今回の記事について一言
『無限大な夢の跡の、何もない世の中』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:第一拠点の完成
突然ですが、そろそろ『テイム』をしたいお年頃。
※テイムとは!?
恐竜を手名付け、ペットとして連れ歩けるシステム。
一緒に戦ってくれたりするらしい。
そうですよコレですよ! コレ! 時代はテイム。
デ〇モン『テイマー』ですよ!でも今日の一言は、〇ジモン『アドベンチャー』のOPが元ネタ。
そもそも恐竜と人間が戦うって考えがおかしかったんです。
恐竜には恐竜をぶつけるべきだったんです!
人間が恐竜に勝てる訳がないんです!モン○ンに出てるのは、人間ではなくハンターです。
テイムするには、まずは恐竜を『気絶』させ
気絶しているところで餌を与えれば良いらしい。
なるほどな。
トモイナのペット第一号に指名されたのは『トリケラトプス』君。
やっぱ有名だし強そうだし、初回購入特典で何か変なの手に入りましたしね。
これはもうトリケラトプスをテイムしろと言ってるようなもんです。
↑何か変なの。
(『バイオニックコスチューム』とかいう着せ替え)
ここで対糞鳥野郎の為に用意した『パチンコ』の出番です。
石を消費しての遠距離非殺傷武器でござんす。
強そうなトリケラトプスも、所詮近接攻撃しか持たぬ者。
後ろに下がりながら石当てれば何とかなるんじゃね?
何とかなりませんでした。そりゃあ石なんかでトリケラトプスが止まる訳ないですよね。
アイツ(トリケラ)はどうやらトモイナを本気にさせちまったらしいな。
新しく作成出来るようになった『皮の装備』を装着。
ギャレットみたいだな。てかトモイナはこんなに髭伸びてたっけ?
ここでトモイナは、悪魔的発想を思いつく。
「自分で高台作って、そこから一方的に攻撃すれば良いんじゃないかと?」
我ながらナイスアイディア。トモイナが女だったら惚れちゃいますわ。
第一拠点(現在の拠点)の上に登って攻撃しようかとも思いましたが
万が一失敗したら、拠点崩壊の大惨事を引き起こしかねないので
第一拠点の近くに『対トリケラトプス用高台』を設置。
深夜作業だったので夜明けを待ちます。
角が貫通してきた!!!
吹き飛ばされるトモイナ。追い打ちかけられて死亡。
トモイナが死んだ後も怒り狂って
『対トリケラトプス用高台』を破壊するトリケラトプス。
あぁ・・・素材費用結構かかるんだぞアレ・・・
それにしても第一拠点が攻撃されなくてよかったです。
第一拠点の上から攻撃してたら、酷いことになってましたね。ブログ的にはソッチの方が美味しい展開なんだろうけど。
失敗は成功の元。
さっきの『対トリケラトプス用高台』は、低すぎたのが原因ですな。
画像見ても、あきらかに低かった。
っという訳で『対トリケラトプス用高台ver2』が完成。
左側面の『はしご』を使って登ります。
なんと前回の高台と比べ、二倍の性能を備えております。(二階建てになっただけです)
ちなみにこれの為だけに『はしご』を作れるようスキルポイント振りました。
果たしてこの決断が『吉』と出るか『凶』と出るか。
何か突き上げ(?)のような攻撃を食らって
空高く舞い上がって死亡。
壊される『対トリケラトプス用高台ver2』
コストがががががが。
あきらめぬ心が肝心。
「トモイナにケツイがみなぎった」
やっぱ二階建てなんて駄目だ!
今の時代アイスクリームだって三段になるくらいなんだから
三段くらいにしないといけない!
これから何が起きるかもわからずのんきに散歩しているトリケラトプスを誘導。
今度は一方的に攻撃出来ています! 作戦成功か!?
また誘導して登って攻撃を繰り返します。
しかし謎の突き上げ攻撃を食らってやられました。
当たり判定おかしいだろ。PS2版北斗の拳「刹活孔」の当たり判定並におかしい。
しかし上記画像を検証したところ
確かに角らしき物がチラっと見えていました。
ギブアップ!
