
サムネホイホイは安定のオンバさん。
いつもの大型の設計図。
しかしこの機能いいよね。私もそうですがサンドボックスゲームで何かを作りたいけど表現力が乏しくて作れないひとでも大きな建物ができて成し遂げた感じを味わえるからね。
しかもそれが大きなイベントでするから充足感とか没入感も増す。これはハイドさんポイント進呈ですよ。ハイドさんポイントで評価もアップ。
❑シドー
「メドーサボールはどうしてゴルゴンに見向きもせずペロを石にしたんだ?」
❑ジュエルン
「ソンナの決まってるワ。島でモットモ美しく光輝いてイタのがペロちゃんだったカラよ。」
❑カルロ
「メドーサボールはかつてこの島の鉱石を石にして希望を奪った。」
❑セルジ
「それが今度はペロさんだったというわけですね……。」
❑マッシモ「けど!今度はそうはいかないぞ!みんなでペロを必ず助けるぞ!」
鉱石<ペロちゃんのオッカムルの世界観すき。
それにしてもあんなヘタレ筋肉だったマッシモくん成長したねえ……(しみじみ)
ミルズも相方に負けじと金ぴか酒場の素材をあつめてくる。
ハイドちゃんはブロックに色付けする染料をあつめてくることに。
ん~オアシスってキングスライムいたところかね?もう探索済みなのよね。
なのでちゃちゃっと
さすがだぜ。これがハイドさんのじつりき。このテンポでいけばオッカムル編ももう少しで終わりそうですね!
次の設計図もちゃちゃっと……。
うーむおそろしいドアップ。
❑オンバ
「ねえ、ところでハイドちゃん。あなたはこの島に伝わる切ない恋の物語って聞いたことある?」
「島に来た美しい髪の乙女が輝くような島の男に恋をした……。」
「でも……。やがて乙女は嫉妬に苦しめられ男を殺して地下深くへと潜っていった……。」
「私これってメドーサボールとゴルドンちゃんのことじゃないかと思うのよ。」
せやろうね。
❑ゴルドン
「ソレ……。オマエの言うトオリ……。オレ、アイツにトツゼンスキになられてズットつきまとワレタ……。」
え?どゆこと?????
嫉妬に狂って殺す←わかる
彼ぴのものを取り上げて半分だけ神殿に祀る←????
もしかして高度なヤンデレなのか???
シドーくんの情操教育に悪いのでさっさと討伐したほうがいいな。
❑セルジ
「……それにしてもハイドさん。この酒場なかなかぶっ飛んだ発想ですね……。さすがはビルダーさんだ!!」
❑シドー
「……そういや気になっていただ。どうしてこの島の連中はビルダーを憎んでやがったんだ?」
え、じゃあ。メドーサボールがハーゴン教団に加担してるの逆恨み的なやつじゃん。ますます私情じゃねーか!
❑シドー
「だがゴルドンを作ったおかげで島に金や銀があふれ出たならビルダーはいいヤツってことじゃないのか?」
❑セルジ
「ただ……。考えようによってはビルダーは金や銀をもたらしたことで島に争いが生まれたとも言えるわけで……。」
「だから教団は人々を扇動した悪として島民がビルダーを憎むように仕向けたわけです。」
❑シドー
「教団のヤツらモンゾーラでも似たようなことしてやがったな。まったく飽きない連中だぜ。」
島に伝わるコイバナとやらもそのビルダーを悪に仕立て上げるプロバガンダなんやろね。
さて次はダイヤモンドが必要らしい。ジュエルンが言っていたずっと探していたオタカラはダイヤモンドのことだったらしくDLCの導入とかではなかった。
ゴルドンハンマーであっという間にダイヤモンドまでの道を切り拓く図。
著者:はいど・れんじあ
コメント
オンバさん、ドアップにするとなんかキツイw
笑顔でとんかち持ってるのが実にサイコ・・・。
ビルダーズって自分で設計しなくても設計図でどうにでもなるんでしたっけ?
ドラクエ自体は好きだし、放送とか見ててビルダーズ興味あるんですけど
モノ造りの創造力が致命的にウンチ(図工が一番嫌いだった)だから
そこら辺気になってるんですよね…。
>マサキ様
コメントありがとうございます。
・オンバさん、ドアップにするとなんかキツイw
可哀そうな枠だったのにいつの間にかネタサムネ枠に……
・ビルダーズって自分で設計しなくても設計図でどうにでもなるんでしたっけ?
