今回の記事について一言
『おもしろくなってきたぞ』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:よくある反抗期の娘と親父劇場inアメリカ
デイビットから銃をパクったのがクロエだということが判明しました。
マックスが自分(クロエ)のことをかばってくれたので、最高の気分になったクロエ。マックスは今回の件で奨学金の件がなくなるかも知れないと不安がっているけど。
最高の気分になったクロエは、とっておきの場所へとマックスを案内してくれるようです。
二人して窓から家を出ることにしました。
漫画とかアニメだと良く窓から出るシーンありますが
現実じゃ滅多に窓から出ないですよね。めっちゃ出にくそうな窓だな。
クロエに付いて行ってたどり着いたとっておき場所は
マックスが授業中に見た夢と同じ山道でした。
先に行ったクロエを追っている途中
あきらかにマックスに好意を抱いているウォーレン氏からメール(LINE)が。
「地球からマックスへ」
「こちら、白騎士ウォーレン」
「オレのこと心配してると思ってさ」
という文章と、ネイサンにボコボコにされた自分の写真が送られてきます。
すっかり忘れてたわ。
そういえばマックスも、ウォーレンの心配を全くしていないというのに吹いた。マックスは「こういうちょっと抜けてるところもかわいい。
山道を登った先にあるベンチにクロエが座っていたので
隣に座ることにしたマックス。さっきの出来事を色々と語り合います。
今同時にやっているゲームは
放射線だらけの世紀末を生き抜いたり
えっちならいと作りに励んだり
同じ女子高生とカメラなのに、怨霊に襲われまくってたりと
戦いのあるゲームだらけなので、こういう平和なゲームもいいね。
しかしこのゲームもある意味戦っているうえに、一番苦しいかも知れない。
主にビクトリアからのイジメ的な。
ネイサンのことについても聞くことにしたマックス。
ネイサンは学校の生徒にヤバいもんを売りつけているらしい。クロエさんもトんでたので、買ってるんじゃないのか?
クロエがネイサンと初めて会ったのは飲み屋だそうで
酔ったネイサンは札束をちらつかせていたそうだ。(金持ちなので)
っていうかこいつ等高校生ですよね?どう見てもオッサンの行動じゃねーか。
クロエは借金が山ほどあるという理由と
レイチェルと一緒に町を出る資金を貯める為
泥酔していたネイサンを「いいカモ」だと思って、お金を恵んでもらおうとしたそうだ。
ネイサンのいる男子寮に行って、自慢話につきあったクロエですが
油断した隙に飲み物に何か入れられたとのこと。
これはゲームですが、早稲○大学のスーパーフリーみたいな事件は
どの世界でもあるということですね。胸糞悪い事件ですが、こういうのを忘れてはいけない。
マックスは「ネイサン最低!」と言いますが、クロエにも少し責任あるよね。
(クロエは自分がバカだったと言っているので、そのことは理解しています)
気を失って倒れたクロエ。
目が覚めたらネイサンがにやつきながらカメラを構えていたようだ。
本当にネイサンはクソ野郎ですね。こんな前科があれば、女子トイレを庭にするくらい朝飯前ですね。
なんとかネイサンの隙を付いて脱走したクロエ。
女子トイレでの出来事は、この件の口止め料を巻き上げようとして
クロエがネイサンを女子トイレに呼び出したそうだ。あまりクロエも反省していない気が。
マックスが「牛乳に警察に相談だ!」的なことを言いますが
校長が既に買収されていますし、警察に言っても無駄なのでしょう。
色々話して憂鬱になったクロエ。
「これが運命なら、レイチェルを見つけたい」
「レイチェルに会いたい」
と言った後、「こんな町爆弾落としてフッ飛ばしてやりたい」と続けます。
クロエの話を聞いていたマックス。
突然頭痛がすると、なぜか授業中見た夢の場面へと移動。
クロエのことが心配なので、ベンチへと向かうマックス。
しかし大岩が転がって来てマックス死亡。
ライフイズストレンジ 完
なんてことにはならず
当たる瞬間になったら巻き戻し能力が、自動で発動するようです。
自分の意志でも発動できるし、マックスに危機が及んだ時は自動発動なようです。かなり強いスタンド能力ですね。
クロエと話していたベンチのところまで行くと、ものすごい竜巻が見えました。
どうやらこの巨大竜巻は、マックス達の町に向かっているようです。
近くにたまたまあった新聞を読むと、この竜巻まで後4日しかないようです。
つまり今起こってる出来事は、4日後の世界の出来事ってことですよね?
時間を巻き戻す能力ってだけではなく、未来余予知的な能力も備わっているのか?
