
精神的に参って更新が滞ってました。申し訳ないです。遅筆ですが最後までよろしくお願いします。
己の醜いエゴをアナムネシスに指摘され頽れる零。アナムネシスは去ったが、アナムネシスが置いていった幽鬼の群れが零たちに迫ろうとしている。
❑777
「……むー!先に謝るからネ!ゴメン、零!」
❑幡田 零
「いたっ!……なにするの!?」
❑777
「聞いて!あいつ、みらいを追って行ったヨ!」
「零はそれでいいの!?」
❑幡田 零
「…………。」
❑777
「よくないよネ!?777、知ってるヨ!」
「零がどれだけ妹を大切に思ってるかも、ナニがあっても絶対に助けるって決めてるコトも!」
「だって、777は零のコトちゃんと見てきたから!」
❑幡田 零
「……777。」
❑777
「悩むのも苦しむのも、ゼンブあと!今は、倒すの手伝って!」
❑幡田 零
「……うん。」

なななちゃんが主人公でいいのではないでしょうか。いい子だわぁ。
777と幽鬼を撃退した零。疲弊しきった零はその場で倒れてしまう。
目が覚めると自分の部屋だった。どうやら777のおかげらしい。千と小衣もおらず一人アナムネシスとみらいを探す777のもとに急ぐ。

こういうこと言っちゃいけないんだろうけど小衣さんたちも一度撤退したらすぐに会えるんじゃ。
❑777
「戻ってきてくれてよかったヨ!もう大丈夫?」
❑幡田 零
「ええ……たぶん。もちろん。」
❑777
「どっちかわからなくて不安だヨ……。」
❑幡田 零
「辺獄の状況は?アナムネシスと……みらいの。」
❑777
「あっちこっち探したんだけど、手がかりはなにもないネ……。」
❑幡田 零
「小衣さんと千さんも?」
❑777
「うん……さっぱりだヨ。この辺じゃないのかも。」
❑幡田 零
「だったら、私も一緒に行くから、もっと奥へ進んでみましょう。」
❑777
「そーだネ。」
❑幡田 零
「……777?どうかした?」
❑777
「ひとつだけ、零に訊いていい?」
❑幡田 零
「アナムネシスが言っていた復讐のことなら、私本当に身に覚えが……。」
❑777
「そうじゃなくて!そうじゃなくて……訊きたいのは。」
「……零が倒れたの、777が攻撃したせいじゃないよ、ネ?ネ?」
❑幡田 零
「え……訊きたいのってそんなこと?あれは……。777のせいじゃないよ。」
❑777
「ホント?うっかり、押しちゃいけないツボとか、ヒコーを突いちゃったのかと……。」
❑幡田 零
「そんなことないから、気にしないで。」

たわば!
❑777
「よかった……ほっとしたヨ……。」
❑幡田 零
「それに、777のおかげで踏みとどまることができたの。……危ういところで。」
「私は、まだ戦える。だから、行きましょう。」

零ちゃんだいぶ素直になったよね。いいことだ。シナリオパートまでのステージ攻略があまりにも書くことなくてつらみ。
❑777
「いっちばーん!777、金メダル!」
❑幡田 零
「……ふたりしかいないけどね。」
❑777
「そんなことないヨ!零が銀メダルで……えっと、ヘラクレイトスが銅メダル?」
❑幡田 零
「ヘラクレイトスも人数に数えるの?」
❑777
「そーだよネー……。せっかく4人揃ったのに、またばらばらだヨ。」
「あ、モチロン!777は零がいればえんじょいなんだヨ?」
「でも……小衣と千がいないの、やっぱりちょっと寂しいナ……。」
❑幡田 零
「……幽鬼がみんな、777みたいだったらいいのに。」
❑777
「……777だって零と出会わなかったら、どうなってたかわからないヨ?」
「777にとって大切なヒトは零だから……。辺獄にいても大切なヒトが出来た777は、きっと幸せ。」
「でも。大切なヒトと離ればなれになって、二度と会えないなら……。」
❑幡田 零
「…………。」
❑777
「ウソウソ!777いい子だから!そんなコトしないからキライにならないで!」

