スポンサーリンク

ツーポイントホスピタル 感想12話 『ノロノロ呪い病』

今回の病院
『トイレの詰まりを直す>>>患者の治療』

 

※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。

 

本編感想

前回のあらすじ:物が置けなかった


世界中の愛と平和と幼女を守るトモイナラブ&ピース財団。
今回我らが手を差し伸べるのは『ダックワース・アポン・ビルジ』病院。
公立病院とのこと。

この公立病院、責任者不在のようで
我がトモイナラブ&ピース財団に支援を求めてきた。

公立病院だからなのか
なんと診断や治療や販売から収益を得られない模様。

「どうやって稼ぐんだ!」
って話になりますが、目標を達成すると
州から医療予算がいくらか回ってくるそうです。
じゃあ患者の治療する意味ないよね。

 


公立病院の支援という名目の病院運営なので
今回は既にある程度の設備と、人員は揃えられていた。
助かる!


トモイナ医院長による
いつも効率重視でデザイン性の欠片も感じられない部屋と違い
用意されてる部屋はとってもオシャレ。
(画像は、スタッフルーム)


部屋の形や小道具の配置等、ちょっと変えるだけで全然違いますね。
こういう細かい所に、プレイヤーのセンスの差が出る。
病院は病気を治療する所なんだから、デザイン性なんていらぬ!!!

 

1つ星条件は
・病院レベル8に到達する
・スタッフの士気目標60%
・評判目標60%
・5人の8ビット化患者を完治させる

“8ビット化患者”は見た事がないので、新しい病気なのでしょう。
研究必須。

他はプレイしていけば何とかなるかな?
っと、言ったところ。

 

そして今回の病院は”公共目標”なる物も存在し
これを達成することによって、州から支援金を得られる。
っていうか、これでしか収益を得られない。


“公共目標”でしか収益を得られないからなのか
最初は”1人のスタッフに研修を受けさせる”だけで
$50,000も稼げるようだ。これは美味しい。
(診察一回の稼ぎが、確か$1,000くらい)


その次の”公共目標”は
“8台のトイレの詰まりを直す”だったので
少しでも詰まったらすぐに管理スタッフを呼んで直させる。

普段トイレが半分くらい詰まったら
自動で管理スタッフが直してくれますが
手動で命令させ、素早く直させる事も可能。

てか患者が一回使う毎にトイレゲージが減少し
段々とトイレが詰まっていくんだが
もしかしてウ〇コ流してないのかコイツ等?
てかなんでトイレ詰まり直しで、医療予算が回ってくるんだ?

 


診断や治療や販売から収益を得られないので
かなり難易度高いステージかと思いきや
基本”自動販売機の補充~”や”トイレのつまり~”や”植物に水をやる~”といった
簡単な雑務で大金が手に入るので、とっても楽。
患者を治療するより、トイレの詰まり直した方が儲かる。


公共目標で”~の部屋のレベルを4にする”と出た時に
新しい医療部屋を作る方針にした。

部屋のレベルは
絵画を部屋中に貼り付ければ上がる。

公共目標を拒否する事も可能だが
拒否すると病院の評判が下がる。
(そしてまた新しい公共目標で出現)

病院の評判は”マーケティング”すれば一時的に高まるので
ぶっちゃけどうでも良し。

現実世界でもそうですが
実績より宣伝や広告の方が、大衆を引き付ける。

 

~ ノロノロ呪い病 ~


病院運営中、あまり見慣れない警告文が出現。

“ノロノロ呪い病”が当院で検出されたから
お前の医院でワクチン打ってなんとかしろよ。
っという内容。

トモイナ医院長は基本職員に指示を出しているだけですが
今回は直接”ノロノロ呪い病”の患者を見つけ
ワクチンを直接打つといった物。

“ノロノロ呪い病”の患者は、目視で自ら見つけるしかなく
見つけた奴を注射アイコンで選択すれば、治療完了。
“ノロノロ呪い病”が治療されるだけであり
本来の病気は治療されないので注意。


“ノロノロ呪い病”患者の特徴として
時折両手を目の前にノロノロ歩く人がそう。
(画像の奴)

“ノロノロ呪い病”患者を治療するワクチンの数は限られており
患者を間違えるとワクチンがなくなってしまい、任務失敗。

失敗しても大した問題にならないんだろうけど
成功させれば金や評判が獲得出来るのでお得。

こういったシュミレーションゲームは
基本”見るだけ”になりがちなので
こういったプレイヤー介入要素を追加するのは
中々良いアイディアだと思う。
特に面白いとは思わないけど。

 

~ 今日の新療法 ~

今日は、身体が8ビット化してしまった
“8ビット化”患者さんの治療法をご紹介。


患者を“デバッカー”なる装置に入れます。
すると患者がグルグルと回り・・・・・・


出てきた頃には、立派な64Bitに!

