今回の記事について一言
『自分の部屋は一切調べない男ども』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:新しい仲間が加わった!
純部屋を探索していると、突然テレビに映像が映し出されました。
ドライブレコーダーの映像のようです。
仁美
「別に怒ってないよ」
「純はお仕事あるんだから」
純
「それはそうだが」
「楽しみにしてたの」
仁美
「いいって」
「そんなことより、一緒に楽しみたい」
純
「そうだな」
純と仁美さんで、どこかへ行く途中の会話のようです。イチャつきおってからに。
ギンジョーは、つい最近自分が猫と遊んでる写真を千鶴に見せられました。
千鶴が(ギンジョーの)記憶を呼び起こす為にやっていると思っていましたが
純は記憶喪失になっていないので、記憶を呼び起こす為にやっている訳じゃなさそう。
っと、ギンジョーは考えました。
ギンジョー
「・・・・・・ボクたちの『過去』を知らしめるため」
「千鶴が僕たちをここに集めた、理由を示してるんじゃない?」
マリア
「やっぱり、私たちの失った記憶が、鍵に・・・・・・?」
純
「だから、お前たちだけで話を進めるな」
「今度は何だ?」
ギンジョー
「上代さんが言ってたんだ」
「僕たちはここに集められたのは、何らかの理由があるんじゃないかって」
純
「理由だと・・・・・・?」
マリア
「無作為に、無差別に集められたと考えるよりは合理的だと思います」
「私達が集められたのは理由がある」
「それがわかれば千鶴の目的が見えて来るかもしれません」
っという訳で
純さんに先程のドライブレコーダーの映像について詳しく聞くことに。
純さんは、自身のプライベートを話したがろうとしませんでしたが
仁美さん(左手)からの説得もあり、話してくれることに。
二人で動物園に行って
仁美さんが年間パス忘れたので、純さんが代わりに払ってあげた。
っという情報しか得られず。渋ってた割に、クソみたいな情報しかくれない純。
純
「・・・・・・もういいか?」
「そんなことより、今はそのカードとやらを使って
この部屋を動かす方が先じゃないのか?」
「共通点とやらを探すのは、完全に行き詰まってからでもいいだろう」
引き続き、純部屋探索。
純部屋には、不気味人形以外にも、釘抜きやICレコーダーが落ちていました。
結構色々あるな。純は自分の初期部屋を少しくらい探索しろよ。
落ちていたICレコーダーを再生。
????
「・・・・・・・・・・・・て・・・・・・を・・・・・・いて・・・・・・」
ノイズ混じりの奇妙な声が流れました。
不気味人形の近くで再生すると、音声がクリアに。
両目を潰された人形
「抜いて・・・・・・釘を抜いて・・・・・・」
釘抜き落ちてて、両目に釘刺さった人形があれば
もうこりゃ抜くっきゃないっしょ!毎日抜いてるので、抜く事に関してはプロのトモイナにおまかせあれ。
人形の両目に刺さった釘を抜いてあげると、部屋が真っ暗に。
両目を潰された人形
「鬼さんこちら、手の鳴る方へ」
釘を抜いてやったというのに、なんという恩知らず。
ICレコーダーから流れる音声を頼りに、人形を探します。
マリア
「ギンジョーさん、純さん!」
「ありました!」
人形が打ち付けられていた場所には、カードを置く場所が。
これで純さんの部屋もフロア移動出来るようになりました。
※おさらい
「誰かの部屋に三人で固まって、一緒にフロア移動すればいいじゃん!」
って感じですが、しばらく時間が経ってから帰ってくると
メモやら写真やらが置いてあるので、三人分かれて部屋ごと移動させてます。
純
「・・・・・・それはつまり、仁美も自分の部屋とやらを動かしに行くってことか」
マリア
「ごめんなさい・・・・・・」
「私の部屋にメモが置いてあるかもしれないので、確認しないと・・・・・・」
純
「・・・・・・わかったよ」
「ただ仁美は部屋まで届ける」
「移動させるのはそこからだ」
純は外見チャラ男だけど、彼女には優しいタイプですな。
こういうのに女性は騙されるんです! トモイナは知っている!
