愛すべき読者の皆様こんばんわ。
『シェリーたそは芋臭可愛い』
どうも、トモイナです。
挨拶
やあやあ皆さまこんばんわ。
最近『ゲーム実況』なる物を始めたトモイナです。もう最近って程じゃない気もするけど。
よくトモイナがゲーム実況を始めた理由に
「記事を書くよりゲーム実況の方が楽」と言っていますが
じゃあ記事とゲーム実況で、どのくらい楽なのか?
そんな事が分かる記事をご紹介!
っという訳で『バイオRe2』が記事になっていたら
一話でどれくらい進んでいたのかをご紹介します!
※記事
バイオRe2を記事にしていたらという前提で書くので
初めてバイオRe2をプレイしたという設定で書きます。
動画と似たような事を書いてるのは
動画は本来記事になるような事を喋っているからです。
上記動画は一時間動画ですが
記事だとどれくらい進むかという比較記事です。
本編感想
前回のあらすじ:無し
いやー、以前からやりたいやりたいと思っていたのですが
どうしてもやる時間を確保出来なかったんですよ!
(っというより、他のゲームの記事が忙しかった)
バイオ2は自分が初めてプレイしたバイオシリーズなので
結構思い入れもある作品です。
聞いた話によると、SEKIROと共に
このバイオRe2はかなり評判良いとか何とか。
それでは早速プレイ開始!
バァーイォハザァード!昔あったバイオハザードタイトルコール無くなって悲しい。
レオン編とクレア編どちらから始めるかという選択式になりますが
PSと一緒なら、どっちが最初でどっちが後かの違いだけなので
とりあえずクレア編をチョイス。
(確かレオン裏が一番難易度高かったはずなので)
難しいを選びたい所ですが
難易度『ハード』じゃなくて『ハードコア』って言うのがなあ・・・・・・
バイオ7のハードコアが、わりと難しかった(特にマーガレット戦)ので
「いきなりハードコアはちょっとなぁー」って思うんですよ。
最悪、詰んでしまう可能性がありますし・・・・・・
(トモイナは別に高難易度ゲームが好きって訳でもない)
困ったので読者様に難易度希望を聞いた所
『ハードコア』希望者が多かったので、結局『ハードコア』でやる事に。
ちなみに選んだ後「ハードコアはヤバイ」みたいな事を言われました。もう選んじゃったので言うの遅いYO!
まあSEKIROよりはマシだろう。あのゲームより難易度おかしかったら、相当頭おかしいからな。
~ ゲーム開始 ~
ゲーム開始と同時に、ハンバーガーを頬張るオジサンがアップで映ります。
アメリカと言ったらハンバーガー。これ常識(トモイナの想像するアメリカ)あまり美味くなさそうなハンバーガーだな・・・・・・
どうやらタンクローリーを運転しながら、ラジオ(?)を聞いている様子。
ハンバーガー食いながら運転ってどうなの?まあアメリカだからセーフなのか。
インタビューを受ける男性(ラジオ)
「嘘じゃない! この目で見たんだ!」
インタビュアー(ラジオ)
「ええ、信じますよ、もちろん」
「もっと詳しく話していただけますか?」
インタビューを受ける男性(ラジオ)
「先週の金曜の夜、パブから帰る途中──」
「女が歩いてきたんだ」
「フラついてるから酔ってると思った」
インタビュアー(ラジオ)
「自分こそ酔ってたんじゃないんですか?」
「何杯飲んだんです?」
インタビューを受ける男性(ラジオ)
「いや、一滴も飲んでなかった」
インタビューを受けている男性が
ゾンビと出会った~的な内容であった。
~ やっちまったおじさん ~
これからゾンビ出てくる率100%なラジオを聞きながら
運転するハンバーガーおじさん。
眠くて注意力が薄れていたのか
トラックの目の前にいた女性に気付かず
そのまま轢いてしまいました。
居眠り運転って、結構罪が重かった気がする・・・・・・
罰金30万くらいだった気がするから、ハンバーガー3000個分だぞ。
ハンバーガーおじさん
「やっちまった!」
マジでやっちまったおじさん。運転しながらハンバーガーなんて食ってるからに。
~ 遭遇おじさん ~
急ブレーキをかけるハンバーガーおじさん。
タンクローリーから降り、轢いてしまった女性の安否を確認しに向かいます。
ハンバーガーおじさん
「そんな・・・」
「ウソだ、そんな・・・そんな・・・」
安否を確認しますが、すぐにそれをやめたハンバーガーおじさん。
すぐに即死だとわかる程の損傷だったのでしょう。
ハンバーガーおじさん
「なんてこった・・・」
「どうしたらいい?」
気が動転しているのか、その場で帽子を取るハンバーガーおじさん。頭もなんてこった状態である。
そんなハンバーガーおじさんの背後で蘇る女性。
ここで画面がブラックアウト。
うーむ。良い雰囲気の導入って感じです。
ワクワク!
