愛すべき読者の皆さんこんばんは
『リア充には、何かが足りない・・・・・・』
どうもトモイナです。
トモイナ、キャンプへ行くの薪(誤字じゃない)
2021年6月。
とある男性Pさん(仮名)企画の元、トモイナと他一名。
計3人でキャンプへ行くことになった。
(全員ネットで知り合った人物)
キャンプといえばリア充の遊び(全国のトモイナさん調べ)なので
今まで体験した事がなかった。それなりに楽しみ。
そういえばつい最近(?)キャンプを題材したアニメあったな・・・・・・
「ゆるキャン」だっけか。JKがやってない趣味ないんじゃないかってくらい、JKは何でもやってんな。
~ キャンプ当日 ~
キャンプ当日。
この時期コロナ禍だから何なのか
事前予約しないとキャンプにいけない事が判明。
開始直後から既に計画失敗だったが、企画者のPさんは何をトチ狂ったのか
「薪を燃やしたい」とか言い始めたので
餃子の王将(トモイナさんの奢り)で昼飯を取った後
三人はPさんの運転の元、宛ても無く薪を燃やす旅へと出かけたのであった。どこで燃やすかも考えずの出発である。
~ 薪燃やしの旅 ~
このご時世、薪を燃やすにも薪を燃やして良い場所に行かないといけない
世知辛い世の中(?)なので
ネット検索により、薪を燃やして良い場所に行く事にした。
そこまで行くのに、車で片道なんと1時間30。
しかしPさんが薪を燃やしたくてしかたない病に掛かっているらしいので
三人はPさんの運転の元、薪を燃やしへいざ出発。なぜそんなに薪を燃やしたいのか。
途中参加者の一人が、後部座席で寝オチしていたりしたので
パーキングエリアにて一旦休憩。
パーキングエリアや祭りの屋台に売ってる食い物って
めっちゃ美味しそうなの何でろう?
何でだろ~う、何でだろ~う? 何でだ何でだろう?
このパーキングエリア限定らしい、バナナチョコアイス。
めっちゃ量が多かったらしい。
(寝落ちした方が食べました)
~ キャンプ → 薪 → 釣り ~
薪を燃やせるらしい場所に到着。
山の窪みに位置した、なんか神秘的な場所であった。
早速入場したのは良いんだが
ザ・漁師みたいないかついオジサン達から
「ここは釣り堀だから、釣りしない人は入ってはいけない」
的な事を言われた。
普通に正論なんですが
顔がイカツイからか、どうも威圧的に聞こえて感じ悪いゾ。
トモイナさんは、高圧的なタイプが苦手(外見含む)
釣り堀なら仕方ない。
っという訳で、急遽「釣り」をする事に。
ゲームのミニゲームでは定番だが、実際の釣りは始めてである。
さっきのイカツイ人達が、釣り堀に魚を放ってくれたので、レッツ釣り。
自分はわりとすんなり釣れた。これが釣りという物か・・・・・・!
Pさんも経験者だったので、すぐに魚が釣れた。
残り一名だったが、集まってくれた人に一度は魚を釣った体験をしてもらいたくて
10歳以上差の離れている若者に叱られながら(?)
本来なら触れない蟲の幼虫を掴み、針を付けるトモイナさん。
(トモイナさんが釣った時は、Pさんに付けてもらいました)
針が口の奥に入ってしまったので、魚の口の中に手を突っ込むトモイナさん。
魚の口の中ってヌルヌルしてるのね。アレ入れたら気持ちよさそうだと思いましたが、口には出しませんでした。
魚を釣った時は気持ちよかったですが
やっぱ釣った魚が釣り針で血を流してるの見ると、可哀そうだと思いましたが
中々良い経験をさせて頂きました。
その後は、Pさんが東京で道を間違えて逆走して
マジで警察沙汰になりそうだったり
トモイナ宅でアソビ大戦をプレイしたりした後、解散しました。Pさんブラックジャック弱すぎワロス。
今度は薪を燃やすぞ!!!
トモイナ、ボードゲーム喫茶へ行くの巻
キャンプの次の週。
今度はトモイナさん企画の
『ボードゲーム喫茶で遊ぼう』っという集まり。
メンバーはキャンプの三人+三人の計六人。緊急事態宣言? 知らんな!
このブログでも、某先生が度々ボードゲームの話題を出していたり
一日外出禄ハンチョウという漫画でも、チラッとボードゲームが出ていたり
「いつかは行ってみたい!」っと、常々思っていました。
──っといっても、心の片隅で常に思っていただけ
特に行動をしようとは思っていませんでした。「若い女性とセッ〇スしたい!」と同じレベルの思ってるだけ。
そもそもボードゲーム喫茶なんて見た事ないし、近くにないだろ。
長時間移動してまでやりたくはないんだよなぁ・・・・・・
──っと思ったら、すぐ近くの場所にあるじゃないか!
