愛すべき読者の皆さんこんばんは
『このブログの企画以外で忘年会をやったことがない』
どうもトモイナです。
挨拶
皆さんこんばんわ。
2022年も残りわずかとなりましたね。
トモイナさんの2022年は、2021年と特に変わらない毎日でした。(つまりシコってゲームして寝るの繰り返し)
そんな毎日なので、たまには他の地球人と話さないと
マジで日本語の喋り方を忘れそうなので
一年に一回くらいは、皆で集まってワイワイやりたい。
ただ、だいたいやりたい事はやり尽くしてしまった感があり
特にやることはない……彼女作ってスケベなことをしたいという目標以外ない。
──っと思っていましたが
トモイナ宅から徒歩10分くらいのところに
“品川水族館”という施設があることに気がづく。
名前だけは聞いたことあったし
水族館なんてもう20年くらい行ってないし
ちょうどいいかということで
今年の忘年会は”品川水族館”に決定!!!
せっかく集まるんだからということで
これまた近くにあった”フィールドアスレチック”や
“カラオケ”や”ボードゲーム喫茶”にも行くことに。
前年度の忘年会はハードスケジュールすぎて滅茶苦茶疲れたので
今年は水族館だけで終わらせることも考えましたが
トモイナさん普段外出ないし、集まる人もせっかく集まるなら
色々な事した方がいいよね。そしてまたハードスケジュールになっていく。
今年の参加者は、自分含め合計8名!
(男性6名 , 女性2名 , 忘年会初参加2名)
毎度の如く男性比率が半端ないので
女性の皆さん、ぜひご参加をお待ちしております。
(合コンする訳ではないので、年齢関係ないし彼氏持ちでも人妻でもおk)
忘年会報告
前期組~中期組合流
2021年12月17日(土)──
この日トモイナ宅の廊下は、なんかウ〇コの臭いがしてました。
後日判明しましたが、洗濯機から臭ってたっぽい。
原因は不明です。
ちなみに初参加の人だろうが女性だろうが
エロ本を片付けたりはしません。いつの間にか抜けた落ちたチ〇毛もそのままです。
そしてこの時点で一名寝坊。
まあ仕事の集まりじゃないから問題なしよ。
予定通り近くのイトーヨーカドーのフードコートにて食事後
中期組と合流。
寝坊した一名は、なんか逆方向の電車に乗ってしまい
更に遅れるという連絡が自分に──
──はこず、なぜか他の参加者にきました。
普通主催者である俺に連絡するだろwちなみに以前寝坊して1時間遅れた参加者様と同じ行動。
フィールドアスレチックへ
このまま品川水族館に行ったら
時間が余ってしまうかも知れないと思ったので
“フィールドアスレチック”なる場所へ向かう。
たまには運動しないとね。
──っが、ここで一つ問題が発生。
“フィールドアスレチック”の場所と”品川水族館”の場所が真逆な為
“フィールドアスレチック”で遊んだ後”品川水族館”へ向かうと
“品川水族館”を見て回る時間が無くなってしまいそう。
なので途中から引き返し、そのまま”品川水族館”へ向かうことに。
“フィールドアスレチック”の場所が、意外と遠かったのが敗因。
アスレチックはお預けです。
まあこういった多少のトラブルもあるからこそ
忘年会ってのは楽しくなるもんよ。言い訳。
品川水族館
色々あったけど今回のメインイベント会場
“品川水族館”に到着。
まあおそらく今日が人生最後の水族館になると思われるので
浮かれるのも無理はないね。万が一彼女が出来たら、もう一回行くかも知れない。
水族館入場前に
寝坊・電車乗り間違え・連絡不備
の三連コンボをやらかした容疑者参加者様が合流。
トモイナさんと以前寝坊で一時間遅刻した参加者様に連行される容疑者参加者S。やらかすと記事でネタにされます。
なにはともあれ
水族館入場前に間に合って良かったよかった。
品川水族館写真タイム!
水族館の人が、イルカのヒレについて説明した際
わざわざそのヒレを見やすいよう横になりながら泳いだりしてて
イルカが頭の良い動物だということは知っていたけど
想像以上に賢くて驚いた。
あとイルカの大ジャンプによる水しぶきによって
服がめっちゃ濡れました。そのおかげで、ジャンパーについてた汚れが落ちました。
水族館終了後、最後の一名が合流。
これにて全員メンバーが揃いました。
最後の一名の方は初参加かつ
わざわざ仕事終わりに来てくれました。
本当にありがたい事です。
大人になったからこういうところ楽しめないんじゃないかと
内心思ってましたが、最後まで楽しめたので良かった。
のんびりお魚とサンタのお姉さんを眺めて
思いにふけるのも良いもんです。自分に酔えて。
さらば品川水族館! そしてありがとう!
