今回の記事について一言
『脆弱性を発見しました』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:スワン強すぎ。
スワンとかいうトンデモ生物は見なかったことにして
ボストンコモンでレールロードに関するヒントを探す。
~二時間後~
レールロードは『自由への道をたどれ』という合い言葉を残していました。
確かこの案内ロボが以前「自由への道」みたいな説明していたと思うので
このロボに聞けば何かわかると思うのだが、こいつが全く動かない。邪魔する時は動くクセに、こういう時は全く動かないロボ達。
しかしこのロボ
ファストトラベルでボストンコモンに飛んできた瞬間のみ外に出てくることが判明。
(その後すぐに自分の家(?)に引き籠もる)
引き籠もられたら会話出来ないので、引き籠もる前に急いで会話をします。
ロボは「赤いラインの道をたどって進めば、ボストンの街中を堪能出来ます」と言います。
ボストンの歴史が出来るまでの建物を堪能出来る道なので
たぶん赤いライン=自由への道なのだろう。
確かに公園から赤いラインが一本出ている。
二時間探していたが、ロボと話さなければ全く気が付かなかった。
赤いラインに沿ってひたすら進みます。
敵がたくさんいますが全て無視。
赤いラインの最後には『オールド・ノース・チャーチ』という
特徴のない一軒家がありました。どうやらここがレールロードの隠れ家のようです。
家にお邪魔すると、グール達からの熱い歓迎。レールロードは自分の隠れ家のグールくらい始末しておけと言いたい。
奥に進んでいくと行き止まり・・・・・・
なのだが、いかにも開きそうな壁がありました。
その隣には謎のボタン。
これを回してボタンを押し、何かしらの文字を完成させると壁が開くのでしょう。
しかしヒントもないので全くわからん。
それにトモイナさんは、ゲームの謎解きがものスゴイ苦手なのです。
とりあえず一文字ずつ全ての文字のボタンを押す。
トモイナが『Rで始まるのか』と言っているので、最初の文字は『R』なのでしょう。
「なんでそんなことわかるんだよお前」って感じなのですが
どうやら正解の文字の時にボタンを押すと「カチ」みたいな音が鳴るようです。「何でカチって鳴ったら当たりってわかるんだよ」というツッコミはしてはいけない。
そうとわかれば話は簡単。
Rを押した後一文字ずつ回して押して行き、正解の文字を見つけます。つまり謎解きではなく運任せゴリ押し。
Rから順番にボタンを押していくと、3連続で正解の文字を引き当てることに成功。
『RAIL』までわかった。
さすがのトモイナさんもここまでわかればピーンと来ます。
正解は『RAIL Road』(レールロード)
これで壁が開いて先に進めるようになりました。
っていうか自分達の組織名をパスワードにするってどうよ?佐藤さんが、パスワードをsatouってやってるのと同じなんだが。
レールロードと思わしき人達をご対面
「先へ進みたいなら質問に答えなさい」とのこと。
武器向けている人達が怖いので
とりあえず「まずは武器を降ろせ」と言うことにします。こっちはバリバリ武器構えていますけど。
しかしレールロードのボスらしき女性『デズデモーナ』は
「危険じゃないと分かるまでは、自分たちの好きなところに向けさせてもらう」
と言って、武器を降ろす気は全くないようです。
デズデモーナからの質問が来ます。
まずは「誰から(レールロードと)接触する方法を聞いたのか?」を聞いてきました。
正直に「Dr.アマリから探す方法を聞いた」と答えます。
次の質問が来ます。
「なぜここに?」
これが最後の質問のようです。
ここも正直に「コーサーのチップを見つけたんだ。解析出来る人いる?」と言います。
デズデモーナは「何ですって? 冗談では済まない話よ」と言って来ました。
いつの間にかやってきたサングラス男『ディーコン』
この人もレールロードの一員の様です。
ディーコンが「こいつはコーサー殺しの殺人マシンだ。仲良くしとこうぜ」
みたいなことをデズデモーナに言うと、デズデモーナも納得したのか
「コーサーを殺す人間なら敵じゃない」と言います。
レールロードはインスティチュートから逃げた人造人間を保護する団体なので
インスティチュートから逃げた人造人間を裁くコーサーは最高に敵なのです。
コーサー殺しが評価されたからか
レールロードの本部に入れてもらえることになりました。
レールロードの本部と言っても、ただの地下空洞を利用した空間なようだ。
コーサーのチップは『何でも屋のトム』という
フォールアウト版サカナ君みたいな人が解析してくれるようです。その頭についてる空き缶みたいなの何ですか?
