今回の記事について一言
『雪(夏)』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:2π=ω
オープニングが終わり本編開始。
なこ
「おはよー、愛那ちゃん」
愛那
「! おはよう、なこ」
「今日も寒いね~」
なこ
「そうだね~」
ちょっと待て。
「今日も暑いね~」じゃないの?
全然寒そうに見えないんだが。どう見ても夏か春って背景なんですが。
一般的な紙芝居タイプで会話が展開していくようです。
それにしても名前がまだ覚えられん。
見た目制服ですが、学生って設定なのかな?
※ローグライクゲームなのでダンジョン潜るんだろうけど
どういう経緯でダンジョン潜るのだろうか。てか何で現代にダンジョンがあるんだ・・・
※ローグライクゲーム
風来のシレンやトルネコ大冒険等に分類されるゲーム。
入る度にダンジョンの内容が変わる。
簡単にうと何回も遊べる、ターン性シミュレーションゲーム。日本ではイマイチ人気が無いジャンル。悲C。
なこ
「くっつけばあったかくなるかな?」
「えいっ」
愛那
「わっ!」
「もう。そんなにくっつかれた歩きにくいよ」
最近重苦しい設定のゲームばかりプレイしていたので
いかにも緩そうな感じなのは良いね。
その後も他愛ない会話が続く。
「なこ」の話によると、愛那は聖杯で
自分のおっぱいを大きくしてもらったらしい。
何があったか知りませんが貧乳に出戻り。豊胸手術が失敗したからか愛那は聖杯に頼らず
自分でちゃんと努力して、心身ともに成長したいと思っているらしい。
何でも願いが叶う聖杯になんて願いを・・・・・・女性にとっては、胸の大きさは死活問題なのかも知れないが。
たぶん前作の物語なんでしょう。
「自分のおっぱいを大きくする為聖杯を探す」
なんと一行で前作の物語がわかってしまったぞ!
そういえば何でも願いが叶う系のアイテムって
大半がどうでも良い願いに使われますよね。
?
「愛那先輩! なこ先輩ー!」
愛那
「あっ、さえちゃんだ」
さえ
「おはようござ・・・わあ!」
愛那
「さ、さえちゃん!? 大丈夫!?」
さえ
「す、しみません、大丈夫です」
「ちょっと、雪で滑ちゃって・・・」
なこ
「ふふふ、珍しいもの見ちゃった」
「しっかりしてる紗衣里(さえり)ちゃんが転ぶなんて)
さえり(一発変換出来ない)
「愛那先輩の姿が見えたので早く声をかけたくて、つい・・・」
男性は一切おらず、たぶん女学院なんでしょう。
そしてなぜか妖精である『パイ』も普通に飛んでた。
愛那曰く
「妖精のあなたを見たら他の生徒がビックリする」
と言っていますが、愛那の知り合いは驚かなかったので
愛那とその友達は、妖精と知り合いなのでしょう。
(おそらく前作で知り合った・・・っと思われる)
校門で風紀の乱れをチェックしてる美玲(みれい)
右の黒髪が真理華(まりか)金髪やピンクの髪は風紀の乱れじゃなのか。
今日は『茜崎(ヤンキー)』が登校してくるので
ピリピリしている様子。
ケガでしばらく休学しており、この学園一の問題児。
彼女の校則違反に、美玲と真理華は困っているとのこと。
(特に服装の乱れとか)
それにしてもこの生徒たち、ボイン揃いですな。
会話の最中、しょっちゅう胸が揺れて笑ってしまう。
前作では真理華と愛那たちはそんなに仲良くなかったらしいですが
今ではスッカリ仲良しな模様。
ちなみに彼女たちは同じクラスメートです(茜崎さんも)コイツ等だけで、このクラスの平均バストサイズ2カップくらい上がってそう。
場面変わって噂の茜崎さん(ヤンキー仮)
愛那と同じくタイトルに並んでいたので、主人公格なのは間違いない。
風紀委員が怒っていましたが、それほど制服乱れてるか?
学校指定の制服じゃないから駄目って奴か。てか胸の大きさが既に学校の風紀を乱してると思うんだ。
聖杯の情報をもっと集めてから来るという
「うらら」と待ち合わせしているようですが
遅いのでイライラしているようです。
トモイナの推しメン「うらら」
名前も憶えやすい。ぬいぐるみは校則違反じゃないのか。
茜崎
「このあたしを待たせるとは良い度胸だな・・・」
「どうやってオシオキしてやろうか・・・ふふふ・・・」
「うらら」から「庭園の中で迷子になった」というメッセが来たので
助けに向かうことにした茜崎さん。
「いつもと違って、迷路みたいになっている」らしい。
ここからローグライクゲームのパートですね。
操作方法は一般的なローグライクゲームと同じっぽい。
L1が斜め移動。R1が斜め移動じゃないのが不満。
(風来のシレンはR1が斜め移動だったので)
っと、思ったらR1で斜め移動可能であった。
やるじゃん!何でゲーム開始場面にオプションが無いのか。
まあ普通・・・
っと思いきや、装備の欄の下二つなんだコレ?
