ=古代ローマ人なのかもしれん。剣闘士スタイルだし?

    >セルジ「筋肉心は分かっても乙女心はまるで分からない」
    最初はまともなやつだと思っていましたよ私も。しかし!段々あらわにされる本性。
    どっかのオバさんと並ぶと「オッカムルの悪夢」になっちまう…… ʅ(◞‿◟)ʃ
    でもまあ、「こーやって個室を作るんだなー」というレクチャーにはなったよ。
    オッカムル編での住民は、何かと中央の空き地に集まりたがります。ウザいの。

    再開した「かいたく島弄り」は、まだまだ公開できるレベルには達してません(泣)
    「テルマエ」の後は「大聖堂」、その後「黒曜石の塔」かな?まだ未使用素材なの。

    • >くろねこ様
      コメントありがとうございます。

      ビルダーズ2くん始めるとあっという間に1日終わってることあります(笑)からっぽ島の開拓はロマンはありますが大変ですからねえ。

      徳弘正也といえば。今日はいっぱい食べていいのか!のアレですね。下ネタがちょっと多いですがシリアスを描くのがとても上手いので鬱展開好きの作者は結構好きです。

      ゴーレムは銅で出来たのか……。経年劣化で青くなっていきそうですね(笑)

      次の島も食糧大変なのか……。モンゾーラは本当に食糧のチュートリアルみたいなところあったんですねえ。ペロちゃんのキノコキッチンみたいに無限に量産してくれる系があればいけそうですけど……。
      ルルちゃんが純粋なメシマズだってコメント沢山頂いてるので色んな意味でルルちゃんが愛されてるのを確認できて私は嬉しいです(笑)

      図書館良いですねえ!からっぽ島 に戻ったら何を作らされるか分かりませんがスポーツジムくらい作ってあげようかな?って思ってます。

      段々と変態性を露わにしていくセルジくんにドン引きですよ……。

      くろねこ様の開拓島いつかみてたいですね(*^^*)

  2. 更新お疲れ様です!

    (デジモンって感じ
    ポケモンは、白く光り輝いてすぐ進化でしたが
    デジモンは魔法少女みたいに変身パートありましたよねw

    (あれカッパーマンっていう名のゴーレムいないよね?
    たぶんビルダーズオリジナルモンスターだと思います!
    銀と金はいたので、急遽用意されたカッパーマンw

    (ただ菌糸が舞って素敵ってなる?
    確かにw
    むしろジメジメして嫌そう。

    (なにいってんだこいつ。
    拠点の水は平気なクセに
    坑道の水は怖がるという謎w

    (キンニクギシキ
    こういうエモート自由にしたかった。

    (男が一番萎えるやつ。ご褒美前に寸止めされるのは萎える。
    男と女の駆け引きよ。

    (誰だっけこいつ……。急に出てきて何を言ってるなこやつ。
    ここで急にしゃしゃり出てくるので
    セルジのこと忘れがちになりますよねw

    (これだけで教団から抜けると宣言する始末。単純だ……。
    エロは世界を救う!

    • >トモイナ様
      コメントありがとうございます。

      デジモンの進化は変身シーンみたいなところありますから子供心的に大いに刺激されましたねえ。個人的にはギルモン世代のデジモンが1番暗くて好きです。

      カッパーマンはいなかったですよねー。自分そこまでドラクエしてないですがあまりにも耳にしたことない名前だったのであれってなりました。

      調理場としてはジメジメしてるのは正直マイナスだと思います……。

      あのイベントのセリフ後渡る前に壊してまた水が流れるようにしても平気で進む当たり 何言ってたんだこいつ……状態。

      筋肉儀式は愛らしいのでいつでも出来るようになって欲しかったです。条件揃えばルルちゃんとかもするんですかねえ。

      女の人は男を試すのが好きですからな……。それで愛を確認するらしい。

      あたり1面のあらくれで影のうすそうなセルジくんはあまり覚えてられないのです。

      エロで世界が救われエロで世界が壊れるとも言う…

  3. 更新お疲れ様です。

    「あれカッパーマンっていう名のゴーレムいないよね?」
    放送内でもブログ主が同じこと言ってて草ですwwボックススライムも
    思ってたのと違うと。ビルダーズ限定のモンスターがいますよね。

