今回の記事について一言
『マック二号店』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:バージルの血清ゲット。
バージルがスーパーミュータントから人間に戻る為の血清をゲット。
バージルに血清を渡すと、それを自分の腕に刺します。
あとは待てば良いらしいのですが、バージルもこんなことをやったのは初なので
どれくらいの期間待てば良いかわからないそうです。
「一週間くらいしたらまた来い」
「いずれにせよ、責任を果たしてくれた。ありがとう。」
とのこと。金くれよ。
完全放置していた息子なのに名前はファーザーのところへ戻ります。
ファーザーから「インスティチュートどうだった?」と聞かれたので
「驚いたよ」と答えておきます。
ファーザー曰く、インスティチュートの目標はただ一つ。
『再定義された人類』とのこと。
何言ってんだお前って感じですよね。
再定義された人類とは何なのかは、全然説明してくれなかった。
ファーザーは「我々の人造人間は非常に優秀だが、同じくらい危険にもなり得る」
「適切な管理なしではな」キリッ!と言います。
色々遠回しな説明のファーザーですが、ファーザーの言っていたことをまとめると
「人造人間はインスティチュートにいる間は大丈夫」
「でも地上の人間とかと触れ合うと色々ヤバイことになったりする」
「現に今『リベルタリア』という場所で、うちの人造人間がヤバイ」
「なんかレイダー集団と組んで、自分を『ガブリエル』だと思ってる」
とのこと。この時点で適切な管理が出来てない件について。
地上に出た人造人間は記憶が消されます。
自分が人造人間というのも忘れ『ガブリエル』という人間だと思っているようです。
「人造人間はインスティチュートにいる間は大丈夫」とか言ってますが
既に脱走したがってる人造人間が、14人もいる時点で全然大丈夫ではないんだが。
インスティチュートにいる間は大丈夫とはいったい何だったのか・・・・・・息子よ。この組織色々とヤバイんじゃないですか?
ファーザーは「あのレールロードと名乗る、理想主義者の過激派集団が背後にいる」
と言います。君のお父さんは、その過激派集団でプロフェッサーやってるよ!
レールロードは人造人間を助けるだけで
人造人間のその後については完全無視らしい。現実でもそんな感じの団体多いから、ある意味リアル。
ファーザーは既にコーサーを送ったようで
「さあ、今すぐ行くのだ。多くの人々が危険な状態にある」と言って来ました。
「さあ、今すぐ行くのだ!」ってお前・・・・・・
一応君のパパなんですけど?コーサー送ったなら、パパ行く必要なくないですか?
とりあえず息子のわがままを聞いてあげます。
人間だと思ってる人造人間『ガブリエル』がいる『リベルタリア』へ。
まだ発見していない場所なので、徒歩で移動。
移動中どこかで見たことあるBAR(笑)が・・・・・・
マック!!!
以前経営していた場所と違うんですが、二号店なんでしょうかね?あんなクソみたいな店でよく二号店出せたもんだ。
それにしては経営している人の名前が同じなんですが・・・・・・
一号店に行ったら、店舗だけが残っていたので
この草原で世界一のBARを目指すことを決めたのだろう。なぜマックは近くに何もない草原から世界一のBARを目指したがるのか。
『リベルタリア』までもう少しの場所に、突如立ちはだかるアサルトロン。
破壊光線により一撃で消し炭になるトモイナ。強さがバグっとる!
一人じゃどうしようもないので
近くでパトロール中だったBOSの皆さんに協力してもらうことにします!
ありがとうBOS! 君たちに拒否権はない!厄介事の押しつけともいう。
アサルトロンをBOSの元へ連れていくと、無事(?)戦ってくれました。
本当にBOSの兄貴は頼りになります!
道中なんか放置してあったパワーアーマーを着て、コーサーとの合流地点へ向かいます。
合流地点の周りにはレイダーが何匹かいたので始末しておきます。
コーサーと合流。
「周辺の見張りは既に制圧しました」
「ご指示がある次第、攻撃を開始できます」
とのこと。
全然周辺を制圧出来ていなかったんだが。本当にコイツで大丈夫か?なんというポンコツ。
ガブリエルについての情報を確認。
ガブリエルは、転覆した貨物船の上にある小屋に立て籠もり
精鋭の戦士達を周囲に配置しているようだ。
リベルタリアとは、この転覆した貨物船のことらしい。
名前からして、大きな街的な場所かと思っていた。
っという訳でリベルタリアへ突入!