ボドゲ
まだまだ終わらせない忘年会。
ちなみに焼肉代はトモイナさんの驕り!
──っな訳ないので、次回忘年会参加者予定の方は注意だゼ!
ちなみに家族(と記事の企画)を除けば
3人以上で飯食ったのは、今年が最初で最後です。
お題にそって6枚の紙に単語を書き
出来るだけ他の人と同じになるような答えを書いたり
どれだけ他の人と同じ答えが出るかを、予想するゲーム。
最初のお題が”ギャグ”という物だったが
とある参加者が”ゲッツ”と書いたけど
誰も書いてなかったのはワロタw
ちなみにトモイナさんが書いたのは
・アイーン
・ふとんがふっとんだ
・コマネチ
・キャイ~ン
・だっちゅ~の
・(あと一つ忘れた)古い!
いきなり6つのギャグっていっても、あまり思い浮かばんよね。
他のお題に”学校あるある”ってあったんだけど
自分が書いた“好きな娘に冷たくする”っていうのが
誰にも共感されなかったのは涙であった。
好きな娘に冷たくしちゃわないのかお前ら!?
カラオケ
23:00までボドゲで遊んだ後、終末組(徹夜組)以外はここで解散。
3時間くらいボドゲをやっていたことになるが
ワイワイ皆でボドゲやってたら、3時間はマジであっという間である。
終末組は再度電車に乗って、翌朝5:00までカラオケへ。
カラオケ終了と同時に、忘年会も終了。
参加者の皆様、お疲れ様でした!
そしてありがとうございます!
その後
トモイナさんも歳なので
24時間カラオケは老体にキツく
カラオケ後、マジで11時間寝てました。
2022年トモイナ大忘年会 ~ 完 ~
コメント
更新乙であります。おはようじょ〜!ただいま回復期、どーも黒猫ッス。
1日につき1℃は熱が下がるものの、咳と喉の痛みはなかなか治らんにゃ……
今週中は外出もダメっぽいのですが、在宅で成立する生活なので無問題さね。
>つまりシコってゲームして寝るの繰り返し)
そろそろ第二の「股間勇者」として、異世界に召喚されそう。
・自慰回数を認められたトモイナは、女神に「精液=媚薬」のスキルを強請る。
・媚薬は触れた相手を発情させ、トモイナのトモイナに溺れさせる効果がある。
(人間であれ魔族であれ、幼女からハゲ親父に至るまで……効果は無差別級!)
おやおや。魔王との決戦で一人だけ、下半身丸出し男が居ますね?(コナン感)
>なんかウ〇コの臭いがしてました。後日判明しましたが、洗濯機から臭ってた
「動かしてみたら後ろがカビだらけだった」というオチ。たぶん。
普通に「脱糞パンツを入れっぱなしにしていた」可能性もありますが……
>いつの間にか抜けた落ちたチ〇毛もそのままです。
いつ落ちているかは明白だと思いますよ?日々の四股トレの賜物ですね(笑)
>万が一彼女が出来たら、もう一回行くかも知れない。
気になる彼を誘うのにも良いわよマリィ?それか、落ちてる幼女を拾った時。
>さらば品川水族館! そしてありがとう!
ラノベ作家の葛西 伸哉氏のツイートで「おたる水族館」ネタがございまして。
「アザラシ、アシカ、セイウチなどの見分け方」をジオン水泳部に例えたネタ。
・アザラシ=ゴッグ。装甲は厚く水中の動きは良いが陸上では鈍い。
・アシカやトドはズゴック。陸上でも動きが速い。
・カワウソ=アッガイ、セイウチ=ゾック?(アッガイの水中能力はイマイチ)
「アザラシ/ゴッグは泳ぐ時に前脚を使わない」みたいだしねぇ。
……小樽には、なかなかガノタな飼育員さんがおいでのようですね、はい。
>好きな娘に冷たくしちゃわないのかお前ら!?
