今回の記事について一言
『世界が崩壊したくらいじゃ素敵なレディは崩壊しない』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:グレイグが仲間になった!
世界が崩壊してもカジノは元気に経営中。
元勇者トモイナが見逃すわけも無く、レッツラカジノ!北〇鮮がミサイル打ってもパ〇ンコ屋やってますしね。
~カジノの内容は変わらないのでカット~
(100コインスロットと、景品アイテムが追加されていました)
滅茶苦茶コインを集めて、カジノにある景品アイテムで装備を固めました。
画面見なくても良いので、ブログ記事書きながらついコインを集めちゃうんですよね。たぶんこのゲームのプレイ時間の10時間くらいカジノ。
ソルティコの街でも特にイベントは無かったので
デル王の言ってたドゥーランド山へ・・・・・・
行かずに『メダル女学園』へ。
メダル女学園の生徒たちの無事を確認するのも、勇者の役目ですからね。
メダル女学園も、世界崩壊の被害にあってないようです。休校にしろよ。
てか最後の砦だけなぜあんなに襲われていたのか・・・・・・
トモイナがモンスターだったら、真っ先にメダル女学園狙いますけどね。理由は伏せますが。
ステキなレディ部の皆さん。
・・・の、部活動に加わるトモイナ。
世界崩壊してるのにちゃんと登校して部活もやってるとは・・・・・・
まぁオロオロしてるのって素敵なレディって感じしないので
心身ともに鍛えているのでしょう。そういうことにしとこう。
校庭をグルグル走り回ってる素敵なレディ部の皆さんですが
トモイナが邪魔すると隊列が乱れるっぽい。
最後まで邪魔したらどうなるのだろうか?
幼女の邪魔をしてみる。
ある程度距離が離れると、ちゃんと止まってくれるようだ。
そしてまた良い感じに隊列を組んで走る。
何気にこういう動作の内部的プログラム珍しい気がする。
もはや絶滅危惧種のスケバン『ハンナ』ちゃん。可愛い。
(ちなみにブログの関係上カットしていますが、サブクエも全部やってます)リップスから惚れられてるサブイベにはワロタ。
メダル女学園も特に何も無しので
デル王の言ってたドゥーランド山へ・・・・・・
行かずに、プチャラオ村へ。
その途中の橋でイベントが。
トモイナが個人的にかなり嫌いなモンスターに襲われるおじさん。嫌いな理由は可愛くなくて気持ち悪いデザインだから。
助けに向かおうとするグレイグ&トモイナ。
すると明るい音楽と共に、崖の上に怪しい集団が。
あれは・・・うちのオカマ!!!あいつ世界が崩壊してるっていうのに、変な恰好して何やってんだ。
シルビア
「そこの悪い魔物ちゃん!」
「無垢な民を襲うのはやめなさいっ!」
もちろん魔物ちゃんに日本語は通じません。
シルビア
「・・・・・・やれやれ」
「お仕置きしないとわからないようね」
華麗に敵を始末するシルビア。今作扇なんて武器ないのに扱えるなんて、さすがシルビア。
言ってることもやってることもカッコイイシーン多いから困る。
部下A(?)
「キャ~っ!!」
「カッコイイ~っ!!」
部下B(?)
「さすがはオネエ様~っ!!」
「なんて優雅な身のこなし!! 美しいわん!!」
こいつら全員オカマなのか・・・・・・
よくこんなに集めたな。ドラクエシリーズ全部合わせても、こんなにオカマ揃えられないぞ。
ちなみに珍妙な恰好をしているので
ソルティコの街では、魔物集団と間違われて噂が広まってました。
そりゃあそうだ。
うわぁ・・・みたいな表情の二人。トモイナ(他人のフリしよう)
シルビア
「・・・・・・あら」
「・・・・・・ヤダ」
「もしかして・・・・・・」
「トモイナちゃんじゃないっっっ!!!」
グレイグ
「・・・・・・おい、なんだコイツらは」
「トモイナの知り合いか?」
「いったい何をしているのだ?」トモイナ(俺が知りたい)
シルビアたちは世界に笑顔を取り戻す為
世界各地を練り歩いて、世助けパレードをしていたらしい。
本当にシルビアはブレないな。
実はシルビアもかなり好きなキャラ。
他の仲間たちが魔王に立ち向かおうとする意味は
『使命』みたいな感じですが、シルビアだけ違うのがスゴイ。
シルビアは別に魔王を倒す使命なんてなく
『世界に笑顔を取り戻す』という目標の為だけに戦っているという。
オカママジでカッコイイ!
