今回の記事について一言
『初戦から難しすぎる』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:オジサンには無理な課題があった
前回はパワフェス(パワフェスアドベンチャー)の課題についてだったが
今回は”試合”について語り合いと思うでヤンス!
そういえばパワプロシリーズ恒例の友人枠
“矢部 明雄(やべ あきお)”に声がついてたんだが
思ってた声と違った。
「~でヤンス」
なんて語尾のキャラ、もっと下衆声だと思うやん?
パワポケの方の矢部君(担当のキャラ)の方が
インパクト強いからかも知れない。
(特にパワポケ3は、自分が初めてやったパワプロ系だったので)
本題1。
あってないような
パワフェスのストーリーを簡単に解説すると
“パワフルフェスティバル”とかいうお祭りをする為
スカウ島にやってきたメンバーたち。
なんか変なバットが砂浜に刺さっていたので
それを矢部君が抜くと──
魔王の正式名称は
サラヴァリラ・サリュオルア・サルビアーナ
サレィラシェール・サロフェリエ。
(通称”サッたん)
サッたんの謎パワーによって”厄友”に勝利しなければ
島から出れなくなってしまった。
※厄友(やくゆう)
野球のこと。
サッたんの用意した”しもべ”を倒し
サッたんを倒すことが目標。
繰り返し遊ぶゲームなので
仲間になったキャラはそのままかつ
成長度合いもそのまま。
(レベルの上限は13っぽい?)
なので初期ステータスから始まる主人公は
必然的に毎回お荷物になる。
主人公なのに……
スカウ島では様々なキャラを仲間に出来ます。
歴代パワプロ女の娘も、もちろん登場。
パワプロの女の娘、可愛いよね。
てかパワプロ体形って上手い造形だよな。
色々な作品とコラボしても、違和感がないw
(画像はパワプロのキャラではなく、ときメモのキャラ)
本題2。
サッたんの用意した”しもべ”とやらを倒すことになるんだが
難易度”ルーキー”にしても、コイツ等が滅茶苦茶強い。
“ムネアツシュート”がかなり”キレ”る上
変化量も多い。
そして本人の打撃力もあるので
一人目にして普通に厳しい。
コイツだけに限らないが
弱点としては、特殊な変化球を投げる際は
球にエフェクトがかかるので、予め予想して打つこと。
ムネアツシュートが来るので
画像の位置でバットを早めに振って、ホームラン。
難易度”ルーキー”だと、ある程度ロックオンもしてくれる。
(ノーマル以上でも、軽いロックオンはあるかも知れない)
“しもべ”の中で、唯一そんなに強くない相手。
(トモイナ基準)
弱い理由は、彼女のオリジナル変化球である
“ココロブレイク”が弱いから。
その一言に尽きる。
球がかなり遅いので最初は振り遅れるかも知れないけど
慣れると滅茶苦茶合わせやすい。
ストレートを待って、ストレートならそのまま打つ。
遅かったらココロブレイクなので、そのまま下に合わせて打つ。
それで相手のココロをブレイクして終わり。
(Hシンカーは捨てよう)
ここでパワフェスのかなりの問題点について言及したい。
このパワフェス、システムの都合上
こちら側がピンチを強いられる糞みたいなシステムが存在する。
一回目にこちらが4点取っているが
これは、全て自分が操作して取った4点である。
(ある程度先制点取ったら、プレイヤー操作は強制終了)
その後、2~5回目までプレイヤーは一切操作出来ず
4回に1点取られ、6回に1点取られ
ツーアウト一二塁の糞みたいな場面で
プレイヤー操作へと切り替わる。
投球についてだけど
ぶっちゃけCPUが相手なので
理不尽感満載な打たれ方をすることがあり
結局4-8で逆転されてしまった。
※補足
投球の時にタイミングよくボタンを押す
“ナイスピッチング”が出来ないと
CPU相手に結構厳しい。
負けているとプレイヤーが多く操作出来るので
その後はサヨナラホームランを打って終了。
つまり、こちらがある程度点数を取ると
強制的にプレイヤーは操作が出来なくなってしまい
追加点を入れることがほぼ不可能。
(前半に大量の点数を取って逃げ切ることは無理)
必然的にプレイヤーが操作できる場面は
こちらのチームが負けている時か、ピンチの場面だけとなる。
そういうプレッシャーかかる場面だけに呼ばれるの、めっちゃ嫌!
長くなったので後半へ続く。
次回:パワフルプロ野球2024-2025 パワフェス試合 無理ゲー編2
前回:パワフルプロ野球2024-2025 盗んでナンボ!無理ゲー編
コメント
更新お疲れ様です!
