スポンサーリンク

CRYSTAR -クライスタ- 備忘録07

 

こんばんです。専ら松任谷由実の春よ、来いを毎日聴いています。いつになったら雪無くなるんですかね。

 

 

 


 

千から律儀にも前回のシレンで命を救われたことについて感謝を告げられる。辺獄やシレンなど代行者についての事情は小衣から聞いたようだ。

連絡先を調べ上げ半ば一方的に連絡をする小衣、どうやら千は小衣のストライクらしい。

 

浮気もの。

 

 

悪逆非道な幽鬼を目の当たりにした千は己の正義を貫くためこれからも零とともに戦うことを申し出る。

 

第4章 えんじょいでえきさいてぃんぐ

 

 

 

この章ごとの題名、中田譲治さんが読み上げるから今回の緩い題名のせいですごくシュールでした。

 

 

 

零に「カワイイ遊び場」を用意して待つと言っていた777のせいかある辺獄が歪んでいるようだ。次のシレンはその辺獄の調査となった。

 

❑不動寺 小衣

「千ちゃん!会いたかったー!」

「検査はどうやった!病院はもう大丈夫なん!困ったことが小衣姉さんに言いや!」

「というか好きやー!」

❑恵羽 千

「今のところ、困ったことはないかな。小衣さんには感謝しているし、あたしも好ましく思っている。」

❑幡田 零

「……千さん、冷静ですね。」

 

 

小衣さん堅物ながら素直な千ちゃんに鞍替えですか?私もそうした方がいいと思います。

 

 

 

 

❑恵羽 千

「幽鬼……理解した。つまり。」

「お前は悪しきものということだな?」

❑777

「零!この子、怖いヨ!」

❑不動寺 小衣

「怖いのは、千ちゃんだけやないよ!」

❑777

「零のために、可愛く飾りつけして待ってたんだヨ!それなのに、酷いよネ。」

「ねえ零!はっぴーな気持ちになった?」

 

(ハッピーな気持ちになら)ないです。

 

 

❑777

「きゃははっ!ここは、零と777のための遊び場だヨ!」

「辺獄の奥へ行く道は777が封印しちゃったから、777に勝たないと、もうこれ以上先へは進めないヨ!」

「鬼は、そのへんにいた幽者を777が改造して作ったんだヨ。今頃777も知らない場所に隠れてるヨ。」

「鬼を先に見つけて倒したほうが勝ちネ!じゃ、いくヨー!よーい。」

 

 

鬼探しはメタですけどゲーム進行的に単純に一番奥にいました。ただ道中777に改造された失敗作の鬼たちがいましたけど見た目が違うだけでいつもの幽者でした。

 

❑777

「オシャレと言えば、リボンだよネ。リボンは正義!」

❑恵羽 千

「否定はできないな。あたしも髪飾りにはこだわりがある。」

❑幡田 零

「これで、あなたの遊びは私たちの勝ち。納得した?」

❑777

「そうだねー。零と一緒に走り回って、えんじょいできたヨ。」

「でもネ!満足はできないかナ?」

 

みらいのタイムリミットが刻々と迫る中777の遊びに苛立つ零。そんなことはお構いなしに次の遊び「かくれんぼ」がスタート。

 

 

ミクダヨー。隠れ続けるのに飽きてあっさり出てきたのは草。

 

❑幡田 零

「わかりました。それなら、こういうのはどうです?」

「逃げるのも、隠れるのもやめて……。」

「これで決着をつけましょう?遊んであげるから。」

剣を構え啖呵を切る零、『えんじょいでえきさいてぃんぐ』な戦いの火蓋が切られた。

 

「777」戦

777は遠距離攻撃を多用します。しかし777の脅威は攻撃ではなく、このゲームで最速の移動速度です。小衣、千の短い通常攻撃ではまず当たらないと思います。零でも追って攻撃は当たらないでしょう。

幸い777の攻撃力は大したことないので肉を切らせて骨を断つという名のゴリ押しが一番有効だと思いました。

 

小衣さん、人型に強いのは嘘でした。小衣さんにスポットライト当たる日は来るのだろうか……。

 