しかしデズデモーナは「解析する代わりにチップをよこしなさい」と言って来ました。
(人造人間を助けるのに役に立つかも知れないから)
さっき出会ったばっかの人にチップは渡したくないので
「断る。チップは私のものだ」と言いますが
チップを渡さないとクエストが進行しないので、渋々チップを渡すことに。
すげー使い難そうなモニターですね・・・・・・Apple Watchかよ。
解析終了。
デズデモーナから「一緒に人造人間助けましょ」というお誘いが。
「人造人間の為に命をかけるのは無理です」と答えてさようなら。
解析結果をバージルのところに届ける為に外に出ようとうすると
次はディーコンがトモイナをレールロードに勧誘。
レールロードは人材勧誘に積極的なようです。
やはりコーサーを倒した男というのはスゴイことなのでしょう。入りませんが。
一部気になったキャラとか色々
今回は無し。
次回:フォールアウト4 感想41 『レールサイン(落書き)』
前回:フォールアウト4 感想39 『最強の敵エドガー・スワン』
コメント
>「人造人間の為に命をかけるのは無理です」と答えてさようなら。
薄情過ぎワロタ。ここから何かイベントあるかもしれないじゃない
>匿名さん
コメントありがとうございます!
トモイナが命をかけるのは自分の息子だけなのです!!!
え?トモイナさんフリーダムトレイル見つけたらそのままレールロードみつけたの?逆に見つけてから寄り道してたせいで5時間かかったんだけど。(おもになんとかクイーンのせい)
レールロードの入口の扉って普通に一瞬で解けたんですけどね?途中のフリーダムトレイルの文字見てなかったのかな?
レールロードと敵対する気満々ですねwww一周目はほかの派閥でいくのかな?(まぁ人間の奴隷とかいるご時世に人造人間の人権求めてる偽善者ヤローですからね)でもレールロードのディーコンとかトムは好きよ
>ゲイリー23さん
コメントありが とうございます!
フリーダムトレイル各種建物は敵がわんさかいたので、そのまま奥まで行ってみました。
奥まで行ったらそこがレールロードの本拠点だったという訳です。
途中の文字は周りの敵が危なすぎて見てる暇なかったですw
(ひたすら逃げて最後のとこにたどり着いた感じなので)
敵対する気はないですが「人造人間ってロボットじゃん?」
という感じなので、レールロードの理念に賛同出来ないのです。
(実際にそういう選択肢もありましたw)
人造人間の前に人間助けろよって感じです。
フォールアウト風シー○ェパードみたいなイメージなので。あ、脱字発見。
レールロードとの初会話のところで
「さすがレールロードボスをやってる(ry」
ですが、正しくは
「さすがレールロード の ボスをやってる(ry」
が正しいかと
>ゲイリー23さん
コメントありがとうございます!
その通りでございます!
もう一記事に一つは誤字脱字ありますねw
ちょっと脳の病気なのかもしれませんわ。
病院行ってきます。きみ いいからだしてるね ゲッターチームに はいらないかい?
>HALさん
コメントありがとうございます!
初代スパロボの説得ですなw
こんな誘われ方したら、トモイナは絶対入りませんわw
おはよ‼
デモーナさん…
綺麗です(笑)
>ザベスさん
コメントありがとうございます!
おはようございます!
