今回の記事について一言
『勝ち組ギンジョー』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:反魂の儀を阻止
実は灯里ちゃんだったランタンマン。
お母さん似でシャイなのか、よく喋る千鶴ちゃんと違い終始無言。
マリア
「この子は、千鶴から二人を守っていたんです」
純
「わかるのか?」
マリア
「はい」
「ですが、もう長くはいられないようです」
「さよならをしたいそうです」
マリアさんがそれをわかるのは
反魂の儀をやめ、マリアさんも既に幽霊みたいな存在だからでしょうね。
この後灯里ちゃんは、千鶴ちゃんの時と同じように光り輝いた後消えました。
きっと成仏したのでしょう。クソパズルだけは反省してくれよ。
マリア
「行きましょう」
純
「ああ」
「灯里が拾ってくれた命だ」
「絶対に、仁美と生きて帰るぞ」
どちらの娘さんも、両親を救おうとしてたんですな・・・・・・
そこらへんの脚本は中々お見事。千鶴ちゃんはやり方が過激すぎたけど。
二人は出口へ──
マリア
「どうしたんですか? 純さん」
純
「俺は、仁美を取り戻すために、ここを進んできたんだ」
「だが、上代が俺が見殺しにした女だと知って」
「仁美の決意を聞いて」
「仕方がないと思っていた」
※補足
マリアさんに肉体が乗っ取られることに対しての「仕方がない」
純
「だが今、俺は」
「お前が生き返らないと聞いて、安堵してるんだ」
「本当に、自分勝手で最低なクソ野郎だ」
まあこれマリアさんが悪い奴だったら
「絶対身体返さないプーン!」とかになって
仁美さん死亡確定でしたからね。
純
「お前が、銀城を殺したことを罪だというなら」
「俺もここから出る資格はない」
ギンジョー以外は、みんな出る資格あると思うけど・・・・・・
純君責任感じてるのね。何でこんな性格しといて喧嘩好きなんだ。
しかしマリアさんは
「あの時車に乗せてくれたら、私は助かってたかもしれません」
「でも、病院に行くのが遅れて仁美さんが死んでいたかもしれません」
「だから淳さんは悪くないです」
っと、誰もが思ってる事を言ってくれました。
マリア
「そんなに自分を責めないでください」
「仁美さんも、今までありがとう」
仁美さんは”ごめ”まで書いた後、書いた紙をくしゃくしゃにし
新しい紙に”ありがとう”と書きました。
純
「ありがとう上代」
「ここまで来れたのも、お前のおかげだ」謎解きしてたのマリアさんだしな。
マリア
「そろそろみたい」
「みんな、さようなら」
仁美さんの身体が白く輝き、マリアさんの魂が天に昇っていきます。
ちなみに図鑑を除くと、本編中マリアさんが見れるのはこのワンシーンだけです。
(しかも半透明)
そしてとうとう仁美さんの身体が、仁美さんの物になりました!不思議な日本語。
仁美
「純」
純
「仁美・・・・・・仁美なのか?」
仁美
「うん」
仁美
「マリアさんは、もういない」
純
「そうか」
仁美
「純・・・・・・」
「私、生きたい」
「マリアさんと、灯里と、純が繋いでくれた命を」
「無駄にしたくない!」
純
「そうだな」
「帰ろう!」
気が付くと二人は病室にいました。
あの千鶴空間は、現実とは違う不思議な場所だったんでしょうね。
数ヵ月後──
銀城家の管理している敷地内から大量の遺体が発見され
各種メディアで報道されることになった。
銀城瑛翔が行方不明になっていることと併せて憶測を呼び
警察の捜査の手が伸びている。
そもそもの発端となった通報を誰が行ったのかについては
公表されておらず謎に包まれている──
銀城家の管理してる敷地内って
あいつイケメンなのに金持ちでもあったんか・・・・・・勝ち組すぎる。
っえ!?
あの建物から出たら、気が付いたら病院にいたって流れなのに
またこの建物に戻ってこれたの? てかこの建物に戻るって危険じゃない?
たぶん、マリアさんにお花を捧げたいという二人の意向により
どこか部屋を借りて、マリアさんの部屋を再現してるんだと思いたい。いつものトモイナ脳内物語補足。
その時、二人しかいない部屋に鉛筆の転がるような音が。
ふと部屋の隅にある机を見ると、鉛筆と一枚のメモ用紙が置いてありました。
メモ見て笑顔になる二人。
ここでこのゲームは終わります。
あえて何が書いてあるか見せない演出は、結構好き。
っという訳で、クロナイ(クローズドナイトメアの略)が終わりました。
トモイナ的には、まあ満足しています。こういっちゃなんですが、元々そんなに期待していなかったので
ストーリーに関しても、多少何でもアリな所はあったけど
最後モンスターパニック化する例のゲームよりは納得出来ました。まあアッチは、期待度が高かったというのもある。
ただ、フルプライスでプレイ時間3時間はちょっと少なすぎる。
(しかも一時間は冥王星パズル)
まあ細かい評価は、評価にて。
っあ、クリア後のメイキング映像はとても良かったです。
ああいうの大好き!