それはブチャイクな小学生キッズのムーブなんだよ兄貴……
どんなイケメンであっても変態では興醒めなのは、ウザマが証明しております。
>ワイワイ皆でボドゲやってたら、3時間はマジであっという間である。
海外だと特にドイツはボドゲ大国で、洒落たデザインのゲームを量産しまくる。
中には「ボードウォーゲームかよッ!?」と言いたくなる大作も混じってるし。
探せば「ソロプレイで十分面白い」ものも多いので、コレクションするのも吉。
【近年プレイしたものの一例】
・『マーリン』(2017)
ダイスロールと陣取りを組み合わせたような?アーサー王の後継者争い。
全プレイヤーに中立な「大魔術師マーリン」駒の使い方がポイントの1つ。
拡張キットが嫌と言うほど出てるようだけど、そこらは知らない(苦笑)
・『クラウドエイジ』(2020)
世界中の石油プラントが謎の結社「クラウド」によって破壊された世界。
プレイヤーは飛行船で飛び回りながら地球回復を目指していくのだッ!
段階的にレッスンする感じ?1〜4人用だけどソロしかやってない(苦笑)
眠れなくて起きてたけど、そろそろ寝ます。体重=体力がマジ落ちてるにゃあ。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙あり幼女? ゆっくり回復するんやで!
熱は下がりますが、咳と喉は続きますよね・・・・・・
とにかく自宅でご自愛くだされ!
くろねこ氏の生命=このブログの生命ですw
(そろそろ第二の「股間勇者」として、異世界に召喚されそう。
あの漫画中々に酷くて好きw
(「動かしてみたら後ろがカビだらけだった」というオチ。たぶん。
これどうすればええねん!!!
廊下が臭いねん!!!
(いつ落ちているかは明白だと思いますよ?日々の四股トレの賜物ですね(笑)
シコりながら抜けてるにしては、部屋中に散らばっとるw
(「おたる水族館」ネタがございまして。
あれ見ました! 中々にウマイ例えだと思いましたw
(それはブチャイクな小学生キッズのムーブなんだよ兄貴……
小学生の時からブサメンだったんかワイは・・・・・・
(探せば「ソロプレイで十分面白い」ものも多いので、コレクションするのも吉。
ソロプレイで面白いボドゲなんてあるんですかw
ゲームブックみたいな奴かな? 昔ハマったなあ。
更新お疲れ様です
行きたかったよおおおおおおおお
日程決まった時点で運悪くすでに予定入ってた(結局天候のせいでキャンセルした)ので泣く泣く泣いて過ごしましたが、スケジュールや写真見ると楽しかったんだろうなというのが伝わりました
行きたかったです(マジで朝イチ新幹線で行くか迷った
しかもエプソンのアレじゃなくて、しながわ水族館の方だったんですね
マジで行きたかった(しつこい
エプソンのとこは記憶によるとクラゲが綺麗です
ただ、デート先に選ぶと多分しょぼすぎて振られます
池袋や渋谷でぶらぶらしたほうがマシでした!(なお、どちらにしても振られる模様。さては場所の問題じゃないね!?
焼肉も羨ましい
ボドゲもやりたかった
一年ぶりの朝までカラオケにも行きたかった
と羨望ばかり書いても仕方ないので、来年は予定スカスカにしておこうと思いますw
ちなみに葛西臨海公園にある水族館がめちゃくちゃ楽しいので、おすすめです
マグロの大群が見られます!!!
ついでに観覧車とかも乗れます!!
でもふらr(
社会人になってから交流広げるのって難しいなって思いました
>行きたくて行きたくて泣いてたactiveさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
来いよおおおおおおおおおおおおお!!!
ただ参加者全員社会人なので、中々時間を合わせるのが難しいですねw
今回も一人は仕事終わりからの参加でしたし。
(しかもエプソンのアレじゃなくて、しながわ水族館の方だったんですね
エプソンといえば、コピー機の会社しか思い浮かばないw
好きな相手だったら、どこでデートしても楽しい!
・・・・・・っと思う。
(一年ぶりの朝までカラオケにも行きたかった
activeさん最後まで生き残り組でしたな!
めっちゃ声がガラガラになっていたw
(来年は予定スカスカにしておこうと思いますw
やるかどうかはわからんぞ!