デモーナさん確かにお綺麗ですよね。
きっと若いころはさぞかし美人だったのだろう……
更新ありがとうございます!
「フォールアウト版さかなくん」で笑いました。
トモイナさんの面白い表現はプレイしながら「フッ」と浮かぶのですか?
最後の人造人間の為に命は~とあっさりさようならするのもトモイナさんらしくて面白かったです。
次回も楽しみに待っています(^_^)v
>おじやとおやじは違うさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
プレイしながら感想日記を書いているので
見た瞬間「なんだこの頭に付いてる奴w 魚クンかよ」
っと思ったのです!
トモイナさんが今救うべき者は息子のショーンただ一人なのです!
フォールアウト版さかなくんwww的確
トムさんは武器商人です。面倒なミッションも押し付けてきます。
そしてファストトラベルでレールロード入ったら出るの大変です。
>うまさん
コメントありがとうございます!
トムさん何でも屋って付いてるだけあって、本当に何でもやってますよねw
レールロードに参加する気がないので、ミッションはスルーしていますw
(ファストトラベルでレールロード入ったら出るの大変です。
めっちゃわかりますw!
勇者トモイナ「ん?赤いラインをたどれ、だと?!」
アイザック「善は急げだ、俺がハッキングして開けてやるぜ!」
メイトリクス「いや、俺が開けてやる!」
〜3分後〜
メイトリクス「動け、このポンコツが!うごけってんだよ!!」
〜5分後〜
メイトリクス「よし、開いた!フッ、やはりこの手に限る(ドヤァ)」
勇者トモイナ「フッ、じゃねーよ!それ開けるのに何分掛かっているんだよ」
アイザック「そうだ。5分もあったら、筋肉バカども(ガロン&ベイパー)が服買いに行けたぞ」
ガロン&ベイパー「ちょ、俺たちは筋肉が好きなだけであって、バカではない」
勇者トモイナ「お前らの言い分はわかった。あと、頼むから着替えてくれ。お前らの体臭がキツすぎて、死人が出そうなんだ」
ノリン&ロロンド「コノ…ヘヤ…ニオウヨ……ケコッ(俺たちの扱いが過ぎるよ)」
勇者トモイナ「な?(ベタな演技だな。だが無意味だ)」
ガロン&ベイパー「承知した。着替えは月1から週1にします」
勇者トモイナ「週3にしろ(ドン!)」
ガロン&ベイパー「ハイ、ワカリマシタ」
※本当は(ドン!)を(壁ドン!)にしたかったけど、人によって解釈が異なって展開が変わってしまうのでやめました。
>黒白饅頭さん
コメントありがとうございます!
注意書きなくても、トモイナさんが野郎に壁ドンする訳ないですぞ!
どっちかというとワンピースの「ドン」かと思いましたw
更新乙であります。いやそもそも、看板に書いてあるやん!(笑)
ボストンノースエンドにある古びた教会オールド・ノース・チャーチ。
一応見学出来るけど教会だからね……ま、外観だけでも十分でしょうね。
レールロードのクエストは早目に進めておきましょう、場合によっては二度と…
ディーコンは同行するとまあまあ愉しい道化者です(腹も立つかもしれないが…)
レイルロード路線でも良かったのですが……国を治めるにはあまりに素人臭い(笑)
DLC買おうかなぁ……まあ、他のソフトの進行次第でござる。忘れた頃でいいかな。
>くろねこさん
コメントありがと うございます!
乙ありです! 看板…?
期間限定クエストみたいなのもあるんですね。
レールロードというか、トモイナは特定の勢力に肩入れしたくないのですw
DLCも含めれば、フォールアウト4だけでブログ作れそうなボリュームですな……
今回のDLCは面白そうですよね!
さかなクンに不覚にもwwww
レールロードの隠れ家探しはかなり手間取りました。ぼくも謎解きは苦手です。
某テイルズの謎解きができずに、レベルが上がりまくった小学生時代から変わってねえ……
>みー3さん
コメントありがとうございます!
