スポンサーリンク

ドラゴンクエストビルダーズ2 備忘録24

 

 

ゴルドンを操作して壊すの楽しい。

 


 

ゴージャスプールの設計図を見たら大量の銀ブロックあって草。はいどちゃんさぁ……。

 

前回あらくれたちが銀を一個だけ拾ったらしいですが硬くて壊さないブロックが邪魔で進めないところにあったようで。

そんなところあったかな?と思って試しに行ったらおおかなづちでもカンカンいうだけでひびすら入らない……。

 

 

さてどうしたものやら。更なるハンマーをゲットできるんかな?この前アップグレードしたばっかなのに。

❑ゴルドン

「ウゴゴゴゴ……!ダッタラ オレにまかセロ……!」

❑マッシモ

「うおおおっ!?今の声はゴッ、ゴルドンか?」

そんなに驚くことけ?

❑ゴルドン

「カチコチのイワのカベ 壊ス……。ソレ オレのデバン。」

「デモ オレ 坑道進むの 自信ナイ。ハイド オマエ オレにノレ。カチコチのイワまで行って パンチで壊ス!」

 

 

ゴルドンパンチも楽しそうだけどシドーくんにおんぶされて暴れてみたい。

 

 

ちょこんと乗ってるハイドちゃんかわヨ。

この壊せなかったブロックもメドーサボールがやったやつなんだろうか。メドーサボールくん姿が見えないし、地震が多いのもそうだけど地下で活動してそう。

あの地震が石にしている最中のやつかもしれない。

それなら下に降りるにつれて硬い石で守られてるのもわかるなー。

 

 

ゴルドンパンチで拓かれた坑道の最深部は薄暗く今までと違ってちょーっと怖い感じです。

警戒して周囲を見渡すシドーくんかわヨですねぇ。

 

シドーくんですら警戒してる状況なのでマッシモくんは縮みあがっています。相変わらず見かけだけのきんにくです。

 

暗いから坑道を明るくしてとお願いされたんですけど多分ここちょっと挙動おかしいですね。

たぶん消えた松明を無視して進んだので

目の前の銀鉱を無視し松明のところまで暗い道を歩いて戻って喜んでます。

 

 

銀鉱脈が見つかったのでゴージャスプールの方を着手しまつ。

どうせ3000個も銀ブロックないので。

 

 

ゴージャスプールのバーを進めます。ここにもバー建てたらアーマンのバーには客来なくなりそう。

❑アーマン

「はわわわ、素晴らしいっ!バーカウンターが出来たんですね。これで銀の採掘量も少し上がったはずです!」

 

 

❑アーマン

「地下深くと言えばこの島には切ない恋の物語があるんです。よければお話ししましょうか?」

 

バーの店員と言えばロマンティックなコイバナが鉄板ですからね。はてさっき地下にメドーサボールがいるんじゃないかとか思っていましたけど関連してないです?

 

❑アーマン

「ある日、この島に長く美しい髪の乙女がやってきました。」

「その美しい髪の乙女は逞しく輝くような島の男に恋をしたのです。」

「しかし男は島の人気者……。乙女は次第に嫉妬心に苦しめられ、島の人々と男を憎むようになった……。」

 

どっかの女帝と仲良く出来そう。

❑アーマン

「そして乙女はついに男を殺し自分は地下深くに潜って二度と出てこなくなったそうです……。」

 

 

辞めろ!!すすんであらくれを見てるように言うな!!おびただしい筋肉の群れしかいないんだよここは!!!!

 

このコイバナどう考えてもメドーサボールとゴルドンの話じゃないすかね。メンヘラボールじゃん。めんどくさー。

 

メンヘラよりもペロちゃんですよ。

 

 

 

みんなのために美味しい看板料理を考えるペロちゃん。

ペロちゃんしか勝たん。

 

著者:はいど・れんじあ

 

次回:ドラゴンクエストビルダーズ2 備忘録25

前回:ドラゴンクエストビルダーズ2 備忘録23

コメント

  1.  おはよういちよう私はカズハ!
     
     まさかこんなところでゴルドンの活躍する場面があったんですね、驚きました~(笑)

     ゴルドンの怪力豪快パンチ好きなんですが、地形が結構変わりますよね(笑)
     キャラを操作してその特色を楽しむのって大好きです!

     変化の杖で変身楽しんだり、キメラで飛んだり、楽しいですよね~

     色々なゲームの楽しさをこれからも伝えて下さい

     ブログ更新お疲れ様でした!
     
     

    • >一葉様
      コメントありがとうございます。

      ふふふ、可愛らしい挨拶ですね(笑)

      ゴルドンくん純粋で愛らしいですよね。シドーくんから粗暴さが抜けてちょっと俗っぽくなった感じがするのでシドーくんもそうなるのかしら?

