今回の記事について一言
『実はアンティルドーンは細かいところ頑張っていました』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
巷では ○ソゲー ク○ゲー 言われているアンティルドーンですが
このゲームは、細かすぎて伝わらないところで頑張っていることを伝えたい。
そんなアンティルドーンに対する愛の溢れる記事を今宵皆様にお送りします。
このゲームをプレイした人が口を揃えて言っている最大の問題点。
選択肢を選んでも全くムービーが変わらない。
違います! ちゃんとムービー変わっています!
わかりやすい例を2つ紹介します。
エミリーの傷
△ボタンを押せ! と出ていますが
押さないとエミリーの顔に直撃します。
直撃したのにその後の展開は変わりません。
「オイオイ。何も変わっていないじゃん!」と思っていませんか?
きちんとこういったミスは反映されています。
それはここの選択肢をミスすると
最後まで顔に傷が残ったままとなります!
ちなみにこれは落ちてくる通信機が当たる前なのですが
なぜか当たる前に傷が出来ているという。やはりクソ○ー。
ま……まあ人間思い込みで火傷とか感じてしまうらしいので
たぶん当たることを感じてしまい傷が最初に出来たのでしょう。なんとかフォローしとく。
謎傷現象をわかりやすく画像を並び替えるとこういう順番となります。
↓
ここはコマ送りで見ないと発見出来ないので
たぶんこの真実に気が付いたのは、世界中で筆者だけでしょう。
この記事を見てくれている読者様は、この真実を知ることが出来た
ラッキーな方達です!くっそどうでもいいとか言わない。
アシュリーの行動
アシュリーが殺人鬼(ジョッシュ)に気絶させられる時
ハサミを発見していれば、それを殺人鬼に突き刺すことが出来ます。
この行動を行うと、エンディグの事情聴衆等の内容も変わります。
普通なら睡眠ガス(?)でアシュリーを眠らせてくる殺人鬼ですが
ハサミを殺人鬼に刺すと、殺人鬼はアシュリーに殴りかかってきます。
まあこの変化は当たり前に気が付くことですが
その後アシュリーは、ジョッシュに殴られた跡が最後まで残ります。
右目に殴られた跡が残ったまま。ジョッシュに慰謝料請求しよう。
そして殺人鬼にハサミを刺すことで
殺人鬼とドクターヒルとの会話シーンでも変化があります。
殺人鬼が刺された箇所を痛そうに触る。
っというムービー変化が起こります。
このように、ハサミで刺すか刺さないかによって
アシュリーの顔・殺人鬼の行動・殺人鬼のアシュリーに対する行動
と、三つもの変化があります。
他にもこういう変化があるキャラが複数おり
気が付かないような細かいところでアンティルドーンは頑張っているのです!もっと大きなところで頑張れよと。
どうでもいい小ネタ
小ネタ1
選択肢によって好感度が変わるこのゲームですが
マイクでエミリーを撃つと、その場にいた三人の
マイクに対する評価が0になります。
アシュリーが撃とうと提案したようなもんなのに
評価0に下がるとか酷い。
そしてクリスはこの時点でこの世に存在していないのに
好感度が0になるところは作り込みが甘いと言わざるを得ない。
小ネタ2
何周もしている最中
ジェスとマイクがコテージに向かう時に
なぜか一年後という表示が出っぱなしになった。
コテージを発見したマイクとジェスは
一年間ずっとイチャついていたそうです。
終わり。
ちなみに、一年後という表示はいつの間にか消えていました。作り込みががががが……
本当に結構どうでも良い内容の記事だったので(特に小ネタ)
どこかの記事に追加しようと思いました。
しかし、追加するにしては文章量と画像量が多かったので
記事にしようかしないか悩んだ結果、めでたく一つの記事になりました。
基本このブログの記事の文字数は
約2000字(原稿用紙5枚分)くらいに調整しているのですが
今回の記事は、1500文字くらいになりました。
本当は 全員死亡→全員生存→評価 と終わらせる予定でした。
っという訳で、次回本当の最後の記事です。
次回:Until Dawn(アンティル ドーン) オマケ6 『全員生存エンド』
前回:Until Dawn(アンティル ドーン) オマケ4 『全員死亡エンド』
コメント
アン丼愛にあふれる記事!
大好物っす!w
エミリーの通信機、当たったら普通に死にそうなのに…頑丈だなあ(小並感
そういえば、ジェスの下着姿は見られましたか?