(電車使っても、自宅から30分以内の場所)
でも、ボードゲームって一人でやってもつまらんしな。
最低四人くらい集まらないと面白く無さそう。
そもそもトモイナおじさん友達いないし・・・・・・
──っという訳で
たまたま全ての好条件が重なったので特に理由になくとった有給で 三連休になった週に、急遽開催を決定。
緊急事態宣言中なので予約制らしく
まずはTwitterでお店を予約。「友達がいない男」ってHNで予約取るの恥ずかしかったです。
次に参加者全員にしつこいくらい日時や集合場所等を送る。
トモイナさんはこういうのはキッチリやりたい派。
ちなみにこういう細かい男は、マジで若い女にモテない。なんでや!
~ ネタ提供担当 ~
そのかいあってか、集合時間10分前には
Pさん以外は全員集合。
ちなみにPさんは、40分遅れてやってきました。
理由は「寝坊」。そしてトモイナさんへの連絡もなしという。
初めて会うメンバー同士かつトモイナさんの企画かつ
あれだけ連絡しといて寝坊とは、中々の胆力ですね(#^ω^)ピキピキブログとしては美味しいネタ要員である。
しかし慎重派トモイナさん、こういった不測の自体に備え
なんと予約時間の一時間前を集合時間にしていた為
予約時間ちょうどに、ボードゲーム喫茶に到着したのであった。
いやー、さすがトモイナさんですね!でも若い女性にはモテない。
~ 到着 ~
っという訳で、ボードゲーム喫茶に到着。
どう見てもネパール料理屋にしか見えない看板があるビルの5階にありました。なぜあんな看板にしたのか。
参加者の一人が
「もっと雀荘みたいな汚い場所かと思っていた」
っと言っていましたが、実際はワインボトル(?)らしき物が棚に並ぶ
オシャンティー空間でした。自分も正直、もっとキモオタの巣窟的な場所を想像していました。
店員さんも、さわやかイケメンナイスガイと言った感じで
とっても好印象。男でもやはりイケメンの方が好き。釣り堀親父は、見習ってください。
コンビニで各自お菓子や飲み物を買ってきて
店員さんチョイスのオススメボードゲームをレッツプレイ!
楽しみ~^^
何とも言えない絵が描かれているカードに「親」が題名を付けた後
他の人も、その題名っぽいカードを出すゲーム。
親は皆に選ばれれば選ばれる程ポイントが入り
その他の人も、親のカードを当てればポイントをゲット。
つまり「親」になった人は
皆に共感してもらえるようなタイトルを付けてカードを出すのだが
共感されすぎて全員に当てられてしまうと、親だけポイントが入らない。
ランダムに配られた5枚のカードの中から選ばないといけないので
運要素・戦略要素共にあり、非常に練られた素晴らしいゲームである。
トモイナ評価 ★★★★★
害虫を相手に擦り付けていくゲーム。
8種類の害虫を集めるか、4枚同じ害虫を集めてしまうと負け。
嘘を付いたり、嘘を見破ったりするのが重要なゲーム。
──だったのだが、Pさんが糞弱すぎて
1ターン目から15枚くらい害虫を集めてしまい、ゲームにならず。害虫集めるゲームじゃねーぞ!
二戦目も、Pさんではない参加者の一人が
速攻で同じ種類の害虫を4枚集めて終わるという
得意不得意が如実に出てしまったので、すぐに終わったという。
このゲームのすごい面白い所が「パス」というシステム。
害虫を擦り付けられた際、そのカードを見てパスが出来るのだが
そこでまた嘘を付いたり、本当の事を言ったり出来るので
参加者全員が嘘を付いたカードが自分に回ってくるという事もある。
貴方の信じる心・疑う心が試される!
トモイナ評価 ★★★★☆
正体隠匿系ゲーム。
要するに『人狼』・・・・・・を、遊び易くしたゲーム。
時限爆弾を解除する4人と
爆弾を爆発させる2人で争うゲーム。
誰がどの役職なのかはわかりません。
(自分がどっちの陣営かは、わかります)
これはもう参加者全員大絶賛のゲームでしたね。
自然とお互い会話するようになるゲーム性もポイント。
世界中の人とオンライン対戦するのも魅力的ですが
こうやって実際対面して会話をしながら対戦出来るのが
ボードゲームの魅力の一つ。
トモイナ評価 ★★★★★
お題カードが配られ、サイコロの出た目の絵を描くゲーム。
絵を描いた後は隣の人に渡し、何を描いたかを文字で当ててもらいます。
それをまた隣の人に描いてもらい、自分の所に戻って来た時
自分の描いた絵であれば勝ちみたいなゲーム。
例えばこの絵が自分の所にやってきましたが
皆さんコレ、何が描かれてると思います?