この糞みたいな高台作るためのコストが半端ない。
~対トリケラトプス用高台ver3にかかったコスト~
はしご×3:藁21,木材12,繊維12
わらの屋根:藁15,木材4,繊維10
藁の土台:藁20,木材6,繊維15
藁の壁×3:藁30,木材6,繊維21
合計:藁86,木材26,繊維47
はしご作成の為のスキルポイント、プライスレス。
そういえば最近設定値を変更しました。
変更したというか、デフォルトに戻したって奴です。
難易度もデフォルトの0.2でやっていきます。
(普通に難しいので、0.5と何が違うかわからん)
ただ、三か所だけイジりしました。
・テイム完了時間
→アドバイスにより最大に設定。
・MAPに現在位置表示
→これくらいは良いでしょう。
・夜の時間を半分に
→夜はたいまつ片手に素材集めしかしてないので。
一度死んだらキャラが消える『ハードコア』の項目とか
これ選ぶ奴はどんだけマゾなんだよ・・・
今日のサバイバル
トリケラトプス
トモイナがこの島に降り立って初めて目にした恐竜。
そしてトモイナの第一拠点の隣人。
普段はおとなしいが、攻撃を仕掛けると反撃してくる。
たまに他の恐竜がちょっかい出したのに
トモイナに突進してくることもあるお茶目さん。
コメント
モンハンのモノブロス戦を思い出したw
>たまに他の恐竜がちょっかい出したのに
>トモイナに突進してくることもあるお茶目さん。
これもモンハンやなw
>匿名さん
コメントありがとうございます!
寝てるモンスターを他の奴が起こすのはあるあるですな。
更新お疲れ様です。
自分はもう完全無敵状態に設定してやってますね‥(´・ω・`)
具体的には被ダメージ0%、水、食料の消費無し、スタミナ減少無し、のヌルゲー仕様。(ただし体温によるダメージなどはあるため対策しないと死ぬ)
元々は多少進めればやめる予定でしたがなかなか大きめの拠点が完成しないので続行中。
進行はレベル75(無敵にしたのはレベル50くらいから)、ティラノをテイム済み、GPSとかの電子機器も作製できる。エアコンとか冷蔵庫作れちゃうレベル。
ただしメイン武器は剣とクロスボウと時々ハンティングライフル。
アサルトライフルなんてなかった(費用対効果の悪さを実感しながら)
トリケラは安全圏からの攻撃か麻酔矢じゃないとほぼ無理ですね。
逃げ出すような動作を取った場合、瀕死もしくは気絶間近の合図。
倒し方はジャンプしないと登れないような場所に登って攻撃し続けると良し。具体的には水辺に突き出てる岩とか。
トリケラは探索には向いていない恐竜なんですよね‥ 足遅いしスタミナもそこまで無いので序盤にテイムするならパラサウロロフスがおススメ。
正直対トリケラ用高台の資材が少なく見える‥
木の土台1つ作るだけで木材80、わら20とか使いますしね‥
サドルは皮100以上消費なんて当たり前ですし。
ちなみにエングラムを取らないとそのアイテムは手に入らないかと思いきや、ビーコンから設計図が手に入ったりする。
エングラムとの差は、エングラム:取ればメニュー画面からいつでも作製可能。 設計図:インベントリに所持していないと作製不可。
土台や天井は設計図が出る可能性があるが即座に作れた方が都合が良いので取得推奨。
アイテム枠に色のついたものは強化されているもので、設計図から作る場合資材が2倍程度必要になる。
お仕事頑張って下さいね‥(´;ω;`)
>たこいかさん
コメントありがとうございます!
無敵すぎるw
それだと既にサバイバルじゃない気がw
エアコンとか冷蔵庫なんて出来るんですね・・・
恐竜の蔓延る島に、なんという文明力。
ランダム生成にしたからなのか、ジャンプしないと登れないような場所が無いんですよね・・・
緩やかな傾斜しかないです。
トリケラ高台は、今のトモイナにとっては激しい将棋なのですw
木の家とか、島の木が全部なくなってしまうんじゃ・・・
トリケラトプスにパチンコで挑むなんてトモイナさん無謀(かっこいい)
私が最後にプレイした時のゲーム設定は攻撃力最強、敵攻撃力最弱、素材取得アップでした。
トリケラトプスすら素手で倒せたけど、やはり面白くないというか、ゲーム内容が自分と合わなかった。
ハマる人はハマる、人を選ぶゲームなんでしょうね。
トモイナさんがブログで更新している姿を見てプレイした気分に浸ろうと思います。
>うまさん
コメントありがとうございます!