❑幡田 零

「お願い、ここを通して。大切な妹の魂を探さないといけないの。」

❑777

「……タイセツ……?」

「…………違う。」

「……違う違う違う!」

「こんなの、ちっともえんじょいじゃない!」

「なんで、なんで!なんで、零は……。」

「……いいヨ。今回も、777の負け。次で最後だヨ。」

❑恵羽 千

「この状況で、次があると思っているのか?」

❑777

「思ってるヨ?この森を抜けたいならネ。」

❑不動寺 小衣

「……こいつ。」

❑幡田 零

「……わかりました。次で最後……必ずです。」

 

 

❑777

「……ほんと、邪魔だよネ。」

 


 

777ちゃんの最後の言葉が不穏で良いですねぇ!!ヤンデレの臭いがしてきました。

 

今回はここまで。前回が長すぎたような気がしたのでここで区切ります。どっちが読みやすいんでしょうかね。

 

著者:はいど・れんじあ

 

次回:CRYSTAR -クライスタ- 備忘録08

前回:CRYSTAR -クライスタ- 備忘録06

コメント

  1. 更新乙であります。春よ来い?あー、みいちゃんがJOJOを履くやつだー!
    ……んなわけねーだろ。それは、歌詞が幼女愛に満ち溢れた童謡であります。
    ……まあクライスタも幼女愛や少女愛に満ち溢れている感じですが。やんでれ。

    >前回のシレン
    ふと気がついたら5からもう10年経ってるという現実。Switchでリメイク出てた。
    ローグライクは延々と続けられるけど、だんだん惰性と義務感になっちゃう(笑)

    >小夜「困ったことが小衣姉さんに言いや!」「というか好きやー!」
    一級フラグ建築士を目指しているよーですが、結城◯トの域にはまだまだ遠いぞ。
    困っている人を放置できない「お人好し体質」は、ハーレム主人公の必須能力。
    (上条◯麻とかベル=ク◯ネルとか。伊藤誠「なんか・・・疲れる」知らんがな)

    >777「ねえ零!はっぴーな気持ちになった?」
    こーいう「妙に懐いてくる敵役ちゃん」は、後で仲間になる。ちぃ、覚えてる!
    ……後半から加入する追加キュアっぽいよね。某財団Bさんの御意向でせうか?
    ……番外戦士で終わる可能性もある。仲間になってもすぐに死ぬ、とか(苦笑)
    ……ちなみに追加と番外の違いは「共演映画で仲間として出るかどーか」ッス。

    >777「鬼を先に見つけて倒したほうが勝ちネ!じゃ、いくヨー!」
    こういうお誘いを受けると、わざと違う方向に行きたくなる。ボクの悪い癖(右京)
    こーいう場合、どーいうルートを選んでも進行するような気が。しょせん一本道。
    はっぴーでえんじょい……頭ハッピーセットな少女だね。(クーポンで400円です)

    >肉を切らせて骨を断つという名のゴリ押しが一番有効だと思いました。
    ぶっちゃけ、大半のRPGがそうです。レベルを上げて物理で殴る、筋肉言語さ。
    属性の相性などで減衰されがちな魔法と比べ、剣は正直。物理無効?知らんがな。
    ……育成が絡むアクション系やFPSでも、レベル差はそのまま「力」であります。

    >777 「……ほんと、邪魔だよネ。」
    ますます混迷する、恋の迷宮ゴスロリ風味。もはや読者も、頭ハッピーセット。
    もうさ……零ちゃんの総受けハーレムエンドでいいんじゃねーの?ゆりゆり。
    それにしてもヤンデレ率が高そうなメンツですね。無事に終われる気がしない。
    ??「やっぱりウソだったんじゃないですか・・・中に誰もいませんよ」やめれ。

    行間スペースにゆとりを持たせるなら、今回ぐらいのペースでも良さそうですよ。
    あまり長いとツッコミが追いつきませぬゆえ…… Bis nächstes Mal!

