スポンサーリンク

タクティクスオウガR 感想4話 『激闘クァドリガ砦』

今回の記事について一言
『ふざけるな!(難易度)』

 

※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。

 

本編感想

前回のあらすじ:忘れん坊神父

”ニバス”とやらを倒す為にこの先の砦に行くか
それとも一度戻るかの決定権を押し付けられゲットした
ゴリアテの英雄ことデニム君。


その前に、メニュー画面で色々見ていると
いつの間に覚えたのか”マイティインパクト”なるスキルがあった。
100%命中かつクリティカルかつ反撃を受けないらしい。

デニム君だけじゃなく
他のウォリアー職のモブキャラも覚えていたので
職業スキル的な奴かな? 最初から覚えているのかも。
最初に覚える技にしちゃ、強すぎじゃね?

このゲーム、最初はMP0から始まって
徐々にMPが溜まっていくという仕様なので
MPを消費するスキルは、とりあえず付けといて損はないはず。

 

 

~ クァドリガ砦 ~

今のところ特に戦闘で苦戦するとかいったこともないので
そのまま砦にいって”ニバス”とやらをブチのめしに行くことに。

屍術師ニバス
「ほほう、よくここまで来れましたね」
「モルドバが倒されましたか」
「彼女は私の研究の良き理解者だったンですよ」
「惜しいことしました──」
「まぁ、でも、それも彼女の運命」


ニバスによると
大いなる好奇心と研究心を満たすために
枢機卿(すうききょう)と取引しただけ。
アルモリカ城を攻めたのはビジネスだった。
城も返したんだし、見逃して欲しいとのこと。

枢機卿って誰だ?
話の流れから察するに、ロンウェー公爵を誘拐した
ガルガスタン国の偉い人なんだろうけど。


ここは当然『ふざけるな!』と答える。
さすがに身勝手すぎるだろ。

もちろん”ニバス”が「はい、すいませんでした」なんて言う訳もなく
私の知的探求心と貴方が祖国を思う忠誠心
どちらも行動への原動力は同じとか言いながら
複数体のアンデッドを召喚。


召喚された敵の中に、普通の人っぽいのもいますが
彼らも”アンデッド”判定らしい。
穢土転生の術みたいなもんか。

 


高さ関係なく移動出来る”カノープス”兄貴は、本当役に立つ。
なんの特長もない聖騎士なんかよりも全然有能。

高いところに移動しての弓攻撃が便利。
ただ、弓の攻撃力が低い(?)のだけが難点。
まあこれで弓強かったら、カノープス無双だからしゃーない。

 

いつも通りサクサク撃破!


──とはいかず、初の死者(撤退)が登場。

復活能力ある奴って、ステータスは貧弱なのが普通だと思うんだが
このステージに出てくるアンデッド族は、普通に強い。
(デニムたちと同じくらい)


敵も味方も攻撃力低めっぽいゲームなので
クリティカルが100%発生してダメージ底上げになる
“マイティインパクト”が、物凄い頼りになる。
魔法使い、いらなくね?

っというより、このスキル覚えてない奴は
攻撃面が頼り無さすぎる。
(あとこのスキルセットしてなかったら、このステージクリア不可能だった)

 


雑魚の攻撃で175ダメージとか尋常じゃない。
二回攻撃されるだけで、アンデッドを成仏させる前に神父が成仏してしまう。

プレザンス神父死んだらアンデッド浄化出来ないし
このステージ難易度高すぎじゃね?

 

『ここが難しすぎるよクァドリガ砦』
・敵の攻撃が100~200ダメージ
・仲間のヒールは100くらいしか回復しないので、回復が追いつかない
・敵は砦側からスタートなので、高所を取っていて敵が有利
・敵は全員アンデッドなので、浄化しないと復活する
・復活するから弱いとかはなく、普通に強い
・浄化可能なのが神父だけ

 

苦しい戦いが続く。
なんとか耐えているけど、こっちはもう皆死にそう。


そんな苦しい状況の中”ニバス”の糞野郎が
“サモンダークネス”とかいう謎の呪文を唱え
新たなアンデッドが二体も追加。
一体倒すだけでもキツイのに酷過ぎる。

 

新しく追加召喚された奴なんだから、さすがに弱いだろ。


──何てことは全くなく、普通に強い。
頭おかしい。てか強すぎる。


そもそもうちのモブ兵士の”ネイザン”が
ほぼ全てのステータスで負けている。
しかもこれで相手は復活するとか、インチキにも程がある。
アンデッドとネイザン交換して欲しい。

 


強すぎアンデッド軍団の猛攻によってカチュア姉さんも離脱。

 


続いてプレザンス神父も倒れる。
もうアンデッド浄化出来ねえじゃねぇかw

神父は撤退みたいな演出ないから、モブ兵士扱いなのね。
死んだらアンデッド族と同じように「3」と頭上に表示されたので
倒された=死亡ではなく、倒されて3ターン経過したら死亡なのか。
ファイアーエムブレムみたいに、死亡したらキャラ消えるんかな?

