今回の記事について一言
『命知らずなマックス』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:他人の家庭内問題に巻き込まれるマックス
争い始めたデイビット&クロエ。
古来エジプトより続く、父と娘の熱いバトルである。
これは悩む。
・デイビットは徹夜明けとはいえ、明らかに喧嘩を売るような態度。
・クロエは今関係ないことをデイビットにあたりすぎ。
うーむ。うーむ。
ここは大人の判断!
『デイビットに味方します!』
「デイビットが何かした証拠があるわけじゃない」
「わかってるのはネイサンって野郎が危ないだけ」
「だからデイビットが悪いって決めつけるのは・・・・・・」
と言います。
しかしクロエは納得いかず。
「そうかよ? マックス様はお優しいねえ」と、八つ当たり。
怖いよー! クロエ怖いよ-!何でマックスがクロエの家の問題でクロエに怒られなきゃいけないんだ・・・・・・
クロエ劇場が続く中、クロエ家唯一の良心ジョイス母ちゃんが
「やめな! 無闇に人のことを責めるもんじゃないよ!」と言ってくれます。そーだそーだ!
ジョイスのおかげでこの場は何とか収まりました。
ジョイスいないとこの家ヤバイな。まぁトモイナ家もこんな感じでしたが。
母親いないと家族バランス崩壊する家多いと思うんだ。それ考えるとトモイナは生涯一人だから、バランスとれてるね!
クロエは「行くぞマックス」とか言って、家を出てどこかへ向かうようです。
デイビットはジョイスの朝飯を食べる模様。
あんなこと言われてもクロエを見捨てないマックスは、まさに聖人である。よくマックスはクロエと友達やってんな。
デイビットに話しかけると
「かばってくれてありがとう。だが、これは家族の問題だ」と言います。
キチンとお礼は言えるようだ。さすが大人。
しかしこの家族はエンディングまでに仲直り出来るのだろうか・・・・・・
もちろんジョイスも
「デイビットと私たち家族の味方をしてくれてありがとう」
「クロエだったらこうはいかないわ」と言います。
こう言われると、デイビットに味方して正解だったと思えます。
しかしクロエは大激怒。
「またもやガッカリだよ」
「クソオヤジの味方をするマックスなんて記憶から消したい」なんて言います。
あ゛ぁ? 調子乗んな!マックスの能力を使えば、クロエを消すことなんて造作もないのだぞ!
マックスは聖人なので、こんなクロエでも見捨てずに付き合います。
レイチェルは、見るからに悪人フランクと恋人同士だったことが判明したので
フランクの車を調べに行きます。
レイチェル実は悪い女だった説あるで。
フランクの車・・・
っというかキャンピングカー(?)的な物に忍び込もうとするクロエ達。コイツ等いつも忍び込んでるな。
もちろん車には鍵が掛かっていて入れず。
クロエがマックスの能力を頼りに作戦を立てますが
クロエ本人も自分で立てた作戦がよくわかっておらず。駄目だコイツ・・・・・・
しかしマックスは「クロエ大丈夫。私に任せて」と言います。
さすマックス。さすがマックスの略。気に入ったので今後多用されます。
最近気象がおかしくて魚が捕れないという話しを聞いたり
トラック自慢のオジサンと話したり
ホームレスに、もうすぐ竜巻来て危ないよと伝えたり
した後、食事中だったフランクに話しかけます。
よくこんな危ない男にマックスは話しかけられるもんだ。
それについてはフランクも「度胸あるな」と言っている。命知らずなだけな気がする。
マックスは「あなたの車を調べさせて」と言いますが
フランクはもちろん拒否。
フランクの机にある缶に対して『こぼす』という気になる選択肢がありました。
こぼして気を引くってことか? もちろん選択。
するとマックスは、食事中のフランクの食事に飲み物をこぼします。
マックスは「こうしたら一体どうなるか見たかったの」と言います。
いやー。マックスはやっぱし命知らずですね。爆笑しました。チキチキチキンのトモイナじゃ、時を巻き戻せても恐ろしくて出来ない。
もちろんフランクは「てめえぶっ殺してやる!」と怒ります。
マックスの命が危険なので、自動で能力発動。
強制的に時を巻き戻す必要があります。マックスの能力本当に強い。強化版マンダム+GERの複合能力みたいな感じ。超チート。
ちなみにフランクが食べている最中の物を取り上げて
「豚みたいね。床で食べたら」と言いながら、床にこぼす選択肢もありました。
マックスやべぇ!