トモイナさんのTwitterが復活して喜んでたのに、また凍結されてますね、、、
イーロンの狙い撃ち喰らってますね、、、
また復活望みます!!
>亀澤さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
原因解明中ですわ!
糞イーロンめ、許さん!!!
視聴者の中で誰一人…その青年に期待する者はいなかった
オトナの取柄を何も持たない…逃げ腰の御曹司 孤独友稲
彼の名は教科書に一度だけ登場するかもしれない
いずれにせよテストが終われば皆忘れる
…だが彼は この混沌の時代に嵐を巻き起こす エロ漫画の主人公のように
『ひとり上手の若君』第一話
更新乙であります。おはようじょ〜!ろりこんにちは〜!
トモイナさんは「逃げる事で英雄となりシコる事で伝説となる」のかぁ。露出卿?
でも教科書に載るレベルの事績って、ハンパなく凄い事なんだよねえ。(苦笑)
犯罪者やテロリストは普通はカットされるし……何やったのよトモイナさん?!
>今回の記事について一言『初戦から難しすぎる』
今作全般に言えそうだけど、どこかバランスが悪い。気のせいかもしんない。
>前回のあらすじ:オジサンには無理な課題があった
オバサンにもJKにも無理そうだけど、案外と令和キッズならば楽勝かも。
……って、5〜6歳児じゃんか!さすがに難しいかも。じゃあ誰なら良いんだよ。
>パワプロシリーズ恒例の友人枠“矢部 明雄(やべ あきお)
はぁい、やべっち!(違う)
違うと言えば、数多くの“矢部”は「似ているけれど別人」である。ただの同位体。
時には人間を辞めてたりするけれど一応は「相棒キャラ」のはずだ。だだっだー。
>“パワフルフェスティバル”とかいうお祭り
血祭りではないのか。
>なんか変なバットが砂浜に刺さっていたのでそれを矢部君が抜くと──
エクスカリバーかよ。こーいう聖剣を抜くと大抵はロクなことにならない。
>サラヴァリラ・サリュオルア・サルビアーナ・サレィラシェール・サロフェリエ。
サ行尽くし。長いように見えるが、まだまだ寿限無パイセンには届いていない。
それに。パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・
ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・
クリスピアーノ・デ・ラ・サンディシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソ
……こーいうふざけた名前のエロ画家に全く届いていない。サッたん、がばれ?
>※厄友(やくゆう) 野球のこと。
友だちは「厄」。つまり、友達はいらなかったんや!トモイナさんェ・・・
>なので初期ステータスから始まる主人公は必然的に毎回お荷物になる。
★100にも届いていない新一年生に、人権はない。ベンチにも入れない。
うっかり入れてしまうとCPUが使っちゃうからなあ……これが「栄冠」脳か!
>パワプロの女の娘、可愛いよね。
やったねトモちゃん彼女が出来るよ! ドラえもん体型だけどな。
>画像はパワプロのキャラではなく、ときメモのキャラ
某・藤崎おしりちゃん。噂とかされると恥ずかしいし。
何故だかわかんないけど、プレイ当時のあーしからヘイトを集めまくった女。
ふと目についた“耳”から、“サル女”呼ばわりしてた。ごめんね。
>一人目『熱盛』 強さ:★★★★☆
熱盛宗厚。鷹のアツオー!ではない。あつ森でもない。
どこかでアナウンサーをやってたり、ラスボスだったり。血圧高そう。
>難易度”ルーキー”だと、ある程度ロックオンもしてくれる。
こーいうのって楽だけど、なーんか違うとも思う。まあいいや。
やきうはルールが煩雑なんだから、操作はシンプルなほうが普及しやすいだろ。
>二人目『クイーンココロ』強さ:★★☆☆☆
血色が悪いなあ。魔族系って、どーしても「非実在人種」になりがちだよね。
うっかり黒かったり白かったりすると面倒なのだ。黄色は黙り込みがちなのだ。
>彼女のオリジナル変化球である“ココロブレイク”が弱いから。
自作オリジナル変化球にありがち。苦労した割には使えねえ!
>それで相手のココロをブレイクして終わり。
誰がうまいことを言えと。
>こちら側がピンチを強いられる糞みたいなシステム
制作の意図が露骨。そこを捩じ伏せて勝てば良かろうなのだ。
>理不尽感満載な打たれ方をすることがあり結局4-8で逆転されてしまった。
打高投低ここに極まれり。リアルやきうが極度の投高打低であるのとは好対照。
>そういうプレッシャーかかる場面だけに呼ばれるの、めっちゃ嫌!