    「お次はハイドちゃんのハンマーの新調です」
    最初におおかなづち手に入れた時のテンションは異常(笑)
    壊せなかったものが壊せるようになると破壊活動も捗りますし。
    ただシドーくんからって云うハイドさんの気持ちは激しく同意。

    「シドーくんが一番下まで破壊してしまいます」
    シドーを唯一ジト目で見てしまう所(笑)かわいいシドーくんを恨みたくないのでw
    2週目以降はキノコキッチンを直ぐ作るか、無慈悲にアルミラージを狩りまくるという。

    「ペロちゃんもルルちゃん混ざってる?」
    キノコに頭が侵されているだけで、ゲテモノ作るルルちゃんよりはいいかも(混乱)
    一番罪深いのはビルダーズ1のラスボスでくその役にも立たないモモガキを
    くれるピリンちゃん(爆)

    「あらくれはプール以外の水が怖いと言うのです」
    筋肉たっぷりボディだと沈むからでしょうかね?

    「キンニクギシキするハイドちゃんとシドーくんの図」
    後ろのマッシモが重なって手がアシュラマン(古い)状態(笑)

    ゴルドンがいる所オシャレですね!自分は何回やっても違う建物が出来なくて
    いつも似たり寄ったりです(苦笑)

    • >ゆうな様
      コメントありがとうございます。

      トモイナ様も同じこと言ってたんですねw まだ私はボックススライムとは会ってないですが似たような事思うかもしれないですねw

      おおかなづちでガシャンガシャン壊すの楽しいですよね!からっぽ島に戻って壊せなかった開拓地周りを弄りたいですねえ。
      シドーくんが推しなのでシドーくんとのイベントを欲するハイドちゃん。
      でもサボテンは壊さないでw

      1は未プレイですけどモモガキは本当に最序盤以外は要らない……。

      筋肉って重いって言いますからね、もしかしたらみんなカナヅチなのかな?(笑)

      オシャレにしようと思ったんですけどここにある箱にあがりの鉱石を入れるのでその判定がずれて無造作に鉱石が投げられるようになりましたw

  4. 更新お疲れ様です

    デジモンはやってなくてポケモン派な私です
    アニメもアドベンチャーのころをうっすらとしか覚えてないですね
    アグモンしんかー だけはやたらと耳に残ってます
    雑談失礼しました

    > ゴーレムって土岩のモンスターだと思っていたけど実は銅でできていた?あれカッパーマンっていう名のゴーレムいないよね?
    カッパーマンっていうのは他DQじゃあきいたことないですね
    もとネタとしては儀式によって作り上げられた命令を遂行する泥人形をゴーレムといいますが
    フィクションだと儀式によって作り上げられた命令を遂行する「創造人形」としていることがほとんどですね
    素材によって○○ゴーレムみたいに呼ばれるけどやっぱゴーレムなら土岩金属がよいですよね~
    フレッシュゴーレムとかゾンビ以上にSAN値削られますわ

    > ただ菌糸が舞って素敵ってなる?ペロちゃんもルルちゃん混ざってる?
    ペロちゃん感性が独特ですね
    キノコ大好きペロちゃんか・・・(意味深

    > あらくれはプール以外の水が怖いと言うのです
    流れる水が怖いとかあらくれの筋肉は何のためにあるんだ!
    まあ砂漠地帯なので川のように常に動いている水というのは新鮮なのでしょう
    泳げ!あらくれくん!

    > これが脳筋。
    さすが脳筋
    こういう脳筋ノリは好きですわ
    マッスルマッスル

    > セイジ「ぼくも教団を抜けてあなたのようなビルダーになります!そしてバニー服をたくさんビルドするんだ!」
    素直でよろしい。あふれ出る(バニーへの)パッションは止められないってことか
    そのうちここの特産物が 鉱石 < バニー衣装 とかになっていきそうです

    • >ワトソン様
      コメントありがとうございます。

      皆さん意外とデジモン派が少ないのですねえ。私もポケモンは好きでしたが最近のはちょっと好みでなくて敬遠気味です。

      フレッシュゴーレムってそれもう人身御ry

      姫気質でキノコ好きと聞くと意味深な感じですよね(笑)

      泳げあらくれくん!の語感いいですねえー。海賊みたいな感じがしますけどかなづちという。

      全ては筋肉が解決するノリ正直好きです(笑)

      セルジくんのバニーに対する熱いパトスはみなを唸らさせる程なのでワトソン様が言うようにバニーの産地になりそうなところありますねえ。