最後に需要がまるでなさそうですが、人気投票をやります!トモイナが個人的にやりたいだけです!
今日の人物
今回は無し。
コメント
更新乙であります。完結おめでとうございます。なんだろ泣けてきちゃう。
どーみてもコッチがトゥルーエンドやん!みんなメデタシやん!たぶんね。
いやはや予想以上にシナリオが面白かった!最初の展開からは不安でしたが。
これ、分岐を増やしてルートを加えてたら、佳作たり得たと思うのですが(笑)
昔の「弟切草」や「かまいたち」ではありませんが、ピンクシナリオとかも。
まあしかしコスパの悪さを棚にに置いておけば、満足出来るとは何より……
あと少しが微妙に足りないのが「日本一さんクオリティ」ですから仕方ない。
純くんと仁美さんへの好感度が終盤にかけてどんどん高まって行く不思議さよ!
この話はマリアさんが中心のようでいて、案外「純くんたちの話」なんだね〜
「たまたま閉鎖空間の怪異に巻き込まれた夫婦が、”怪異”の助けを借りて脱出」
マリアさんも2人の幼女もアシスト役だと言えない事もない……成仏なされよ。
それにしてもギンジョーがボンボンとは!まあ資金がないと拠点も出来ぬゾ(笑)
でもまあ海外でも資産家の犯罪は多いけどね、一方ヒーローになる資産家も!
(アメコミで「実は資産家」ってのは多い。酷いのになると「国王」だったりする)
★雑談/お笑い芸人はゲーム王の夢を見るか?
吉本興業がモバゲーに参入するそーな。相方はサイバーエージェント&ガンホー。
どうも将来的にはeスポーツにも参入したいらしい……う、うーむ。やめれ?
「さんまの名探偵」「ナイナイの名探偵」に続く更なる迷探偵が現れるのか!?
まあまずは、ガンホーさんのゲームに吉本芸人さんがコラボで出てくるところか。
ゲームによっては雰囲気が違和感バリバリなだけに、ゴリ押しが愉しみです(鬼)
現代に「た◯しの挑戦状」的バカゲーが復活するなら、それはそれでよし!(苦笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
こっちがハッピーエンドです!
シナリオは破綻こそしていませんが、魔術とか出てきてなんでもアリだったのが残念。
まあいつもの「日本一さんクオリティ」ですw
マリアさん家と仁美さん家が
ギンジョーとかいう頭おかしいボンボンのせい被害被ったという話でしたな。
( 吉本興業がモバゲーに参入
正直テレビとかが介入すると、ロクなことにならない印象。
まあモバゲーやらスマホゲーだけなら良いですが・・・・・・
バンナムあたりと組んで、酷いことになりそうw
・更新及び『クロナイ』クリアお疲れ様です!
・しれっと3種の神器集めてるとは……!
>勝ち組ギンジョー
・イイトコのボンか成り上がりかは知りませんが、「敗北を知らなかった」から破滅しちゃったんですね。
・最期の時に「助けろ!」と喚いてたので、「何でも思い通りにできた」前者かな、と。
>マリアさんも既に幽霊みたいな存在
・術式(建物)から離れるごとに「お迎え」を察してたのでしょうな。
>クソパズルだけは反省してくれよ。
・メモの内容からして、それは教授の仕業らしいですから、仕方ない気も(笑)。「ちょこちょこ弄って、簡単にしといてよ」と言おうにも、彼女は0歳児ですし(苦笑)。
>千鶴ちゃんのやり方は過激
・「顔が怖い」からか、パパもその他大勢扱い(涙)。
>自分勝手で最低なクソ野郎
・本物のクソはそんな後悔しないって……。
>「絶対身体返さないプーン!」
・トモイナさん的に「悪い奴=ぶりっ子」か(笑)。
>何でこんな性格しといて喧嘩好きなんだ。
・やっぱ格ゲー好きか(コラ
・まぉ「弱い者いじめ」は嫌いなことからして、「スジは通したぜ!」系なんでしょうな。金剛番長程強くなく、戦闘力も5未満ですが(コラ
>聖母の慈悲
・本人からの許しは救いですな。
・「ごめんなさいじゃなくありがとう」は鉄板ですけど、涙が…。
>不思議な日本語
・「肉体乗っ取り」事案は、人間界だとそうそうないですからね(笑)。
>マリアさんルームっぽい部屋
・エンディングリストによると、「真莉亜の遺体が遺棄されていた現場」だそうですので、銀城が犠牲者を隠してた所謂「勝ち組ゾーン」でしょうな。
>マリアさんの部屋を再現
・コラ!確かに安いセットっぽいけれども!!そんなこと言っちゃダメ(お前もな
>手紙
・ちょっと見ただけでも、結構書いてましたな。
・夫や娘、そして養女の灯里ちゃんと向こうで楽しくやってたらいいですね。
・「灯里ちゃんはある夫婦の元へ生まれ変わる予定」とか書いててもいいな、と。
>笑顔