わかる。「栄冠」で投手を注目選手にしちゃうと、モロに感じる。
>長くなったので後半へ続く。
抜かずの二発でありますな。 あーし子供だから意味わかんなーい。
ーーーーーーー
「PPバグ」のやり方は、動画で出てたと思います。
PS4版なら「◯」だろーと思ったけど、要は「決定ボタン」のことッス。
(PS5とか洋ゲーは決定が「✖️」なので、そっちで体が慣れちゃってるけど)
……公式が確認したよーなので修正されそう。まあ、やらなくても無問題。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙あり夏でもチンコは元気!
元ネタはショタが主人公ってだけで他知らないのでスルー!
(犯罪者やテロリストは普通はカットされるし……何やったのよトモイナさん?!
全日本幼女シコリーチャンピオンや!
(今作全般に言えそうだけど、どこかバランスが悪い。気のせいかもしんない。
高打低投っぽいので、投手でCPUに勝てないw
(オバサンにもJKにも無理そうだけど、案外と令和キッズならば楽勝かも。
若い頃は刹那の見切りを簡単にクリア出来たので
若い人なら普通にいけるのかも。
(こーいう聖剣を抜くと大抵はロクなことにならない。
勇者として認められたりねw
(つまり、友達はいらなかったんや!トモイナさんェ・・・
知ってるで!
(★100にも届いていない新一年生に、人権はない。ベンチにも入れない。
わかるw
うっかり入らないように、打順ロックや!
(何故だかわかんないけど、プレイ当時のあーしからヘイトを集めまくった女。
当時からプレイしてたんか……なぜw
(一人目『熱盛』 強さ:★★★★☆
(こーいうのって楽だけど、なーんか違うとも思う。まあいいや。
実際ロックオン無しで人間同士で試合するとわかりますが
当たっても大半が凡打になってしまいますw
(二人目『クイーンココロ』強さ:★★☆☆☆
(血色が悪いなあ。魔族系って、どーしても「非実在人種」になりがちだよね。
それもまたエッチでヨシ!
(制作の意図が露骨。そこを捩じ伏せて勝てば良かろうなのだ。
全シナリオの中で、パワフェスが一番ピンチ演出だらけ。
(リアルやきうが極度の投高打低であるのとは好対照。
パワプロでもナンバリングによっては
投高打低もあって、それはそれでつまらないw
(「PPバグ」のやり方は、動画で出てたと思います。
簡単に出来て草
もちらん恩恵を受けましたw
アプデされた物を購入する人可哀想……
って思いましたが、購入後アプデせずにそれやって
その後アプデすればいいのか。
更新おつかれさまです
そういえば今年はお誕生日の欲しいものリストないのかなと思ったら
ちゃーんと近況報告にでてきましたね
さてさてなにが出てくるかな
雑談失礼しました
> 自称魔王が復活。
変なバットが伝説の剣みたいだなーと思ったら本当にそういう感じでワロタw
まあね。超次元サッカーで地球を(2~3回)救ったりもあるんだしこういうこともありますね
とりあえず魔王ちゃんかわいいね
> 厄友
説明が一言ww
やきう と呼ばれたり、やくゆう と呼ばれたり
野球って色々ですねー
> 色々な作品とコラボしても、違和感がないw
確かに。こういうまるっこくて特徴のみを捉えるデフォルメ体型はやはり便利ですね
> そういうプレッシャーかかる場面だけに呼ばれるの、めっちゃ嫌!
ほぼ全部プレイヤー操作だと大量得点で後半がぐたったりするからのその対策なんでしょうが・・・
これは自分も嫌ですね
プレッシャーかけてギリギリのどきどき感が欲しいっていう人のために縛りプレイや難易度調整があるんじゃないのか
俺TUEEEEEEE ってやりたいときもある!
>ワトソンさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
誕生日と夏休みが被ってるので、送られても受け取れないので
夏休み後となっています! 基本的に実用的な物が好きw
(超次元サッカーで地球を(2~3回)救ったりもある
たぶんイナズマイレブンなんでしょうけど
そんな展開になるんかw
(野球って色々ですねー
ロボットがやったり(疾風!アイアンリーガー)
獣がやったり(BNA ビー・エヌ・エー
地獄甲子園だったり、野球は自由や!
(こういうまるっこくて特徴のみを捉えるデフォルメ体型はやはり便利ですね
コラボし易く、特長捉えやすく、書き易いという素晴らしいデザイン!
(俺TUEEEEEEE ってやりたいときもある!
人生でもオンラインゲームでも、それでいきたいw