(社会人になってから交流広げるのって難しいなって思いました
いやー、本当にそれですね。
そもそも出会いとかないですし
そういう意味でも、こういう忘年会はやっていきたいと思ってます。
忘年会企画お疲れ様です。
参加された皆さんもお疲れ様でした。
楽しかった様子が所々で見られてほっこりしてます。
「今年の忘年会は”品川水族館”に決定!!!」
品川水族館、大昔に行った記憶(しょぼしょぼ)
構内まで公園みたいになっててのんびり散策出来ますよね。
「そしてまたハードスケジュールになっていく」
毎度ハードなのは最早お約束(笑)
「11:00にてトモイナ宅にて待機する”前期組”のメンバー」
匂いは洗濯機の内層が汚れてるとか?
ものが少ないのか?お部屋はきれいですね!尚、我が家は・・(以下自粛)
「やらかすと記事でネタにされます」
放送でもネタにされてて草でしたww
「品川水族館写真タイム!」
たまに見たくなる癒しの空間~野外はちょっと寒いけどぼーっとできるのは良き。
Mさんの買ったコツメカワウソ小皿は実物通りかわいいのでいいなーって
思いました(笑)
「いきなり6つのギャグっていっても、あまり思い浮かばんよね」
これは年齢ギャップが出そうです(滝汗)
“好きな娘に冷たくする”は脳内小・中学生かな?
次回の野望?BBQなら新木場にあるみたいです(屋内BBQ 東京で検索)
屋根付きなら雨でもできますし(忘年会やるシーズンには寒そうですが)
平和島なら競馬場や羽田空港も近いし意外と面白いのでお勧めですよ。
>ゆうなさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
滅多に人と関わらないので
こういう時はハシャいじゃうぜイェ~イw!
ゆうなさんのご参加もお待ちしておりますw!
(構内まで公園みたいになっててのんびり散策出来ますよね。
確かに品川水族館の手前も公園になっていますね。
近くに平和島公園もありますし、公園パラダイス!
(毎度ハードなのは最早お約束(笑)
せっかくだし精神が働いてしまうw
(お部屋はきれいですね!尚、我が家は・・(以下自粛)
全体図見たらめっちゃ汚いですぞ!
(放送でもネタにされてて草でしたww
ネタとしては美味しいw
(Mさんの買ったコツメカワウソ小皿
親指がちょうどくちみたいになってる、鮫の靴下も可愛かったw
(“好きな娘に冷たくする”は脳内小・中学生かな?
ワシの恋愛レベルは未だそこらへんですw
(次回の野望?BBQなら新木場にあるみたいです(屋内BBQ 東京で検索)
ほほう! 果たしてトモイナの野望は叶うのだろうかw
更新おつハゲさまです。
忘年会楽しそうですね〜。
スケジュールがハードすぎるけどw
トモイナ家の写真のパソコンの画面にはきっとエロい画像が映ってたんだろーなw
散らかってるのは男の部屋なら当たり前ですよね。
でもエロ本くらいは片付けようよw
水族館いいですね〜。
こういう所は他の人と行ってあれこれ言いながらが楽しいですよね。
ボドゲは面白そう。
ギャグにふとんがふっとんだを選ぶとはさすがハイセンス!
きっと全員一致だったんだろうなぁ。
徹夜カラオケとか喉が潰れそう。
でもそのあとの放送では普通の声でしたね。
歌が上手い人は喉の使い方が上手いから大丈夫なんかな。
自分も参加したいなぁと思ったりしたけど、関西からの参加は色々ハードル高い。
こうして記事にしてもらえると楽しさを分けてもらえて嬉しいもんです。
>ふっとぶふとんさん
コメントありがとうございます!
乙ハゲありです!
ゲームもそうですが、皆で楽しくがモットーです!
(トモイナ家の写真のパソコンの画面にはきっとエロい画像が映ってたんだろーなw
よくわかりましたねw
pixivのエッチな絵が映ってたので、修正しました!
(でもエロ本くらいは片付けようよw
普段は誰も来ないから問題なし!
(こういう所は他の人と行ってあれこれ言いながらが楽しいですよね。
皆でのんびりワイワイ感想言い合ってました!
人数多すぎて、結構バラバラでしたけどw
(きっと全員一致だったんだろうなぁ。
6人中3人しかいなかったですw
(徹夜カラオケとか喉が潰れそう。
実際ガラガラの人とかいましたねw
放送はだいぶ寝た後なので元気!
(自分も参加したいなぁと思ったりしたけど、関西からの参加は色々ハードル高い。
前年度は泊まりがけで関西から来てくれた人もいましたw
忘年会でなくても、東京とかに出張する機会があれば
ワイと焼き鳥でも食いましょう!