    • >くろねこ様
      コメントありがとうございます。

      童謡の春よ来いは確か朗らかな感じの歌だったかと記憶しております。ただまぁ耳にしていた頃が遠い昔なので曖昧なので記憶違いだったらすみません。

      実は筆者風来のシレン未プレイなんですよ。ポケモンダンジョンやトルネコ3は遊びましたがどうもレベルリセットというかレベルの意味が薄いゲームは難しそうで……。

      我らがリトさんが転べば女の子はエッチな目に遭うとんでも時空の住人。ヤミちゃんとモモちゃんが好きでした。いやはや懐かしい。

      BLEACHのネルもそんな感じでしたね。本来の姿に戻ってもデレデレだったのは中々愛らしかった。後半インフレについていけなくなりましたけど。

      筆者レベル上げしてステータスで殴る戦い好きゴリラ。ナグル、ツヨイ、ウタレヅヨイ。

      ふむふむ、行間の調整ですね。参考にします。

  2. 更新お疲れ様です!
    淡き光立つにわか雨~♪ 良い歌ですよね。
    しかし、ずいぶん古い歌チョイスですな。

    (777
    パチンカス歓喜なキャラ名ですなw
    褐色ロリという、黄金の組み合わせ。
    漫画において、パンツにリボン付けた奴は天才だと思う。
    ワシも777ちゃんと「えんじょい」したい。

    自分は文章長すぎても短すぎても駄目だと個人的に思っているので
    自分の記事は基本1500~2000文字を目安にしていますね。

    • >トモイナ様
      コメントありがとうございます。

      私冬が大嫌いなので春を想起させる歌好きなんですよね。むしろ最近の歌は疎いので最近の春の歌なんですかねぇ。

      なるほど、パチンコ観点で見るのは盲点でした。トモイナ様のえんじょいは通報案件ですね、分かります。

      今回は1800字程度なので丁度良い塩梅だったんですね。

  3. ・はいど・れんじあ殿、更新お疲れ様です!
    ・もしかして777ちゃんってあの時に逃したエピキュリアン(快楽主義者)?

    > 千から律儀にも前回のシレンで命を救われたこと「について」感謝を告げられる。
    ・ほいでわざわざ戦場に往く辺り、この娘は覚悟完了してますな。

    >浮気もの。
    不動寺 小衣「浮気と不倫は文化やで!?」
    ・男に裏切られたが故の反動なのか我が子を産めなかったが故の代替なのかそれともただの性癖なのか……。

    >中田 譲治氏「第4章 えんじょいでえきさいてぃんぐ(イケボ)」
    ・調べましたけど、シュール過ぎて草。

    >私もそうした方がいいと思います。
    幡田 零「…………(無言のセレマいじめ)」

    >(ハッピーな気持ちになら)ないです。
    ・春よ、来い!

    >ただ道中777に改造された失敗作の鬼たちがいましたけど見た目が違うだけでいつもの幽者でした。
    ・幽鬼より強い幽者なんでもう幽者じゃなくて勇者やん!?(パワー)バランス壊れちゃ〜↑う!

    >恵羽 千「否定はできないな。あたしも髪飾りにはこだわりがある。」
    ・敵性存在に対してもこの答え方……本当に生真面目な娘ですな(笑)。

    >ミクダヨー。
    777「ミク(39)より777の方がおっきいもん!」

    >小衣、千「の」短い通常攻撃ではまず当たらないと思います。
    >小衣さん「、」人型に強いのは嘘でした。
    >小衣さんにスポットライト当たる日は来るのだろうか……。
    フェレス「(非処○にスポットライトは当たら)ないです。」

    >恵羽 千「この状況で、『次がある思っている』のか?」
    不動寺 小衣「……千ちゃん、ウチの関西弁ちょっと感染った?」

    >ヤンデレの臭いがしてきました。
    ・褐色ロリでオサレでヤンデレ臭とは芳しいですな!

    ・失礼しました!次回も期待してます!

    • >にわか三級様
      コメントありがとうございます。

      エピキュリアン=777説良いですね。もし777がエピキュリアンなら今のところ恩返しどころか足めっちゃ引っ張ってますけどねw

      小衣さんの女癖の悪さは性癖だと思います(真顔)

      中田譲治さんのえんじょいでえきさいてぃんぐが聴けるのはクライスタだけですよ!!

