今回の記事について一言
『ケッパー君超重労働』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:ドラゴン撃退!
ドラゴンも無事に倒せたので、ケッパー君と共にマップを探索。
しかしケッパー君は変なところに引っかかって動けなくなってしまったので
結局一人で探索しています。住人マジ役立たZU
里の造園家を目指している二体のおおきづち。
左のおおきづちより右のおおきづちの方が才能あるらしく
長老からの課題をすぐにこなしてしまうらしい。天井直せないのに、ガーデニングは出来るのかコイツ等……
右のおおきづちは
「アイツと同じ庭園をここに作り上げてくれ!」と言ってきました。
しかし左の柵内には、見たことのない物が見える。
(サボテンとか)
ないなら奪えば良いじゃないか!
左のおおきづちが作った物の破壊を試みます!
しかし謎バリアに弾かれてしまい、破壊不可能でした。まぁこれが破壊出来てしまったら、子供とか泣いちゃいそうですからね。
左のおおきづちに話しを聞くと
「草花スコップを使えば、素材になる草花もそのまま手に入れることが出来る」
と言っているので、今は無理なようですね。
無念だ無念だと呟く兵士っぽい人。
話しかけると「おおおお! 私の姿が見えるのか!」と驚いているので
どうやら幽霊だった模様。幽霊なのに透けていないし、なんか幽霊っぽく見えない。
りゅうおう軍と最後まで戦ったメルキドの兵士だったが
街をまもる石の守りを思いついた矢先に、魔物にやられてしまい
石の守りを誰にも教えられないことが無念で成仏出来ないようだ。魔物にやられたことは無念ではないのかお前!
『石垣』と『トゲのわな』を渡されて
「足下にある石の守りを完成させるんだ!」と言われた。
何の説明もないのだが
たぶん空いているところに置いてけば良いのだろう。
石の守り完成!
敵が現れたので、石の守りの上で待機。
現れたモンスターは石垣が壊せず
トゲでダメージを食らっていくという装置のようだ。
トゲのワナを踏んでも、プレイヤーはダメージを受けない。
これ素晴らしいブロックなんじゃね?街中に張り巡らせとけば、敵全滅待ったなしに違いない。
石の守りの作り方を教えられたので成仏した兵士。
もちろんこの石の守りは破壊して持ち帰ることにします。作り方が重要なので、石の守り破壊しても怒らないだろう。
石の守りを教えてくれた兵士の近くには『要塞』があった。
要塞の中には『ロロニア』という、メルキドの長老がいた。
コイツも幽霊らしい。
『ロッシ』にソックリなんですが、何か意味あるのでしょうかね?
ロロニアは「そなたに見せたいものがある」
「この城塞の屋上で待っておる」
「土や石で足場を作り、登ってくるがよい」
と言って来ました。ここで見せてくれよ。
屋上に行くのはひとまず置いておいて
既に荒れているこの城塞を更に荒らします。
この城塞、レアなアイテムがたくさんありありありアリーヴェデルチ(?)
宝の山です。
『きぞくのいす』や『じゅうたん』等、レアなアイテムだらけ!
壁に掛けてある垂れ幕や、燭台なども全て頂いていきます。
ドラクエの主人公といえば民家漁りですが
他の主人公は民家にあるアイテムを奪うだけの生温い奴等ですが
ビルダーズの主人公は、家そのものを奪っていきます。よってドラクエ最凶の主人公なのは間違いない。
一通り破壊し尽くしたので
ロロニアに会いに屋上まで登ります。
屋上にも『屋根』という珍しいアイテムが!
もちろん頂戴していきます!
復活して戻るついでに
引っかかっていたケッパー君を連れてロロニアのところへ……
行く前に、城塞の周りを探索。
ケッパー君は勇敢にも立ち向かって行きますが、すぐにやられます。
しかしやられてもすぐに復活するので、これを最大限に利用することにします。
行け! ケッパー! 君に決めた!
