今回の記事について一言
『やりがいのあるミッション』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:海の上に違法建築するカズヒラ
Episode9『装甲部隊を急襲せよ』
今回の任務内容は、反政府ゲリラの後方支援のため
時間内にできる限り多くの戦闘車輌(戦車とか)を排除すること。
一台も排除できなければミッション失敗。
逆にいうと一台排除すれば、あとは時間までどこかでサボってればクリアという訳か。営業ノルマ一件で、後はサボってOKのサラリーマンという感じだ。
クリア報酬は排除した数で増加すると、カズヒラが言っている。
こういうこと言われたら全部破壊したくなるのがゲーマーの性(さが)
なので全部壊します。あきらか無理そうならやめます。
前回の失敗を反省して、今ある爆発系の武器を全て持ってきました。
グレネードとC4です! っていうかこの二つしか爆発系武器がない。
最初は適当にテストプレイ。
戦車は普通の銃でも壊せるっぽいが、これだと非常に時間がかかる。
やはりこういった戦闘車輌は爆発系じゃないと破壊するのがキツイようだ。銃で壊せたらそれはもう戦闘車輌じゃないしな。
戦闘車輌に限らず、車輪は銃でパンクさせることができる。
しかし車輪をパンクさせるのにも結構な銃弾を撃たなければならない。
戦闘車輌は最初にいるのは3台。次々と戦闘車輌は追加されていくようだ。
カズヒラが「暇だったら捕虜も助けといてよろしく」とか無責任なこというので中々大変。
そして戦闘車輌を一台破壊するのに三つの爆発物が必要だということが判明。
二つの爆発物で足止めだけは可能。
グレネードは四つ、C4は四つなので全然足りない。
単純計算で二台しか壊せない!
なので初めて支援ヘリを呼ぶことにした。
場所を指定すれば弾薬以外にも、自分の装備している武装の補充品を落としてくれます。
ただし補充品はボスの財布から出ます。っていうかもっと良い武装手に入ってから全撃破やった方が良くね?
様々な場所から移動してくる戦闘車輌……
少ない爆発系武器のやりくり……
何回もやり直します。
……
お……おもしろい!
このステージめっちゃおもしろい!
たぶんロケットランチャー的な武器担いでくれば全撃破余裕なんだろうけど
あえてこういった少ない武装で全撃破するのにロマンを感じる。
5回くらいやり直した後いざ本番。
ステージがはじまった直後、馬に乗って猛ダッシュで一番近い戦車を追いかける。
追いかけながら戦闘車輌に向けて銃弾を一発だけ発砲。
すると最初の発砲だけは、こちらに砲台を向けるために止まります。
その後は砲台をこっちに向けたまま前進するので、最初の一回だけがチャンスです。
こちらに砲台が向く前に二発のグレネードを投げる。
最後にこちらを向いてる砲台を避けて去り際にグレネード一発。
一台目破壊。
次に二台目の戦車と三台目の装甲車輌を破壊する為、侵入経路を先回り。
二台とも必ず通る橋があるので、そこにC4を縦に四つ設置しておきます。
これで手持ちの爆発系武器がなくなったので
支援ヘリでスネークの近くに弾薬を要求しておく。
戦車が来ると同時にC4を起爆。二つ起爆させて足止め。
最後だけはグレネードを一発投げて破壊。
三台目も同じ方法で破壊。C4で戦車壊すの快感すぎてたまらん。
次に捕虜を運んでいる敵車輌ですが、これは強引に目の前に立って
運転手と助手席に乗っている奴をヘッドショットして倒します。
ゴリ押しとはまさにこのこと。捕虜が助かればいいんです!スニーキングとか非殺傷とか今はどうでもいいんです!
四台目の戦車もゴリ押し。
動き始める前にグレネードで破壊。
破壊出来なかったら車輪をパンクさせて破壊。
五台目は進行経路にC4を置いて破壊。
ここで二回目の支援ヘリで弾薬補充。
この経路にはロケットランチャーを積んだ輸送トラックが来るので戦車破壊ついでに強奪。
さらにここには六台目(戦車)と七台目(装甲車)が来るので
先ほど支援ヘリで補充したC4を4つ設置。
C4が失敗した時用に、敵の輸送トラックで道を塞いでおきます。
補充されたC4とグレネードで六台目七台目破壊。これで全目標を破壊。
カズヒラも「ボス! あんた凄すぎる!」とご満悦。
しかしスネークが調子に乗りすぎたのか
敵も追加の戦闘車輌二台に加え、戦闘ヘリまでも追加!
