今回の記事について一言
『スキッゾ株価大暴落』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:スキッゾ発見!
アイアンマイクとカルロスが言い争っている場所にスキッゾ発見!
どうやらスキッゾは、カルロスと何か取引をした模様。
それを見た両陣営の部下が一斉に銃を構えますが
これをアイアンマイクとカルロスが落ち着かせます。
ディーコン
「その取引について聞こうか・・・」
スキッゾ
「ちきしょう、待てよ・・・」
ディーコン
「早く言えよ・・・」
「俺たちをヤツらに売ったんだろ?」
スキッゾ
「俺にどうしろってんだ・・・」
ディーコン
「おいスキッゾ」
「さっさと話さねえと、喉を掻っ切ってやるぞ」
スキッゾ
「分かった、話す!」
スキッゾの取引とは
ディーコンとブーザーをカルロスに引き渡す事により
再度カルロスと(平和)協定を結ぶという内容でした。
いやー、さすがにキャンプを守るためとはいえ、これはアカンでしょ。
こんなんディーコンとブーザーが知ったら
生きたまま八つ裂きにされるぞ。てかこんな事やらかしたスキッゾが、このゲーム最後まで生存出来る気がしない。
アイアンマイク
「ディーコン・・・無事で何よりだが、そいつを放してやれ」
「ディーコン!」
スキッゾを解放するディーコン。
アイアンマイク
「よし、それじゃ・・・取引の話は、本当なのか?」
カルロス
「”悟りし者”は嘘はつかない」
「ああ、本当だ」
アイアンマイク
「そうか」
「ならディーコンと・・・ブーザーを・・・お前たちに引き渡したら」
「ロストレイクから手を引くんだな?」
カルロス
「”安らかな眠り”を約束しよう」
それじゃあ、ロストレイクキャンプ潰すって言ってるような感じなんだが・・・・・・アイアンマイクは、よくこんな会話の仕方する奴と協定結んでたな。
アイアンマイク
「教祖サマの・・・約束か・・・」
「すべてを悟った者の言葉は絶対か!?」
カルロス
「おい待て、今は休戦中のはずだろ──」
アイアンマイク
「何が休戦だ! ここは俺のキャンプだ」
「俺の仲間に手を出してから、血まみれの約束をかかげて要求を通そうだって・・・」
「そうはいくか!」
「お前がなぜこの2人にこだわるのか、事情は知らないが・・・」
「二人を渡したりはしない」
やだ・・・アイアンマイクおじさんカッコイイ・・・・・・このゲームの主人公かな?
スキッゾ
「マイク・・・頼む・・・」
カルロス
「約束と違う・・・」
アイアンマイク
「いいや、そんな約束俺が知った事か!」
「追加条件は受け付けない」
アイアンマイク
「さあ、仲間を連れてロストレイクから出ていけ・・・」
「でなきゃ一緒に死ぬだけだ・・・今・・・ここでな」
アイアンマイクの本気を感じとったのか
カルロスは捕えていたブーザーを解放。ここは一旦引くことに。
カルロスはここでドンパチやるほど、頭がパーじゃないのね。部下は全員頭がパーなのに。
ブーザー
「ぶっ殺してやる・・・!」
アイアンマイク
「ブーザー!」
解放されたブーザーは、即スキッゾに襲いかかろうとしますが
アイアンマイクに制止されます。
そりゃあディーコンをもワンパンで沈める
刺青スキンヘッド野郎が攻めてきたらびびるわ。
~ お帰リッパー ~
ロストレイクキャンプから撤退するリッパー達。
カルロスは、自分が焼いたディーコンの腕を見て──
とだけ言って、去っていきました。
~ とりあえず平和が戻った ~
スキッゾ
「マイク、なあ・・・聞いてくれ・・・」
↓
アイアンマイク
「拘留しておけ」
ディーコン
「いいや、こいつは俺が・・・」
アイアンマイク
「おいやめろ!」
「お前たちはいくら言っても、聞きやしない!」
「ここではそういう野蛮なやり方はさせないぞ!」
「命を取引することも、無残な人殺しも断じて許さんからな!」
ここでアイアンマイクが止めなかったら
スキッゾは、ディーブーコンビによる超絶拷問待った無しだった。まあ拷問されて当然の事したんだが。
アイアンマイク
「早く連れてけ」
スキッゾ
「離せ・・・」
アイアンマイク
「ヤツにはこれから、公正な裁きを受けさせる」
「秩序を乱した報いだ!」
スキッゾ
「俺は間違ってねぇ、マイク! 絶対にな!」
「ちきょう! 俺はこのキャンプを救おうとしたんだ!」
「リッパーは襲ってくる」
「カルロスは止まらねえぞ、聞いてんのか、止まらねえからな!」
せっかく最近のイベントでスキッゾの事好きになりかけてたのに
今回の件で、スキッゾ君の株価暴落ですよ・・・・・・ストーリー的には、スキッゾ絡むと面白いけど。
次回:DAYSGONE(デイズゴーン) 感想41話 『私怨で動いてない?』
前回:DAYSGONE(デイズゴーン) 感想39話 『死んでないのに死ぬ人質』
コメント
マイクがただの平和主義おじさんではなく、確固たる信念がある人がにじみ出てますね
>匿名さん
コメントありがとうございます!