(トモイナさんは予定スカスカなのでw)
ずーっとこっそり見てるんですが、初めてコメントします…
しなすい行って焼肉を食うとか超行きたかった……
新年会はあるんですか?!あるんですね?!行きます!!
ブログ楽しみにしてます〜。最近ラスアスリマスターやったので2の記事が超タイムリーでした
>ちくわさん
コメントありがとうございます!
初コメありです!
ずっと見て頂いてありがとうございますw
どこらへんから見ていたのだろうか・・・・・・
(しなすい行って焼肉を食うとか超行きたかった……
人数増えれば増えるほど面白いと思っているので
今度何かある時は、ぜひ参加してみてください!
毎回初参加枠があり、トモイナさんが気に掛けてくれますw
新年会はありませんが
「遊んでみたい!」って方がいれば
男でも女でも年齢問わず、TwitterかDMくれればやりまっせ!
私もずーっとこっそり見てました笑
忘年会凄く楽しそうですね!企画お疲れさまです(^^)
私も参加してみたいな〜と思いつつ記事を読んでいました。
来年は関西から参加しようかなw
寒いので体調には気を付けて下さいね。
毎回更新楽しみにしていますー!
>さおさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
おぉ! こっそり勢(?)の方々がコメントくれて嬉しいですw
コメントにも忘年会にも、ぜひぜひ参加しましょう!
関西から4時間くらいかけて来てくれた人もいますよ!
(でもさすがにこの忘年会に、そこまでの価値はないw)
さおさんもお身体お気を付けて
今後とも某ブログをよろしくお願いします!
更新お疲れ様です
新年早々に家のシャワーホースのノズル側が外れたりPS4のコントローラーが壊れかけたりちょっとしたものが壊れたり
なんだか小さい厄介事が続いたのでこりゃあかんと初詣してきました
厄年なんですよねぇ。なんだか気になっちゃう
でも良く言えば悪いことがあっても全部厄年のせいにできるともいえるか
雑談失礼しました
> 2022年も残りわずかとなりました
2023年に入ってからこの記事みてますw
年末年始だろうが私はいつも通りこんな感じのペースですよ
> 洗濯機から臭ってた
うぬん?洗濯槽の汚れか、はたまた服を濡らしたままで放置したとかかしら
> フカヒレ!
その紹介は想像してなかったw
フカヒレ食べたことないや
2023年で北京ダックとあわせて食べる会でもします?w
> ボードゲーム
面白かったですねー
2022年まともにボドゲで遊んでなかったので楽しかった
ボドゲは面白いんですけど人数揃えないとできないのがやはり難点ですね
> 3時間はマジであっという間
ボドゲは軽いのなら10分から30分未満で終わりますが、でかい重いやつだと普通に1,2時間余裕でかかりますからね
そういうもんなのです
忘年会楽しかったです!企画ありがとうございました!
またなんかあればいきますねー
>ワトソンさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
新年早々災難ですな・・・・・・
トモイナさんは神等の非科学的な物を全く信じていないので、厄年とか全く信じません。
大凶とかも信じませんが、大吉も信じませんw
(年末年始だろうが私はいつも通りこんな感じのペースですよ
各自ご自分のペースで読んでいくのが、一番ベストだと思います!
(うぬん?洗濯槽の汚れか、はたまた服を濡らしたままで放置したとかかしら
服というより、洗濯槽の汚れだと思います。
購入して10年間、掃除してないしなあ。
(2023年で北京ダックとあわせて食べる会でもします?w
自分もフカヒレ食べたことないですね。
北京ダック食べてみたいんですが、5000円はさすがにちょっと高すぎぃ!!!
(ボドゲは面白いんですけど人数揃えないとできないのがやはり難点ですね
最低4人くらいは欲しいですよね。
社会人で友達のいない自分が、4人も集めるのは難しい・・・・・・
(そういうもんなのです
そんなに重くなかった気もしますが
皆でやるとあっという間に時間が過ぎましたねw
(またなんかあればいきますねー
女性枠は貴重なのでぜひぜひに!
ブログで初コメ失礼します(о´∀`о)
忘年会楽しそうです〜!
みんなで集まってボードゲームおもしろそう!
>ぷーさん
コメントありがとうございます!
おぉ! 初コメありです!
年に1~2回くらい開催してるので
ぷーさんのご参加もお待ちしておりますよ!