さっき襲われてたおじさんの名前は『バハラト』
彼をプチャラオ村へ送り届けてあげることに。
シルビア
「・・・・・・ねえ、トモイナちゃん」
「これからのことは後で考えるとして・・・・・・」
「ちょこっとだけアタシたちの世助けパレードに付き合ってみない」
シルビア
「そんなこと言っちゃって~!」
「ホントは好奇心でウズウズしてるくせに!」
「ンも~恥ずかしがり屋さんなんだから!」シルビアはトモイナをどんな男だと思っているのか。
シルビア
「それじゃあ新しい世界の扉を開くわよ!」
「ちょっとこれ着てみて!」
なんじゃこの服!!!でも女の子に着せたら、サンバ衣装みたいな感じでエ〇そう。
今日の魔物
今回は無し。
コメント
おーこのタイミングでパレードの衣装とは……割りと高性能で困る防具ですね。
因みにオカマパレードのメンバーは確か崩壊前にあちこちの町に居たNPCだったりするらしいです。崩壊前にドゥーランダ山のふもとの警備をしていたデルカダール兵もコレに加わってます。因みにソルティコの町の武器防具屋夫婦の息子だったりします。妹には泣かれます。
崩壊後って何が悲しいって崩壊前にちゃんと生活していたNPCが死亡していて残された家族や仲間が悲しみに暮れていたりするので神経磨り減っちゃうんですよね。デルカダールのおしどり貴族夫婦の奥さんが亡くなって落ち込む旦那、とある国では教会の神父が亡くなったり、とある村では死んだとは知らされずに帰ってこない父親を待ち続ける少女が居たり、呑気な姉を亡くして落ち込む少年が居たり、ファンになってくれたおじさんが無くなってブルーなバニーさんも居るし……徹底的に探索して殆どのNPCに話しかけたプレイヤー程中々キツくなるものが
>アマリさん
コメントありがとうございます!
魅力が高いのは予想出来ましたが、防御力も普通に高いのは驚きでしたw
メンバーがあちこちの街にいたNPCだとは思いませんでした。
オカマなんていましたっけ・・・シルビアと出会って目覚めたのかw
バニーじいが亡くなってたのはショックでしたね・・・真っ先に会いにいったのに・・・・・・
ただ、ウィッチャーやフォールアウトの方が悲惨すぎて
あまりドラクエは悲惨に感じないという・・・・・・
ただ、あえてそういう風にしたんでしょうね。さすがドラクエ。
更新乙です。
いや~とうとうこのイベントが!
しかし、いいところで終わってしまった!!
この服、PS4で勇者トモイナの踊りが早く見たいです。
ウィッチャ-3は終わりましたか?
会社はホントに嫌ですね!
>きんちゃさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
シルビアはいつでも軸がぶれないので素敵ですw
ウィッチャー3は終わりませんでした。あそこからまた長いw
会社は糞糞の糞です・・・
更新お疲れ様です。
昨日デパートで自分用にFiatのミニカー付きのチョコ買ってきました(^ω^)
VWもあったんですが高かった…4千円も出せません(´;ω;`)
さて、シルビアちゃん来ましたねー本当にブレないお方…この後のシルビアイベも好きです。
この変なパレード衣装何気に優秀だった気がするんですよね、長く勇者に着せてたような…
それよりメダ女のサブイベやってたんですね(;^ω^)
やってないかと思ってましたが流石ですw
世界崩壊後はモブみんなに話しかけててなかなか進まなかったんですよねw
>よしこさん。さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ミニカー好きなんですかw
しかしチョコに4000円とか、とんでもないですね・・・ゲーム一本買えちまいますなw
シルビアはめっちゃ良い奴ですよね。
勇者に着せると、いちいち踊っていて鬱陶しいのでやめましたw
メダ女どころか、サブクエは全部消化しています! まあそれは後々。
更新乙であります。えー、でも「とらおとこ」が「ねこむすめ」だったら嬉しい癖に。
単に小汚いオッさんが苦手なだけじゃないのかな〜?着ぐるみベロニカたん、ぺろぺろ(笑)
ようぢょ「ままー、あのおにいちゃんたちすごいよー」
ママ「だめよ、目を合わせちゃいけません。食べられるわよ」
トモイナ「オレサマ・オマエ・マルカジリ」グレイグ「何をしとるか」
……更にグレードアップして帰ってきたオカマーマン。どこまで行くのか房総特急(誤字)。
ひとりだけでも厄介なのに軍団が出来ている。売れて偉くなった大御所芸人さんの如し(笑)
①この世界にはタカラヅカ音楽学校・男子版がある。ほら、メダ女があるんだからさ。
②朱に交われば赤くなる。オネエに交わればカマになる。教育という名の、洗脳。わお。
③シルビアは「カマバッカ島」に漂着した。
可能性はいろいろですが、予想以上にタフで有能なシルビアちゃん。一座はタダでは成らぬ。
DQ名物、選択肢の強制。NOと言いたいのに押し通せない、忖度なジャパニーズ気質。
「NO」と言える日本。盛田昭夫・石原慎太郎(1989)。「NO」と言いたいトモイナ(2018)。
しかし非情な世界の強制力は、勇者の甘えなど許してはくれないのであった。あーめん。
これがウィッチャー世界だったら……「それからシルビアと遭う事はなかった」だったり(笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
「とらむすめ」だったら惚れたかも知れませんw
ただ、ドラクエに可愛い魔物キャラいないからな~。
トモイナはオッサンキャラはめっちゃ好きですよ!