巻き戻し能力を手に入れたマックスですが
さすがに竜巻相手じゃどうしようもない気がしますが、今後どうするのだろうか……
これまた突然目覚めて、現実世界に戻ってきたマックス。
先ほど起きた出来事。今日起きた出来事。時を戻せるようになったこと。
全てをクロエに話します。
晴れているのに雪が降り出しました。
マックス曰く「嵐の予兆かも」
そしてかなり青春っぽい曲と共に、色々なキャラが映し出され一章終わり。
本当にBGMはかなり良いです。
レイチェルのポスターを見た後、それを剥がして地面に投げ捨てるビクトリア。
他にも色々。
各キャラに色々ストーリーがあって非常におもしろくなりそう。
選択場面で、このゲームをプレイした人がどちらを選択したかわかります。
ビクトリアをなぐさめてる人の方が多いのは意外。マックスがやったのに。
『デーナの妊娠調査薬を見た』というめっちゃ気になり物もありました。
ちなみにトモイナは、見つけていないので『見なかった』という選択肢になっています。
結構スルーしていたので、後日色々と確認しましたが、感想に書くと長すぎるので割愛。
このゲームは小物や小さなイベントが多いのですが
それを全て書いていると時間が掛かり過ぎるので、全ては書きません。
こういったストーリー重視なゲームだと
本筋を書くだけでもかなり時間が掛かるからです。
現に一章終わらせるのに約一~二時間くらいなのに
ここまでのブログ書くのは六時間くらい掛かっています。
ちょっとこの進行の遅さは、今度ブログ報告会で考えていく必要有り。ゲームする時間の3倍くらいブログ書いているのはさすがに問題かと。
『トモイナ的今後のストーリー大予想』
『本命』
マックスとクロエが何か色々頑張って、ネイサンとかビクトリアとかデイビットとも和解。
レイチェルも発見。皆で協力して、町の人に非難勧告を呼びかける。町は結局壊れる。
そんな町を見てクロエは「やっぱあの町好きだった」みたいなこと言った後
マックスが「これからは未来へ向かって頑張ろう!」的なことを言って終わり。
『大穴予想』
色々あってレイチェルを見つけたマックスとクロエ。
レイチェルもマックスと同じ能力者に目覚めていた。
その能力とは『竜巻』を生み出す能力。
マックスとレイチェル。能力者同士が出会ったことにより、クロエが覚醒。
マックスとレイチェルとクロエ。
三人の力を一つにして竜巻を撃退。町も救われハッピーエンド。魔法騎士レイアース。
今後のストーリーの最後は
・竜巻から逃げる
・竜巻を撃退
のどちらかになりそうだが
竜巻を撃退する為には、誰かが新しい能力に目覚めるしかありません。
(マックスの今の能力じゃ、どう考えても竜巻を撃退できない為)
なので竜巻から逃げるのが大本命ですが、どう逃げるのか? 町の人はどうなるのか?
先が読めない展開なので、かなり期待しています!
突然怪物とか出て後半失速するのだけはやめて欲しいところ。アンティ○ドーンというゲームのトラウマ。
キャラ紹介
今回は無し。
次回:ライフイズストレンジ 感想12 『サービスシーンマックス』
前回:ライフイズストレンジ 感想10 『ライフイズストレンジ体験版』
コメント
予想か……当たらず遠からずですね笑
おそらく時を巻き戻すのは仮面ライダーのタイムベントですな。(スタンドだとマリーなんとかだっけ?)
あ、ちなみに何を血迷ったのか「ライフイズストレンジ エ〇」で調べたらトモイナさんのブログが1番上に現れました。(Google)
マックスの読んでたインデペンデント(インデペンデンス)って確かイギリスの新聞だけどアメリカにもあるのか……?(そもそもここアメリカ舞台だっけ?)
>ゲイリー23さん
コメントありがとうございます!
全く展開が予想出来ませんw
特撮はよくわからないのですが、時を戻すっていうとひぐらし思い出しました。
自分も「ライフイズストレンジ エ〇」ってyahooで調べたら、なぜか一番上に出ましたw
っていうかそんなマニアックワードで検索上位になっても・・・
しかもエ○ないし。(イギリスの新聞
トモイナが勝手にアメリカだと思っているだけで、実際どこの国が舞台なのかは不明ですw
っと思ったら、パッケ裏に「オレゴン州」って書いてあるのでアメリカなのでしょう。
ラブライブのファンしてたら二度楽しめたのに勿体無いことしたわ
>バリスタさん
コメントありがとうございます!
ラブライブは見たことないのでわからないのですが、同じ声優さんが出ている感じですかね?