トモイナさんは「わきが」だと思ったので
「わきが」の絵を書いて隣に渡しました。
自分に絵を渡して来た人は「わきが」ではなく
「臭い」を描いたようですが
最初に描いた人は、なんと「鎖」を書いていました。
どういう事かというと──
『お題:鎖』
1人目 :鎖を描く
2人目 :鎖と描かれた事がわかったので、文字で「くさり」と書く
3人目 :「くさり」を「くさい」と勘違いして「くさい」絵を描く
4人目(自分) :脇が匂ってるので、文字で「わきが」と書く
5人目 :「わきが」の絵を描く
6人目 :「わきが」と伝わったので、文字で「わきが」と書く
そして1人目に「わきが」と書かれた用紙が戻ってくるという。
正直、文章書きながら笑ってしまった。
文字にしてこれだけ面白いんだから、実際もめっちゃ面白かったです。ちなみに「くさり」を「くさい」とやらかした戦犯は、Pさんでした。
「たきぎょう」で良いはずなのに「本気オーラのたきぎょう」とかいう
訳のわからん形容詞付きで、自分の所に回って来たお題。
ちなみにPさんから渡されました。またお前か!
トモイナさんの描いた「本気オーラのたきぎょう」
次の人にはちゃんと「たきぎょう」で伝わりました。本気オーラは伝わらなかった模様。
次の人は最初「麻原〇晃」だと思ったらしい。ぶっちゃ自分も、そう思った。
しかしそんなお題は出ないと考え「しゅぎょう」
だと思ったようだ。
そんで次の人が描いた「しゅぎょう」がコレ。
コレを見てPさんが「本気オーラのたきぎょう」と書いた訳です。
色々遊びましたし、どちらもとっても楽しかった!
参加して頂いた皆様、ありがとうございます!
Eifer(アイファー)
https://gb-eifer.com/
~ 何かが足りない ~
いやー、最近充実してますな!
これがリア充って奴か。
とうとうトモイナさんも、リア充側か~。
──しかし、リア充として何かが足りない・・・・・・
そう! 若い女子(おなご)である!!!
このブログでもTwitterでもそうですが
若い女性層からの支持が皆無なトモイナさん。
もう根本的に、若い女性と馬が合わないんでしょうねまあ彼女たちはイケメンとの〇ックスにしか興味ないから仕方ないね。(ブサメン特有の偏見END)
~ 余談 ~
まあここからは少しマジな話ですが
もう少し女性参加者が増えればなーっとは思います。
今回男性5女性1の参加者だったので
やっぱ参加して頂いた女性に申し訳なかったですね。
参加して頂いた女性の方、ありがとうございました。
仮に自分が逆の立場だとして、仮に10~20代女性5人から
ボードゲーム喫茶誘われたとしても、たぶん断りますね。女性って怖いし。
男女半々とは行かずとも、6:4か7:4くらいにしたかったのですが
トモイナさんは女性からの支持が皆無なので、女性を集められず。
そして18歳以上の女性の方、ご参加をお待ちしております!
30代40代50代、人妻でも独身でも何でも大歓迎!
もちろん男性の方も絶賛募集中でありんす。
コメント
「アレ入れたら気持ちよさそうだと思いましたが、口には出しませんでした」
流石にその場で言わなかったってことですよね? ここで報告してもドン引きですが……(ちなみに私は異種○好きです、二次での)。
「ボードゲーム」
やってみたいと思いながらも、人数が必要になると手を出しにくくなる遊びですね。そういう喫茶店があれば行ってみたいです。
>ネット流派ウィッチャーさん
コメントありがとうございます!
女性参加者もいるので
口には出さなかったトモイナさんは偉い!
(人数が必要になると手を出しにくくなる遊びですね。
二人でも出来るボードゲームもたくさんありますが
やはり4人くらいでやるボードゲームが、一番面白いと思います。
更新乙です。
ダイの大冒険、マァムが凄いアングルでした。引いたわ(引くな)ザムザくん…。
キャンプめっちゃ楽しそうですが行き当たりばったりすぎてワロタ。映像で見たい。
テレストレーションは面白そう。
トモイナさん友達いっぱいじゃないですか。ネット上の。ここまできたら普通に友達なのでは?笑
私の場合は遠くて行けませんね…あと、もうちょっと同性がいないとつれぇわ…。
>ポムさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
「これは生足無理ですわ」って思うくらい、製作班の気合が入ってましたねw
絶対製作班、ダイの大冒険好きだろ!