自分も昔はゼルダの伝説の謎解きが出来ず、そのせいでやめましたw
謎解き出来ないでウロウロしていてレベル上がるのは、謎解き出来ない人あるあるですよねw
しかし今は攻略サイトが増えたからか、謎解き自体減ったような……
更新お疲れ様です!
ディーコンは実はレールロードに訪れる前にも色んな所で出没してますよ、せっせと諜報活動してるんでしょう
グッドネイバーのハンコックの演説の時に「後でジェットをやろう」と言われたハゲがそうです。あの後ジェットは貰えたんだろうか…
>匿名改め匿名ちゃんさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ディーコン色んなところにいたんですね・・・全く気が付かなかったですw 相変わらず色々と細かいゲームですね。レールロードから先に来ても、他の街に出現するのでしょうかね?
よ・・・よし、あと最初のミッションをクリアしたらデリバラーが手に入る・・・がんばれよ。
>Vault101のアイツさん
コメントありがとうございます!
アドバイス覚えていますよ!
・・・しかし、レールロードに協力するかは不明ですw
どうせ敵対するなら利用するだけして武器もらってポイしたらいいんすよ…デズデモーナは理想論者だし。ここではレールライフル、ガウスライフルが手に入るのが魅力かな。
今作では女性(男性)キャラ連れ回して親密な関係になってベッドでムフフな関係になれるのに(死なないし戦力やバッグにもなる)
トモイナさんは名前の通りロンリーウルフを貫いてますね。男らしい
>うまさん
コメントありがとうございます!
うーむ。自分に敵対してこない相手を利用してポイするのは心が引けるのですw
レールライフル、ガウスライフル・・・名前からして強そうですな。
(ロンリーウルフ
こういう自由度の高いゲームで仲間を連れて行くのってあまり好きじゃないんですよね。
せっかくの自由なゲームなのに仲間のせいで自由じゃなくなる感じがするのです!
まさにリアルトモイナさん。何でも屋のトム殺しちまったぜ 悲しいぜ
>Vault101のアイツさん
コメントありがとうございます!
メインクエに関わるから死なないんじゃ?
メインクエ終わったら死ぬようになってるのでしょうかね?
確かに、途中で強制会話シーンが入ってきたりするので戦闘中だったら台無しですもんね。
デスクローと戦ってるのに
ガービー「ちょっといいか?」
とか、今暇に見えるー!?状態
レールライフルは名前負け兵器ですが
フィニッシュが決まれば人型敵の頭を磔にする程度の威力で
弾はあまり手に入らないけど5発撃ったら2発ほど死体から戻ってくるので経済的
ガウスライフルは未来感ハンパなくてチャージパワーが武器に表記される所は見物
手に入れたら第一戦力になること間違いなし。
>うまさん
コメントありがとうございます!
そういうのは別に気にしませんが、何となくこういう自由度の高いオープンワールドは仲間連れて行く気にならないのですw 特に今回のフォールアウトは仲間が死なないので、たぶん仲間を連れて行くと全て仲間に戦闘をまかせそうだからです。
見る感じガウスライフル強そうですね! 見つけたことないですw
レールロード本部は屋内だけどファストトラベル自由ですよ!
トムの使ってるのもそうですが、居住地でターミナル作ってもApple Watch型になりますね。
何故選りに選って……
タレットは少ない材料でとても綺麗に作れるのに壁を作ると穴だらけだったり、主人公の建築センスは謎だらけです。
どこかの勇者の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。
>Commando教徒さん
コメントありがとうございます!
な・・・なんだと!? 貴重な情報ありがとうございます!
全く気が付きませんでしたw
あのApple Watch型モニター何なんでしょうねw? 使いにくそうで仕方ないですw
(主人公の建築センスは謎だらけです。
ワロタwww 結構少ない素材でスゴイ物つくりますよね!
どこかの勇者で建築やった後、こっちの建築やると、いかにも世紀末って感じがして良いです。