今回の記事について一言
『笛(釣り竿)』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回までのあらすじ:せーにゃにゃんが髪を切っちゃたにゃん
セーニャから笛を渡された勇者トモイナ。
さっきセーニャが吹いていた笛・・・・・・
これを吹けと申すのか・・・・・・!誰も吹けとは言っていません。
トモイナが笛を手にすると、野郎には吹かれたくないのか
突然発光し始める笛。
発光した後、笛が竿状に伸びます。
なんとこの笛、実は笛に見せかけた釣り竿でした。
笛も吹けるし、釣りも出来る一品。釣りした後吹きたくねえな。
釣り竿になった笛。
なぜか釣り糸が引っ張られます。
どうやら何かが食いついたようです。
手応え的に、かなりの大物!
一体何が食いついたのだろうか・・・・・・
勇者謎パワーによって、何かを吊り上げたトモイナ。
釣りあげた勢いで、転んでしまいます。
↓
ここでカミュが
転んだ勇者トモイナに手を差し伸べようとしてくれてたとこめっちゃ好き。
セーニャは差し伸べてくれないのに・・・・・・
ちなみにトモイナが吊り上げたクジラ(?)のような生物は
何か空を飛んでいました。
これが『ケトス』か。
可愛いね。
釣り竿は自動的に笛になり、携帯可能なサイズに折りたたまれました。
うーむ。ハイテクな釣り竿。
ファナード
「今・・・・・・伝説が、蘇りました」
「その笛を吹けば、神の使いはトモイナ様を大空へいざいないましょう」
「トモイナ様」
「世界のどこかにある天空に浮かぶ島を探すのです」
「きっとそこに、闇を打ち払う新たな力があるはず」
さっきセーニャが吹いてた(←重要)笛に口をつけるトモイナ。ハァハァ・・・・・・ケトスを呼ぶ為だから仕方ないね。デュフフ!
勇者が笛を吹くと、ケトスの上にワープする事が可能らしい。
しかし手すりとか無いから、めっちゃ危ねーぞコイツ。
掴むところも無いし・・・・・・
加速する時一回転していますが、トモイナ達はどうなってるんだ・・・・・・
まあ困ったときの勇者パワーで、ケトスにくっついているんでしょうね。
後の仲間会話によると
ケトスの上にいる間は、風を受けたり落ちる事が無く
不思議な力が働いているようです。
ケトスはどこにでも着陸出来る訳ではなく
空中に浮かぶ島と、キラキラ光る場所にしか着陸出来ないようです。
降りれる所に全部降りましたが、特に何かある訳でも無し。
『天空に浮かぶ島』とやらを見つけましたが
その前に、長らく放置していたサマディー地方へ行ってみる事に。
サマディー地方では「勇者の星が落ちてくる!」みたいな事になっており
何だか大変な事になっていました。なんて迷惑な勇者なんだ。
グレイグ
「大樹が地に落ち、世界が闇に包まれた後、突如として落下を始めたそうだ」
「いったい世界で何が起こっているのか・・・・・・」
なぜかこのタイミングで勇者トモイナの前を横切る、黒いヨッチ。
通称黒ヨッチー。
こいつOPにもいますが、何なんだろうね。
てかヨッチ自体何なのかがよくわからん。3DSでは活躍してるらしいけど、PS4だと超空気。
ロウ
「勇者の星か・・・・・・」
「ユグノアにはローシュ様が、邪神を倒した後
ロトゼタシアを永遠に見守るため天の昇り、勇者の星になったという神話がある」
「お主の母、エレノアが好きだったローシュ様の神話」
「古代の人が造ったおとぎ話に過ぎんと思っていたが・・・・・・」
どうやら黒ヨッチーは、勇者トモイナにしか見えていない様子。黒ヨッチーのせいで、おじいちゃんの会話が入ってこない。
ロウ
「どうした、トモイナ」
「人の話も聞かず、ボーッとしおって」
「しょうがないヤツじゃのう」
「もう一度わしの話を聞くか?」
ロウ
「おお・・・・・・そうか」
「聞いておったなら、いいんじゃ」
「いずれにせよ、あの星がこのまま地上に落下すれば
サマディーも無事では済むまい」
「トモイナ、王宮に向かうぞ」
「サマディー王に、話を聞いてみるのじゃ」
っという訳で、王宮へ。
・・・・・・の前に、ムウレア王国に行けるようになっていたのでまずはソッチに。
(なぜか今まで入れなかった)
特にイベントはありませんが、ムウレア王国のおっぱいは無事でした。
良かった良かった。
今日の魔物
今回は無し。
コメント
セレンさんお美しい…
ケトスもいいですね!