三人で部屋を移動。
そして合流。
なんとも言い難いフロアになっており
通路を進むと、ランタンを持った仮面を発見。
ランタンマンは、通路の奥にある部屋へと入っていきました。
純
「・・・・・・なんだ、あいつこっちに気づいてないのか?」
ギンジョー
「僕たちをあの部屋に誘導しているようにも見えるね・・・・・・」
「罠かもしれない」
でもゲーム的には一本道なので、部屋に入る以外選択肢は無いのであった。
うーむ。これまた安そうなセットの部屋ですな。
机が三つあるから、三人で協力して謎を解く的な部屋っぽいな。
・・・・・・っが、トモイナの予想は外れ
ただのアイテムがあるだけの部屋であった。普通三人で協力して何かやる部屋だと思うだろここ。
ちなみにランタンマンの姿は見えず。
あいつは一体何なんだ?
~三人協力部屋と見せかけるだけの部屋で入手した物~
内容は
『七惑星表』『九星気学』『惑星の並び順』
今までのカードの記号は
『九星気学』のマークだったっぽい。
んで、この『九星気学』のマークは、惑星と対応してるらしい。
さっき手にいれた♀マークは、金星。
てかアイテムあるだけなんだから、机一つでいいじゃねーか。机一つの上にアイテムを全部置けよ。
今日の人物
ランタンを持ってる仮面。
部屋に入ったら消えた。
なぜか人物紹介に登録されているので
重要なキャラなのだろう・・・・・・たぶん。
コメント
更新乙であります。今日はハチミツの日。記念日の大半は語呂合わせ。プーさん歓喜だね!
ハチミツは古は宮中への献上品で、家康の孫の千姫が大坂に嫁いだ際の持参品でも大量に。
「私たちが集められたのには理由がある。無作為・無差別に集められたと考えるより合理的」
そう思いたいのはわかりますが、合理的でないランダムな無作為抽出も世間には多いんだぜ?
昨今の異世界転移ものでは「クラス全員まとめて」「日本人なら誰でも」ってのもあるし(笑)
言葉悪く言うと「通り魔が一々犠牲者を選ぶ理屈は無え!」って事……ま、そりゃないかな?
データなどの準備が被験者をピンポイントで狙ってるからね。理系女子かな〜、さすマリ。
「年間パスポート」って案外活用されないものだったりする。そこまで行くかなぁ、動物園?
伏線なのか、ただのスパム情報か……くだらない所に引っ掛かるのが探偵の宿命さ。嘘だッ!
デスクのY字配列に何らかの紋章的な/儀礼的な意味があるのか考えてみたけど、わからず。
まあ「3」という数字に意味があるとは思うのですが……カードも3枚セット。謎の三位一体。
・Y字路は三叉路の一種だが、道交法では丁字路はあっても三叉路はなかったような?
・T字路ではなくて丁字路……紛らわしい。Tバックでなくて丁バック……なんか「漢」臭い。
・Y字バランスは片足で立ってもう一方を高く上げる。パンチラや股間の観察の陰謀を感じる!
九星気学。産まれた年月日から九星を割り出し、干支や五行とともに計算する占いの一種。
もともとあった「九星術」に明治頃に改良した「気学」を併せたもの。一応、歴史はあるよ?
中国陰陽五行を土台とした算命学の天中殺理論、四柱推命、0学……流れいろいろ。めんどい。
まあ「一白水星、二黒土星……」とか週刊誌の占いコーナーで言うでしょ、あれですよアレ。
主に「どちらの方角が吉か」とか「相性はどーだ」とか……占いってそんなもん。やれやれ。
なお細木数子サンの「六星占術」は、この九星気学をベースに改良したオリジナルだそーで。
同じようなシステムでも占いの結果が相反する事はままありますが……当たるも八卦、さ(笑)
暑さで寝られずゲームに奔り、意識が飛んで寝落ちする。マズイです、調子が変だ……(苦笑)
医師に知られるとまたガミガミ怒られるので嫌だなぁ……でも遊びを減らすのは嫌だにゃ!
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ディズニーは内容としては好きですが、キャラデザはそんな好きじゃなかったりw
プーサンに出てるウサギみたいなのも可愛くない!