ブラとパンツに見えるけど。今何も装備してないってことは、ノーブラノーパンなの?
あと右上の『g』って胸の大きさか。
胸大きいほど強いのか?愛那ちゃんとうららちゃん涙目システム。
ちゃんと全体図表示出来るのはいいね。背景がピンクでハートっていうのは、なんかアレですが。
今日のアイテム
今回は無し。
次回:オメガラビリンスZ 感想3話 『プレイヤーもキャラも胸が膨らむ』
前回:オメガラビリンスZ 感想1話 『πじゃなくてωだからセーフ』
コメント
ウィッチャーやらエイリアンやら重いゲームばかりだったからある意味ベストチョイスだったのかもしれないですねw
>マサキさん
コメントありがとうございます!
何気にゼルダも設定は重いですからね・・・
ゆるゆる日常美少女ゲームなので、たまにはこういうのも良いかと思っております!
更新お疲れ様です!
まさかのローグライク‥思い出は巻物がない時に限って遭遇するモンスターハウス。
確かに最近ローグライク少なくなったなぁ‥
空振りで誘い込むとか結構戦略性あるんですがね‥
自分はポケモン不思議のダンジョンが多分初。
このゲームもちゃんと空腹システム?がありますね。そして斜め移動は重要。
防具の種類を見る感じ、日本一みたいなテキストにネタを入れてくるタイプのゲームかもしれませんな。
寒いのはキャラが上着着てたりマフラーしてたりでなんとなくイメージができるのかも‥
金髪が風紀の乱れじゃないのは世界観の違い的な。
茜崎さんそんなに胸元はだけてないように見えるのは気のせいかな?学校にハイヒールはどうなのかとは思いましたが。
願いを叶えるアイテムのどうでもいい願いって例えば亀仙人のアレですかね?
うららちゃん涙目のシステムに関しては貧乳はステータスって言葉もありますからもーまんたい。
>たこいかさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
すぐにプレイ出来て、何回も新鮮さが味わえ
かつ中々の難易度なローグライク好きなんですけどね・・・日本じゃ人気無いですw
テキストどころか、もう特典武器がネタその物ですw
寒いのはまだわかるとしても、雪で転ぶのに背景の木に雪が積もってないのが不思議です。
氷で転んだならまだわかりますが・・・後々わかりますが、本日始業式らしいので、やはり4月と考えるのが自然な気がします! 茜崎さん胸元はだけてるというより、おπがデカイせいな気がw
(亀仙人のアレですかね?
亀仙人じゃなくてウーロンですが、真っ先に思い浮かぶのが
ギャルのパンティーをくれー! でしたw
更新乙です!
・・・・
う~ん、B級どころかC級臭がプンプンしますね。
オメガラビリンスってくらいだから迷宮は当然だとしても(ローグライクだし)
どう見ても普通そうな女の子たちがどう戦うんだろう?
妖精をみてびっくりしちゃうということは、ファンタジ-学園ってわけでもなさそうだし。
ところで身体検査のところにある、名前の下のサインはなんでしょうか?
いろいろ気になるような、そうでもないような、不思議なゲ-ムだな。
>きんちゃさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
まあゲーム性というより、女の子の日常を楽しむタイプのゲームであり
トモイナさんもそれは重々承知して購入したので、全く問題ないです。
むしろ最近「重い」ゲームばかりだったので、こういう明るい感じなのは良いです!
女の子は普通に戦いますw
まあモンハンとかでも女の子がハンマーブンブン回してるので、そこはつっこまないお約束w
名前の下の文字は女の子のバストサイズです。
Gカップ→「g」
更新乙であります。ギャルげ~や乙女げ~のリプレイって……ちょっと痛いよね?(苦笑)
まあハマってる時には容赦なくキャラ話とかもするけど冷静になったら……てへべろろん。
背景はコストカットで年中使い回す必要があるんよ、きっと。心の目で見るんだゼーット!
ほら木枯らしが吹いてるじゃないか……足元が凍結してるじゃないか……外気温は低い……
細かく言ったらアニメやゲームの学園なんて、非実在も良いとろろでありますからにゃ!!
「ニッポンの学園ってこんなに素晴らしいのデスカ?」と聞いて来る異国の方……ごめんよ。
(女学校が常にゆりゆりゆるゆりだと思われてもねー?まあ多少のおいたはあるけど……)
休学明けの茜崎嬢が主役、飛び級ロリっぽいうらら嬢がナビ/軍師役、ってところかな?