聖なる白いクジラとは… クジラかわいいよー
>匿名さん
コメントありがとうございます!
セレンさんみたいな
おっぱい大きくて母性ある女性好き。ラーミアはカッコイイ系で、クジラは可愛いですよね!
更新乙であります。サマディーの事件、ヨッチ……伏線です。後でちゃんと回収されます。
終わりそうで終わらないけど、終わらせようと思ったら途中でも終わる事ができるRPG!
コントローラーは笛。日本の伝統です。古くは……平氏の天下の京の都。五条大橋の上。
男装の美幼女が暴れる戦闘用ロボットを笛の音で鎮めて配下にしたという。嘘です、たぶん。
笛吹童子……「感じたら笛を吹く」アダルト女優さんもいたような気がするけれど観てない。
昨今のプリキュアでも定番アイテムになってるし……戦闘用笛も奥が深いのでありまする!
★10年ほど前の三面記事
かつて40歳ほどの男が6歳児童を追いかける事案が、某O府であったそーな。(伏せてない)
170cm程度のおじさまが「プリキュアの笛を握り締め」「6歳の男児」を追いかけたといふ。
……そーです笛の魔力が、おじさまを狂わせたのであります!こえーな、笛。ぺろぺろ。
★雑談/古書店に釣り竿を垂れる
だんだんと街から駆逐されつつある気もする古書店ですが、やはり探索は愉しいものです。
釣果は……「禁断のオッサン流振り飛車破り」神谷広志先生の2年ほど前の将棋攻略本ッス。
ゴキゲン中飛車、四間飛車、四間穴熊、石田流の対策として、古流の手筋で対抗するもの。
「鳥刺し」「棒金」など、相手が知らなければかなり有効な気がする。結局は知識量なのだ。
でも「オッサンは細かいところは気にしません」という感じの、軽妙な自虐ネタが面白いね。
東京には古書街もあることですし、たまにはエロスでも探索なさると……げふんげふん(笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
最初のOPから出てるわりに、黒ヨッチーはずっと謎のままです・・・・・・
(「感じたら笛を吹く」アダルト女優さん
男優「ホラここがいいんだろ?
女優「プピー♪」
男優「ホラホラ!」
女優「ピピピー♪」
全く興奮しませんなw
(10年ほど前の三面記事
たぶんそのおじさんは笛に操られてんです!
(古書店に釣り竿を垂れる
くろねこ氏は読書好きそうなイメージです!
しかしトモイナは、将棋本にはまるで興味ないですw
エッ〇な本は大好き!
お疲れ様です
あー……先に天空に浮かぶ島に行くべきでしたね。
二度手間になってしまいますゆえ。
サマディーとホムラの里はある目的の為に必ずクリアしないといけないので。
>>間接キス
ちなみにだいぶ後になりますが
セーニャ以外でもう1人間接キスすることになります
期待していてください←
>>黒いヨッチ族
今の時点ではモブの一匹ですが、実は重要キャラクターです。
それが判明するのはだいぶ後
>>海底王国
なぜ無傷だったんだ。
結構絶望的だったのに
ジャコラさん優しいですね。
ちなみにここではカミュの大海賊のコートが買えます。購入方法は
“かつての魚”です。
ちなみに大海賊の帽子は売ってなければ既に持ってます。
海賊装備が手にはいる所がいずれもカミュ関連か海関連なので結構凝ってて僕は好きです。
>Fiseさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
この後「あれ? あの島行かなくても進んじまうんじゃね?」っと思い
方向転換して島へと向かいますw
(期待していてください
シルビアじゃないでしょうねw
(黒いヨッチ
重要そうなキャラなのに、もう終わり付近で何もないのですが・・・・・・
(海底王国
これ何で無事だったんでしょうねw
結構大量の魔物が流入した気がするんですが・・・・・・
人魚族が結構戦闘力があり善戦。
勇者が地上に戻ったのを知り、途中で切り上げたのかもしれませんね。
長く一緒に旅をしてればコップを使い回すことくらいあったのではないかと思われるのですが、今さら笛の間接キッスくらいで!(笑)
今回のドラクエの不満点ですが、空のマップがあまりに別物というか地上と連動してないのはなんか誤魔化されたような気がしてしまいました
>ゆーすけさん
コメントありがとうございます!