>しかさん
コメントありがとうございます!
自分も大好物なので、誰か他にアンドン愛溢れる記事を書いて欲しいですw
エミリーはウェンディゴに噛まれてもかなり高いところから落ちても平気なので、通信機くらいへっちゃらです!
ジェスの下着は見れませんでした・・・なので動画で補完しましたw
更新お疲れ様です
本当にどうでもい…細かいところまで凝ってるんですね!
最後の記事も期待しています、主にわんこの生存シーンに
>774さん
コメントありがとうございます!
乙有りです!
本当にどうでもい・・・とても細部まで造り込んであります!
最後の記事はキチンとわんこ生存で終わりますのでご安心をw
細いんだか、雑なんだかわからないゲームですね。
こんな細かく気づくなんてトモイナさんはやり込んでる感じします。
気が長いですね。
>匿名さん
コメントありがとうございます!
どうでもいいところで細かいゲームなのです!
読者さんが多いと、
どんなクソゲーでも筆者がやり込む可能性が上がりますwすごい(笑)
よくそんな所に気がつきましたね
私の知ってるアン丼プレイヤーのなかで一番アンティルドーンを愛してると思います
(2人ぐらいしか知りませんが…)
それにしてもなかなか惜しいゲームですね
その細やかさをもう少しストーリーで生かせれば…!!
>くろぞうさん
コメントありがとうございます!
読者様が多い=筆者のやる気が上がるゲームなので、アン丼はかなり研究しましたw 頑張ってる方向性がイマイチなゲームなので、そこのところをストーリーに注いでくれれば、もう少しおもしろいゲームだったかもしれませんw
細けぇーwww
さすがトモイナさん、良く見ていらっしゃる*\(^o^)/*
その眼力素敵すぎます♪♪
アン丼も2周で飽きちゃったなー、おすすめありますか?やっぱTPPかな〜〜⁇
FF10でももう一回やろーかなー?とも思ったけど、もう何回もやったしな(´-`).。oO
早くソフトが増えると良いですね♪
>アサミックスさん
コメントありがとうございます!
傷が最初に出来る現象を発見した時、これは記事にするしかないなと思いましたw 正直2週されてるだけスゴイです。読者さんがいなかったら、確実に一周でやめていましたw
(オススメ
ゲームは人によって相性が変わるのでなんとも言えませんが、メタルギアⅤTPPは確かに素晴らしい完成度です。他にはラストオブアスとかですかね・・・
自分が気付いたところはマイクがうまくジェスを口説けるかどうかでジェスの服装が下着→シャツ→脱がない、で変わるところですね。
トモイナさんの記事で脱いでないのに気付いて頑張って脱がせましたw
自分もプラチナとって言うのも何ですが、少なくとも一周は楽しんだのでク○ゲーというより惜しいゲーム(せめて大きな分岐が3パターンぐらいあればもっと楽しめた)という評価ですね
> さん
ジェスの上着を脱がせることはできませんでしたw
好感度によっては脱いでくれるんですね・・・
こういった比較的大きな変化が他にも何個かあれば、このゲームの評価も変わったかもしれませんよね!
愛が無いと出来ない検証ですねw
(2本も買ったからそうでもし
ないと納得できな・・・)
トモイナさんはアンドンが本当に
好きなんですねぇー
これは、売らずにとって置くべき
ですねw
ホビーケースを買って、アンドン
を中に入れて飾って置きましょうw
>スナフキンさん
コメントありがとうございます!
アンティルドーンに対する愛というか、見てくれている読者様への感謝の方が強い気がしますw
アン丼はクリアしたので、速攻売ってきます!
ホビーケースにアン丼入れるくらいなら、今のところはメタルギアを飾っておきますw
更新お疲れ様です!
細かいところは変わるんですよね。
ドクターとの会話シーンでGだのカラスだのと言った中から選んだ「嫌なもの」が途中から登場するようになったり。
ジェスはあそこまでのシーンで好感度が振り切っていれば下着になるようです。
窓のブラインドを閉めるところで、ライフルをクリックしてしまうと好感度がガタ落ちし、だいたいの人が拝めないという罠となっております。
>なるみカラーズさん
コメントありがとうございます!
アン丼は細かいところ「だけ」しか頑張っていませんが
そこに誰も気が付かないとかわいそうなので紹介記事にしましたw
あのライフルはとんでもない罠ですよね。
あれ調べない人いませんからねw