(キャンプめっちゃ楽しそうですが行き当たりばったりすぎてワロタ。
開始直後からもうキャンプじゃなくなりましたからねw
まあこういうのもまた良い思い出。
動画に残したいですが、トモイナさんが動画編集出来ないので駄目ですw
(顔が出てしまう)
(トモイナさん友達いっぱいじゃないですか。
これ未だに答えが見つからないんですが
どこからが「友達」なんでしょうね。
友達がいない男じゃなくて、友達判定が厳しい男なのかも知れませんw
(あと、もうちょっと同性がいないとつれぇわ…。
もう一名参加してくれそうな女性がいまっせ!
ボドゲめっちゃ面白かった!時間あっという間で時間泥棒ですな
次回海で水着ギャルとボドゲ会楽しみにしております!笑
>ゆーすけさん
コメントありがとうございます!
ご参加ありがとうございます!
ボドゲは思ってた以上に楽しめましたw
ボドゲやりながら菓子食ったりもして、良い感じでしたね。
(次回海で水着ギャルとボドゲ会楽しみにしております!笑
OK!
ゆーすけさん水着ギャルの招待よろしく!
更新乙であります。
うん、今回の主人公はPさんだね。爆砕点穴!それはPちゃん。CV・山寺宏一。
もう付き合っちゃいなYO!と言いたくなるぐらい「オチ担当」ですが……
まあ、「薪を燃やす旅」で良かったですね。「脂肪を燃やす旅」だとハードぞよ。
>なぜそんなに薪を燃やしたいのか。
「放火癖」は稀な症状です。発生の確率は1%未満ですが、それでも実在します。
満足感・充実感・性的エクスタシーを感じるよーです……放火癖者の90%は男性。
わかりそうでわからない世界ですが、まあ、巨神兵の指揮官になると良さげ(笑)
>アレ入れたら気持ちよさそうだと思いましたが、口には出しませんでした。
ホンモノの鯉の口に突っ込んでみた映像が、欧州のジュウカンものであった模様。
某・江◯さんがシャケの口で試したと言うけれど、真実かどうかは存じませぬ。
まあ、止めはしません。結果には興味があるので御報告宜しくお願いします(笑)
>どう見てもネパール料理屋にしか見えない看板があるビルの5階にありました。
MAPでは「6F」になってますけどね……こーいう場合はMAPを信じたい気分。
カード屋もそーですが「趣味の店が雑居ビルの上階にある確率」は、相当高め(笑)
>男でもやはりイケメンの方が好き。
これが、トモイナがホモモイイナに進化した瞬間であった。めでたや。ウホッ。
まあ、人は見掛けが十割ですから。だから必死に整形しまくる国だってあるぞ(笑)
>トモイナさんの想像するリア充像。
惜しい!「札束風呂」が足りねえぞ。昔の雑誌の裏表紙に付いてた、アレだよ。
純白のメルセデス、プール付きのマンション、最高の女とベッドでドンペリニヨン。
だから私は出かけなきゃ、行かなきゃいけないの。ラスベガスかモナコへ……
まあ、普通に勤めてる社畜だったら、リア充になんてなれねーよなあ。なむなむ。
前回(100回)が「チンコについて悩んでたあの青春」だったと思うと、感無量。
トモイナさん、進化してるんやなあ……全国のトモイナサポーターが泣いた。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
まあ確かにPさんは、行動力もあるし主人公っぽいですねw
獅子咆哮弾の設定好き。
(発生の確率は1%未満ですが、それでも実在します。
確率が出てるんですね。
放火の罪ってめっちゃ重いと聞きます。
火が燃えるとテンション上がるのは、何となくわかる。
(欧州のジュウカンものであった模様。
世界規模の変態で見れば、突っ込まれていない生物いなさそう。
(MAPでは「6F」になってますけどね……こーいう場合はMAPを信じたい気分。
スイマセンw 6階だったかもw
雑居ビルには、マニアックな店が多いイメージ。
特に秋葉原。
(これが、トモイナがホモモイイナに進化した瞬間であった。
男のケツには興味ぬうぇい!