      モンゾーラでもそうでしたけどもしかしたら魔物と人間の共存もテーマにあるのかもしれないですね。

      ゴルドンパンチ楽しいですけど誰かの寝床も破壊してしまうのは玉に瑕(笑)

  2. 更新乙であります。オッカムル編はまだまだ続きそうなのであった。

    >ゴージャスプールの設計図を見たら大量の銀ブロックあって草。
    銀ブロックは水回りと相性が良いですね〜。シャワールームやプールのタイルとか。
    いずれは資源解放で無限化するので、金・銀・銅・鉄は使いたい放題となります。
    全面ゴールドの成金プールなんてのも、豊太閤っぽくて良さそうですけれども(笑)

    >ゴルドンパンチも楽しそうだけど
    ・ゴーレム系のメリット
     解体や整地が一気に進む。大規模にガシャガシャと、愉しみながら破壊できる。
     操縦者の位置が高くなるので、ちょっとした水位ならば物ともせず渡河できる。
     戦闘時に自分の攻撃力が不足している時には、ゴーレムパンチ連打は頼りになる。 
    ・ゴーレム系のデメリット
     日常生活上、大き過ぎて邪魔になる。わざわざ人混みに寄ってきては変にいきむ。
     解体が広範囲なのは良いが大雑把。細かい作業は苦手。近隣まで巻き込みがち。
     回収ブロックが自分で壊した時よりもやや目減りする。ビルダーハンマーが無効化。
    ……トモ◯ナ動画では氏が大層はしゃいでましたっけ。何でもゴルドンと言うなし。

    >マッシモくんは縮みあがっています
    どことなく相棒とモーホーくさいんですが、たぶん気のせいだ。体格は凸凹コンビ。
    性格も程良く違うので区別は可能ですが、運用する側はどーしてもセットで使う(笑)
    >たぶん消えた松明を無視して進んだので
    うっかり松明を破壊して回収しまくっていたので焦ったものです……先走りは危険だ。
    >ここにもバー建てたらアーマンのバーには客来なくなりそう。
    それが来るんですよ大丈夫ッス。プールのバーはあくまでも出張所。それよりも……
    アーマンバーに屋根を付けると格好は良いけれど、中が見辛くなっちゃうんだよね〜
    (雨は降らないし飛行モンスターも来ないから、天井は最初から不要ですけれども)
    >メンヘラボールじゃん。めんどくさー。
    そんな時には筋肉を見て心を落ち着かせるのです。汗の香りが、むせる。
    >みんなのために美味しい看板料理を考えるペロちゃん。
    キノコと肉しかない土地なんですが……
    食糧増産のために「農家の倉庫」を複数作るのも一策。昆布・モモガイが入手可。
    あとは「キノコだらけの部屋」の増設。まあオッカムルはまだマシなほうッス(笑)
    調理場に酒樽を置いておくとドリンクも作る。あまり要らないんですけれども……

    他が一段落したので「かいたく島」でも弄ろうかな?モンスター島でも作るかぁ。

    • >くろねこ様
      コメントありがとうございます。

      銀ブロックやら金ブロックやらを沢山設計図に組み込むのをやめてくんなまし。金はともかく銀は見栄え良いですね。壁やら何やらに相性が良さそうです。

      ゴルドンくんガンダムのように操縦して暴れ回るのも楽しいのですけど、ちょっと荒々しいのが玉に瑕。
      集会所が狭苦しく感じるのも彼の大きすぎる体のせいです(人のせい)

      確かにマッシモミルズはコンビ感が強いのでもしからっぽ島に来ても同室してもらうことになりそうですね。臭そう(笑)

      メンヘラボール、またそのうち出てきてリスカとかしてかまちょして帰るんですかねえ……。

      住人たちが食べ物がないとどこからか集め始める昆布とモモガイ。海は遠いのにはるばる遠征してるんでしょうな(遠い目)

  3. 更新お疲れ様です!

    (シドーくんにおんぶされて暴れてみたい
    シドー君めっちゃ嫌がりそうって思いましたが
    必殺技の時に協力してくれてるので、頼めばやってくれそうw

    (相変わらず見かけだけのきんにくです
    きんにくあるくせに、戦わないですからねコイツ等w

    (目の前の銀鉱を無視し松明のところまで暗い道を歩いて戻って喜んでます。
    きっと筋肉で前が見えないんでしょうね・・・・・・

    (ここにもバー建てたらアーマンのバーには客来なくなりそう。
    とんでもない営業妨害ですよねw

    (メンヘラボールじゃん
    メドーサボールより強そうw

    (美味しい看板料理を考えるペロちゃん
    トモイナさんキノコ食べられないからなあ・・・・・・

    • >トモイナ様
      コメントありがとうございます。

      シドーくん口では嫌がりますけど素直じゃないだけなので多分しょうがないにゃあみたいな感じで承諾してくれるはず……!