・ホラーの締めとして、こういうの好き。
・メイキング映像からして、ラストカット撮影時に、MASAYA氏が笑かして二人の緊張をほぐしたから、良い笑顔になったんですね(笑)。
・失礼しました。トモイナ先生の次回作に期待です。
・人気投票……「彼」ブッチギリっぽいですが、どうなることやら(笑)。
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
最初は『安産祈願のお守り』だけ見過ごしてましたw
(イイトコのボン
イイトコのボンはやらかすイメージ。
(彼女は0歳児
そういえば千鶴ちゃんも0歳ですが、なぜこんなに背格好に差があるのか・・・・・・
(パパもその他大勢扱い
マリアさんは良いですが、千鶴ちゃんの親父(レンジ)の扱いがわりと酷いw
(人間界だとそうそうないですからね(笑)
あったら大変なことにw
(「勝ち組ゾーン」
あそこギンジョーの隠し部屋だったんですね・・・・・・
それにしてはマリアさん部屋と同じような物の配置は、いったいどういうことだったのか。
(ホラーの締めとして、こういうの好き
濡鴉ノ巫女もそうですが、最後笑顔で終わるのは鉄板っすな。
更新おつかれさまです!台風怖いよー!
やっとトゥルーエンドきたー!!
いやあ、最初「金髪とかムリ」って思ってた純さんの株がどんどん上がって行くゲームでしたね!!笑
>ギンジョー以外は、みんな出る資格あると思うけど・・・・・・
まあ確かに…。でも、何のいわれもなく殺されて本人の意思とは無関係に他人の体を乗ったらされた挙句、やむを得ずとはいえ人殺しまでしちゃってると考えたら、マリアさんがやっぱ一番の被害者なんでしょうね。いや、子供を失い彼氏のせいで体乗っ取られた仁美さんが一番かわいそうか?
>銀城家の管理している敷地内から大量の遺体が発見され
お残しは許しまへんで(違
メイキング気になる!
レビュー記事に期待!
>nokoさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
トモイナは休日は家から一切出ない男なので、台風でも無敵!
純は最初ただのヤンキーでしたが、グングンと評価を上げた男でしたねw
マリアさんは確かに被害者ですが、それやってるの千鶴ちゃんだしなあ・・・・・・
そう感上げると、仁美さんが一番可哀想な気がします。
(メイキング
youtubeで見てくださいw
中々ほほえましいです!
こんちくわ~。更新乙です!
「感想最終話」を思わず「感動最終話」と読み違えてしまいそう(^^;
「ごめ…」からの紙くしゃくしゃ→「ありがとう」は、泣けるジャマイカ(´Д⊂
最後のメッセージが分からないのも、「純君と仁美さんの笑顔で想像してね」って感じで良い演出。私もこう言うの結構好きです。
…と言うか、いくらマリアさんにお花を供えたいからと言って、あんなおぞましい事のあった現場に足踏み入れたくないw
何にせよ、純君と仁美さんが生還してくれて、よかったよかった^^
某ア○ドンのように、途中から化け物ホラーにもならなかったしw
想像していたのとは違ってましたが、読者としては素直に面白かったです。
でも、フルプライスなのにプレイ時間3時間ってのは、確かに物足りない感ありますねえ。
人気投票、ぜひやって下さい!もちろん投票参加しますよ~。
いつものように複数人投票だったらいいんですが、単票だったら、正直「あの人」と「あの人」で迷いそうですw
>やきどうふさん
コメントありがとうございます!
ちくわ! 乙ありです!
「感想最終話」でも間違いではないですw
他の方のコメもそうですが、わりとクロナイのエンディング好評ですな。
純君と仁美さんが生還してくれたのは本当に良かった。
某ア○ドンのように、途中から変な方向にいかないのは良かったですw
人気投票はやりますが、100票いくかなーって感じですな。
更新乙でーす(*・ω・)ノ
やだなんか最後感動しちゃったw
3人で握手するとことか、凄くいいですね。
私も、あえて何が書いてあるか見せない方式好きです。
何でもかんでも、見せりゃいいってもんじゃない。
ところで仁美さん、めっちゃ鼻大きいな。
横顔と正面顔で、印象だいぶ変わるなー。
という、どうでもいい感想。
>しかさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
クロナイの最期は、結構評判良いですなw
最後に何書いてあるか、プレイヤーの判断に委ねるのは良いっすな。
(ところで仁美さん、めっちゃ鼻大きいな
ワロタw
まあこれくらいなら、トモイナ的には可愛いレベルです!