ストーリーで作ったものは設計図で作れるのでマサキ様が言うようになにもオリジナリティを出す必要はないんですけどオンラインや意図的に設計図を作る(正確には建物をコピーして設計図化)にはある程度あそぶ必要はありますね。
ただそのあそぶもミッションに従ったものなのでそんなに気負うことないです!やりましょう!!
更新乙であります。なんだかんだで使いやすいキャラ、オンバさん。
ある意味フリーダムでジャスティスですが、真似はしたくないし出来ねーよ(笑)
>いつもの大型の設計図。しかしこの機能いいよね。
良いんですけど、大きさに限界があるんだよね。(巨大建築は実質コピー出来ない)
無理に分割コピーしても接合部を誤魔化す必要が出てくるので……
あ、既成の設計図は、参考にしかならんのであります。ちょっと手狭だしね(苦笑)
まあ「部屋認定」自体に大きさの限界があるので、設計時には配分が大変ッスよ。
>「メドーサボールはどうしてゴルゴンに見向きもせずペロを石にしたんだ?」
女の嫉妬よ。つーかゴルドンの輝きが、ペロちゃんに及んではいなかっただけよ。
>あんなヘタレ筋肉だったマッシモくん成長したねえ……(しみじみ)
どんな人でも適切なトレーニングと栄養管理でマッシブになれます(ライ◯ップ感)
>ハイドちゃんはブロックに色付けする染料をあつめてくることに。
この時点で街並みにゴールドやメタルパーツが用いられていて、ゴージャス感。
ノミが手に入ったら、階段の手すり部分を一つ盛った上で、斜めにカットすると吉。
タルや木箱をさりげなく配置するのもDQ世界っぽくて良い。中身は無いけど(笑)
>うーむおそろしいドアップ。
ちょっと崩れているけれど豊満で、ツルンとしたワガママボディなのも怖しいです。
>アイツにトツゼンスキになられてズットつきまとワレタ……。
ヤンデレストーカーは迷惑。おまわりさんコイツです。ホモでないだけマシ?
>金や銀をもたらしたことで島に争いが生まれた
つーか、無節操な金銀の産出は経済の破綻を招きますからね……
【cf. 大航海時代におけるスペインの没落】
①16世紀からの1世紀。スペインは南米から巨万の富=金銀を持ち帰った。
②しかし国内産業が貧弱だったので、金銀に見合う商品生産力が無かった。
③国内でインフレが進行。国外に折角の金銀が大量に流出した。
④植民地維持のため大量の物資が必要で、金銀流出の国外流出に拍車を掛けた。
⑤中央銀行によるコントロールの発想がなかった。王室財政の信用度も無かった。
農業島でもそうですが、教団側の統制にもそれなりの根拠があるような気もします。
オッカムル編はそこまで掛からないと思いますが、まだまだ先は長いのだ。
露天掘りすると結構複雑怪奇な構造の島なので、お気楽に頑張ってください!
>くろねこ様
コメントありがとうございます。
・まあ「部屋認定」自体に大きさの限界があるので、設計時には配分が大変ッスよ。
壁二段ブロックとある程度のひろさの条件緩いんですけど階段を入れたり床を下げたりすると判定されなくなったりでむつかしい。なので最近は部屋に縛られずに自由に始めました。
・つーかゴルドンの輝きが、ペロちゃんに及んではいなかっただけよ。
ペロちゃんまばゆい
・ノミが手に入ったら、階段の手すり部分を一つ盛った上で、斜めにカットすると吉。
まじで早くほしいんですよね~。ハーフブロックをわざわざ作る必要がないのはいいんですけどいかんせん入手がおそい……。
・ちょっと崩れているけれど豊満で、ツルンとしたワガママボディなのも怖しいです。
からだとこことは若々しいオンバさん
・ヤンデレストーカーは迷惑。
きんにくホモおねぇもあり得たオッカムル編
・無節操な金銀の産出は経済の破綻を招きますからね……
国力がないところで富や資源があふれるのは内外から狙われるからむずかしい……。
更新お疲れ様です。
「しかしこの機能いいよね」
設計図&サンプルがあるのがいいですよね~改造しても良いし、
それを元にオリジナルを作っても良いし。
ビルダーズはそういう所が親切だなあと。尚マイクラ(以下省略)
「ミルズも相方に負けじと金ぴか酒場の素材をあつめてくる」
・・後ろの建物超気になるんですけど(笑)ハイドさんの島はちゃんと街づくりしてる
っぽくていいですね!一方自分の島は効率ばかりを考えすぎていつもワンパターン(汗)
「さすがだぜ。これがハイドさんのじつりき」
後ろも結構細かく整地されている気がする・・ストーリー島は公開されないので
