今回の記事について一言
『こういう新手のスタンド使いのボスがいてもおかしくなさそう』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:女子トイレで色々ありました
右手を前に突き出すと時を戻せるようになったマックス。新しいスタンド使いかな?
もちろん発動させようと思わない限り発動しませんよ?そうでなければ一生前ならえ出来ませんしね。
巻き戻すといっても、いつでもどこでも巻き戻す感じではなく
巻き戻すべきところで巻き戻せるという感じらしい。
(そのタイミングは蝶のアイコンで教えてくれます)
巻き戻す時間も決まっているらしく
巻き戻しすぎるとめまいがして時間を戻せなくなります。
トモイナが時を巻き戻せたら、絶対エ○いことに使うのにね。
とか考えていたんですが
「そういうことがあるから女の子は主人公なんじゃないか?」
というコメントを頂いて「なるほどな」と思いました。
男は時巻き戻したり、時を止めるとすぐエ○いことしようとしますからね。
女性の皆さんは、時が止まったら気をつけてください。腹に雑誌入れたり、袖に磁石入れたりして誤魔化してください。
時を巻き戻したので
ライフイズストレンジ 感想1 『先生の当ててくる率は異常と同じ授業が繰り広げられ
先生に当てられるマックス。
トイレで撃たれた青髪の女の子を救う為に
先生に「気分が悪いくて…保健室行ってもいいですか?」と聞きますが
マックスは嘘が下手なのか、先生に認めて貰えませんでした。
結局ビクトリア(イジメっこ)に「ダゲレオタイプです」と答えられ
「あなたのぼんやりした顔とは正反対ね」と言われました。
そこで「時よ戻れ!!!」
右手を前に突き出し、先生に指される前まで時を戻します。実際「時よ戻れ」なんていう少年漫画のようなセリフは言わないので注意。
そして時は動き出す。
マックスは答えを知ったので、答えの選択肢が追加されます。
ビクトリアが答えていた解答を、説明までもまんまパクって回答。
先生も「ちゃんと予習してきたようだな。関心だぞマックス」とご満悦。ちゃんと予習してきたのはビクトリアなのだが。
女子トイレに向かうと、前回と同じように女子トイレが庭の男がやってきます。
何もしないでいると、前回と同じような結果になります。
青髪の女の子は重要キャラなのか、必ず救う必要があるそうです。
銃を持っている相手に直接マックスが立ち向かう訳にはいかないので
押してくださいと言わんばかりの非常ベルを押します。
このベルはガラスで覆われており、それを壊す必要がありました。
近くにあったハンマーを使いガラスを破壊してボタンを押します。
記憶だけではなく、マックスが手に入れたアイテムもなくならないそうです。
ここまでの一連の流れが、時間関連のチュートリアルっぽいです。
非常ベルを押すマックス。
ジリリリリリみたいな音が鳴るかと思いきや
プワワワワーンみたいな音が鳴りました。サミーのフリーズ音みたいな音なので、スロッカスなら絶対反応するような音です。
非常ベルの音で油断した変態野郎を突き飛ばし
青髪の女の子は無事女子トイレから脱出。
変態野郎も女子トイレから出てどこかへ行きました。お前の庭なんじゃなかったのか!