シルビア姉さんがそこんところキッチリ管理してそうですw
セーニャちゃん以外、ガード堅そうな女性ばかりですからね・・・・・・
マルティナさんは、その境遇から頼めば色々させてくれそう。
区切り型マップ・着地場所が指定されてる
のはちょっと悲しいですね。全体的に世界が狭いです。
更新お疲れ様です。
ケトスちゃん!そう…この子勇者が釣り上げちゃうんですよね(;´・ω・)
それに耐えられる釣竿ってどんだけの強度なんでしょw
勇者の尻もちだってフォローするのがカミュさw(テライケメン)
セーニャちゃんは清楚で可愛いけど気は利かないタイプ(ーー;)
ヨッチ族は3DS版だと大活躍なんですが…PS4版は出番少ないみたいですね、ヨッチ族の正体も3DS版だと割と序盤で分かるんですが、PS4版だと分からない感じかな?
セレン様の安否は多分みんな真っ先に確認に行ったでしょうw
>よしこさん。さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
勇者専用アイテムなので、耐久度もそりゃあ伝説級なんだと思います!
セーニャちゃんが気が利かないというより、カミュがイケメンすぎるだけかとw
PS4だと色々な所にいるってだけで、名前も役割も不明です。
(トモイナが名前を知っているのは、公式サイトや読者様のコメントによるものです)
更新おつかれさまです(^ω^)
ほんとヨッチ謎ですよね。
クリアしてもいまだに謎です。。
ケトスを釣り竿で釣るのも謎演出!
基本的にロウの話だけは丸ボタン連打して飛ばしてるのでいつも聞いてません。笑
Twitterで言ってた現代の花子さん萌えキャラすぎてカルチャーショックうけました(TT)
わたし右の花子さんのプレステのゲーム大好きで30回以上はクリアしたと思います!
ほわほわほわほわはなこさーん♪
>しろたんさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
PS4だとヨッチ族超空気ですよね。名前すら反判明しないという。
笛と見せかけた釣り竿で、ケトス吊り上げるという演出は何気に好きですw
(現代の花子さん
今の花子さんは萌えキャラと化しています。
正直・・・・・・好き! カワイイキャラ出て喜ばない男はいない。
右の花子さんは、さっちゃんの回がトラウマw
トモイナさんお久しぶりです。最近バタバタしててコメントが出来ませんでしたがずっと拝見してました!
ベロニカちゃんが、死んでしまったシーンはかなり衝撃ですよね…。正直、仲間集めこれでやっと終わりかと気を抜いてたときだったのでめちゃくちゃ泣きました。覚醒したセーニャちゃんが強いのもなんとも言えない気持ちになりますし…
まだリアルがばたついてるのでしばらくコメント出来ないとは思いますが、これからも応援してますので!
体調には気をつけながら頑張って下さい~!!
>ゆんぴーさん
コメントありがとうございます!
お久です!
コメントは、お忙しくない時にしてくれるだけでトモイナは嬉しいですw
勇者トモイナにとって、ベロニカはまだ死んでいません!
後々死に気が付きますが・・・・・・
ゆんぴーさんの方も、リアルで頑張ってください!
こんばんは、ねこやなぎです。
この前転職したと言ってましたが、そこは辞めてまた転職しました。
選ばなきゃ、転職も簡単なものですよ。
勇者トモイナの股間から伸びる竿があまりに見事なので、
つい書き込みしてしまいました。
セーニャは倒れた勇者より竿に目がいっていたんでしょう。
でも心配してくれるのはカミュ。
ケトス、かわいいですね。
>ねこやなぎさん
コメントありがとうございます!
こんばんは!
転職おめでとうございます(?)
トモイナは転職する勇気もないので、今の会社で死ぬまで働くと思います・・・・・・
うちの妹は3回くらい職変えて良い職場にいるので、本来それが正しい職選びなんだと思います。
セーニャちゃんは、前のロウのイベントから察するに、ソッチの知識無さそうですw
そしてカミュはイケメン。ケトスは可愛いです!