レイダー達がわんさかいて、激しい抵抗が予想されるそうだ。
一部気になったキャラとか色々
今回は無し。
コメント
零と違ってぜんぜん終わる気配が無いw
しかし、あの船の上に居たのは人造人間だったのか! 普通に倒してたけどまったく知りませんでしたよ。fo4はいろいろよく作ってあるな~。
>通りすがりさん
コメントあrがとうございます!
このゲームの終わりはいったいいつになるのか・・・
最初に船に来た人にとっては、ただのレイダーの親玉にしか見えませんよねw こういった違った側面から見ると、○○は実は○○っていうのがわかって面白いですよねw
マックは続編では本当に世界一の酒場を経営してるかもしれませんね
>匿名さん
コメントありがとうございます!
このまま誰とも絡むイベントがなければ、マックは次回作で大成功してそうですよねw
①ファーザーの「レールロード」へのイメージ
レールロード「諸君、私は戦争が好きだ
この地上で行われるありとあらゆる戦争行動が大好きだ
(中略)
よろしい、ならば戦争だ」
②トモイナの「レールロード」へのイメージ
レールロード「ヒャッハー!汚物は消毒だぜー!!」
こんな感じかな?(ん、何か大して差がないような……。いや気のせいか」
>黒白饅頭さん
コメントありがとうございます!
なぜヘルシングw
トモイナのレールロードにイメージは、堅物集団って感じです!
リクエストはコメントに書いてもいい物なのかな?
トモイナさんには地球防衛軍4.1やアサシンクリードをプレイして欲しいです。
アサシンはシリーズ物なので読者によってはおいてけぼり感出てしまうかもですが一人で黙々と暗殺するとかトモイナさんにピッタリじゃありませんかね?
地球防衛軍はまあ…ネット協力ミッションを記事で読みたいなぁと4人で操る巨大ロボとか熱いし。
インスもレールロードも自分の主張しか信じてないのでここらでミニッツメンに耳を貸すのはいかが?
>うまさん
コメントありがとうございます!
コメントに書いても良いですが、なぜリクエスト欄に書かずにコメント欄にw
地球防衛軍は2だけプレイ済みで、アサクリも2・3だけプレイしましたね。
(どちらも触りの方だけですが)
ミニッツメンは…なんかショボイ団体というイメージなので、あまり良い印象ないですなw
(一人で黙々と暗殺するとかトモイナさんにピッタリ
トモイナさんはうまさんの中ではどういったイメージなのかw
フォールアウト更新ですね((●゚ν゚)
自分もフォールアウトやってるので毎回楽しみです!
ファーザー(息子)につかわれるファーザー
には自分はなりたくないですが
世紀末の世界を死にながら冷静な判断とツッコミをくだすトモイナさんに
俺は成りたい。
>ハト型SNSな男さん
コメントありがとうございます!
フォールアウト更新ですよ!
トモイナさんのようにる為には、まずゴキブリを食べるところから始める必要性がありますw
更新乙であります。選択を後悔しても仕方がないぞ、闘え!
レイダーの頭はむき出しだ、サーチ・スナイプ・スニーク!HAHAHAHA!私が来た!
「インスティチュートどうだった?」「バラモンのクソね」私ならこう言う。
分岐点からインスティチュート・ルートで流してみたら、組織のあまりの杜撰さに泣く。
息子も周囲も、イルミナティやメーソンに憧れるガキ。レイルロードはコインの裏側。
ヒャッハーなシーザーが居ないだけマシだけど、統治者向きな勢力の乏しさたるや……
リアルな政治思考では、BOS軍政をミニッツが地方自治的に補填するほうがまだマシだ。
ああベガスみたいに、各勢力を叩きのめして自立出来たら良かった!(黒澤の用心棒かっ)
まあ、各勢力の幹部を兼任していけば、自分が独裁官的な立場にはなってるよね…(苦笑)
リベルタニアは海賊根拠地のイメージ……の割には弱い。うっかり先に潰しちゃった。
相手を孤立させ、アウトレンジ攻撃とトラップゾーンの併用で、大抵は無問題さ……
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです! 僕はだれとも戦いたくない!!!