非常ベルが鳴り響いたままなので、マックスもとりあえず女子トイレを出ます。
早く避難していないマックスを怪しんだのか、警備員の人が
「なんかやましいことでもあるんだろう」と言って絡まれるマックス。本当にマックスはかわいそう。
ちょい役かと思いきや、なぜかこの警備員がプロフィールに追加されていました。意外と重要な人物なのでしょう
絡まれて困るマックス。
しかしなんか偉そうな人がやってきて
「安全の確認が取れたから、非常ベルを解除しにいったらどうかね」
と言ってくれたので、マックスは警備員から解放されました。
この偉そうな人の名前は『ウェルズ』
この学校の校長であり、彼もプロフィールにも追加されました。
マックスの顔色が悪いので「どうしたのかね?」と聞いてくるウェルズ校長。
マックスは「ちょっと進路のことで…」なんて言いますが
マックスがすごい汗をかいていたので
「本当にそれだけかね? 私には何でも打ち明けなさい」
「それとも何かやましいことでもあるのか? どうなんだ?」と聞かれます。おじさん達は、マックスがやましいことしてると思い込みすぎだろw
・ネイサンのことを話す
・真実を隠す
の二択。
ここは素直にネイサン(変態野郎)のことを話します。
銃を持って女子トイレに居たことをウェルズ校長に伝えるマックス。
しかしウェルズ校長は
「彼は本校における成績も極めて優秀」
「女子トイレで銃なんて振り回す訳がない」
と言って信じてくれませんでした。
(一応校長室でネイサンと話しはしてくれるようだ)
まぁ「男子生徒が女子トイレで銃持ってました」
なんて日本じゃ信じられない出来事ですからね。アメリカは自由の国なので、男子が女子トイレに入るのは良いのでしょう。
マックス「それだけ? 銃を持ってたのに!?」
と驚くマックス。女子トイレに入ってきたことにはスルーしてくれるマックス。
『このエリアから出てしまうと、もう選択を取り消せない』
と出ているので、一度選択したらやり直せない選択らしいです。
学校の外に出るマックス。
学校内でもたくさんの尋ね人の張り紙が貼ってありましたが
外でも至ところに貼っていました。全て同じ人についてです。
キャラ紹介
ネイサン・プレスコット
男なのにネイサン。19歳。
「女子トイレは俺の庭」という迷言を残した男。
彼の家(プレスコット家)は金持ちらしく、マックスの通う学校にも
たくさんの寄付をしているらしい。
ウェルズ校長の言っていることが本当かどうかわからないが
成績も優秀とのこと。
しかしマックスから見た彼は
「何かヤバイものでも飲んでるのかな?」
「自分で自分をコントロール出来ていない感じ」
と、同情されていると同時に、完全にヤバイ要注意人物として認定されている。
次回:ライフイズストレンジ 感想4 『ダニエルの服がヤバイ』
前回:ライフイズストレンジ 感想2 『女子トイレは俺の庭』
コメント
時を戻せるとあうことはもしかして人生二週目なんかもできるんじゃ
>素敵なアフタヌーンさん
コメントありがとうございます!
時を戻せるタイミングでしか戻せないとのと、あまり長い時間戻せないのでそれは無理ですw
時間を戻すスタンドは2体くらいいましたね
吉良のキラークイーン・パイツァダストと、名前は忘れましたがsbrに出てきたガンマン
>匿名さん
コメントありがとうございます!
バイツァダストと時を戻すというか、世界をやり直すという感じですね。
スティールボールランは実は見ていないのですが、今確認したらリンゴォ(ガンマン)というキャラのスタンドが時間を戻せるので、既に登場していましたね。ボスでもないのに時間操作系のスタンド使いなんて登場してたのですね・・・
学校にプロの警備員が常駐してるのがすごいですねw
しかし、本当になんとなく能力を手に入れましたね。しかもすぐに制御できるなんて。
この子の才能なのか?w
張り紙には狂気を感じますね。一枚で十分だろうに。
散らばってるのは、誰かがはがしたんじゃないですかね。
「掲示板みえねーよ」って
>通りすがりさん
コメントありがとうございます!
自分は実は中学生になるまで海外いたので特にツッコなかったのですが、そういえばずっと日本にいたら学校に警備員がいるのって不思議ですよねw 本当になんとなく手に入れましたw 手に入れた理由とか語られるのでしょうかね・・・
(「掲示板みえねーよ」
たぶんそうでしょうねw ただ、掲示板以外にも女子トイレに落書きがあったり、アメリカの学校は汚いなーっという感じです。
ここっていうのはこの学校ってことでは。親の金のおかげで学内カーストが高い=俺の庭、なのかと
女子トイレには呼び出されたんでしょう
>匿名さん
コメントありがとうございます!
あーなるほど! 俺の庭って女子トイレのことではなく「学校が俺の庭」ということだったんですねw
女子トイレで言ってるので勘違いしていましたw
フォントのせいで、緊迫感がwww
台無しに感じるけど、これも演出なのか?そうなのか!?
こっちのメガネヒゲさんはイマイチー。
>しかさん
コメントありがとうございます!
今のところ冴えない女子高生の日常を描いているので
日常感を出すためのフォントなのだと思います!