これで女子小~中学生の読者も増えますな。
設定で有利にすると、素手でトリケラトプス倒せるんですねw
このゲームは目的もないので、人を選ぶのは確かです。
ドラクエのような万人受けするタイプじゃないですね。
ドラクエ=アンダーテール>>>ウィッチャー>ARK
という感じで人を選びます。
更新乙であります。三階建てなんて考えもつかないよ普通!発明王トーマス・トモイナ。
本家は「99%は努力やけど1%の閃きがないと無意味やで〜」と言うてはりますが(笑)
テイムテイムテイム。マイムマイムではない。あれ、妙に気恥ずかしかったのだよい。
上手いテイム方法を見出すまでは試行錯誤するのも御約束……トライ&エラーが合言葉さ!
正直ハードコアモードは、涙が止まりません。試したけど私には無理だわこれ……(苦笑)
★みんなのアイドル/トリケラトプス
いつもの白亜紀後期、北米に生息していた有名草食恐竜。全長9m、7t。卵生、集団で育児。
3本の大きな角と盾のようなフリル付き頭部が特徴的で、特に目の上の角は1〜1.8mにも。
大きな角は①オス同士のメスをめぐる争い②肉食竜からの護身③堅い樹皮を剥がす…為?
フリルは①威嚇用②メスめのアピール用③弱点の喉元のガード……らしいッス。実用品。
スピードは「鈍足でせいぜい時速10km/h」「サイ並に時速50km/hは出た」と、諸説あり。
名称はTri(数字の三)+cerat(角)+opus(顔)」で、「三本角を持つ大きな顔」という意味合い。
「実はトロサウルスと同一でトリケラトプスはいなかった」って説もありまするが……
まあティラノサウルスとトリケラトプスは肉食・草食の双璧でありますから!浪漫ですよね。
お仕事どーですか?無理せず働け、負けるな全国の社畜諸氏!(苦笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ひらめきも努力もしたのに駄目でしたw
マイムマイムは女子と手繋ぐのがドキドキでしたね・・・
今だったらめっちゃ繋ぐのに・・・!
くろねこ氏は当然ハードコアですよね?(鬼畜)
トリケラトプスの外見スッゴイ好きです!
現代でいうカブト虫ポジション。
お仕事は死亡w
更新乙です!
ちょっと前にパズドラテイマーバトルというゲームがありました。
すぐ消えたけど。
>ナウいヤング?さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
パズドラも何だかんだで息が長いですなw
パッケージの画像だけで年甲斐も無くとてもワクワクして
予約購入→蓋開けたらPS2ソフトのような色んな事が書かれた説明書出てきて「あ、クソっぽい」と思った。
せめて操作性さえ良ければ…
このゲーム、時代を早く取り込みすぎた感あります
>うまさん
コメントありがとうございます!
自分は逆にパッケージーはつまんなそうだと思いましたが
説明書見てワクワクしましたw 説明書が厚いゲーム大好き!
メニュー画面で、次の項目に行くのがスタートボタンとかは驚きですよねw
更新乙です(`・ω・´)ゝ
PS4のフレンドになっていただきありがとうございます(´^∀^`)
こないだの金曜日に参加すると言ってながら、用事があって参加出来ませんでした。
すみませんm(_ _)m
でもトモイナさんもお忙しかったみたいなので、結果オーライかなと思ってます。
今週は多分参加出来ると思いますので、その時はよろしくお願いします〜
トリケラさんはベリーの回収の効率がいいので、テイム出来たらその後の麻酔薬作りなどにとても重宝しますよ〜
あとその身に受けてお分かりだと思いますが、攻撃力も中々でノックバックもあるので、中型肉食位なら乗って操縦すれば勝てますお(`・ω・´)キリッ
頭は固くて防御力があるので体を狙うことをおすすめします〜
逃げるのは体力か昏睡値が溜まった事を示すので、もうちょいでいけますね(^ω^)
ではまた(*´▽`)ノノ
>ひろきちさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
どちらにしろ先週の金曜日~日曜日は、トモイナは仕事で死んでいましたw
今週は90%くらいの確率で開催されます!
連れて行って戦ってくれるだけでなく、乗って戦うことも出来るんですね。
まずトリケラトプスをいつ仲間に出来るのだろうか・・・w
(頭は固くて防御力がある
モンハンと同じく、肉質みたいなのもちゃんとあったんですね。
頭が弱点かと思って、ずっと頭を狙ってましたw