 

~ 1つ星ゲットだぜ! ~


“8ビット化”患者が中々来院しなかったので
思った以上に時間が掛かりましたが、星をゲット。
国(州)からの支援って大事だね。

 

 

今日の病気


『8ビット化』

「トモイナ医院長より」
解像度の低いハチに刺されることで発症する病気。
病名通り”8ビット”表示になってしまう。
(モザイクが掛かっている訳ではない)

8bitのゲーム機は
「ファミリーコンピュータ」や「ゲームボーイ」と同じレベル。

ツーポイントホスピタルのグラフィックレベルは
そんなに高くないように見えるが
8bitのゲーム機にそのまま移植すると
このようになってしまうくらいのレベルはあるのである!

 

 

次回:ツーポイントホスピタル 感想13話 『診断されず』
前回:ツーポイントホスピタル 感想11話 『設置不可能バグ』

コメント

  1. 更新乙であります。トモチャンの『みんゴル』は継続するのじゃろーか?
    緩く、そして熱い企画ですが、大勢でワイワイやってナンボって感じッスね〜
    (実社会のプレイで不愉快な思いをしているので、ゴルフ自体には興味無しですが)
    それにしてもトモイナ=アバターが微妙に「ひろ◯き」氏に似ていて笑ったぜ……

    >『ダックワース・アポン・ビルジ』
    地名だから深い意味は無いと思うけど「汚水溜まりの上のアヒル」っぽくて笑える。
    「ダックワース」自体がファミリーネームなので、考えるだけ無駄無駄無駄無駄ァ!
    なお「ダックワーズ」はフランス発祥のお菓子で、日本人が魔改造したものだとか。
    >目標を達成すると州から医療予算がいくらか回ってくるそうです。
    ミッションクリアのみで報酬、設備投資の濫発が出来にくい……高難易度かな?
    クリアするだけなら可能でも星3つを狙うなら大変そうだ。まあ、全部そーかもね。
    >病院は病気を治療する所なんだから、デザイン性なんていらぬ!!!
    いやいや。混雑を解消する機能的なレイアウトなどのデザインは大事でしょーに。
    装飾的な(プレイ上意味がない)アイテムは、別に無くても良いのでしょうが……
    でもコナンやマイクラやビルダーズだと、そーいう飾りに拘っちゃうんだよなあ(笑)
    >もしかしてウ〇コ流してないのかコイツ等?
    公衆的なトイレでは、何回か凄いモノを見た記憶が御座います。特に和式全盛時代。
    まあ米花町ではないので、産み捨てられた嬰児や惨殺死体はまだ見ていませんが……
    >実績より宣伝や広告の方が、大衆を引き付ける。
    効率良い(渋滞させない)動線を構築し、大々的に宣伝。それが医療の王道なのか(笑)

    >“ノロノロ呪い病”
    変な実のせいじゃないのかな?つまり、犯人はフォクシーだ!(賞金2400万ベリー)
    ノロノロの実を他の人物が食べてたら、もっと凶悪だったとは思う。ʅ(◞‿◟)ʃ
    >“ノロノロ呪い病”患者の特徴として時折両手を目の前にノロノロ歩く人がそう。
    キョンシーですね。あ、あれはピョンピョン飛び跳ねるんだった。じゃあゾンビ?
    病因は……神経伝達物質の異常とかかなあ。病名の翻訳なども頑張ってる印象。
    >『8ビット化』
    目を細めると結構いい感じに見えてくる不思議。昔よくデザインしてみたものッス。
    8ビット機といえば、ファミコン、PCエンジン、ディスクシステム、マークⅢ。
    これが16ビットだとスーファミ、ネオジオ、メガドラ。なんだそんなもんか(苦笑)
    8ビット時代が鴎外・漱石なら、16ビットは太宰はん。みんな違ってみんないい。

    ーーーーーー
    「ロストジャッジメント」やっぱオモロいわ。うっかり麻雀やゲーセンにハマる。

    • >くろねこさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      『みんゴル』はある程度継続する・・・・・・はず!
      次回はちゃんとトモイナさんを作ってきましたw
      我ながら上手く再現できてると思います(自画自賛)

      (「ダックワーズ」はフランス発祥のお菓子
      そもそも”ダックワーズ”なんて知らんかったですw
      調べてみたら普通に美味しそう!