これ今の仲間たちを喪ったらそうなるかもしれないと暗に言ってるようだよね。幽鬼だからこそ今の繋がりを誰よりも必死に保とうとしている。 こんないじらしい777を嫌いになんてなれないよなぁ。
❑幡田 零
「あ……ごめん。777を嫌ったりしないよ。」
「……嫌いになりそうなのは……。」
❑777
「ん?わかった。アナムネシスだネ!」
❑幡田 零
「……ええ。そうね。それより、先へ進みましょう。」
❑ヘラクレイトス
「我が主人よ。自分自身に折り合いがつかないか?」
❑幡田 零
「なに?……銅メダル貰いに来たの?」
❑ヘラクレイトス
「アナムネシスの戯れ言が、まだ心に深く刺さるか?」
❑幡田 零
「……そんなこと。」
❑ヘラクレイトス
「迷いは、自意識の維持に影響を及ぼす。辺獄において致命傷となるぞ。」
❑幡田 零
「そんなことわかってる。もう、行かないと。」
楔のように刺さったアナムネシスの言葉。それでもみらいのために辺獄の奥へ。
❑アナムネシス
「あら?こんなところまで追いかけてきたの?」
「ご苦労様ね。でも、どうして?」
❑幡田 零
「……みらいはどうなったんですか?」
❑アナムネシス
「質問に質問で返すのは、あまり褒められたものではないわ。」
「もう一度訊くわね。なにをしにきたの?幡田零。」
❑幡田 零
「そんなの決まってます。みらいを追っているあなたを、見過ごすことはできない。」
❑アナムネシス
「怖いわ。ワタシの魂も刈り取って消滅させるの?いままで他の幽鬼にそうしてきたみたいに?」
❑幡田 零
「……みらいのためなら。」
❑アナムネシス
「あぁ、理解したわ。幡田みらいのためと言いつつ、彼女のせいにしたいのね。」
「自分の願いのために誰かの魂を狩るなんて、罪悪感に耐えられないものね。だから、妹のため、なのね。」
❑幡田 零
「……違います。」
❑アナムネシス
「自分以外のあらゆることを言い訳に、すべてを正当化する。」
「人間らしくて、素敵よ。」
❑幡田零
「……ちがう……。」
❑アナムネシス
「もう、いい加減に認めたらどうかしら?あなたは、幡田みらいをその手で殺した。」
「あなたが幡田みらいのためと口にするのは、他者の魂を狩る罪悪感を、妹に押し付けたいから。」
「そしてなにより、あなたが幡田みらいを助けたいのは、殺した罪悪感をすこしでも軽くしたいから。」
❑777
「ヤメて!零にひどいこと言わないで!」
❑アナムネシス
「部外者は、入ってこないでくれるかしら?」
❑777
「ブガイシャじゃない!777は、零の友達だヨ!」
❑アナムネシス
「友達だろうと恋人だろうと、他人は他人でしょ?当人同士以外は、部外者なのよ。」

レスバつよいアナムネシスさん。プレイヤーが思っている零の欺瞞を指摘してるよね。
身を挺して零を守る777。ボロボロになりながらも立ちふさがる777に、「とっても美味しそうな魂」と襲い掛かろうと迫りかかる。
刹那、宙から振り下ろされた拳がそれを制止する。
❑幡田 零
「小衣さんっ!?どこから!?」
❑不動寺 小衣
「上のほうのエリアや。間に合いそうになかったから、飛び降りた。」
「この瞬間を!どれだけ待ちわびたか!」
「ウチはな、お腹の子供の名前だって考えてたんや!それなのに、一度も名前で呼んであげられへんかった!」
❑不動寺 小衣
「これは……ウチのすべてをかけた、復讐や!」