「皮肉を言う」って何言うかわからないから困りますよねw
インスティチュートは地下にヒッキーだったので、そういう管理能力的な物がないのでしょう。
ベガスみたいに各勢力潰すのは本当に欲しかったです!
最初にそういうところに行って、後からアイツってそういう奴だったのか…的な面白さがあるのも、フォールアウトの魅力ですよねw
おつかれさまです!m(__)m
おお!なつかしのリベルタニア!!
ここではなぜか何度もやられました…
きっとトモイナさんのことだから、次記事ではレイダー達をめったうちにする勇姿を描くのでしょうな…!
BOSの扱いがあまりにも正しいので(fallout的に)毎回笑わせてもらってますm(__)m
というかちゃんと血清あったんですね(笑)
コーサーとか住民の服をスリとってばかりいないで探せばよかった…(゜ロ゜)
>タクミシャスさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ここのレイダーの数半端ないですよねw
次の記事ではなんと…!
BOSが主人公なんじゃないかってくらい、BOS一強ですw
血清はバイオ部屋にありました!
(コーサーとか住民の服をスリとってばかりいないで探せばよかった…(゜ロ゜)
スリしなくても普通に置いてあるのにスリして取るとは、タクミさんはやはり変態…
そういえばそんな過去があったなぁという認識のコードネーム。
プロフェッサー(響きは良いです)
今回は少しゲスバージョンがありましたね(ワクワク)
BOS!BOS!でクスッときました。
利用できるものは利用する。
それがこの世界。
管理の行き届いていない人造人間とレイダー達との闘い楽しみです!!
この間久しぶりにマックのチーズバーガーを買ってみました。
本当に不味いですね。
パンもスカスカでした。
ダブルチーズバーガーにすると不当価格につり上がるんですよ?
納得いかず。
モスの偉大さを再認識しました。
>おじやとおやじは違うさん
コメントありがとうございます!
コードネーム付けられたのは良いですが、誰も『プロフェッサー』って呼んでくれないですw
利用じゃないですよ! 協力です!!! 人造人間とレイダーの戦いは次回!
(チーズバーガー
熱いマックdisですなw
モスはハンバーガーレストランみたいなもんですからね。
行けっ!アサルトロン!破壊光線だ!
「効果はバツグンだ!」
アサルトロンマジで恐いよぉ……(/ω\*)もう命中精度がキモイんだよぉ……足とかにしてくれよぉ!
マック二号店(笑)……そのうちウエストランド中がマックだらけになったりして。
恐らくベセスダは本当にマクドナルドから取ったのかも。ヌカランチャーにファットマンとか名前付けるほどですもん(ファットマンは長崎に落とされた原爆)彼らなりのブラックジョークだろうか……?
コーサーって最初インスの中の最強(笑)戦力だったのに、そんなもんなのか……
やがてBOSに頼れなくなる日が来ると思うと……ウッ……
>ゲイリー23さん
コメントありがとうございます!
ノーマル技なのに効果バツグンなのか・・・・・・
アサルトロンビームはマジで強いです!
ウエストランド中がマックだらけとか、どんなホラーですかw
さすがにマグドナルドからはとってないかと・・・
(コーサー
コーサーって強い強いとか言われてる割に弱くて困りますw
BOSはいつでもトモイナの
利用出来る味方!いちいちトモイナさんの突っ込みが面白い。
ミニッツメン! ミニッツメン! ←USA的なノリで
・・・あの弱小団体ほっとけないんですよね。市民団体ミッツメン! ほんと好きです。
リベルタリア・・・次も目が離せない。
体調大丈夫ですか? お大事に
>みー3さん
コメントありがとうございます!
ミニッツメン! ミニッツメン! って言いにくいですなw
市民団体ミッツメン・・・トモイナ的にはまるで魅力を感じないんですが・・・
一人身の病気は、ツライですねw
昨日大型DLC入れたんですけどめっちゃ面白いです!是非番外編でファーハーバー(だっかな?)編のプレイお願いしたいです!
ロボットDLCはミッション短めなんで二つセットで来年春までに…
トモイナさんのイメージは顔は真面目系で眼鏡かけててシャイだけど話したがり
仕事も出来て上司、部下からの信頼は高い、クールで群れないと周囲から思われてる
闇夜に紛れ信長書店でLOを買うのが月一の楽しみ
>うまさん
コメントありがとうございます!