ラノベによくありがちな異世界転移は、そういう設定よりも
いかにキャラを立たせるかが重要ですからね。
年間パスポートは、仁美さんがただの動物好きなだけというw
カードが三枚なのは、ただ被験者が三人で使えるようにという配慮だったという。
九星気学は占いで聞いたような聞いてないようなw
(暑さで寝られず
トモイナはエアコンのおやすみ機能使ってます!
一時間後に自動で消えるみたいな
更新乙でーす(*・ω・)ノ
コメント、元に戻ったw
しかさん、一足先に夜中から帰省!
だから何だと言われても困るけどw
普通にコメントもするしね!トモイナ誕あるしね!
とりあえずこのゲームの登場人物は、頭がいいってのは分かりましたw
窮地に立たされて、こんな事ひらめかんて…すげえよ。
人形、釘抜いたら浄化されて可愛くなるのかと思ったらwwwそのままwww
>しかさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
コメントに何かあったんでしょうかw?
トモイナさんは来週帰省します!
今年は三つくらい送られてきたら御の字w
ゲームだから良いですが、普通こういう状態になったらパニックですよね。
最初蓮司に襲われた時、トモイナだったら初期部屋にずっと引き籠ってますw
・遅れましたが、更新お疲れ様です!
・コメント量、気をつけます(苦笑)。長すぎるのがにわかの悪い癖。
>『自分の部屋は一切調べない男ども』
・今回の部屋探しでの会話からして、探してるのはマリアさんだけっぽいですね(苦笑)。
>イチャつきおってからに。
・「2人だけの空間」ですからねぇ……しかしそれを見知らぬ人間にバラされたとなりゃ、そりゃあ純さんも若干頑なになりますわな(苦笑)。
・そう言えば、ドラレコの常時録画の機能で、浮気の証拠を掴むこともあるそうですな。
>集められた理由
・くろねこさんのご指摘通り、確かに「無作為に選ばれた」可能性もありますな。まぁ当事者としたら、「作為的に選ばれた」と考える方が理由の模索等で脱出時のモチベも違うでしょうしね。
>渋ってた割に、クソみたいな情報しかくれない純。
・自「身」のプライベートですしね、ぶっきらぼうにもなりますわ。まぁ「この後メチャクチャ◯ックスした」言われるよりは良いのでは(黙れ
>毎日抜いてるので、抜く事に関してはプロのトモイナにおまかせあれ。
・おゲンキですなぁ……エッティーヌは如何でしたか?
>「抜いて」やったというのに、なんという恩知らず
怨霊人形「だって、アンタ『ヘタクソ』だから痛かったんだもん!」
・無理矢理過ぎて、血が出てましたもんね……(黙れ
・抜いたら賢者になる奴もいれば、ハイになる奴もおりますからねぇ。
・ちゃっかり抜いた鍵と釘抜きがなくなってるということは、あの黒魔術人形のプレイだったのか(もう黙れ
>こういうのに女性は騙されるんです!トモイナは知っている!
・こういうのが、「騙」というより、「誠実」ってやつなんでしょうなぁ。私がモテないわけだ。
>てかアイテムあるだけなんだから、机一つでいいじゃねーか。
・御最も(笑)。
・メモからすると、「実験は西洋魔術も東洋魔術もミックスした」とのことですし、「三叉路」は「魔術師の守り神」とも言われた死の女神ヘカテーリスペクトでしょうな。
・実験に参加したらしい女性と子ども達は生贄ですかね……。
>ランタンマン
・まさかこいつが千鶴くんちゃんさんとかいうオチではないでしょうな?
・長々と失礼しました。
・しかし「東洋オカルトと西洋オカルトを混ぜる」辺り、本作は、ある意味和洋折衷な日本的ホラーですねぇ。
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
申し訳ございません・・・・・・1000字以上だと、返信する時にスクロールが大変なので・・・・・・
ご理解感謝いたします!
普通こういう状況に陥ったら、まずは自室を確認しますよねw
ドラレコで浮気ばれって結構ありそうですね。
相手に会うのに車使うわけですし。
集められたのには理由があります!
誤字が修正しておきました、ありがとうございます!
エッティンーヌ店が高いので、ヒトカラとヒト満喫に変更になりましたw
「誠実」とはいったい・・・・・・ウゴゴゴゴ・・・・・・
(まさかこいつが千鶴くんちゃんさんとかいうオチ
当たらずも遠からずと言った感じですw