以前零ちゃんが自分の名前を自嘲していたけど小衣さんからしたらやっぱり快く思ってなかったんやろうね。
復讐を込めた突貫はアナムネシスの反撃で霧散した。小衣、777を倒され残った零さえもアナムネシスの追撃に意識を失ってしまう。
暗澹の中、一つの鏡が映る。
❑幡田 零
「……ヘラクレイトス?もし知ってるなら教えて。ここは、どこなの?」
❑ヘラクレイトス
「この場所は、言わば……魂の内側。」
「すべての真実を受け入れろ。」
「幡田零は、幡田みらいを殺した。」
「己のエゴで誰かの魂を狩る罪悪感に心が折れぬよう、幡田みらいのためだと、自分に言い聞かせている。」
「幡田みらいのヨミガエリにすべてを捧げることで、罪悪感から解放されたいと願っている。」
「我は鏡。鏡の前で偽ることはできない。」
「受け入れ、認め、そして惑わされず胸を張ってエゴを貫けばいい。」
❑ヘラクレイトス
「……なにより、我はアナムネシスの知らない幡田零を知っている。」
「どれだけ幡田みらいのことを大事に想い、大切にしてきたか。」
「その想いもまた、紛れもない真実のひとつではないのか?」
❑幡田 零
「…………。……よく喋るね。」
❑ヘラクレイトス
「普段はそうだ。主人に似て口下手なものでな。」
❑幡田 零
「……でも、伝わった。ありがとう。」
「……私、戻らないと。」
❑ヘラクレイトス
「……いつも、見守っている。我と……我の半身が。」
前回の更新から一か月以上離れてしまったので自分でもどこまで書いたか忘れてしまって、前回の記事を覗いていました。