この場面は
アイアンマイクがただの平和主義者じゃない事がわかる良い場面ですよね!
周りの犠牲も考えずに、キャンプ「だけ」を考えるスキッゾとは格が違う。
更新乙であります。9月はゲームがそこそこ発売されるんだよね……迷うにゃあ。
最近はKingdomかDAYSばかりやってたので、ちょっと毛色が違うものが欲しい(笑)
さてDAYSGONE。今回のスキッゾの「本能寺」は無事に集結した……のかな?
この後の展開はトモイナさんのツッコミが入りそうですが、やはり温情は禁物やね!
非情になる事を極力避けたいアイアンマイクは、やはり為政者としては甘いのです。
まあ純軍事的には危機的状況だったので、ここで一時停戦を取り付けた手腕は善し。
しかしカルロスは止まりませんねオルガのごとく!(じゃあアッサリ死ぬのかよ……)
次回までの流れを大事にしたいのでお口にチャック。あれこれ付け加えるのは野暮。
「本能寺」で思い出しましたが、本来は本能寺は「変」ですね。日本史用語の一つ。
「変」「乱」「役」「陣」など、軍事的な政変には色々とあるのですが……
①「乱」
朝廷・幕府などの中央政府に対する反乱・争乱。最後は鎮圧されたもの。
「応仁の乱」「島原の乱」「大塩平八郎の乱」など。結局最後は反乱側が負けてる。
②「変」
政権担当者が倒されるテロやクーデター。それによって政治的変動が起きる。
「永禄の変」「本能寺の変」「桜田門外の変」など。事変の規模はやや小さめかも。
③「役」
外敵との戦争のイメージ。学者によってはなんでも「役」で、広範囲を含めたりする。
「前九年の役」「後三年の役」「文禄慶長の役」など。(昔は奥州は外敵だったのだ)
④「陣」
中央政府の命により諸侯が動員されて義務的に大軍が参戦したもの。
「伊予天正の陣」「大坂冬の陣」「大坂夏の陣」など。数は少なめのようにも思う。
⑤「事変」
国際間の、宣戦布告無しに開戦した争闘。「事件」より大規模。近代以降。
……で、今回のスキッゾの企みは「乱」なのかそれとも「変」なのか?乞う御期待!
★9月のゲームプラン
8月はキングダムカムに明け暮れておりました。まだ終わらず。今年一番のツボ。
9月の新作は迷っておりますが、月末が多いよーで。まだ迷う余裕があるにゃ!
・モンハン(6日)/また弓兵無双やってもいいけど……ちょっと飽きてる。
・ボーダーランズ3(13日)/アメコミのノリは嫌いじゃないけど、いまいちノれず。
・二ノ国 白き聖灰の女王(20日)/うーん中古でも良いかも……旧作やってないし。
・CODE VEIN(26日)/ダークソウル系。バディが同行するし美形も作れるよーだ。
・WWZ(26日)/ゾンビモコモコ系……って、デイズゴーンとカブるんだよね。困る。
・ライザのアトリエ(26日)/えちえち。アトリエは偉大なるマンネリ。好きだけど。
・トロピコ6(27日)/プレジデンテ・トモイニャがアップを始めました……
とりあえず、モンハンに行くかどうかが最初の問題だ。あとは適当だヨ、うん(笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
9月は中々良いゲーム揃いで困ります。一つは買うの確定!
記事が回らんので、2つ以上は不可能ですな・・・・・・
実況動画なら可能ですが、記事を望んでる読者様の方が多いと思うので
そこら辺は考え所。
(しかしカルロスは止まりませんねオルガのごとく!
止まらねえからよ・・・!