 


もうこのままじゃ敗北必至なので
デニム君を突撃させ”マイティインパクト”による
クリティカル攻撃で強引に”ニバス”を撃破。

このステージの勝利条件は”屍術師ニバスを倒す”なので
敵を全滅させる必要はないのである。

 

屍術師ニバス
「ふむ──」
「この私が退くことになろうとは」
「少々驚きましたよ」


このステージの難易度の方が驚きだったわ。

“ニバス”はこの場から撤退。
またお会いしましょうとか最後に言われたけど
もう二度と会いたくない。

 


クリアすると生き残ったメンバーに経験値が入るから
みんな均等にレベルが上がる。
一部のキャラだけ強くなるとかはないのかな?

プレイヤーが意図的レベルを均等に上げるのは良いが
ゲーム側でみんな同じレベルにしようとするのは、あまり好きじゃない。


なんて思ってたけど、なぜかヴァイスだけ異様にレベルが低かった。
(他はレベル5~6)

なんでヴァイスだけこんなレベルが低いんだw
倒れたのも”ニバス”のステージだけなのに。
一番弱いのに、お前あんなイキってたんか。

 

 

次回:タクティクスオウガR 感想5話 『ヤヴァイス』
前回:タクティクスオウガR 感想3話 『ゴリアテプロパガンダ』

コメント

  1. ゾンビの悪魔とヤクザに背後から襲われて、トモイナとポ◯タは死亡した。
    だがポチ◯がトモイナの睾丸になることで、彼はキンターマンに変身する!
    なおコイツに食べられた幼女は復活することなく、概念ごと消滅してしまう。
    存在も記録も記憶もなかったことにされる……完全ロリ犯罪やんけ!!
                     地獄のヒーロー キンターマン

    更新乙であります。おはようじょ〜!こんなヤツ、公安も持て余すだろ……
    でもまあ、ファンタジー世界の「勇者」だって無茶苦茶な存在だから(苦笑)
    軍事的には「少数における斬首作戦しか出来ない、用途が限定的な特殊部隊」
    政治的には「民衆への広告塔ではあるが、統治能力も政治的才覚も無い脳筋」
    ……ぶっちゃけ用が済んだら、配偶者を充てがって隠居させて粛清すべき対象。

    >ゴリアテの英雄ことデニム君。
    再リメイクされると個性付けでトランスジェンダー化?得意技ハッスルダンス。
    某ネス氏あたりがリメイクを担当するなら、全員おんにゃのこ化するかも(笑)
    >MPを消費するスキルは、とりあえず付けといて損はないはず。
    付けないとやっていけねーんだよい。でもパッと見、分かりにくいんだよい。
    最初のターンからブッパ出来ない分、一種の「溜め」が必要になるのであった。

    >枢機卿って誰だ?
    本来は「カトリック教会における教皇の最高顧問」で、教皇選挙権持つ大物だ。
    このゲームの場合は「バルバトス枢機卿」で、ガルガスタンの実質的なトップ。
    冷酷な敵役ポジションでティターンズでいうとジャミトフ。つまり、本来は有能。
    なお「バルバトス」は、ソロモン72柱の序列8位の悪魔。狩人にして調停者。
    >ここは当然『ふざけるな!』と答える。さすがに身勝手すぎるだろ。
    理系は暴走する。フラナガンもギニアス君も……テム・レイ親父は真っ当な部類。
    ちなみにこの屍術師ニバス先生、ルートによっては結構重要キャラだったりする。
    >高さ関係なく移動出来る”カノープス”兄貴は、本当役に立つ。
    飛行ユニットの有用性は今更言うまでもないけれど、孤立すると簡単に死ねる。
    古代有翼人の末裔なので長命(実年齢48歳)。まあ、部隊戦術の要の一人ですな!
    >初の死者(撤退)が登場。
    言いたかないけど、ヴァイスもカチュアも脆いんですよ。大抵は中途で撤退する。