零ちゃん死すは嘘でした。反省はしていません。
著者:はいど・れんじあ
コメント
更新お疲れ様です!
お身体と精神面の方は大丈夫でしょうかね?
御無理をなさらぬよう!
(無理に完結させようとしなくても大丈夫です)
777ちゃん最初から最後まで良い娘ですよね。
このゲームの良心。
アナムネシスさんレスバ強いというより
零ちゃんがレスバくそ弱そうw
攻撃力は高いけど、守備力が低いタイプ。
777ちゃんいなかったら、心折れて死んでそう。
>トモイナ様
コメントありがとうございます。
仕事のせいで割と胃腸が酷いので半年くらい休みたいです(笑)
最初こそメスガキみたいななななちゃんでしたが仲間になってからは素直な仲間想いのいいキャラになりました。
零ちゃんの場合その攻撃力も低そうだから困りますねえ。
・更新お疲れ様です!毎度丁寧で感心致します。
・アナムネシス……やっぱラスボスと見せかけた中ボスかこやつ?
> なななちゃんが主人公でいいのではないでしょうか。
仮面ライダースーパー1「もう全部777ちゃん一人でいいんじゃないかな?」
>小衣さんたちも一度撤退したらすぐに会えるんじゃ。
・前回の展開からして、小衣さん達は「合流できる道を探す」為に進んでたから、入れ違いになったっぽいですな。
>たわば!
・うわらば!
>シナリオパートまでのステージ攻略があまりにも書くことなくてつらみ。
・そう言えば、敵キャラも使い回しでしたっけ(苦笑)。
>777「でも……小衣と千がいないの、やっぱりちょっと寂しいナ……。」
・ちゃんと「お腹出してる人」の名前憶えてたんですね(笑)。
>幡田 零「……幽鬼がみんな、777みたいだったらいいのに。」
・幽鬼が全員777ちゃんの使い回しなら……こっそり一人攫ってもバレへんか(コラ
>こんないじらしい777を嫌いになんてなれないよなぁ。
・同感です。
> 幡田 零「……嫌いになりそうなのは……。」
・自分自身、ですか。まぁ生きてたらそういうこと少なくないですよね。
>幡田 零「なに?……銅メダル貰いに来たの?」
・戯れ言(ジョーク)が言えるようになるくらいにはメンタルが安定してきてますな。
>アナムネシス「質問に質問で返すのは、あまり褒められたものではないわ。」
・はぐらかしの常套句ですな。
>アナムネシス「友達だろうと恋人だろうと、他人は他人でしょ?当人同士以外は、部外者なのよ。」
・「厳密にはアンタも部外者やんけ!?」と言わせない方向に持ってく奴は強い。
>不動寺 小衣「これは……ウチのすべてをかけた、復讐や!」
・小衣さん……!
>復讐を込めた突貫はアナムネシスの反撃で霧散した。
>小衣、777を倒され残った零さえもアナムネシスの追撃に意識を失ってしまう。
・ベンチッ!!
>ヘラクレイトス「受け入れ、認め、そして惑わされず胸を張ってエゴを貫けばいい。」
ヘラクレイトス「そう、その慎ましい胸を張るのだ。」
>ヘラクレイトス「……なにより、我はアナムネシスの知らない幡田零を知っている。」
・「特定の個人に言われたことだけが真実ではない。他にも真実はある。」…そう教えてくれる相手がいるのは心強いことです。
>幡田 零「…………。……よく喋るね。」
・照れ隠し、良いですね。それに対するヘラクレイトス兄貴の返しも秀逸です。
>ヘラクレイトス「……いつも、見守っている。我と……我の半身が。」
・はいど先生が推察なされた通り、ヘラクレイトス兄貴は零ちゃんの双子の片割れと関係してるっぽいですな。
> 零ちゃん死すは嘘でした。反省はしていません。
・サブタイは「みらい死す」でしたので、嘘は言ってない。
・千さーん!!!!はやくきてくれーっ!!!!
・失礼しました!次回も期待しております!
>にわか三級様
コメントありがとうございます。
アナムネシスは黒幕に踊らされる人形みたいな役割な感じしますよね。
敵モブどころか下手すると中ボス格も使い回しです……。
一生かけた復讐すらもベンチ能力すぎて……カワイソス。
にわか三級様のヘラクレイトスはロリコンだった……?ロリコンと片割れが見守っている……オマワリサーン
更新乙であります。無理はなさらずマイペースでええんやで?
とはいえ、ちょっと話を忘れてしまったので慌てて再読……ウチも歳やなあ(苦笑)
なんだろね、777ちゃんから漂っているヒロイン感。てぇてぇ。
白ロリ(貧)と黒ロリ(貧)のカップリング……悪くはない。でも、どこか不安定だ。
777ちゃんの一番と零ちゃんの一番は一緒じゃない。それは両者ともにわかってる。
……やっぱりコレ周回前提なのかなあ?どーみても「みんなハッピー」は無理っぽ。
アナ、胸、死す。……でもアナムネシスよりも零&777組の方が、胸が死んでる。
まあ、アナといえば雪の女王。ディズニーの女性には、ある程度共通した特徴が!
①長くて細い首。人種、種族は様々だけど、概して髪は長めな気もする。
②控えめな肩ライン。B〜C程度の、どっちかというとスレンダーな体型。
③くっきりと激細なウェストライン。コルセット着用疑惑。まあ姫だし……
④尻は、ない。某ライザ◯ン嬢のようなムッチリ安産型は少ない。
・最年長はエルサ、21歳。シンデレラ19歳。ラプンツェル、アナらが18歳。
・ベルは17歳(パパは60代なのに…)、ジャスミンは15歳。あれでか?うせやろ。
・アリエル、オーロラ、ムーラン、モアナは16歳組。トモイナさん的に限界か。
・スノーホワイトやメリダは14歳。多少ひんぬーでも納得……かなあ。
・アリスちゃんは7歳6ヶ月。もう胸以前の問題である。( ゚∀゚)o彡゚ ヨウヂョ ヨウヂョ
……こっちのアナムネシスさんは、むしろ巨のほう。ヒロイン勢の健闘が待たれる。
ヘラクレイトス、いい従者(?)だなあ。なんか「忠僕」っぽくて宜しい。
「実は下心があるんだよーん!」というオチもあるかもしれないけど、2周目か(笑)
なんとなくクライマックスに向かっている感はあるので、スッキリしたいものッス。
某・竜騎士サンじゃないけれど、まだまだ謎を残してくれちゃって未消化なんだお。
……純然たるADVで作っても良さそうですけど、それじゃ売れないんでしょうね(笑)
お体お大事に。
>くろねこ様
コメントありがとうございます。
胃カメラ飲んできました。途中で吐きそうになってキツかったです。
小衣さんがキーキャラみたいな位置付けだったのにいつの間にかなななちゃんがかなり動くようになりましたね。見ていて微笑ましいです。
周回前提ぽいですけどこのゲームを周回するのは精神的にきついですね……。
ディズニーは疎いのですがアナ雪は1度観ました。巷で騒ぐほど面白いとは思いませんでしたけどオラフのキャラクターは好きです。