もちろんコレもフランクに「てめえぶっ殺してやる!」と怒られます。そりゃそうだろ。
店にはネイサンもいました。ジョイスの店治安悪すぎだろ。一応警察もいるけど。
お店の人からフランクの情報をゲット。
あんな顔しときながら犬が結構好きらしい。人を殺してそうな目のトモイナと一緒ですね。
「犬をなでたいんだ!」とマックスが言いますが
「お前には犬のクソだって触らせねえよ」
「それにお前の目的は犬じゃなくてこのカギだろう」
と言った後、そのカギを机に置きます。
さすが悪党。悪の考えお見通しって訳でしょう。
マックスは「悪いけどこの鍵を貰っていくからね」と言って
机の上に置いてある鍵を普通に強奪。
もちろんフランクは「てめえぶっ殺してやる!」と言って襲って来ます。本日三回目。フランク乙かれ。
もちろん時を巻き戻してノーダメージのマックス。鍵も無事ゲットです。
※マックスの能力は、マックスの手にした物の時は戻らない為。
キャラ紹介
ジョイス
クロエ宅唯一の癒しキャラ。まさに良い母ちゃんという母ちゃん。
たぶん肉食系女子。客であるデイビットを誘ったりしている。
クロエもデイビットも愛しているが、クロエとデイビットが仲悪いので困りもの。
どちらかというと、昔の父親が忘れられないクロエに手を焼く。
マックスと二人の時は、毎回クロエについてのことを語ってくるので
よほどクロエのことが心配なんだろう。見ていて可哀想。クロエがアホすぎて。
肝心のバカ娘クロエは、夜中に学校忍び込んで下着でプール入ったりと
ジョイスの気持ちなんか知ったこっちゃないのであった。まぁ世の中そんなもんである。
次回:ライフイズストレンジ 感想27 『時をかける少女マックス』
前回:ライフイズストレンジ 感想25 『そこに痺れる憧れる!』
コメント
ここのマックスの「豚みたいね。床で食べたら(料理ドバーッ)」は吹きましたwマックスは変なところで予想外の行動するのが面白いですよねw
>祈さん
コメントありがとうございます!
マックスって突然とんでもないことやりますよねw
マックスが非リアな理由がなんとなくわかりますw
自分で「いつ能力は使えなくなるか分からない」と言っていたのに大胆な行動をとるマックスには笑ってしまった
>88さん
コメントありがとうございます!
本当ですよねw
「ここで能力使えなくなったらどうすんだ!」
って、マジで思いましたw!
更新乙であります。神話で父と娘の相剋だと、イヌイット神話の女神セドナ。
束縛の激しい父に夫ともども海に沈められ、海の死者を統括する女神になったとか。
父親とは後に和解したとも、いびり倒したともいいますが……拗れると家族は厄介。
あぴゃぴゃぴゃぴゃ→マッド・マックス。あずにゃんのTシャツ着てる→あずマックス。
いろいろ応用出来そうな表現ですね、さすマックス!価値が出てきたらマックスバリュ。
フランクはどうにも屑っぽいし、実際クズ男なのですが……大の愛犬家、優しさもある。
「誰にでもいくつかの顔がある」ってのはこのゲームの哲学です、話せばわかる、かも…
クロエの苛立ちや愚行も今だけだから!この章のラストに君は何を見るのか?乞うご期待。
梅雨空の時は出歩きたくない。家でゲームしたいけれど、ゲームを買いに行かねばならぬ(笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです! さすが神話界だけあって、父と娘はあまり争わないんですね。
っていうかそのエピソード聞く感じ、神様のいる世界もロクでもない場所ですねw
クズだけど動物だけには優しいって人が、この世には結構いると思います!
ソースは トモイナ。フランクとネイサンは話してもわかる気しません!
くろねこさんは、結構クロエの肩持ちますなw
梅雨でも良いけど会社が嫌です。
(あぴゃぴゃぴゃぴゃ→マッド・マックス。あずにゃんのTシャツ着てる→あずマックス。
くだらさなすぎてワロタwww脱字ハケーン。
キャラ紹介で、どちらかというと、が、どちらかというになってますえ。
クロエはレイチェルとマックスがいたら、どれだけいい子に育ったのだろう。マックスが母性ありすぎてぱないの!
母ちゃんも大変だろうに……そして突然の涙を誘うトモイナ家の事情。
これはもう全米の涙腺ダムの崩壊まったなし。奇妙な人生という題名の割には、人間関係とかは私らと変わりないのよね……
これじゃ最後の選択肢でトモイナさんがどちらを選ぶか予想ついちゃいますわ
>ゲイリー23さん
コメントありがとうございます!
とうとう発見されてしまった! 最近誤字無しでしたのにね・・・w ありがとうございます!
よく考えるとクロエも昔は良い子だったんですよね・・・やっぱ出会う人とか環境って重要ですよね。
崩壊する相手がいない男トモイナ。奇妙じゃないかと思いきや、この後まさかの展開ががががが!!!
(これじゃ最後の選択肢でトモイナさんがどちらを選ぶか予想ついちゃいますわ
マジですかw どんな選択肢が来るかわかりませんが、たぶんゲイリーさんの予想通りの方を選ぶと思いますw
フランクは犬好きなので好きですwギャップってやつ…?
マックスさんホームレスに話しかけたりなかなか社交的ですね。見習いたい!
>咲さん
コメントありがとうございます!
トモイナも犬好きなのにモテナイ!!!
マックスさんは社交的というか、ちょっと頭のネジが・・・・・・