更新乙です。
暴走族のせいで早起きです。ふぁっく!
意外と綺麗に終わりましたね。
謎解きがかなり不親切だったからシナリオもグダグダになるかと。
二人の笑顔見るとちゃんと美男美女ですね…純はよく怒ってて仁美さんは悲しげだったので気づかず。
聖母マリアも純も仁美さんもいい人ですね。レンジは出番少なすぎて分かりません。そんな中輝く悪役ギンジョー。
人気投票は普通ならマリア様が一位になりそうですが…ネタ的にギンジョーが一位になりそう。楽しみです。
>ポムさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
朝に暴走するなんて、中々早起きな暴走族ですねw
トモイナは、よく祭りで起こされます。
謎解きは最後だけが不親切でしたが、他は普通ですね。
やりがいが無いのが問題。
人気投票は、動きが多かった男性三人での投票です。
マリアさんはほとんど映らないですし、仁美さんも最後にちょっと出ただけでしたので・・・・・・
(純はよく怒ってて仁美さんは悲しげだったので気づかず
確かにw
純は常時眉間に皺寄ってるイメージでしたw
・返信感謝です!
・うい〜。
>千鶴「ちっちゃくないですよ!」
・千鶴っちは、怨霊パワーを「施設管理能力や神通力」に全フリで、活動する為の身体までは用意できなかったのでしょう…。
・灯里ちゃんは、怨霊力0だった為、子どもの遺体をレンタルするだけで精一杯だったのかも。
・磔さんも「研究員の魂が憑依した」らしいですが、ちょっと弄ったらボディごと消えた辺り、ここに長時間放置されると闇に近づくのやも。
>英単語部屋と同じような物の配置
・確かに…!
・千鶴っちが「自分とママの復活」を演出した可能性はありますな。おそらく怨霊の匠に依頼して、個室をリフォームしたのでしょう(え?
>『クローズド・ナイトメア 360°脱出ゲーム』
・目が覚めたら、ゾンジさん,百目仮面,闇子が殺しにかかってくる個室!?怨霊達を躱しながら、鍵を探して脱出…という物語でしたが、実はこの話、記憶を消した銀城を「実験前の憂さ晴らし」とばかりに虐めて、脱出したら、また眠らせて本来の部屋へ送るという茶番だったんじゃないかな、と。この時のショックで銀城は記憶を取り戻したんじゃないかな、と(苦笑)。
>反魂の儀
・あちこちにメモを残した前任者と使い魔部屋のメモを書いた天才(笑)は、飲み友っぽいですな。
・妻子を蘇らせる為なら手段を選ばぬ教授は、自称天才をも使い魔の呪いで消そうとするも、「天才への嫉妬は困るわ〜」とばかりに呪い返しをくらい、撃沈……それも儀式発動のタイミングだった可能性が(苦笑)。これで儀式は大失敗し、衰弱した教授は天災に使い魔部屋へ閉じ込められて、喰われた可能性大。インガオホー。
・前任者は黄泉がえりかけの妻子を止める為に奮戦したことは伺えますけど、八木夫婦が脱出する時に3種の神器を持ってるか否かで、怨霊達の氾濫が決まることを考えると、相討ちかも。もしや横通ったら怒る系の人が、彼の末路でしょうか。
・多分天才は発明品で異世界転移か…?
>3種の神器
・『古事記』によると、黄泉の国から逃走中のイザナギは、イザナミが召喚したポケモン(?)の黄泉醜女(ヨモツシコメ)を振り切る為、神様パワーで出したヤマ「ブドウ」や「タケ」ノコで餌付けしたそうな。その後イザナミが黄泉の軍勢を総動員して追ってきた為、黄泉比良坂近くでもぎった「桃」 (「生」エネルギーの塊)」)で追い払い、助かったと。
・所謂「三枚のお札」ですな。
・失礼しました。
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
うい~。
(怨霊パワーを「施設管理能力や神通力」に全フリ
なるほど。なぜか納得。
しかし施設管理出来ず、お母さんが選択ミスると死ぬ件について。
(灯里ちゃんは、怨霊力0
零で出てきそうな能力値ですね・・・・・・
確かに灯里ちゃんは誰も恨んでないので、怨霊力低そう。
レンジは怨霊力高いから、あんなに強かったのか・・・・・・
(飲み友
メモの内容が、魔術師っぽくないですよねw
会社の上司と部下みたいな・・・・・・