~ クレアさん登場 ~
クレア
「ええ、もうすぐ着く」
「だから平気だってば」
「分かった、クリスに会ったらすぐ戻る」
未来のゴリラクリスに会いに来た様子のクレアさん。
ちなみにクリスは、クレアさんの兄です。
クレア
「それじゃあ、もう切るね」
「みんな心配症なんだから」
さっきのバイクでガソリンスタンド(?)に入ったムービーが先ですが
突然電話しているシーンに。
バイクでガソリンスタンド(仮)に入った後、電話しているという流れですが
ガソリンスタンドに入る前から、電話の会話を流す手法ですな。
こういうの、文章だと伝わり難そう。まあトモイナの文章を読める皆さまなら、理解力あるから大丈夫であろう。
クレアさんが電話ボックスから出ると
ガソリンスタンド(仮)から、何やら激しい物音が。
そういえばバイオ2の時代は電話ボックスも現役でしたね・・・・・・
今はスマホのせいで、電話ボックスは絶滅危惧種。
クレア
「え? 何?」
「誰?」
物音気になる系女子だったクレアさんは
物音を確認しに行くことに。主人公じゃなかったら絶対死ぬ奴。
ヤベー! くそ楽しみ!
だけどプレイして記事にする時間がないという。
こういう時ゲーム実況出たら良いよな。
終わり
挨拶と終わりの挨拶抜かして、ちょうど一記事分です。
記事の所要時間も、同じ一時間くらいです。
(更に画像載せたりする作業があるので、もう少しかかる)
どうでしたでしょうか?
動画と見比べて頂けるとわかると思いますが
今回記事でご紹介したところは、動画だとなんと10分で終わります。
つまりゲーム実況だと、ゲームを記事にするより
8~10倍くらい素早く終わるという事です。
っと言っても
ゲーム実況の方が全て優れているという訳でもないのでなんとも言えませんが
トモイナさんが突然ゲーム実況をやりだした理由が
何となくわかって頂ければ幸いです。
だから動画を見ていない読者様は
これからは動画の方も見て頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします!くっそ長い前フリの動画宣伝記事なのであった。
コメント
更新乙であります。愛すべきブロガーのロリイナさん、こんばんは。
これを「わんばんこ〜」と言っちゃうと古いラジオリスナーだとバレるという(笑)
(つーか、鶴光のオールナイトニッポンは80年代だよ……中島みゆきとほぼ同時期)
まあね、「人間の情報の8割は視覚から得られる」とか言うからさぁ……
実は根拠が薄弱な数字みたいですがソースは70〜80年代の文献らしい。ちと古いね。
文章よりもインフォグラフィック・コンテンツのほうがわかりやすいのは確かだ……
つまり人を説得するには表やグラフや画像・動画を活用した方が良い訳でして(苦笑)
情報量は動画の方が、文章主体のブログより多くなるのは必然ではあるのです……
とは言え「視覚から得られる情報は環境や感情の状態により刻々と変化する」ので。
結局人間は、他の五感や「第六感」にも頼りながら情報をかき集めているのですな!