スキッゾが出ると大体面白いので、今後もスキッゾに期待。
(「変」
変にはそんな意味が・・・・・・
本能寺の変という単語で覚えていたので「変」単体の事を考えたことなかったですw
・遅れましたが、更新お疲れ様です!
・買ってしまった超オレゴン銀河アイドルのCD全部叩き割らなきゃ(使命感)。
>アイアンマイクは、よくこんな会話の仕方する奴と協定結んでたな。
・まぁやべぇと分かってたから、過去に「ぶっ潰そう」とした結果、あの惨劇のトラウマをプレゼントされてしまい、今の今まで協調路線だったのでしょうね…でも結局同じことされて流石に覚悟決めたんでしょうなぁ…。
・仰る通り、主人公ですねぇ。
>アイアンマイク「お前がなぜこの『3』人にこだわるのか、事情は知らないが・・・」
・スクショと比べると…数増えてますな(笑)。スキッゾの幻術ですか?
>部下は全員頭がパーなのに。
・まぁ「頭カラッポの方が夢詰め込める」と言いますし、操りやすいんでしょうな(コラ
>カルロス「次が楽しみだ」
・余裕かましてますが、ディーコン怒らせちまった辺り、こっぴどいやられ方しそうで楽しみです(苦笑)。
>ディーブーコンビによる超絶拷問待った無し
アイアンマイク「誰望誰得!?」
>スキッゾの捨て台詞
・メタルギアシリーズで似たような自己弁護する人見たことあるようなそうでないような…(笑)。
・仰るとおり、意外と部下思いな面とか覗きみたいな人間くさい面とか「善人でも無いけど悪人とも言い切れない」感じは悪くなかったんですけどね。まぁスキッゾの言い分もある意味間違ってはないですわな……正しくもないけど(苦笑)。
・失礼しました!次回も楽しみです!
・さてスキッゾに「汚名挽回」のチャンスを(待て
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
超オレゴン銀河アイドルのCDの中身が気になる・・・
(スクショと比べると…数増えてますな(笑)
本当ですね!
スクショまで撮影しといて、なぜ増やしたんだ・・・・・・w
(「頭カラッポの方が夢詰め込める」
チャラヘッチャラなんでしょうね・・・
(こっぴどいやられ方しそうで楽しみです(苦笑)
カルロスもそうですが、スキッゾも同じくらいボコボコにされそうw
(「善人でも無いけど悪人とも言い切れない」
スキッゾが一番リアルな人間って気がしなくもないですな。
いやぁ、マイクかっこいいですよね。
このイベントで私は漸くマイクの渾名である「アイアン」の意味が理解できました。最初は喧嘩が強いとか戦争の指揮能力に優れているとかって意味で付いたのかと思っていましたが、鉄の様な確固たる意志を持つ一本芯が通った人として「アイアン・マイク」って呼ばれてるんですね。そりゃリッキー姉さんも残りますわ。
ただ、どうしてもスキッゾが嫌いになれない(裏切られてから好きにもなりきれないけど)。やり方に問題があったとしても、仲間思いな良いやつ臭がどうも抜けないんですよね。声が浪川大輔さんなのもいけない。何だかんだ最終的には解決しちゃう天才軍師な役をやり過ぎてるからあの人(エルメロイとか岡島緑郎とか)。
最後も最後で彼は終始マイクに対して自身が思う「キャンプの今後」についてのみを叫んでいます。何故保身に走らんのか不思議ですね。
今後彼は出てくるのかなぁ?(なんかマイクのこの後の会話的には出てきそうな感がありましたが、まぁ進めてみます)
ブーザー猿轡ハメられて後ろ手に縛られてスキッゾ睨んでんのマジでヒロインすぎて今思うと笑えてきます笑笑
>遠藤某さん
コメントありがとうございます!
アイアンマイク良いですよね!
このゲームに登場する二人のカッコイイおじさんのうちの一人だと思ってます。
(どうしてもスキッゾが嫌いになれない
自分も最終話の記事の方で書いていますが、自分もスキッゾは嫌いになれないです。
声優さんは知りませんが、スキッゾはスキッゾなりに正しい事をした結果だと思います。
最初ディーコンを切り捨てたのも、他のキャンプの人間を守るためでしたし・・・・・・
アイアンマイクおじさんはまた出てくるのでご安心を!
(ブーザー猿轡ハメられて後ろ手に縛られてスキッゾ睨んでんのマジでヒロイン
普通ここって女性キャラの役割ですよねw