かなり凝ったADVゲーだから文章にする時の取捨選択が大変そうですね
ADV好きな一閲覧者としては、UPが大変だからブログで取り上げないみたいになると悲しいので、あまり負担にならない方法を望みます
(アンドンも記事で読む分には面白そうなゲームでしたw)
クロエの銃は、こんなに選択肢が捻ってあるとこ見ると、エンディングのフラグアイテムでしょうか…
あと私の予想は、クロエの発言的に「避難勧告をしたが結局失意の内にマックスとクロエのみ脱出」エンドがあると良いなと思います!
(バッドエンドの一つとして)
>ワンワンさん
コメントありがとうございます!
ADVゲーはアクションゲーと違い、本筋をカットするのが難しいですからね・・・・・・自分も今はADV好きです!
ブログで挙げたゲームは、どんなゲームでもエンディングまでは最後までやるのでご安心を!
トモイナの手が無くなるか重傷になるか誰も見なくなるまでやります。マルチエンディングだと嬉しいですが、マルチエンディングはシステム的に難しいと思います。
アン丼見るかぎり・・・
このゲームはストーリー展開がかなりスロースターターな造りで、最初は「あれ?あんまり面白くないかな?」と思っていたのですが、この辺りから徐々に(本当に少しずつですが)ストーリーに加速が掛かってきて、中盤からは目が離せなくなりました。ですのでトモイナさんには是非最後までプレイして欲しいと思っています。ブログでのツッコミを見たいですw
>祈さん
コメントありがとうございます!
確かにこの辺りからおもしろくなってきました! アンティルドーンと違い、後半おもしろくなる感じですかねw?
もちろん最後までプレイしますよ! 二章もツッコミどころ満載ですw
どうもハリケーンアッパー近眼です。
能力に目覚めた野茂英雄投手。
それを打倒すべく立ち上がった野球少女マックス。
クロエはドーピング検査に引っかかり出場停止。
ピンチヒッターとして登場した晩年補欠のウォーレン君が見事竜巻を打ち返して街は危機から救われるのであった。
−完−
竜巻というと、野茂英雄かジョー・ヒガシしか思い浮かばない。
仕事も(嫌々)こなし、ゲームにブログ更新と、ハードスケジュールをこなすトモイナ君には脱帽です。
ブログ更新は楽しみにしていますが、無理せず、ゲームも楽しんで下さいね。
>近眼さん
コメントありがとうございます!
どうもローリングスペシャルトモイナです。
いつの間にライフイズストレンジで野球回が・・・監督はデイビット待った無し。
確かトルネード投法でしたっけ? あれ真似したことありますが、どうやったらあんな上手く投げられるのだろうか・・・・・・
ゲームとブログ更新は良いのですが、もう仕事がクソすぎて。いや、まあ自分よりツライ仕事やってる人なんてわんさかいるのですが、トモイナは仕事自体が嫌なのです!
ノリン&ロロンド「どこかのエンジニアを呼んだら何とかなるんじゃないか?」
ゲンローワ「それをしたら物語が成立しないぞ。ワシ個人としては「アイアムナンバーフォー」のような打ち切り漫画にありがちな終わり方はして欲しくないな(続編はいつでるのかな?)」
エル「一理ある。ちなみにあのへn・・・2人が言っていたエンジニアは呼べるのかしら?」
ゲンローワ「ピリンちゃんの知り合いらしいぞ」
勇者トモイナ「よし!あとは俺に任せろ(バリバリ)」
ノリン&ロロンド「えっ?ちょ、マジで呼ぶの?」
勇者トモイナ「当然だろ?ただでさえ人手が足りないからな」
ノリン&ロロンド「俺たちがいるじゃないかな!」
勇者トモイナ「じゃあ、金を集めて魔物を倒してこい!話はそれからだ」
ノリン&ロロンド「こんなのあんまりだ!エルさんから何とか言ってください」
エル「はよいけや(ざまぁぁぁ)」
ノリン&ロロンド「」
ナレーション「ノリンとロロンドの運命やいかに?次回、『伝説のエンジニア アイザック現る』」
>黒白饅頭さん
コメントありがとうございます!
