今回の記事について一言
『いったい何をする集団なのか』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:トモイナ調査兵団活動開始
今回も撮影拠点作りましょうかね。
最近気づいたんですが、キャンプの容量って
その建築品を使ってなくても、それを保管しているだけで容量食うんですね。
収納箱(スタッシュ)の容量といい、CAMPの容量といい
容量足りない問題が深刻ですよ・・・・・・
バグはいいんで、こっちを何とかして頂きたい。バグは許せるのに、仕様は許せないという謎のトモイナ思考。
それと建築品にも、やたら容量使う物とそうでない物もある。
謎。
仕方なく、第一期兵団撮影拠点を解体。
毎回作って解体するのも大変なので、三回目以降は同じ拠点での撮影になります。
(時々拠点は変更します)
やっぱ高い所で撮影したかったので、高所に撮影場所があります。
普通の階段にすると両サイドが空いてしまい、他の人たちが落下する可能性があるので
落下防止用の石像も設置しています。
椅子が綺麗に並んでない所に「イラッ」ときますが
綺麗に並べるという方法が無いので難しいのです。まあゴチャってる方が、フォールアウトらしいのかも知れませんが。
『第二回、Vault76近辺調査』
荒廃したアパラチアは、舞い降りた選ばれし者たち。
それが『トモイナ調査兵団』である。
どうやらオンラインが『満員』みたいな状況があるらしく
入れる時と入れない時があるらしいです。そういう意味でも選ばれた者ですな。
今回もVault76周辺の調査です。
青い丸で囲ったところですね。
前回と同じ所で待機──
していると、前回と同じくアメリカンな人が一番に到着。
さすがアメリカNO1。この横スライドしてダバダバ背後からやってくるのシュールで好き。
いやー、フォールアウトの世界でしか許されないような恰好の面々ですな。
ある意味フォールアウトとして正しい恰好な気もするけど。
この絵面見て、一人で笑ってしまいました。
トモイナは結構ガチでオシャレしてるというのに、君達ときたらwいったいコイツ等は何する集団なんだ・・・・・・
この美人さんとか見るとスゴイ安心しますね。服装もキッチリしています。
さすがキャラメイクに時間かけただけありますな(Twitterでそう言っていた)他の兵団員の方は、彼女を見習ってください。
早速『第二期兵団撮影拠点』にて記念撮影です。
前回はみんな横一列でしたが、今回は縦も加えて
上下で写真撮影をしようと思っていました。
(見えにくいですが、二階にも椅子があります)
まあ皆さん一階で横一列になったんですけどね。トモイナ団長が説明してなかったからですが。
撮影も済んだので、目的地への移動開始。
目的地まで行くのは結構時間が掛かってしまい
その間トモイナ調査兵団は走ってるだけですね・・・・・・
次回からは、ちょっとここも考えます。
(次回からは、たぶん現地集合になるはず)
前回もそうでしたが、トモイナが別の所に移動する際
『ついてこい』というモーション入れた方が良いですね。
反省します。
(今回も前回も、他の方が親切にやってくれて気づきました)
『タイラー都移動遊園地』という場所を発見。
サーカスとかならわかるけど、遊園地って移動出来るもんなのか?
観覧車やメリーゴランドとかあるんですけど・・・・・・この世界の観覧車とか、死んでも乗りたくない。
ここを発見と同時に
『遊園地で迷子になったジャングル・ザ・モンキーを探す』というクエストが発生。
くまなく遊園地を探索します。
なんかトモイナがグダグダしてたら、何かやっています。
記事にて答え合わせしてください。
わりとすぐに見つかって良かった。下手したら今回の調査兵団の任務、一時間モンキーを探すだけで終わってたぞ。
『MV木材工場』という場所を発見。
MVって何の略だろうか?