      私ヤンデレ好きなのでじわじわとくる777ちゃんの病み具合好きなんですw

      そうですよね。零ちゃんと小衣さんは目的を達してないのでシレンを継続しなければいけないですけど千ちゃんの場合終わりのない目的なので覚悟の質が違うような気がします。

  4. 最近トモイナさんの記事が三国志→終了 ナイト→迷走中 ツシマ→佳境?
    なので、はいど・れんじあ様のクライスタが一番楽しみ

    本編
    1小衣さん浮気する
    まぁ、零とかいう信念ブレブレの主人公(笑)より千の方がまともそうなので
    千の方がおすすめですね

    2 777
    算数字で内容分けてるせいで777が2777に見えた。助けて!
    遠距離攻撃キャラか〜零でも攻撃範囲狭いから倒しづらそう!
    4章のタイトル的に仲間になる説
    遠距離攻撃キャラいた方が良さそう?

    3 前回が長すぎたような気がしたのでここで区切ります。どっちが読みやすいんでしょうかね。

    僕の意見ですが、クライスタの更新頻度が一ヶ月おきなので長い方がありがたいです。(小説好きで長い文章が苦じゃないのもある)
    ネット的にはどっちが良いんだろね?

    4えんじょいでえきさいてぃんぐ

    中田譲治さんでそれは想像しただけで爆笑しました
    僕的には中田譲治さんはからくりサーカスのパンタローネ ゼノブレイドのソレアン 呪術廻戦の禅院直毘人などの渋オジ筆頭(黒田崇矢さんにイメージが近い)なのでそんなゆるいサブタイトルは面白い

    ……てか、ヘラクレイトスやってるからサブタイトルコールなんですか?

    余談です…
    1 次はメガネっ子
    め、メフィスぅ(小声)
    見た目だけなら1番好き(眼鏡、知的、かわいい)ですが精神が最低クラスで
    バb……チュイン(攻撃される音)グハァ!
    なのではいど・れんじあ様的には女の子としてはノーカウントかな?

    • >トンビ様
      コメントありがとうございます。

      嬉しいコメントありがとうございます。励みになります!まだ中盤にも行ってない感じなのでもう少し更新早くしようかなぁと思っています。

      零ちゃん犬に優しくないから千ちゃんにした方がいいです(確信)

      零でも結構当てにくかったですね。外して、追っての繰り返しだったので制作側が鬼ごっこを意識してるのかなぁと思いました。

      今のゲームバランス的に遠距離キャラなんて来たら小衣さんが益々いらなくなっちゃう!!!

      ふむふむ、短いスパンの更新で文章量多いときついのかなぁと思い、聞いてみました。私も小説読むので長いやつ好きです。

      渋おじボイスでえんじょいとか言ってるのものすごく面白いですよ!

      ロリババアもおっけいですよ!!(ニッコリ)

    • テスト期間で急いで書いたから書きたかったことを書き忘れてました

      本編
      5 小衣さん、人型に強いのは嘘でした。
      こ、小衣さぁんザッッコォ!
      まぁ、漫画やゲーム(ポケモン除く)ではハメ技や一撃必殺持ちは冷遇される傾向にある(ナルトの塵遁・原界剥離爺さんことオオノキなど)ので仕方ないですね
      あまりに小衣が強かったら、それはそれで、
      零が「主人公なのに精神も戦闘も弱い良い所無し」になってしまうので、
      残念ながら、戦闘面では他キャラの引き立て役とならざるを得ないのかもしれませんね?

      • >トンビ様
        コメントありがとうございます。

        テストお疲れ様です。私も数百年前勉学に励んでおりました。いやぁ懐かしい、もうしなくてよくて嬉しいの気持ちでいっぱいです。

        た、確かに……!小衣さんは零ちゃんのために犠牲になったのですね……。これが大人の立ち回り。いやぁ、立派ですね。私なら零ちゃんにマウントとってましたからね。