ムード感覚も大事なわけで、だから「ブログの雰囲気が好き」って人も許されるのダ。
適当に書き殴ってますが、要は……動画もブログも自由にやりなはれ!って事さ(笑)
「キングダムカム・デリバランス」の続編が制作開始、ってどこかで見たんだけど。
三部作というからには続編出して欲しいんだけど、何年か待たないとダメだろーね。
まあエルダーズスクロールなどと共に、新作をダラダラと待つことにするッス!(笑)
ライザは見送り、トロピコは今更感、コードヴェインは迷い中(吸血鬼のソウル系)。
うーん、10月に賭けるかな?11月にはデスなんとかが来るし……
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです! 愛すべき博識読者の弓使い黒猫さん、こんばんは。
人間の情報の8割は視覚…つまり顔。イケメン許すまじ。
そんな古いソースのせいで、世のブサメンが泣いている!
(だから「ブログの雰囲気が好き」って人も許されるのダ。
動画やって思いましたが、むしろ記事好きの人の方が多くてそこそこ驚きですな。
年齢層高めなので、やはり動画の方は抵抗あるのかも知れないと予想していたり。
まあこれで若者読者様が増えてくれたら嬉しいかも知れない。
(「キングダムカム・デリバランス」の続編が制作開始、
続編が制作とは、わりと人気あったんですかね?
やりたいゲームが多いけど手が回らないいいいい~!
動画なら可能ですが、あまり新作を動画にするのも不評を買いそうなので困りものw
(ブログ裏苦労話)
デスなんたらは、アンケが票100以上行けばやるかも。記事で。
バイオは記事で見たかったなぁ…
>ゆりさん
コメントありがとうございます!
たぶん動画にならなかったら
バイオやSEKIROはやる暇がないのでやってませんねw
(やってたとしても、記事にしないで裏でプレイ)
記事も実況もお疲れ様です。
シェリーたそは原作コスチュームに変えると自分的にはぐっと可愛くなる(一度クリアしてるので変更できる)。
記事も実況もそれぞれいいところありますね。下ネタは動画ではやりづらいと思うので記事向けですね。
金曜のLIVEは見に行けないので残念。
YouTuberになって毎日配信希望(笑)。
>tenさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
原作の衣装は、荒いポリゴンだったのでどんな感じか忘れてしまいましたw
レオン表 → クレア裏 やる時に変えてみます!
(下ネタは動画ではやりづらいと思うので記事向けですね。
そんな貴方にFE動画!
https://youtu.be/yLSys7EEKjw
(YouTuberになって毎日配信希望(笑)。
一円も入ってこないんですがw
更新お疲れ様です。
Live中継はコメントでやりとりするのが楽しいですね。
読み上げられないことはありますけどw。
動画は見るのに時間がかかるのが難点かなぁと思ってましたが、仮に30分動画が記事3つ分だとすると、見るのと読むのとでそんなに時間は変わらないのかな?
それでも、記事は読み返しやすかったり、読者諸氏のコメントに共感・関心したりできるので一番好きですが。
コード・ヴェインの体験版はやりましたか?
キャラメイクですごい格好の女の子を作れますよw。
横から見るとほぼ裸とかパンツのぞき放題とかw。
時間があれば一度見てみてください。
>ニゴジューさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
読み上げられない問題は困っているので、対策を練っておりますw
動画は見るのに時間がかかるのは難点ですね。
記事だと、ダイジェストで面白い部分だけ切り取れるので
そこんところは記事の利点だと思います!
(コード・ヴェインの体験版はやりましたか?
まだ手を付けていませんが、全く手をつける時間ががががw
こういう時、動画なら可能なんですよね……
こんばんは、更新乙です!
あああああ!3連休ががががが!
