今回の記事について一言
『いつウ〇コに行っても大丈夫オンライン』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:エアメインクエスト
やあ、皆さんこんにちは。
トモイナ調査兵団三代目団長『トモイナ』です。一代目と二代目は、前回の調査で死にました。
次回調査兵団告知の為だけに一記事使うのはもったいないと思ったで
調査兵団ルールをこの記事にまとめます。
今後は、この記事のルールを元に活動します。
(変更があったら、この記事を修正します)
~読むの面倒くさい人用~
・基本土曜日
・基本23:00~0:00
・23:55~0:00の間で撮影するから、撮影会場でジッとすること。
・悪いプレイヤーは倒す。勝てなそうだったら逃げる。
・兵団員同士の攻撃は禁止。
・ルール守れないような団員は永久追放。
参加方法
さあ、みんなもこの無限に広がる『アパラチア』を
トモイナと共に探索しようではないか!
まずは、PS4からトモイナのIDにフレンド登録を送ります。
『Tomoina777』
フレンド登録が許可された後、フォールアウト76を起動。
スタートボタンでマップ画面を表示した後、R1のソーシャルを押します。
その後『フレンド』から『Fukurou2397』を探して『参加する』を選択。
『サーバーが満員で入れない』時もあるらしいですが
その時は運が無かったと思い、あきらめてください。
(何回もやれば入れるっぽい?)
トモイナと同じワールドに入った後は、集合場所に集合。
最初に来た3名の方は、チームに誘います。
(他のプレイヤーさんは、追従する形となります)
モーションについて
トモイナのダミ声を皆さまにお聞かせするのは心苦しいので
意思疎通は『モーション』を使います。
ここにないモーションは、各自察してください。
(モーションは、十字キー下で可能です)
このアイコンを出した時は、相手プレイヤーに攻撃を仕掛けます。
めったに使われることはありません。わざわざこのエモートの為に、貴重なアトムポイントを消費。
トモイナ側でなんか困った時に使います。
何かしらバグが発生した時等。
ある程度エリアを探索し終わったので
再度どこかへ移動を開始する時に使います。
これから記念撮影を撮ります。
キャンプへ向かいます。わざわざこのエモートの為に、貴重なアトムポイントを(略
共通ルール
活動時間
23:00~0:00
(内容によっては、終了時間が伸びたりします)
23:00~23:10:集合場所にて顔合わせ
23:55~0:00:写真撮影
だいたい0:00になったら、活動終了。
トモイナはその場で落ちるので、各自解散。
集合場所
現地集合となります。
集合場所を発見していなかった場合は、あらかじめ発見しておいてください。
写真撮影
トモイナ調査兵団の記録を残す為、出発前に写真撮影をします。
写真撮影中は、あまり動かないで頂けると助かります。
(ポーズ取るのは歓迎)
真ん中の椅子はトモイナ団長の指定席ですが
他の椅子は自由に使ってください。
椅子に座れなかった場合は、Vaultボーイの間に立ってください。
(良い感じな写真が撮れるよう、予め調整されています)
撮影中あきらかな妨害行為が目立った場合は、攻撃して警告します。
更に攻撃を受けた場合は、永久追放(ブロック)されます。
活動日時
基本『土曜日』
PVPについて
調査兵団が攻撃を仕掛けるのは『100キャップ以上の指名手配犯』かつ
(このゲームで100キャップ以上の懸賞金付くのは極悪人)
調査兵団任務中、指名手配犯がそれほど遠くにいない時のみに使います。
あまりにも勝てなさそうな相手だったら、攻撃を仕掛けません。
Q:一人相手にみんなせ攻めるの卑怯じゃね?
A:プリ〇ュアでさえ、複数人で悪を倒しています。
Q:勝てないからって逃げるのは情けなくね?
A:正義は勝たねばならんのです。
兵団員同士の死闘は禁止
悪意ある攻撃なのか判断出来ないので
遊びであっても、兵団員同士攻撃を仕掛け合うのは禁止します。
何度も悪意ある攻撃を受けた場合は、攻撃して警告します。
更に攻撃を受けた場合は、永久追放(ブロック)されます。
※注意
狭い建物内は、兵団員同士の攻撃が当たることがしょっちゅうあります。
(トモイナも誰かに攻撃当ててるはず)
攻撃されたからと言って
「攻撃された!」とすぐに考えるのはやめましょう。
なんでこんな事になっているのかというと
フォールアウト76側が、5人以上での探索を考えていなかったからです。そもそもバグだらけなので、そんな事に頭が回るハズがない。
※補足
平和主義モードをONにすると
他のプレイヤーに攻撃が当たらなくなるので便利です。
ただし、兵団員同士で戦うような企画の場合だった場合は
兵団員同士の攻撃を許可します。
Q&A
Q:初心者ですけど大丈夫でしょうか?
A:大丈夫です。むしろ歓迎。
ゲーム自体は初心者向けではありませんが
このゲームのオンラインは、かなり初心者向けです。
ある意味、このゲームの利点の一つです。なのでオンライン要素が噛み合ってないというのは、ゲーム評価にて。
オンラインゲーム初心者さんがよく気にすると思われる
『他のプレイヤーに迷惑がかかる』という点ですが
あなたが死ぬことによって他のプレイヤーに一切迷惑がかかりません。
死亡してもゴミ(JUNK)を落とすだけです。
Q:初心者でレベルも低いです。
A:大丈夫です。むしろ歓迎。
死んでも迷惑がかからないので、低レベルでも大丈夫です。
このゲームは、相手に一発攻撃を当てさえすれば、経験値もアイテムも手に入るので
むしろ低レベルで来ると経験値が美味しいです。
モンハンで例えるなら、リオレウスに一回攻撃を当てただけで
リオレウスの素材が貰えます。コレはウマイ!
