今回の記事について一言
『腹、減った、メシ、寄越せ』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:(U^ω^)<鼻くそがくっついてるワン!!
妖怪赤カブトが張っている結界を何とかするため
八犬士が近くにいると反応するという里見の印籠を頼りに
八犬士達を探す事になったアマテラス。
~ 八犬士『礼狗(れいこう)』 ~
里見の印籠が反応している・・・!
やはり八犬士は、その名の通り、人間ではなく犬でした。
フセ姫が招集かけてんのに、コイツはこんな所で何してんだ・・・・・・
礼狗(れいこう)
“腹、減った、メシ、寄越せ”
イッスン
「・・・だとぉ!?」
「イキナリ餌の催促とは・・・節操のない奴だぜぇ」
礼狗(れいこう)
“おなか、一杯・・・”
“主君のフセ姫さまから、招集かかった──”
“でも、家に帰る前、ちょっと、道草、食いたかった”
イッスン
「・・・だってぇ!?」
「・・・て事は、こいつが里見の八犬士かよぉ!」
礼狗(れいこう)
“腹、膨れたから、そろそろ帰る”
イッスン
「・・・だとぉ!?」
お腹いっぱいになって満足したのか
八犬士は、フセ姫の元に走っていきました。
こんな奴らで大丈夫なのか・・・・・・
てかフセ姫に餌貰えよ。
そういえば八犬士は、スカーフ巻いてましたね。
確か『梅太郎』と『ハヤブサ』も、スカーフ巻いてたので
おそらくこの二匹も八犬士確定ですな。
八犬士なのに、他の人間の飼い犬やってていいんかい。
~ 八犬士『智狗(ちこう)』 ~
なぜか竹の中で寝てました。
どうやって入ったんだ・・・・・・
まあさっきの奴も、外から入れない所にいたけど。
智狗(ちこう)
“腹、減った、メシ、寄越せ”
イッスン
「・・・だとぉ!?」
「何だってオイラたちの顔見たら、餌を欲しがるんだぁ!?」
っという訳で、餌をあげることに。
智狗(ちこう)
“おなか、膨れたから、そろそろ帰る”
イッスン
「・・・だとぉ!?」
お腹いっぱいになって満足したのか
八犬士は、フセ姫の元に走っていきました。
~ 八犬士『信狗(しんこう)』 ~
三匹目。
~ 八犬士『考狗(こうこう)』 ~
四匹目。
(略)
八犬士達、エサ催促しすぎでワロタ。
何でコイツ等、こんなに腹減ってんだ。
~ 八犬士『悌狗(ていこう)』 ~
五匹目も
「腹減った、飯、寄越せ」
だろうな。
とか、考えていました
なんと五匹目の八犬士である『悌狗(こうこう)』は
既にフセ姫の近くにいました。
(これだけでも、他の犬士より偉い)
しかも「腹減った、飯、寄越せ」ではなく
「主の元へ帰る前に、旅で磨いた技を試したい」
「お前、里見の印籠持ってる、俺と戦って、その資格、示せ!」
っという、なんとも頼りがいのある犬士。
っというより、こいつ以外の剣士が頼りなさ過ぎる。
さすが八犬士というべきか
なぜかこちらの筆技(一閃)は、効きませんでした。
(通常攻撃は効く)
見事八犬士を打ち破ったアマテラス。
悌狗(ていこう)
“腕ならし、ここまで・・・”
“今度は、里見八宝玉の力、思い知らせる!”
イッスン
「・・・里見八宝玉だぁ?」
「ケェーッ! 何の事か知らねぇが、受けて立とうじゃねぇか!」
フセ姫
「おお、これは悌拘ではないですか!」
「外で何か物音がしたので出て来たのですが──」
八犬士達みんな尻尾振ってて可愛い。
そしてこのワンワンパラダイスの絵面が可愛い。
でもフセ姫は、もうちょっと犬の躾(しつけ)した方がいい。
フセ姫
「・・・そなた達、まさかケンカを?」
※補足
(八犬士は、フセ姫様から無益な戦いを禁じられています)
イッスン
「えっ!?」
「ま・・・まさかぁ」
「ちょっと、す・・・相撲を取ってただけだぃ」
「ホ・・・ホレ、この八犬士様も、怪我一つ無く、ピンピンしてらぁ!」
フセ姫
「・・・・・・」
犬が相撲取ってたか、もう少しマシな言い訳なかったんかい。
じゃれ合ってたとかさ。
フセ姫
「とにかくこれでやっと五つの里見八宝玉が集まりましたが・・・」
「そなたたち!」
「まったく・・・何度言ったら、道草せずに帰って来れるのですか!」
道草常習犯だったのかw
おこフセ姫も可愛いし、ショボーン八犬士も可愛い。
イッスン
「ん?」
「・・・なぁ、フセ姫の姉ちゃん、その里見八宝玉って何だぃ?」
※里見八宝玉とは!?
里見八犬士が持っている、里見家最高の家宝の玉の事。
この玉を力で、赤カブトの結界を破る予定。
アマテラス達は、引き続き残る三犬士を探すことに。
こうやってたくさんの犬が一か所に揃うと、何か戦隊物みたいだな。
それにしてもこのゲーム、とっても犬推しなゲームである。
犬派のトモイナ大歓喜!・
今日の大神
・更新お疲れ様です!
・最近の戦隊物は、基本5人体制でそのうち追加戦士参戦…ってのがセオリーですので、あながち間違いじゃないですな!
・それはそれとして、みんな、「狗(いぬ,コウ)」じゃなく拘束,拘留の「拘」になっとる(笑)。
>(U^ω^)<鼻くそがくっついてるワン!!
. <白い毛玉がくっついてるぜェ!!
>フセ姫に餌貰えよ。
・外出した時は外食したいタイプですか…
>他の人間の飼い犬やってていいんかい。
・コカリ君と梅太郎の「愛」を見てると、「それもいいんじゃないかな」とも思えます。
>八犬士『知拘(ちこう)』
・「智狗」じゃありませんか?
>なぜか竹の中で寝てました。
・まさか光る竹を割ったら、犬のお姫様が出てくるパティーン?(ぇ
>こいつ以外の「犬」士が頼りなさ過ぎる。
スサノオ「やはり時代は、『犬』士よりも『剣』士よ!」
>犬が相撲取ってたか、もう少しマシな言い訳なかったんかい。
・悌狗は見た目「土佐犬」ですので、闘犬(=ワンコ版相撲)ネタなんでしょうな。
・失礼しました!次回も期待です!