      (そーいう飾りに拘っちゃうんだよなあ(笑)
      あっちは家造りを楽しむゲームですからなあ。
      しかしセンスが必要! ワシにそんなセンスはない。

      (特に和式全盛時代。
      もう和式でウ〇コ出来ない。
      っというか、和式だと気持ちよくウ〇コ出来ないw
      いつから和式から洋式になっていったんだろうか。

      (それが医療の王道なのか(笑)
      それが医療。それが商売。
      医療は慈善事業ではない!

      (もっと凶悪だったとは思う。ʅ(◞‿◟)ʃ
      フォクシーがネタキャラで良かった・・・・・・
      普通にあいつの実、対戦において最強クラスですよねw

      (これが16ビットだとスーファミ、ネオジオ、メガドラ。なんだそんなもんか(苦笑)
      ファミコンからスーファミの進化はスゴかったと思いますぞ。

      ファイコンはさすがに・・・って感じですが
      スーファミなら今でも普通に楽しめるw

      (うっかり麻雀やゲーセンにハマる。
      ずっとサブクエストばかりやって進まないのは、あるある。

  2. 更新おつかれさまです

    ドラゴンの島、雰囲気はいいが特筆する点無しとのこと
    一応体験版はいれてはいるんですけど買わないだろうなと思っていましたがやはりこういう感じでしたか
    RPGもどこかで結構やりつくされていますからなかなか新体験は難しいですよね
    雑談失礼しました

    > 用意されてる部屋はとってもオシャレ
    スタッフルームにTVやウォーターサーバまでありますよ。快適ぃ
    床や壁などにもおしゃれさはでるものなんですね

    > 段々とトイレが詰まっていく
    > てかなんでトイレ詰まり直しで、医療予算が回ってくるんだ?
    形はどうみても洋式の水洗トイレ
    しかしつまりゲージがたまっていくなら実態は汲み取り式便所なのかもしれず
    トイレ詰まりを直した際にたまっていたものを回収して肥料とか火薬とかにしているのかもしれず

    > 実績より宣伝や広告の方が、大衆を引き付ける
    マーケティングは大事ですからね
    やっぱちょっとも知らないものよりも、なんかで見たことあるもののほうが安心できますし
    だからといって過度なマーケティングはうざったいだけ
    難しい塩梅ですな

    > ノロノロ呪い病
    従業員に頼らずにプレイヤーに治療させる感じは病院ゲームっぽさが出てよいですね
    初めての感染症だったので患者数に対してワクチン数がかなりある
    レベルが上がっていけばぎりぎりの見極めとか観戦速度アップとかで面白そう
    古代のくしゃみってどんなだろうか「ぶえっくしょーい!てやんでい!」って感じですかね

    > 8ビット化
    すごくむかしなつかし8ビット
    さすがに8ビットのゲームは・・・スーパーマリオブラザーズくらいしかやったことないです
    祖父が愛用してましてもしかしたらいまだに麻雀をファミコンでしているかも
    どれだけ画質がよくなろうともいつまでもある回顧主義
    Switchのインディーズはむしろそういうドット系のゲームのほうが多いですからね

    • >ワトソンさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      体験版だけのプレイなので本編の評価はわかりませんが
      雰囲気重視の普通のRPGという感じでしたね。
      カードも雰囲気重視なだけで、カードの意味は特にないです。

      (スタッフルームにTVやウォーターサーバまでありますよ。快適ぃ
      トモイナ医院長の用意するスタッフルームは
      いつも椅子だけなのでこれは快適ぃ!

      (実態は汲み取り式便所なのかもしれず
      飛行機のトイレみたいに、汚物を溜めてから捨ててるのかも知れませんね。
      地上なのに・・・・・・

      (見たことあるもののほうが安心できますし
      何が怖いって、日本人は中身が伴ってなくても
      「誰かが良いと言った~」「宣伝で見た~」
      っというマーケティングに弱いところですな。

      (古代のくしゃみってどんなだろうか「ぶえっくしょーい!てやんでい!」
      それって古代のくしゃみなんでしょうかw
      古代のくしゃみも、今と同じ「クシュン!」で終わりだと思いますw

      (どれだけ画質がよくなろうともいつまでもある回顧主義
      いつの時代も「昔は良かった」と思うのが人間ですからね。
      ファミコンは無理ですが、スーファミくらいなら今でも楽しめますし
      仰る通りインディーは、画質ではなくアイディア勝負が多いですね。