本当いつかブログで紹介して欲しいです。
「シドーくんの情操教育に悪いのでさっさと討伐したほうがいいな」
サラッと言われてるのとキャラが三頭身で可愛いから気づきにくいですが
ちょっと重たい所がありますよね(笑)
「島に伝わるコイバナとやらもそのビルダーを悪に仕立て上げるプロバガンダなんやろね」
上記もそうですけどドラクエ全般的にギリギリを攻めてくるの好きです。
ちょっと毒っぽい所があるというか。
現実もきれいな所ばかりじゃないのをゲームで教えてくれてるなと。
全てを排除するのでは返って子供の教育に悪い気がしますね。
>ゆうな様
コメントありがとうございます。
・ビルダーズはそういう所が親切だなあと。尚マイクラ(以下省略)
マイクラくんmodなしだと設計図とかないですからね……。一応コマンドでできるのかもしれないけどビルダーズくんのみんなとの建築という一体感の要素はないのです。そこはビルダーズくんの持ち味なのでぜひともビルダーズ3でもそのほうに(つーか早く続編だして)
・一方自分の島は効率ばかりを考えすぎていつもワンパターン(汗)
わたしも効率を求めてみどりの開拓地を畑だらけにしてみたんですけど景観が台無しだったのでちょっとテーマを決めてつくることにしたのでオッカムル編終わったらできている分だけ公開する予定です!
・ちょっと重たい所がありますよね(笑)
ドラクエくんはアニメ調でコミカルな見た目してるのに内容は結構重めですよね~。そこがいいんですけどw
現実はいいことばかりではないのでちょっとダークなところも知っていかないと打たれたときなにもできなくなっちゃいますからね。
更新お疲れ様です!
(サムネホイホイは安定のオンバさん
それはサムネホイホイというのかw
(大きな建物ができて成し遂げた感じを味わえるからね
すごくわかります!
センスのある大きな建物を自分で作る達成感ありますよね。
トモイナさんポイントもアップ。
(鉱石<ペロちゃんのオッカムルの世界観すき
ワシも好きですが
ここの物語は賛否両論らしいですw
(うーむおそろしいドアップ
ハンマー持ってるのポイント!
(シドーくんの情操教育に悪いのでさっさと討伐したほうがいいな
こっちも病んでて草
(島に伝わるコイバナとやらもそのビルダーを悪に仕立て上げるプロバガンダ
わりとハーゴン教団コスいですよねw
>友達がいない男様
コメントありがとうございます!
・それはサムネホイホイというのかw
圧倒的なパワー画像が多いオンバさん
・トモイナさんポイントもアップ。
トモイナ様の評価記事でも好評でしたねぇ。物語の盛りあがるところで大型建造を持ってくるのは王道ですけど熱い
・ここの物語は賛否両論らしいですw
えっ。そうなんですか!わかりやすい価値観で自分はすきなんですけどね~。
・ハンマー持ってるのポイント!
シャイニング的な。
・わりとハーゴン教団コスいですよねw
ちょっと泳がせてから壊すのもこすいなあと思いますw
更新おつかれさまです
オンバさんのこのサムネ、なんかいっそ堂々としていてちょっとかっこいいなって思いました
ハイドちゃんと背中合わせっぽいのも◎
この島は女性陣が強い感じでよいですよね
雑談失礼しました
> 大型の設計図
こういう機能は本当にたすかります
そこそこ狭いマップならともかく、広くなってくると本当に何を作ってどう配置したらいいのか迷いすぎてよくわからなくなるのでw
ただし設計図があると一通り設計図全部作って全部配置したくもなるんですけどね
> 彼ぴのものを取り上げて半分だけ神殿に祀る←????
彼ぴの私物を半分にして片方は自分でもっておくことでなんか欲を満たしていた…のか…?
高度なヤンデレstkということですね
神殿に祀っていたのはなんかこう推しの祭壇みたいな感じかもしれない
> ビルダーを悪に仕立て上げるプロバガンダ
なるなる
世界を破壊したいっていうところからくる教団としては、創造するビルダーとは相反しますしね
>ワトソン様
コメントありがとうございます。
・一通り設計図全部作って全部配置したくもなるんですけどね
わかります!全レシピの部屋とかも無謀にもやりたくなるんです。まぁ作業量がやばいので諦めますw
・高度なヤンデレstkということですね
こわいよう……。理解できない性癖ほどこわいものはない。
・創造するビルダーとは相反しますしね
ビルダーのやばいところは壊すことすら想像だと言う点ですね。そりゃなにがなんでも悪にしないといけない気もわかる気もします。