      筋肉のないぺろちゃんが戦い出す始末……!筋肉で前が見えないは草ですよ

      メンヘラボール 1ターン事にリストカットしてきそう。

      キノコ食べられないんですか?キノコ美味しいのに嫌いな人多いですよね。

  4. 更新お疲れ様です。

    「この壊せなかったブロックもメドーサボールがやったやつなんだろうか」
    これ2だとコテとかで最終的に取れますけど1だと取れる上にこの黒い石が
    (黒曜石ではない)最強だったので滅茶苦茶並べて中ボス戦やった記憶。
    なのでゴルドンじゃないと壊せない設定なのも自分的には納得です。

    「暗いから坑道を明るくしてとお願いされたんですけど多分ここちょっと
     挙動おかしいですね」
    ここブログ主なんか流れをぶった切ったストーリーの進め方してたので
    大丈夫かと(笑)
    その好奇心のお陰で検証にかけては唸らせるものがありますけど。

    「辞めろ!!すすんであらくれを見てるように言うな!!」
    現状が現状だけに真っ向否定できない(笑)
    自分はどちらかというと珍しい動物を観察するていで見てます(異論は認めます)

    「メンヘラボールじゃん。めんどくさー」
    メンヘラボールに草wwメンヘラが出てくるとは実に現代ゲームっぽいです(笑)
    やることが分ってても定期的にストーリーをまたなぞりたい時がありますね。
    そんな自分は建築よりはストーリーの方が好きなのかもしれません。

    • >ゆうな様
      コメントありがとうございます。

      あの硬いブロックを積んで攻撃してれば安全に倒せそうですよね。今のところはバトルで苦戦してないのですけど笑

      トモイナ様は思いつきで動くので視聴者をひやひやさせますよね(笑)

      私は可愛い子を眺めてるか愛らしいものを見ていたい……とはいえマッシモくんらも愛らしく見えるのでアリです

      ゲームの評価にストーリーを重きを置く私も同意見です。マイクラくんみたいなストーリー性が薄いゲームってどうしても飽きちゃうんですよね。

  5. 更新おつかれさまです

    でっかいもので有象無象をぶっ壊していくのって楽しいですよね
    塊魂とかもそれなりにおおきくなってからでかい物をくっつけていくの超楽しい
    雑談失礼しました

    > ゴルドン「デモ オレ 坑道進むの 自信ナイ。ハイド オマエ オレにノレ。カチコチのイワまで行って パンチで壊ス!」
    つまり更なるハンマー=ゴルドンというわけですね

    > 相変わらず見かけだけのきんにくです。
    見かけだけの筋肉はいらんのです
    実用的で動ける筋肉がいいのです
    関係ないですがこの島、「お願いマッスル」めちゃくちゃはやりそうですよね

    > ゴージャスプールのバー
    バーもあるだなんて。より一層進むナイトプール感
    ナイトプールいったことないのでイメージでしかないですが
    プールで泳いでるとのど乾きますからね。水分補給は大事。お酒は水分補給にならないようですけどね

    > このコイバナどう考えてもメドーサボールとゴルドンの話じゃないすかね
    それっぽいですよね
    仮にゴルドンだとしたらこの話の続きで
    殺された男が嫉妬に狂ったメンヘラちゃんの魔の手から島を守ろうと
    虫の息の状態で古のビルダーに頼み守り神として生まれ変わらせてもらった
    そしてメンヘラボールは封印された
    そしてのちにハーゴン教団によって封印は解かれてしまったのだ
    とかになりそうですね!

    > ペロちゃんしか勝たん。
    ハイドちゃん「シドー君しか勝たん」

    • ❑ワトソン様
      コメントありがとうございます。

      >塊魂
      実は未プレイなんですよね~。ころころ転がって大きくなっていく雪だるまのようで面白そうでしたが買えずじまいでした。フリプの最高ランク会員になればいつかできるかしら。

      >お願いマッスル
      あれ中毒性やばいですよね。そういやオッカムルで筋肉への掛け合いって聞いたことないような?

      >ナイトプール
      筆者は陰キャなので……そんなオシャレそうなところ行ったことない……。

      >ハーゴン教団
      ゴルドンとメドーサボールの関係は間違いなく尾ひれがついてコイバナになったのだと思いますけどメドーサボールが表に中々出てこないのとゴルドンが埋まっていたあたり封印はあたってるかもしれませんね。