    >このステージ難易度高すぎじゃね?
    高いですね。特に初見では「死傷ユニット・ゼロ」は厳しいような気がします。
     ・初期配置が圧倒的に不利。
     ・相手を吊り出して袋叩きにする「釣り野伏せ」が効きにくい。
     ・つーか、ゴリ押し突破を防ぎにくい。こっちの戦列を支えるタンクが脆い。
     ・魔術/回復ユニットがクソ弱い。そのくせ敵が集中的に狙ってくる。
     ・浄化が追いつかない(それどころじゃない)ので、戦線の背後から再度湧き。
    まあ大元の原因としては「ユニットの育成がままならない」のでありまして……
     ・この段階では、効率的に育成できるマップが今ひとつ見当たらない。
     ・レベルキャップが厳しくて全然余裕を持てない。常にギリギリのライン。
    >ファイアーエムブレムみたいに、死亡したらキャラ消えるんかな?
    消えますよ。「撤退」で済むキャラはともかくモブ系は、もうあっさりぽんと。
    >勝利条件は”屍術師ニバスを倒す”なので敵を全滅させる必要はない
    そう、それ!「◯◯を倒せ」ステージは難易度が高いので、斬首作戦に集中だ。
    全員で密集突撃、ボスの首だけを獲ればOK。長期戦だと余計に死者が出るのさ。
    >またお会いしましょうとか最後に言われたけどもう二度と会いたくない。
    そう仰いますな。心配しなくてもまた逢えるよ、ふふふ。
    >一番弱いのに、お前あんなイキってたんか。
    コイツ、デニムへの反発心だけで生きてるからなあ(苦笑)
    ちょっとウザい子ですが、まあまあ美味しい役どころですから。お楽しみに。

    とりあえず。装備やスキル、チャームなどの見直しは常に必要ッス。
    ルート分岐があるんですが全部見るのは面倒……FE同様に、切り上げ時が大事(笑)

    • >くろねこさん
      コメントありがとうございます!

      乙あり幼女!
      キンターマンとかいう名前の割に、超有能な能力。
      幼女食い放題やんけ!

      (全員おんにゃのこ化するかも(笑)
      名作はやっぱ男にも活躍して欲しいので
      全員男、全員女は嫌じゃあ~

      (でもパッと見、分かりにくいんだよい。
      装備やアイテムのことは言われたけど
      スキルの事言ってくれないのは、わりと酷い気がするw
      気づかん人は気づかなそう。

      (最初のターンからブッパ出来ない分、一種の「溜め」が必要になるのであった。
      マイティインパクト使った後、すぐに行動できるから強くね?

      (このゲームの場合は「バルバトス枢機卿」で、ガルガスタンの実質的なトップ。
      枢機卿がトップなんですね。
      ガンダムの例えはめっちゃわかりやすいw

      (ちなみにこの屍術師ニバス先生、ルートによっては結構重要キャラだったりする。
      ニバスとかあきらかに悪い奴なのに、ニバスルートなんてあるんか・・・・・・
      ニバスが美女なら考えました。

      (古代有翼人の末裔なので長命(実年齢48歳)。まあ、部隊戦術の要の一人ですな!
      48歳だったんですねw
      人間年齢でいうと何歳なんだろう。
      24歳くらいなんかな?

      (ヴァイスもカチュアも脆いんですよ。大抵は中途で撤退する。
      カチュアさんはともかくヴァイスは前衛職なのに脆いは問題だと思うw

      (レベルキャップが厳しくて全然余裕を持てない。常にギリギリのライン。
      レベルキャップあるってことは
      鍛えまくっても敵のレベルも上がっちゃうって事ですかね?

      (消えますよ。「撤退」で済むキャラはともかくモブ系は、もうあっさりぽんと。
      あー、そういう感じのシステムなんですね!
      サンクス!

      (そう仰いますな。心配しなくてもまた逢えるよ、ふふふ。
      こいつ出てくる度、アンデッド兵が出てくると思うとゲンナリですわw

      (コイツ、デニムへの反発心だけで生きてるからなあ(苦笑)
      デニムに反発したのか、国を守りたいのかどっちやねん!

  2. 更新おつハゲさまです。

    このゲームのアンデッドの強さは異常レベルですね。
    HPを0にしてから浄化とか手間がかかりすぎる。
    聖属性の武器とか攻撃魔法でHPを0にすると同時に浄化できたりできるようになればいいんですが…。
    勝利条件が敵の全滅じゃないところがギリギリのゲームバランスですね〜。

    全部の画面でカノープスが遠くの高台から戦場を眺めてて笑ってしまったw
    カノープスで二バスをチクチクするのも有効なんでしょうね。

    ヴァイスが低レベルすぎるw
    弱いくせに好戦的とかトラブルメーカー以外の何者でもないww
    アンデッドを仲間にした方が、強いし忠実だし100倍いいんじゃないかな〜。