(こっちのメガネヒゲさんはイマイチー。
しかさん好みの判定がよくわからんw
バーのオッサンみたいなのが好きなイメージw
おはよ
今日は日勤だぜ
俺も昨日買って来てやってますよ
平和なアンティルドーンだね
この選択があなたの未来を決める
でした?
ここで爆笑してしまった
時間を戻せるなら主人公みたいに高校生いや
小学生まで戻してマトモな生活したいよ
なんて考えた今日この頃‼( *´艸`)
この曲も中々いいよねBGM
頭から離れへん
でも常にスタンドバイミーがかかってる
のは気のせい‼
>ザベスさん
コメントありがとうございます!
いつもお仕事お疲れ様ですw
アンティルドーンはキャラとアイディアは魅力的だったので、平和なアンティルドーンであるこちらの方が今のところ期待出来ます。
自分も彼女欲しいので、そのチャンスがあった時期まで巻き戻したいなと思ったのですが、そのチャンスすらありませんでしたw 巻き戻しても彼女出来る気がしないという・・・
BGMはとてもいいですよね。
スタンドバイミー思い出す人が多いですねw
中盤以降に回避できないイベントが起こりそうだな
主人公「時を戻して◯◯を助けるンゴ」
ゲーム「神は言っている、ここで死ぬさだめと」
主人公「ウソダドンドコドーン」
>黒白饅頭さん
コメントありがとうございます!
回避出来ないイベントと言いますと・・・?
エルシャダイはもっと爽快感があればそこそこ人気が出た気がします。
ネイサンはそのうちネットで「姉さん」やら「女子トイレ」って呼ばれそうw「俺の庭」は寄付している学校や幅を利かせている地域の事だと頭では分かっていても、このシーンだと「女子トイレが俺の庭」にしか聞こえませんよねw初っ端から迷言きました
ネイサンが女子トイレにいた事に誰も突っ込まないのがほんと謎ですw
>祈さん
コメントありがとうございます!
学校に寄付してる情報得ていない状況でいきなり女子トイレに入って来て「俺の庭だ!」なんて言ったら勘違いしますよねw もうここのインパクトが強いので、彼はもう女子トイレとして生きていくしかないでしょう。
(ネイサンが女子トイレにいた事に誰も突っ込まないのがほんと謎
寄付しているからって女子トイレに入るのはマズイですよねw
更新乙であります。下に落ちているのも尋ね人ビラっぽいねぇ…
ビラを除けばむしろ、綺麗なほうじゃあるまいかジャマイカ?
えーと、観察してポイントを見つけて動作、フラグを立てて選択肢…
おお、これで各人物の好感度が変動すれば、昔のギャルゲーですな!(笑)
サターンなどでハマったよー、『慟哭、そして…』とかの時代さーね。
そう言えば『この世の果てで(省略)YU-NO』が今年リメイクされるそうで…
これも時空リフレイン系でしたっけ…懐かしさ補正で買っちゃうかもしれません。
ガンダムのせいでビルダーズの進展が全く止まってしまう。いやはや困りました。
本音を言えば「マイクラには及ばず」なので、終わらせたらサクッと処分かも…(笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ビラがなかったとしても、トイレに落書きしてあったり、校内にも張り紙ベッタベタだったりと、あまり綺麗な感じがしませんね・・・写真の学校なのに・・・
ギャルゲーはあまり詳しくありませんが、小ネタが豊富な感じのゲームなので、くろねこさんは結構好きなゲーム内容かも知れません。
ガンダムはおもしろいのですが、あまりアクション性がないのが痛いですね。
こんばんはー!
乙ネイサン!
買ってきて早速プレイしております!リモートプレイでやったら巻き戻しボタンがわからず苦戦しました!
わかるようになったら視点変更が難しくてハンマー拾えなくて女の子が15回くらい撃たれてましたw穴だらけや…
穴だらけにしたのでマックスはやましい子です(´Д`)
>ねばさん
コメントありがとうございます!
こんばんわ! 乙ネイサンありです!
ブログ見て買ってくれている人がそこそこいて嬉しいですw
面白さは保証しませんが。リモートプレイだと結構操作難しいんですねw
(穴だらけにしたのでマックスはやましい子です(´Д`)
それってマックスのせいじゃないんじゃ・・・w