イケメンは人生上手く行ってる率が高いので、良い奴が多いのです。
女性の美女は人生上手く行きすぎて、正確悪い奴もいますが。
(惜しい!「札束風呂」が足りねえぞ。
両手に美女で札束風呂に入ってる奴ですねw
パワーストーンとかw
(前回(100回)が「チンコについて悩んでたあの青春」だったと思うと、感無量。
前回記事のタイトルが酷過ぎて草
チンコについて悩んだあの青春から
見ず知らずの人とボードゲーム出来るくらいの男になったんやで・・・・・・
めっちゃ楽しそうw
ワシも行きたかったよおおおお!!
やっぱ労働はクソオブクソ(断言)
・キャンプ(釣り)
行き当たりばったりすぎるw
Pさんの薪に対する熱量で草
漁師はいかにもパワー系が集まるイメージですね。
前にドキュメンタリーで「若いモン(息子)は漁師になりたがらなくて~」
みたいなことを言ってたけど、親父さんにも原因があるのでは…と思ったw
趣味程度ならいいけど少なくともあちしには無理どすえ…。
・ボードゲーム喫茶
ネットの友達=メタキチ君でめちゃくちゃワロタw
「メタギアはキチ〇イがやっていいゲームではありません」は
ガチの迷言。
↑のボドゲ全部面白そうですけど、ちょっと難しそうなイメージありますね。
実際ルールすんなり覚えられましたか?
自分は理解力0のアホタレなのでそこが不安。
今回参加させて頂いた女性の方には感謝ですね。
もし自分が女性だらけのところに参加するとしたら
「マサキ君キモーイ!」
「童〇が許されるのは小学生までだよねー」
とか裏で言われそうでちょっと怖い。
まあ幼〇から言われたら我々の業界ではご褒美ですが(ニコォ…
>マサキさん
コメントありがとうございます!
めっちゃ面白かったですぞ!
マサキさんもいたら、更に面白くなりそうと
Mさんと会話してましたw
土曜日休めよおおおおおお!
(キャンプ(釣り)
めっちゃ薪燃やしたがってましたねw
社会人になって、きっと疲れているので
薪が燃えてるのを見たかったのでしょう。
ザ・漁師という感じの、イカついオジサンでしたね。
そもそも今の若者は、そういう怖い所は嫌がりますからね。
優しくフレンドリーにしないと駄目。
昔の「根性・熱血」なんて、通用しないんや!
(ボードゲーム喫茶
記事にコメントを残してくれた彼は、立派な友達や!
自分も難しそうに見えましたが
プレイする前にイケメン店員さんがめっちゃ分かり易く説明してくれるのです!
そこもポイント高かった。
序盤の方は、ちゃんと実践してる所を見てくれるのも良い。
(とか裏で言われそうでちょっと怖い。
ボードゲーム喫茶にいる時は、楽しくやってくれるんでしょうけど
きっと終わった後で絶対「あいつキモくない?」「やらしい目で見てた~」
とか言われるんだろうなーって思いますw
それなのにトモイナさんは
たぶんその娘達に好意を抱いてしまうんだろうから
ますますイライラするので、若い女性は苦手ですわ。
つまり幼〇がバリバリ最強NO1!!!
トモイナさんのブログをしりようやくこのあたりまで追いついたのと、
ボードゲーム記事だったので
雑談の記事ですが初コメント失礼します
薪を燃やす情熱はどこから来るんでしょうね・・・
ボードゲーム面白いですよね!
自分もよくやりますが種類が多くてやり切れませんw
テレストレーションとはちょっと違いますが、
「エセ芸術家ニューヨークへ行く」というのも面白いです
お絵描き連想&人狼 みたいなかんじですね
ちなみにちょっと使いにくいですがオンラインでも最近はボードゲームできるようになりましたね
とはいえ実際に触れて遊ぶのが至高ですが。特にサイコロ降るタイプ
>ワトソンさん
コメントありがとうございます!
当ブログを知って頂き&過去記事を読んで(?)頂き
そして初コメまで書いて頂きありがとうございます!
(薪を燃やす情熱はどこから来るんでしょうね・・・
新社会人の方なので、きっと心身共に疲れているので
薪を見て癒されたかったんじゃなかろうか・・・・・・
(ボードゲーム面白いですよね!
ボードゲームは興味ありましたが
遊ぶ友人がいなかったので今までやっていなかったのですが
今回ボードゲーム喫茶にいったら、色々な物があって楽しかったです!
「エセ芸術家ニューヨークへ行く」も見てみましたが
アイファーにありますし、面白そうですね!
今度企画した時、やってみるかも……!
(っと思いましたが、無かったですね・・・持ち込み可能なので、ワトソンさんが持ってきてくださいw)
PCで顔を見れない相手にVCは、ちょっと嫌ですね・・・・・・
チャットだと味気無いですしねw
そしてボードゲームは、実際に触れてこそだと思っています!