あぁー。なんかニック主役的なアレですよね!
ロボかファーバーどっちかやりたいですな。
来年の春までフォールアウトやるんですかw
(トモイナさんのイメージ
理想上がりすぎワロタwww
眼鏡かけててシャイだけど話したがりの部分だけは合っていますw
後LO買うところ。
闇夜に紛れずに昼間から行きますが。お疲れさまです
インスは技術力はあれど野心を持った科学者にありがちなやり方が下手すぎる組織ですからね
どうなるかはトモイナさんの動向次第です
マックのBARはランダムイベですから会えたら幸運w
すごい場所では輝きの海で異形の怪物がうろついてる中で開店してることもあります
デスクロー先生やラッドスコルピオンが客だと想像するといろんな意味で世界一かもw
インスもコーサーよりも人造ゴリラを送った方が戦力になる気が……(DLCのゴリラの檻でで捕まえられるところをみると管理が杜撰で逃げられて野生化したのもいるようだ)
ガブリエル…リベルタリアのターミナルを見ればいろいろと考えさせらます
意図的に使わない限り使われない武器
人造人間リレーグレネード
・インスルートクリア後に人造人間のショップで販売される
クリア前はアドバンス・システムとSRBに幾つか置いてあるのとコーサーからのスリ取りで入手可能
投げた場所に人造人間を呼び出し、インスと敵対してない限り一緒に戦ってくれる。呼び出した人造人間が倒された場合、持ってる物を拾える
シグナル・グレネード
BOSの店で買える。ベルチバードを呼び出すことができる信号弾
発見されたロケーションに行くことが出来るが、これが使われるのはファストトラベルが制限された新サバイバルモードの時だけ
砲撃スモークグレネード
ミニッツメンに砲撃要請することができるグレネード(屋内や範囲外では砲撃出来ない)
ミニッツメンクエでキャッスル奪還後大砲を作れるようになるとキャッスルの武器庫から何度も手に入る
投げ込むためにはある程度接近しなければならないため、敵をフレンジー状態にしたりステルスボーイを使うなどの工夫が必要
砲撃範囲を広げるためには拠点を増やし大砲を設置、人員配備と手間はかかるが砲撃で一帯の敵を一掃できた時の爽快感は格別w
>伝説のマットフルーツ★さん
コメントありがとうございます!
乙ありです! インスはなんだかまとまってない感ありますよね。
マックのBARってランダムイベントだったんですねw どこでも出店してくるのかアイツ・・・・・・
インスのゴリラめっちゃ強そうですよねw 存在感が半端ないです!
(人造人間リレーグレネード
攻撃力1で意味不明なので放置していましたが、モ○スターボール的な奴なんですね。
こういう召喚系アイテム大好きですw 買い占めて決戦時にトモイナ軍団として使いますw
他のアイテムも面白そうですが、やはり各勢力に入団しないといけないようですね・・・・・・
あのコーサーケロッグにバージル殺せといったコーサーに似てるな。
>初心者さん
コメントありがとうございます!
たぶん量産型コーサーは皆こういう格好なんだと思いますw!
久しぶりに見にきてみたらファーザーがいる!そしてうちのファーザーと顔が違う!顔が……顔が……うちのファーザーよりブs(ry
このマックという男、今まで一度も見たことないんですけどうちのマック君はレイダーに殺されちゃったんですかね。
スカイリムの最初の村で助けてくれた鍛冶屋のおじさんがドラゴンに速攻殺されて、遺産が奥さんではなくなぜか自分にやってきたことを思い出します。
マックの遺産まだかなー
>Commando教徒さん
コメントありがとうございます!
そこは嘘でも「うちのファーザーよりイケメン!」っていうとこでしょw!
マックはランダムイベントらしいので、出会わない人は一生出会わない人もいるかも知れませんね。
スカイリムのドラゴンは、どんな街にもやってきますからねw
しかも村人は逃げずに勇敢に戦うという…逃げろよ!