愛那嬢は前作主人公、なこ嬢は百合友枠、紗衣里嬢は後輩枠、美鈴嬢・真理華嬢は風紀枠。
群像劇だと主役/視点がコロコロ移動するものですが……面倒だから、たぶん無いね(酷)
特殊装備のブラとショーツには期待しております!(期待しても自分でも困るんだけどね?)
一応は「乙女ゲー」も予約入れてるのですが、たぶんネタには出来ないと思いまする。
……トモイナ師が藤坂リリ○ク先生を語りづらいようなものなのさ。気恥ずかしいんよ(笑)
もう一週間もすると海の日、更に月末からはドラクエ・タイムですね。ファイト、です!
古書店で会田誠氏の画集を発見、購入。非常に挑発的で癖が強い現代美術作家さんなのだ。
スク水少女だとか四肢切断少女とかスペース・ウンコとか、ロリでグロでアレに見える……
まあ、才能とかインスピレーションとかの無責任な垂れ流しなところが妙に好みなのでした。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
紳士淑女は、美少女ゲーと乙女ゲーを無条件で愛すものです!
このゲームは背景どころか、キャラの立ち絵の変化も少ないです。
下手したらスパロボの「アンジュ」の立ち絵の方が多いw
特殊装備のブラとショーツは特になんてことなく、ただの装備でしたw
兜がブラに、鎧がパンツに名称変更されてるだけのようなもんです。
(藤坂リリ○ク先生を語りづらいようなものなのさ
語りづらくないですよ! ただ、誰の需要もないので語らないだけですw
トモイナさんは和〇ロ〇が好きなので。
(もう一週間もすると海の日
もう今からワクワクが止まらない!!!!
ipod直しに品川へ。あと冷蔵庫回に。
こんにちは。いつもお疲れさまです!
あの…20年くらい前に職場で上司が『ボイン』言っているのを聞いて、その頃既に死語ではないかと思ったのですが、今でも使うのですね。←全く悪気はなくて、ただ気になっただけです。
次回も楽しみにしています!
>ケコイルさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
トモイナさん的には死語どころか、流行語レベルですw
チッチッチッチ おっぱい ぼいんぼい~ん
連投申し訳ありませぬ。
そしてほぼ記事に関係ない話題が占めている‥
なんとなく自分の初コメントを見てきたら、まさかの2016年の3月でブログを見始めてからもう1年以上経ったんだなという実感。
そして初コメントが !多用しててちょっと恥ずかしかったw 今は ‥を多用してますがねw
ビッグ・ボイン懐かしいですな。
そして記事の話。
特典武器は無くならないんでしょうか?ローグライクは倒れると全て失う印象が強い‥最近のはそんなことないのかな?
そしてスパロボ。
3つ目の分岐は宇宙世紀?に残ったんですがここの分岐はストーリーが大幅に変わりそうですね。
選んだ理由はZZ・ν・≡・真ゲッターがいたから。この4機がいなくなったらまともに進めない気がする‥(ZZだけ100機撃墜+フル改造いってますし)
ちなみにビギナーモードが敵をサクサク倒せるのかどうかはノーマルモードやってないのでなんとも‥ただZZに反撃させてるだけで倒せるくらい楽ではあります。(ついでにMAP兵器のクリティカルで10000越えしてたり)
トモイナさんはキンケドゥに何の機体を泥棒されたんだ‥
>たこいかさん
コメントありがとうございます!
一年もいてくれるとは、立派なトモイラーですな!
最長トモイラーは、トロピコの時くらいからいてくれる人っぽいんで、3年かな?
365×3×2000=2百万文字もよく書いたもんですw
ビックボインネタ知ってたんですねw フォルゴレ好き!
(ローグライクは倒れると全て失う印象
御明察! 中々するどいですね。トモイナもすぐさまその考えに至りましたが、DLC商品はいつでもゲーム内のお金(ωパワー)で買えます!
(スパロボ
楽しんでくださっているようで何よりですw
自分の好きな機体がいる方を選ぶ・・・スパロボ分岐の基本ですね!
・ν・って最初顔文字かと思いましたw
トモイナのキンケドゥは≡に乗っていました!
更新お疲れ様です
これまた最近の記事とは180℃違うようなゲームを始めましたねw
こういったお色気ゲームは、やってみると結構ゲームとして面白いのもあったりして、エロ要らなくない?ってなるゲームもありますが、これはどうなんでしょうかねぇ?
とりあえず、いろんな意味で記事にするのが難しそうなゲームなので、トモイナさんの手腕に期待しますw
>Pの喜劇さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ウィッチャーやってからこっちやると、ものすごい世界観の違いに驚きますw
全体的にカラフルで明るい感じなのも良いです。最近重い世界観のゲームが多かったんで・・・。
このゲームは、まあ皆さんの思っている通りの出来ですねw