今回の記事について一言
『この二人良いコンビだな』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:エイデンさん初敗北。
Tボーンを仲間に引き入れるため
彼が奪われたというトラックを取り返しに向かいます。
奪われたトラックの周りには敵がいたので
高台からスナイパーライフルで狙撃しときます。
このゲームでは敵を倒しても
他の敵の「エイデンさん見ーつけたゲージ」がMAXにならないと
全くエイデンさんを警戒しません。目の前で倒しても警戒しないレベル。
なので、遠くからスナイパーライフルで敵を倒す→隠れる
を繰り返すと、簡単に敵地を制圧出来ます。
逆に普通に突撃したら、めっちゃ難しいです。戦闘がステルス推奨というのを、つい最近知りました。
この車……どこかで見たことあるぞ!? 懐かしいなぁ。
ウォッチドッグス 感想3 『ゲームでもリア充共が!』
車に乗ってTボーンの元へ。
Tボーンに、トラックを奪い返したことを伝えます。
するとTボーンは「冗談だろ、マジで手に入れたのか?」と
エイデンさんが、トラックを本当に取り返せると思っていなかったようです。
Tボーンが指定した場所へ向かうエイデンさん。
もちろん平和的に行ける訳がなく、敵の追跡車が追ってきます。
このトラックの性能がものすごく悪く
すぐに敵の車に追いつかれてしまうので、中々大変だった。
Tボーンに自分の力を見せつけたエイデンさん。
Tボーンも「おいおい、こりゃ本当に上手くいくかもな!」と、ご満悦。
今度はブルーム本部へのアクセス権限が欲しいとか言って来たTボーン。
「ブルーム本部は毎日セキュリティプロトコルを変える」
とかなんとか言って来たので、Ctosのヘリを追うことになった。
※セキュリティプロトコルとは?
インターネット上で機密性を確保するための技術。らしい。
Ctos側も、エイデンさんとかTボーンみたいな輩がいるので
アクセス権限の場所を、毎日変えてるという感じなんだろう。
バイクでヘリを追うと
そこにはブルームに雇われている傭兵(フィクサー)達が。
Tボーン曰く「この中の一人が(警備主任)完全なアクセス権を持ってる」そういうのって、警備主任が持ち歩くもんなのか?
先ほどのヘリにカメラがついていたので、上空から警備主任の位置を確認。
警備主任を始末するエイデンさん。アクセス権限手に入れなきゃ駄目なのに、始末でいいのか?
もちろん敵が追跡してきたが
このゲームの追跡攻略方『海へ逃げる』を編み出した筆者の敵ではなかった。
警察だろうがなんだろうが
海(湖)に逃げれば簡単に敵をまけます。 海の男エイデン。
(ヘリだけはハッキングして数秒間停止させなきゃ駄目だけど)
エイデンさんはいつ手に入れたのか知りませんが
「ブルーム本部へのアクセス権を入手した」と報告。
Tボーンは「マジかよ! 疑って悪かったな!」と言います。まだ疑ってたんか!
次にやることは
Ctosに登録されているTボーンのデータを消すこと。
その為にはブルーム本社に潜入し、ウィルスを流す必要があります。
しかしブルーム本社のセキュリティは厳重だということで
騒動を起こして、本社のセキュリティを手薄にすることになりました。
ブルームに向かう貨物車輌を襲撃するエイデンさん。完全にやってることが悪人。
淡々と任務をこなす殺戮マシーンエイデンさんに
Tボーンは「クソ、もっと昔にてめぇを知ってればな。色々できたろうに…」と
彼なりの最大の賛辞を送ります。
騒ぎを起こしてセキュリティが手薄になったと言っても
本社なだけあってかなりの警備の人数。
しかも敵に見付かる=ミッション失敗
というタイプなので、非常に難しい。
それでもなんとかハッキング完了。
ブルーム社のサーバーにウィルスを流し
レイモンド・ケニー(Tボーン)の情報を抹消することに成功。
後はブルーム社から逃げ出すだけですが、ブルーム社に来客が。
来客者はあの『ダミアン』
レイモンド・ケニーの件で来たとのこと。
なぜダミアンがブルーム社に来ているのか気になるエイデンさん。
ダミアンが何をしに来たのか、カメラをハッキングして盗撮&盗聴。
ダミアン離婚歴有りってことは、こいつバツイチだったんですね……
ブルーム社の偉いっぽい人にどんな話しをしていたのかというと
「重役のスキャンダルをゲットした」
「金はいらない。ネタもやる。Tボーンもエイデンさんもやる」
「だからctOSのアクセス権をくれ」
とのこと。
もちろん上の連中は絶対許可しないことをダミアンは知っているので
上の連中に内緒で、こっそりctOSのアクセス権をくれとの要求。
coOSのアクセス権を手に入れて、ダミアンは何をしたいのでしょうかね?
その後ダミアンは、Tボーンの隠れ家の場所を書いた紙を渡しました。
何で知ってるんだろうか……
っと思いましたが、一応ダミアンも凄腕ハッカーなので
エイデンさんとの電話から、Tボーンの位置を特定したのでしょう。
エイデンさんはTボーンに
「お前の隠れ家に、ブルームの傭兵くるから大人しくしてろ」と連絡。
急いでTボーンの元へ向かったエイデンさんですが
既にブルームの傭兵に包囲されていました。
なんとかブルームの傭兵を始末し、Tボーンと合流。
Tボーンは「言っておくが、全部お前の責任だぞ!」なんて言って来ました。結果的に、またエイデンさんは他人を巻き込んでいますな。
全力で逃げる前に、準備がしたいと申し出たTボーン。
起爆装置のチャージに、もう少し時間がかかると言います。
しかしその間にも、ブルーム社の傭兵の増援がやって来ました。
Tボーンは「イヤホンはあるか? このシーンに合うBGMが必要なんだ」
と言って、言葉通りノリノリなBGMを流します。
Tボーンの言う芸術作品とは、ガラクタでつくったトラップのことであり
こういった緊急の事態に備えて作っていたのです。
Tボーンの作ったトラップは無限に起動出来る為
四方八方から迫り来るブルームの傭兵の攻撃を凌ぎきるという
中々に熱いシチュエーション。
ウォッチドッグスの戦いの中で
今のところ、ここでの戦いが一番おもしろい。
一部気になったキャラとか色々
今回は無し。
次回:ウォッチドッグス 感想28 『エイデンさんと愉快な仲間たち』
前回:ウォッチドッグス 感想26 『ツッコミどころ満載の酒飲みゲーム』
コメント
更新お疲れさまデース♪
Tボーンの車で逃げているときの画像で、市民死亡って…ニュースでは、どんな放送してるんでしょうね。毎日のように不慮の事故が起きて…ニュースの内容は、全部エイデンさんが関わってそう(笑)
>髭男爵さん
コメントありがとうございます!
そのニュース気になりました!
猟奇的殺人犯みたいな感じで、ストーリーに絡むのかと思いきや全然絡んでこないという・・・
エイデンさんに関するニュースは、市民の評判によって内容が変わるんでしょうね。
同行者がいるときって難易度が上がりますね
>黒白饅頭さん
コメントありがとうございます!
どんなゲームも、同行者がいると難易度あがりますよねw
この記事に関係ないですが、いないいないバーゲンセール面白かったですwwwwwwwwwww
プレイ難しそうですね、、頑張ってくださいww
>定食さん
コメントありがとうございます!
ウォッチドッグスは、普通の射撃戦と追跡逃れが一番難しいですw
(いないいないバーゲンセール
あそこに書いてあることは、基本何も考えないで書いておりますw