Liveの方でちまちまコメしてる事もあって、こっちがだいぶ久しぶりのコメに(^^;
クレア表ハードコアクリアおめでとうございました。
さすがハードコアでしたね、でも「ケチケチトモイナさん作戦」が功を奏しましたね。
でもラスボス戦直前で、あれだけケチってたアイテムを豪快に捨て始めたのには笑わせて頂きましたw
あと、重要なコメント程反映されない問題w
皆さんのアイテムボックスと2枠のアドバイスコメが、読み上げちゃんがわざとやってるだろ?!って程読み上げられないのにはハラハラしてましたね~w
レオン裏もハードコアでスタートしてた(ノーマルでやるって言ってた気がするんで)のには少々驚きました、こちらも期待しております。
金曜夜は残業が長引いたら、途中からお邪魔になるかも知れないですが、観に行かせてもらいます^^
ううむ…私は読んで楽しませてもらってる立場なので、どうしても記事で読みたいと言う願望があります。
電車の中とか休憩時間とかで読んでる事が殆どなので。
やっぱりスクショ撮って文章書いて…となると、どうしても手間かかりますよね。
冒頭の10分で1話って事は、10時間分…リトライした時間を差し引いても、結構な記事数になっちゃいそうですね(^^;
動画の方は動画の方で、トモイナさんの生声聴けたり、Liveだとその場その場でコメに反応してもらえたりと言う利点があるんで…悩ましい所ですね。
何はともあれ、金曜と土曜のバイオ2実況楽しみにしております。
>やきどうふさん
コメントありがとうございます!
こんはんわ! 乙ありです!
一応今週も平日が4日になってるので、まだ三連休!(錯乱)
Liveの方でもコメントありがとうございます!
あれだけケチった挙句、最後は回復アイテムも全く使わず溜めた弾薬はポイ捨てというw
まさにトモイナさんの人生その物が、プレイに表れているようでしたな……
(読み上げちゃんがわざとやってるだろ?!
貴重なコメント程読み上げられないというw
(レオン裏もハードコア
レオン表 → クレア裏 は、クレア表 → レオン裏 とあまり変わらないと思うので
スタンダードでやるという意味でした! わかりづらくて申し訳ないですw
(どうしても記事で読みたいと言う願望があります。
元々は記事がメインなので、もちろん記事もやっていきますし
記事も新作やっていきますぞい!
ただ、動画を始めた理由や、記事の半端なさによって
興味を持った新作ゲームに中々手が出せない事を、皆さまに知って欲しかったという記事ですw
それと動画の宣伝。更新おつです。
動画は動画の良さ、記事には記事の良さがあると思うので大変でしょうが記事の方の更新も楽しみにしています。
動画はグダグダ謎解きを見て楽しんでます。これからも頑張ってくださいね。
>あくいさん さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
動画も記事もどちらも続けていく予定なので
どちらも楽しんで頂けるとトモイナ的には嬉しい限りですw
(動画はグダグダ謎解きを見て楽しんでます。
あれ楽しいんですかw
戦闘は絵動画映えするのでまあ良いと思っていますが
謎解きはトモイナの苦手もあって、グダるので困るんですがw
更新乙です!
動画もライブと編集して出すのとで、楽しみが違うと思いますが、記事と動画ではかなり違うので、併用するのは良いと思います。
記事ではトモイナさんがよく謎解き苦手だと言っていますが、動画を見て、本当に苦手なんだなって実感しました。
ライブではなかなか視聴できませんが、
動画の方も拝見させていただきますね。
トモイナさんこんばんは!お疲れ様です。
動画も記事も見させていただきました。楽しかったですよ。
やっぱりコスト、、というか、手間を考えると動画ですよね。
ただ、トモイナさんの場合はトークも結構面白いからいいですけど、どうしても垂れ流しで間延びした印象にはなるので、記事の方がスッキリはしてますよね(そのせいで余計に手間かかるんでしょうがww)
YouTubeも、収益だけ考えれば一発撮っちゃって、それを10分強で何本もぶつ切りしてアップすれば儲かるんでしょうが、、それじゃあトモイナさんらしさが無くなってしまう気もするし…難しいですね(端から見てる分には動画もブログも見られて2倍楽しいです笑)
>あすきーさん
コメントありがとうございます!
あすきーさんこんばんは! 乙ありです!
動画も記事も見て頂きありがとうございます!
記事は手間がかかるというよりも、記事だとゲームが進まないんですよね・・・・・・
新しいゲームを購入して記事にすると、そのゲームをクリアするまで使う時間は、記事8割ゲーム2割くらいですw
YouTubeが収益得られるのはチャンネル数1000からなんで
トモイナの動画は完全に趣味ですw
トモイナ的には、記事と動画どちらも見て頂けている方はありがたいです!