ケッパー君はトモイナの近くに移動してくるAIなので
遠くからドラゴンの真上に陣取ります。
ケッパー君はトモイナに近づくために
健気にもトモイナの真下に来ようとしますが
ドラゴンがいるので、仕方なく戦闘を始めます。
すぐに死んでしまうケッパー君ですが
即復活して1~3ダメージくらい与えてくれるので、後は放置するだけです。この間にゲーム画面を切り替えて、零をプレイします。
30分くらい放置した後、画面を切り替えてドラゴンの様子を確認。ゾンビ勇者ケッパー君はドラゴンを討伐出来たようだ。彼を倒した魔物とは一体どんだけ強かったのだろうか。
ドラゴンの落としたアイテムは『だんろ』またもや家具のようだ。ドラゴンはどうぶつの森でもプレイしているのだろうか。
なんか気持ち悪いスライムもついでに倒して
このマップを全て探索し終えたので、ロロニアの元へと向かいます。
屋上でロロニアと会話。
「この屋上からの景色をそなたに見せたかった」と言います。
空真っ黒なんですけど……
と思いましたが、ロロニアはこの真っ暗の空を見せたかったようだ。
「かつてはこの世界は素晴らしく美しかった」
「しかし今や全ては破壊され、人々はほろびを待つ無力な存在になってしまった」
「だから空の闇を晴らし、美しい世界を復活させてくれ」
「お前が使命や役割なるものを急に押しつけられてとまどう気持ちはわかる」
「だがな…目の前の友が困っていたら、お前にそれを助ける力があったらどうだ?」
「ただ、自分の目の前のものを救うのだ」
と言います。フォールアウトより全然破壊されてないぞ。
目の前の友が困っていたらなんて言っていますが
ピリンちゃん以外友達と思っていないのですが。
長話しが終わり『石のまもりの記録』なるアイテムをゲット。
このマップでやれることはもうなさそうなので、拠点へと帰ります。
トモイナさんの楽しい(?)物件紹介
空中要塞ト・モイナ・クー
【トモイナお気に入り度 ★☆☆☆☆】
空中に浮かぶ土の要塞。
土9個という、破格なコストパフォーマンスを誇る要塞。
今のところ、このゲームに登場する敵で
空中にいるプレイヤーを攻撃出来る敵が登場していないので
この要塞に籠もっていれば無敵である。もはや物件でもなんでもないとか言ってはいけない。
キメラ等空を飛んでいる敵もいるのだが
飛んでいるように見えて実は飛んでいないので
この要塞が攻撃されることはない。
ただこちらからも何も出来ない。
プレイヤーが何も出来ないのであり、仲間は普通に動けるので
仲間がいる時に、強敵の上にこの要塞を建築すれば
今後どんな敵にも負けることはない。と、トモイナは勝手に思ってる。
次回:ドラゴンクエストビルダーズ 感想5 『ピリンちゃんからいじめられる』
前回:ドラゴンクエストビルダーズ 感想3 『ドラゴン討伐』
コメント
ドラゴンの倒し方、頭がよすぎますねw
ただ、無敵のユニークキャラに強敵を倒させたくなる気持ちは無茶苦茶分かりますwww
>カスマッチョさん
コメントありがとうございます!
基本トモイナは人生もゲームも、出来るだけ楽な方法で攻略していくスタイルです。
但しチート等は使わないという美学がありますw
~おおきづちのガーデニングについて~
左「この庭には結界を張っているんやで」
右「こ、こいつ俺よりできる(;゜0゜)」ww
そして何より
ケッパー「解せぬ」
>一粒の米さん
コメントありがとうございます!
なるほど・・・・・・結界も含めて長老の課題だったんですなw
左のおおきづち天才すぎんだろw!
ケッパー君には頑張って働いて貰いましたw
更新乙であります。今日も安定の外道戦法、ゲド戦記。
まあ、現存する兵力を有効活用するのも将の務めですからね。
でも、そろそろ服を作らないと部下の手前まずくないですか?(笑)
既成の建物がある場合、解体して移設するのも楽し。伊勢遷宮?
(フォールアウトだったら元の建物の基調を残して造るのが一興)
でもでも、ア・バオア・クーは、あっけなく落ちちゃったよ…?
まあアレは7割方、仮面の「獅子身中の虫」が悪いのですけれども。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
外道戦法とは失敬なw 人間がドラゴン相手に立ち向かうのに、卑怯も糞もないのですw!
服はそんなに苦戦していないので、当分着ないと思いますw おもしろい服があったら着るかも・・・・・・
フォールアウトは解体すると、半分しか素材返ってこないですよね・・・・・・
ト・モイナ・クーは、ロ○コン仮面がいないので落ちませんw
この調子だとりゅうおうも楽勝ですね!
>素敵なアフタヌーンさん
コメントありがとうございます!
仲間がいる限り、りゅうおうも余裕です!
たぶん更新お疲れ様です!
ケッパー君は街に帰っても不眠不休で働くのであんまり連れまわすのは勘弁してやってください…!
私もここで屋根を剥がしてたら落っこちて死にました(笑)
でも屋根は天井がないと置けないのでめんどくさくて使わないっていう。
>なるみカラーズさん
コメントありがとうございます!
ケッパー君どころか、次回ピリンちゃん専用の個室になってしまったので、野郎全員家無し布団無しの不眠不休ですw
ここの屋根は罠ですよねw
(でも屋根は天井がないと置けないのでめんどくさくて使わないっていう。
同じすぎてワロタw 結局天井つけるの面倒臭くなると言う