Q:任務中突然ウ〇コしたくなりました!
A:大丈夫です。むしろ歓迎(?)
あなたがウ〇コしに行っても、他のプレイヤーに迷惑はかかりません。
安心してウ〇コしに行ってください。
Q:トモイナ調査兵団つまんね
A:大丈夫です。むしろ歓迎(???)
オンライン要素がめっちゃゆるゆるなので、ぶっちゃけやりがいは無いです。
トモイナ調査兵団は強制参加ではないので、飽きたら参加をやめましょう。トモイナ団長が途中で飽きて失踪することも十分あり得ます。
Q:団長に目の前でしゃがまれたり立ったりされ煽られました。
A:誤解です。
たまに他のプレイヤーさんの前で立ったりしゃがんだりしていますが
ブログ記事の画像用に苦労しているのです。察してください。
Q:活動日じゃない日にも団長がいた! 参加します!
A:ソロプレイ中なので、オススメしません。
参加は自由ですが、活動日じゃないトモイナは
アイテム稼ぎ、調査兵団活動跡地の細かな調査をしているので
誰かがやってきても、その人に配慮したプレイはしません。
Q:バグだらけでワロタw
A:おめでとうございます。あなたはこのゲームに向いています。
バグだらけでワロタw → 向いている
バグだらけでイライラする → 向いていない
Q:このゲームは「買い」ですか?
A:「売り」です。
今の所このゲームは、駄作寄り凡作です。
万人にはオススメしません。でもなぜかプレイしちゃう。
ただ、公式サイトが長くアップデートしていく宣言をしているので
もしかしたら良ゲー寄り凡作になる可能性も、10%くらいの確率で期待出来ます。公式がアプデ投げたら、自分はこのゲームを見限ります。
今日のフォールアウト
次回:フォールアウト76 感想11話 『第4~6期調査兵団員募集』
前回:フォールアウト76 感想9話 『エアメインクエスト』
コメント
ルールに追加ってわけでもないですけど、人数多いし仲間内での誤爆対策に来る人は基本「平和主義者モード」にしておくようにしてもらうのもいいんじゃないかな
これなら意図しない誤爆は減らせると思うし、それを無理に切ってまで攻撃するならそういう相手だってわかりやすいし
>4周経験者さん
コメントありがとうございます!
なるほど! それはナイスアイディア。
ただ、極悪人を見つけた時に倒しにかかりたいんですよね・・・・・・
見つけるたびに「平和主義解除」も面倒くさそうです。
また、記事をあまり見ずに「平和主義設定し忘れ」みたいな可能性もあるので
これはこのままにしといて、補足に入れておきます!
更新乙であります。三代目J-so……トモイナ団長が妙に格好良く見える件。
ほれ、グールの怪しいvaultセールスマンの如し!中指立ててたらアウト。
・PVPのサインが指パッチンに見える
・意味不明サインは「やれやれだぜ」のJOJOキャラがお似合いだ。
・移動します/写真撮影はカメラの有無で判別か……上の表示で明白だけど。
・キャンプの旗ポーズは昔の農協ツアーの引率の如し。硫黄島とは違うにゃ。
・「踊る」とかないんッスか? ♬ かーもん べいべー あぱらちあ……
プリキュアはオールスター映画では歴代全員でタコ殴りする事もあるので。
動員力は経済力だ、豊臣軍の十八番だ。戦いはカズだよ兄貴!カズダンス。
★雑談/表記にはご注意を
アメリカ・カンサス州交付のナンバープレートの一部が回収される事に。
731人が交換対象となったもので……「JAP」の文字が並んだものだという。
コンピュータの無作為生成で悪意はないものですが、やはりクレームが(苦笑)
昨今の外国兄貴たちは「国省略名」としてナチュラルに使う事がありますが……
歴史的にはやはり「蔑称」だった訳で、日系アメリカ人への配慮という事で。
①日本政府の推しはJPN。完全に定着したかというと、やや微妙。
②Nip、Japseという表現もあった。漱石も英国留学時代に言われて不快感。
③Jewish American Princessだと「金持ちユダヤのお嬢さん」の意。
特にネットゲームだと、ちょっとした表記や会話で揉める事もあるからさ?
まー今更ですけど、コミュニケーションは難しいッス。やれやれʅ(◞‿◟)ʃ
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
トモイナ団長は結構オシャレに気合を入れてるというのに兵団員ときたらw
エモートの動きは結構面白いです。踊るとかは、アプデで追加される可能性ありますね。
複数人でボコっても、勝てば正義なのだ!
(雑談
「JAP」って呼ばれても、それほど蔑称に聞こえないという・・・・・・
「イエローモンキー」は蔑称に聞こえますけどw
JAPANなんだから、JAPでも良いと思いますけどね。
悪意あってJAP呼ばわりしてなければ、日本人は誰も気にしないかと。