なぜにデッドスペースw
さすがのアイザックさんでも竜巻は無理でしょう。
更新乙であります。時を「戻す」少女…筒井康隆の本が1967年だったとは意外だ。
原田知世さんの歌がこういうと何ですが、ヘタウマもいいところだったやうな…
トモイナ様の記事で興を覚えなければ、たぶん買わなかったであろうタイトル。
予想外の展開だし進展にそこまで時間はとらないし、掘り出し物でした。更に安い(笑)
登場人物の「ほどほど感」がいいですね。ああこんなヤツは隣にいるなーって感じの。
ウォーレン君も腐ったナード感があるところがいい。かぼちゃパンツの王子の如し。
とりあえず御紹介、フィーレン・ダンケであります!まだ終わってないけど。
積みゲーを片付けたら懐かしいものが混じってたので、久しぶりに稼動してみた。
「EVOLVE」……期待したのに微妙な味付けで完全に過疎ってしまった残念なゲーム。
ハンターチームvsモンスター。むぅ、こういう感じでモンハンが作ってくれたらなぁ…
しばし弄って棚に収納。今更売却しても悲惨な事になりそう。生残りよかったね(苦笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです! 時を「戻す」少女って聞くと、時を駆ける少女を思い出しました。
ちょっと安いしプレイしやすく今のところおもしろくキャラがかわいくネタがいっぱいと、中々良いゲームですよね。アンティルドーンなんて1万2千円分買ってアレでしたからね・・・・・・戦闘系の物の合間に、こういう日常的な物も
やりたくなってきます。いかにもいそうな登場人物がいいですよね。
(「EVOLVE」
トモイナ的に結構おもしろそうだったんですけどね・・・・・・
でもこれもオン対戦がメインっぽいですからスルーしました。
今後のストーリー予想の大穴がwww
ここは、僕だったらあえて竜巻の正体が
怪物に賭けてみようかと思いますw
>ぺーさん
コメントありがとうございます!
ストレンジにまでウェンディゴ見たいなのが出て来たら、そりゃあもうゲーム業界の衰退を感じますわ。
こんばんは!いつも楽しく見させてもらってます。ライフイズストレンジ、BGMや挿入歌がとてもいいので好きです。
個人的にはマックスに共感できるんで(カメラオタクを某機動戦士に変えたらあんな感じです)、マックスがどう成長するか楽しみで仕方無いですww
もしかしたら時を止めることもできるかもしれませんね。
>レイさん
コメントありがとうございます!
いつも楽しくて見てくれてありがとうございます!
ライフイズストレンジのBGMは、全体的に青春感漂っていて素敵ですよねw
自分もマックスは好きですが、このままのちょっと抜けているマックスのままでも良いと思いますw 時を止められるようになっても、相手が台風ですのでどうするのだろうか……今後の展開に期待です!
中盤以降はネタバレなしには語れないような展開です。ストーリーの期待はしてOKです!
ただこのゲーム謎解きが時々ハードな時がありますので、私は攻略サイト使ってました。もしその手のサイトを見る時はネタバレしないように分からない謎解き以降の項を読まないようにお気を付けて。
>祈さん
コメントありがとうございます!
そうなんですね! これからどう展開していくか楽しみですw
トモイナは謎解きがものすごい苦手なので
謎解きで迷ったらコメント欄を頼りたいと思いますw
攻略サイトどころか、関連する実況やブログ等も絶対見ない主義なのでご安心を!
はじめまして
更新乙です。少し前からブログを拝見させて頂いています
読んでいてとても面白いです
自分はあまりコメント欄に書き込んだりしないのですが、思わずコメントしてしまいました
これからも更新を楽しみにしています
>ゴミさん
コメントありがとうございます!
初めまして! 乙ありです!
やはりトモイナ的にコメント頂けるのは非常に嬉しいです。
なぜならコメントが来ると「誰か見てくれてるんだな」っと思えるからですw
またお暇があれば、一ヶ月に一回くらいコメントしてくれると喜びます!
アンティルドーンの時から読ませていただいてます!
私はビクトリアをなぐさめましたが、その時のビクトリアの反応を見るに、こっちの方が良い方向に進みそうですね。
自分で仕掛けて、なぐさめるなんてマックス腹黒すぎない?と思いましたがw
>咲さん
コメントありがとうございます!
アン丼時代から今まで見てくれてありがとうございます!
イジメっ娘にイジメで対応するのもどうかと思いましたが
ペンキ作戦を仕掛けたのがマックスだったので、からかうことにしましたw
(こっちの方が良い方向に進みそうですね。
この時点では良いかも知れませんが、たぶん次の章で変化があるかも……
更新おつかれさまです〜!
ここから後半にかけてめちゃくちゃ面白くなっていきますよ!精神的にキツくもなっていきますが…………
アドバイスですが、ケイトとウォーレンには優しくしといた方がいいなと思います
>なふぃさん
コメントありがとうございます!
乙ありです! この時点でも結構おもしろいのですが、更に面白くなるのですが・・・期待!
ケイトとウォーレンは嫌いじゃないので、出来るだけ優しくします!