トモイナさん、レジェンダリーの厳選方法を発見しましたよ。私は自力で発見したのですがググったら既に攻略wikiに書いてありました
まずオプションで移動時のオートセーブをonにしておきます
ダンジョンなどに入って探索して伝説の敵に遭遇し倒します
伝説の敵の持ってるレジェンダリーが気に入らない物だった場合、そのダンジョンに入った際のオートセーブのデータをロードして、ダンジョンに入った瞬間からやり直します
もう一度伝説の敵を倒してレジェンダリーを確認すると違う物に変わっています
気に入る物が出るまでこれを繰り返します
こんな感じです
入った瞬間、だいたい1秒以内くらい(?)であればオートではなくても手動でセーブしてもかまいません
ダンジョンに入ってから1秒くらい経ってしまうともうレジェンダリーの内容が決定してしまうみたいです
ダンジョン内に伝説の敵がいるかどうか確認した後で一旦外に出てからまた中に戻るのはNGです
一度クリアしたダンジョンでもゲーム内の時間で数日くらい経てばまた敵が復活するので、ミニッツメンの無限クエストなどで言って見ると丁度良いです
伝説の敵が出るかどうかもランダムだったりします。ロードしてやり直したら伝説の敵にじゃなくて普通の敵になってたりすることもありますが、ロードを繰り返すとまた伝説の敵が出現したりします
ちなみにモンハンのお守りと同じくテーブルというものがあるらしくて、いくら繰り返しても出ない物もあるみたいです
私は三時間粘りましたが欲しい物は出ませんでした
ちなみに屋外でも可能らしいです
でもトモイナさんは仕事もされてらっしゃいますしメインストーリーに忙しいでしょうから厳選なんて廃人向けの行為は難しいしそもそもやらないかもしれませんね
長々と失礼しますた
もし欲しい種類の能力が出たけど武器の方は気に入らない種類だったって場合はロードしてやり直してみたらどうですかね?
>匿名さん
コメントありがとうございます!
アドバイスありがとうございます!
そういう厳選をしてしまうと、手に入れる喜び等がなくなってしまうのでやりません。
アドバイスは大変ありがたいのですが、意図的にゲームバランスを崩すようなことはしないスタイルです。
味方を連れて行っていないのもそういう理由になります。wikiや攻略サイトも、クリアするまでは見ません。やはり手に入れた限られたアイテムで、ピンチを切り抜けるっていうのに、喜びを感じるのです。
ご心配なさらずとも、トモイナのゲーマーとしての腕と知恵で困難に立ち向かっていくので、今後共よろしくお願いします!
最悪詰んだら難易度下げれば良いですし。更新お疲れ様です!最近ちょっと個人的に落ち込む事があったのですが、トモイナさんのブログで元気でました!
この調子でレイダーに火炎ビン投げてきます。
マック2回目!?すごい!私1回目からだいぶ経ちますが会えてません…。うちのマック生きてるかなw
これは運命ですね。トモイナさんとマックのロマンス始まっちゃう…!
アサルトロンビーム、強烈ですよねー…。
私は自爆ミュータントとアサルトロンビームはクリティカル溜まってないとイコール死ですw
蚊のだいしゅきホールドもキツいですけど。
カリスマと知性に振りまくったせいでしょうか…。
そういえばインスの幼女のどっちかが、サザエさんに出てくる花沢さんみたいな声してて、ますますトモイナさん興味ないだろうなって思ったのでご報告。
>衣笠祥子さん
コメントありがとうございます!
大丈夫でしょうか!? トモイナの木金土日と死んでいたので、お互い様ですなw!
トモイナのブログがお役に立てれば幸いです! マックなんかロマンスになっても全く嬉しくないw
10回会えたらクーポンとか貰えるのでしょうか・・・・・・
っというか別に会いたくないwフォールアウトは常時「死」と隣り合わせなので困りますw
アサルトロンやスパミュは薬でなんとかなりますが、だいしゅきしてくる蚊だけはヤバイです。
毒が痛すぎる!
(花沢さんみたいな声
ワロタw トモイナはオタク向けの萌え萌えしたキャラが好きなので、フォールアウト幼女にはあまり反応しませんw でもダイヤモンドシティのナットちゃんの声は可愛い!
最後から二枚目の画像
なんかレイダーが主人公みたいw
>伝説の怪しい肉さん
コメントありがとうございます!
言われてみればそうですねw この映り方だとどう考えてもトモイナが悪役っぽいですねw