シルビアは一人でこんだけ仲間集められるって時点で優秀すぎますな。
そういえば女子学園あるのに、男子学園ないのは不思議ですね。
いらないけど。でも男性にも学生服用意してくれれば、大きなお姉さんたちも喜ぶと思うんですがね・・・
カミュと主人公には、制服あっても良かったです。スーツとか。
ウィッチャーなら「いいえ」選んだら、シルビア死んでもおかしくないですw
更新おつかれさまです(^ω^)
三連休ほぼモンハン廃人となって終わってしまいました…終わりがないゲームってこわい。
わーい!
パレードの服大好き!!
わたしはこれが好きすぎて馬に乗らずずっと徒歩移動してました。
色んな町にこれで行くとみんなの反応面白いですよね。
メダ女のランニングしてる子たち邪魔できるの知らなかったです。笑
トモイナさんが色々試してくれるので新発見あって楽しいです!
>しろたんさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
連休は仕事が遠いので、気持ちよくゲーム出来ますよねw
トモイナもシムズ4をめっちゃ進めました!
トモイナ的には、この服着るとトモイナが踊りだして鬱陶しいのでやめましたw
これ着ると反応変わるんですか!? それは知らなかったですw
メダ女の生徒たち可愛くて好きです! ちょっかいだしたくなるw
アンダーテイルとの温度差w
私も仲間集めてて最初に戻ってきたのがシルビアでした。正直使えますよねシルビア。
>紙田御前さん
コメントありがとうございます!
アンダーテイルの世界はとんでもないことになってるというのに・・・!
まあドラクエの世界も結構とんでもないことになってるんですけどね・・・・・・
ウィッチャーもそうですが、とんでもない事になってる世界多すぎというw
シルビアはハッスルダンスとバイキルトが優秀すぎますよねw
更新乙でーす(*・ω・)ノ
シルビアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!ww
いいなーシルビアww
グレイグの、何こいつみたいな顔も最高にいいですねw
それにしてもあの山車、どうやって準備したんだ…凄すぎる。
>しかさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
シルビアは世界が崩壊してもいつも明るいのでスゴイw
軸がぶれない男性は素敵です。
オネエだけど。グレイグは糞マジメマンなので、こういうノリはついていけないんでしょうなあ・・・
シルビアは一人であんなに仲間集めて、しかも変な山車まで用意して
しかもパレードの服まで作ってる超有能キャラです。
忘れがちですが、船も元々シルビアの物なので
シルビアがいないとトモイナ一行話になりません。
更新お疲れ様です。
何が何でもドゥーランド山へ行かない勇者トモイナ。
すがすがしささえ感じます。
いやいやと言いながら結局シルビアの着る勇者トモイナ。
嫌いじゃないんだな。こういうの。
ところで、明日はバレンタインですね。
トモイナさんは職場の女性陣からチョコもらったりするのですか?
私は兄くらいしかあげませんが。
>ねこやなぎさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
行けと言われたら行きたくなくなるお年頃。
そりゃあこんな変な服もらったら着るっきゃないw
(バレンタイン
はて? なんでしょうか?
聞いたこともないイベントですな。
更新お疲れ様です
そういえば、最後の砦の状況や魚になってた時に見せられた地上の様子から、地上全体が世紀末的なことになっているのかと思ったのですが、意外と被害が少なそうなところもあるんですねぇ。メダ女なんてほとんど通常営業かのようですね。
シルビアパレードに遭遇した二人の顔はジワジワきますw
しかし「なんだコイツは」って、グレイグはシルビアのこと見たこと無かったでしたっけ?
>Pの喜劇さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
むしろ最後の砦だけ被害が大きすぎるだけで
他の所はわりかし平和でちょっと拍子抜けだったり・・・
まあドラクエなので、まあり悲惨な状況にすることは出来なかったのでしょう。
(グレイグ
グレイグはかつてシルビアと出会っていますが
子供の頃の騎士として男らしかった(っと思われる)シルビアしか知らないので
オネエシルビアを見ても気が付かないのです!
更新乙です!
装備縛りかけてると「しかし着れなかった」みたいなのが表示されて結局パレード服着ずに済むんですよね。
>毒名さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
縛りのこと全く忘れてましたが、そうだったんですねw
貴重な情報ありがとうございます!