(当然片方だけでもありがたいですが)
確かにこうして見比べると記事と動画じゃ掛ける時間が全然違いますねw
社会人にとってはウ○コカス会社のせいで趣味に費やす時間があんまりないですからね・・・。外人が羨ましいぜ!
バイオ2の動画は時間が合う時だけだらだら見てます!
シェリー編でロリコンおじさんに何回も捕まっててワロタw
ちょいちょい言ってたけどホントにステルス苦手なんすね・・・。
>マサキさん
コメントありがとうございます!
正直ウン〇カス会社がなければ、記事だろうが動画だろうが良いんですが
チン〇カス会社のせいで、ゲームをやる時間も気力も・・・・・・
自分の動画は、めっちゃ暇な時にお菓子でも食べながら見て頂くと幸いですw
ステルスと謎解きは苦手なのよおおおお!
・今更ですが、更新お疲れ様です!そしてLive実況完結おめでとうございます!
・スタッフによりますと、シェリーたそは「リアル寄りにデザインし直した」そうな。
> タイトルコール
・最近のオサレなスタッフ的に「作品のイメージに合わないから」と削ってる模様。まぁ本作は思い入れの強いファンも想定して、BGMをクラシックに変えるとコールする配慮もしたみたいですが。
>アメリカと言ったらハンバーガー
・テリーマンも「薄っぺらくスライスした肉の汁かけライス(牛丼)」より「ガッツリぶ厚いミートパティにかぶりつくハンバーガー」派でしたしね(ぇ
>あまり美味くなさそうなハンバーガー
・この後、ゾンビにおじさんが襲われることを考えると、「不味そうな」ハンバーガーをかじるシーンは未来を暗示してたんですな。
・長距離トラックの運転手みたいですので、買い置きして、しなびたやつか…それかコスト重視でかためのバンズにしなびた肉や野菜を挟み、ケチャップ等を適当にかけたやつか(20年以上前はそれが主流な店も多かったとか)。
>ハンバーガー食いながら運転ってどうなの?
・日本だと、「禁止はしてないけど、推奨もしてない」感じですね。運転が疎かになる…もとい事故った場合は安全運転義務の面で問題になる、と。
・私事で恐縮ですが、ウチの両親の場合は、基本的に助手席の人が食べさせる形でした。
・アメリカも似たような感じだとか。
>ラジオ番組
・「信じてますよ」と言いながら、めっちゃ疑って突っ込むインタビュアーさんが王道で草。
>居眠り運転の罰金
・日本だと過労運転と認められると、そんくらいになりますな。人を轢き殺したら、罰金だけじゃ済まなくなりますが…
>すぐに即死だとわかる程の損傷
・ウィルス感染で皮膚も腐ってえらいことになってるはずですしね。「やっちまった」とパニックになってりゃ無理もありません。
>頭もなんてこった状態
(U^ω^)<また神の、いや髪の話してるワン…
>ラクーンシティ周辺
・バイオハザード発生後、米軍や州軍がラクーンシティを包囲したそうですが、自力で脱出した生存者達の保護やらあちこちうろついてるバケモノ達の対処やらで、てんやわんやだったらしく、ハンバーガーおじさんや本作主人公達の通行を許してしまったらしいですな。
>こういう時ゲーム実況出たら良いよな。
・おっ、そうだな。
・無駄に失礼しました!
・『十三機米軍防衛圏』期待しとります!
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
乙ありです! Liveご視聴ありがとうございます!
シェリーたそは「リアル寄りにデザインし直した」・・・直さんでいい!!!
(「作品のイメージに合わないから」
むしろタイトルコール、作品のイメージに合ってた気がw
海外だと「Resident Evil」なので
本当はタイトルコール変えないといけない手間があるからなんじゃ・・・・・・
(この後、ゾンビにおじさんが襲われることを考えると
やはり作品によって、飯の描写も変える必要ありますよね。
(自力で脱出した生存者達の保護やらあちこちうろついてるバケモノ達の対処やら
自力で脱出した生存者とか、ちゃんと保護してたんですね・・・・・・
てか、クレアとレオンも、すぐにラクーンシティーから逃げれば良かったのにw