    • >ふっとぶふとんさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      こういう復活する敵って、ステータスは控えめなことが多いのに
      このゲームだと普通に生きてる奴と変わらない強さなのがヤバすぎるw
      勝利条件が全滅じゃない=危険 ということかも知れない・・・・・・

      (カノープスで二バスをチクチク
      カノープス兄貴には、攻撃通り易い敵にひたすら攻撃してもらってましたw

      (弱いくせに好戦的とかトラブルメーカー以外の何者でもないww
      ヴァイスよりガイコツを仲間にしたいw

  3. 久しぶりにコメントします!
    タクティクスオウガはSFCで(チート使って)楽しんだゲームです!
    更新楽しみにしています!
    ぜひ炎のセリエ(微エロ)が出てくるとこまで進めてください!

    • >たんたらすさん
      コメントありがとうございます!

      SFC時代のオウガにはチートコマンドあったんですねw
      今作もあるんかな?

      (ぜひ炎のセリエ(微エロ)が出てくるとこまで進めてください!
      それは期待できますねえ!

  4. 更新おつかれさまです

    以前にトモイナさんがドはまりしていたSlay the Spireのボードゲーム日本語版
    クラウドファンディングが開始されているようです
    ちらっと見てきましたが既に達成されすぎていてすごいことに
    こちらは1-4人用で協力プレイも可能で原作デジタルゲームに登場するものを模したカードを700枚以上あるんだとか
    商品として出たらちょっとやってみたいですね
    雑談失礼しました

    > 最初に覚える技にしちゃ、強すぎじゃね?
    その代わり、隣接しないと使えない超接近で消費MPが高めなので、すぐには使えないあたりバランスがいいなあ
    MP徐々に回復するっていうのもいいですね。アイテムの消費を嫌ってあまり技を使わないというのも減りそう

    > 高さ関係なく移動出来る”カノープス”兄貴は、本当役に立つ。
    流石兄貴!ヴァイスは早々に石を投げるとかいう愚かすぎる所業を謝るべき
    弓が弱いあたりにバランスとられていますね
    でも弓兵使い勝手良すぎて大好きなので弱かろうがなんだろうが重用しますわ

    > 初の死者(撤退)が登場。
    そのまま永久撤退してもよいのよ?
    モブ以外は撤退するだけで生存はしているんですかね。制作のやさしさを感じる
    FEは…死んだら終わりだから…(リセットしまくった

    > 魔法使らなくね?
    いりますよ!きっと!この先!あと「魔法使『いい』らなくね」ですかね!「い」も要る子ですよ!
    どっかの家みたいに無効系とかガード技使ってくる相手とかあるんじゃないでしょうか
    障害物貫通とか、中距離の利点とか

    > 敵を全滅させる必要はないのである。
    まあ殲滅を無理にしようとするんじゃないよっていうことを教えるステージだったんでしょう
    にしても急な難易度アップw 兄貴もいるしアンデットを引き付けつつニバスを狙うのが正しいのかな?

    > なぜかヴァイスだけ異様にレベルが低かった。
    よし、編成できるようになったら速攻で2軍以下落ちさせましょうそうしましょう

    • >ワトソンさん
      コメントありがとうございます!

      乙ありです!
      ボードゲームにすると、処理がすごく大変そうw

      (クラウドファンディングが開始されているようです
      今見てきたら既に想定の6倍くらい達成されてて草

      (すぐには使えないあたりバランスがいいなあ
      なんとアーチャーは遠距離でコレを覚えてしまうのです!
      ただ、MP徐々に回復システムのおかげで、連打は出来ないので
      そこら辺はバランスを保っていますね。

      (流石兄貴!ヴァイスは早々に石を投げるとかいう愚かすぎる所業を謝るべき
      石投げ付けたヴァイスは、ただ特攻して死ぬだけの男なので
      マジで愚かすぎる・・・・・・

      (FEは…死んだら終わりだから…(リセットしまくった
      FEも最近は死んでもマップクリアしたら生き返るモードもあって
      プレイし易くなってますな。

      (あと「魔法使『いい』らなくね」ですかね!「い」も要る子ですよ!
      二つもなくなってた「い」w
      魔法使いと違って「い」は要る子でしたねw

      (まあ殲滅を無理にしようとするんじゃないよっていうことを教えるステージだったんでしょう
      そんな気がしないでもない・・・・・・
      てかこのマップだけ、異様に難易度が高いw

      (よし、編成できるようになったら速攻で2軍以下落ちさせましょうそうしましょう
      強制出撃だからなあ。