しかしさっきの輸送トラックに積んであったロケットランチャー使えば余裕です。
ロックオンして撃てば自動追尾してくれますし。
戦車もヘリも全てロケットランチャーで破壊して終了。もはや後方支援じゃないんですが。
うーん。
このステージはアイテムを活用してる感があって良かった。っていうか筆者が普段何も使わずに進みすぎ。
一部気になったキャラや観光名所の感想
※筆者はメタルギアに詳しいわけではないので、キャラの解説をする場所ではありません。
・『C4』
【武装】
C4。シーフォーと読みます。簡単に言うと設置型爆弾。
ボンバーマンでいうリモコン爆弾です。 古い!
地面にも壁にも、画像のようにスネークに気づいていない敵兵にも設置出来る。敵兵気付よw
設置した後は遠くから起爆出来るので、上手くいった時は最高に気持ちが良い。
基本的に戦闘車輌を壊すのに使うだろう。
最初に持っているのは4つだが、どうやら支援ヘリに頼めば4つ以上設置出来る様だ。
コメント
おつです!
そのミッションもう少し後でもいいんじゃんじゃなかろうか、とも思いますよね。
それにしても、トラック全台破壊に捕虜回収まですごいですね!
自分はまだ全台破壊してないので参考にしてみます!
>たろうさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
たぶんロケットランチャー持ってけば全台破壊は余裕ですが
見つからずにクリアするのは難しそうです。
でもスタッフもわかってるのか、このステージは戦車全台破壊すれば評価S取りやすいようになっていますw
敵にc4付けられるのはシリーズ恒例の小ネタですw
>名無しの無能兵士さん
コメントありがとうございます!
兵士は何で気がつかないんでしょうかねw
仲間の兵士がみたら教えてくれるのでしょうかw?
装甲車の背面等など、箇所によって弱い部分がありますので、そこを集中的に狙うのも手です…!
行く行くは、フルトン回収を出来る様にも…!?
>PSさん
コメントありがとうございます!
装甲車にも弱い部位とか強い部位とかあったんですね・・・
研究レベルがあがるとフルトン回収も出来るそうですね!
爆発武器よりフルトン回収の方が強いんじゃ……こんにちは~。楽しく読ませていただきました。
装甲車を全部始末するとヘリが来るんですね~。
知らなかったです。
敵兵にC4をつけられるのも知らなかったです。
全台破壊の攻略法もあって、今回のエントリー、すごく参考になります。
ありがとうございます。
「余裕があったら捕虜もよろしく」って言ってくるのは
カズじゃなくってオセロットじゃないですっけ。
細かい話でどうでもいいんですけどね…w
>ももぞのさん
コメントありがとうございます!
全装甲車を倒すと「調子のりすぎ!」とのことで、敵が追加戦力を投入してきます。
このブログは攻略サイトではなく感想ブログなのですが、今回は攻略みたいになってしまいましたw
攻略なら攻略サイトの方が参考になると思います!
(カズじゃなくってオセロットじゃないですっけ。
実は筆者カズとオセロットの声の違いがわからないという病気にかかっております・・・
たぶんこれからバンバン間違えると思いますw砲身が向いていない方向は、幾らダッシュしようが気づきませんので、足止め→背面にC4なんて戦略も…!
確かに、フルトン回収出来る様になると、破壊するよりかは回収した方が手っ取り早くなりますw
>PSさん
コメントありがとうございます!
正直戦車そんな強くないですよねw
フルトン回収優秀すぎてヤバイです。もう回収というかフルトン攻撃ですw
フルトン回収すると、なるほど!そんな手があったか!って言われますよ
>匿名さん
コメントありがとうございます!
高難易度版でフルトン回収をすると、カズヒラが褒めてくれましたw
あの時点でフルトン回収は出来ないはずなので、上手く出来ていますよね!
ピースウォーカーでc4をシーヨンと呼んでいましたよ
>あああさん
コメントありがとうございます!
マジっすか!?
てっきりシーフォーかと・・・・・・
C4はシーフォーでもシーヨンでもあってます……(コールオブデューティなどはシーフォー上の人が言ったようにMGSPWではシーヨンなど。単純に言語の違いかと)
自分中(厨)学生の頃はミリオタ(軽い)だったので敏感ですよ〜
>ゲイリー23さん
コメントありがとうございます!
そうだったんですね・・・・・・シーヨンって読んでる人はあまり見ない感じですね。
ミリオタの方が言うなら間違いないですなw