MV木材工場には、かなりの数のスーパーミュータントがいました。
やっぱこういう敵がたくさんいるエリアは楽しいな。暗いと、ミュータント全然見えないんですが。
敵のレベルもそこそこですし、ここ一人だったら結構キツそうでしたね。
まあコッチは、開発者の想定している人数である4人よりも多い人数で来ているので
そんなに苦戦しませんでしたが。
(高レベルの人がいるというのもある)
アメリカがスーパーミュータントに襲われていたので
同盟国日本として見過ごすわけにはいきませんな。
っというか、この敵『伝説』の奴じゃねーか!
フォールアウト76にもいたんかい。何気に初遭遇なんですが。
毎回この場所にいるのかな?
※伝説
普通の個体よりもかなり強いが
倒すと名前有りで効果付きの武器を落とす。
落とす武器はランダム。
トモイナがゲットしたのは
『夜行性M79グレネードランチャー』
夜はダメージが増加し、昼がダメージが減少するという効果です。
イラネー!
いらなかったのでその場でポイ捨て。
そういえば、他の団員もいらなかったら、その場でポイ捨てするんじゃなかろうか?
その人には必要なくても、トモイナには必要かも知れない!
トモイナ団長の予想通り、兵団員がいらない武器を捨ててました。兵団員の捨てた武器を漁る団長。
しかし兵団員の捨てた武器は
『サプレッサーハンドアックス』とか、もう確認するまでもないクソハズレでした。サプレッサーハンドアックスって何やねん。
赤丸の所が気になったので向かってみましたが
青い所に柵があり、その先へ進めず。
上が駄目ポルートだったので、急遽横へ進路変更。
しかし何も無かった。
赤丸の所とか、普通何かあるべき形してるのに。ドラクエだったら、メダル王の城とかある地形じゃん!
何かあると思ってたのに何も無かったので
ちょっと探索エリアから外れますが、そのまま南下。
山の頂上にある謎の施設を目指します。
この謎の施設は
『コブルトン農場』という名前の建物でした。
特にイベントもなければ、他の農場と同じく作物があるだけ・・・・・・
しかしなんとこの農場
『テイト』『トウモロコシ』『マットフルーツ』が植えられている
神農場でした。
※なぜ神なのか?
『テイト』『トウモロコシ』『マットフルーツ』によって
『植物でんぷん』というアイテムが、クッキングで作れます。
この『植物でんぷん』は、解体すると『粘着剤』が手に入ります。
『粘着剤』は、武器や防具の修理や改造に使うので
結構な数が必要になります。
そんな『植物でんぷん』の素材が一か所にあるこの農場は、とっても便利。
キャンプでも自作可能なので、こことキャンプをダブルで使えば
『植物でんぷん』=『粘着剤』には、今後困らなさそう。
っと、お時間(一時間)がやってきましたので、今回の調査任務は終了。
次回は1~2回の反省点を活かした調査任務にしたいです。
第二期トモイナ調査兵団の皆さま、ご協力ありがとうございました!
今日のフォールアウト
コメント
第二回お疲れ様でした。
予定が変わって今回も参加できました!
次回はロケハンして推奨レベル書いてもらえたら、嬉しいですね。
(もちろんこちらも鍛えておきます)
>アメリカンな服の人さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
参加ありがとうございます!
このゲームは、自分より遙かに格上の敵も普通に出るので
推奨レベルっていう物が無いんですよね・・・・・・
(参加人数にもよりますし)
おつかれさまです!
私も最近、ようやくフォールアウト買えました!チーム組めなかったりカタカナにできなかったり小文字、濁点等打てなかったり細かいバグ満載です…(゜ロ゜)
ただ、世界観やサバイバルな感じのゲームシステムは大好きなので普通に楽しんでおります!
不定期掲載のようですが、次もまた楽しみにしておりますm(__)m
>タクミシャスさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ご購入おめでとうございます!
細かいとこから大きいところまでバグ満載ですw
このゲームが微妙な出来なのは確かですが、何だかんだで自分も結構楽しんでます。
ホワイトスプリングに行くべし。
ブログ映えしますねぇ。
マップ真ん中より下の白い建物です。
>ねじさん
コメントありがとうございます!
そこがなんだか有名なことは知っていますが、どんな所かは不明ですね・・・・・・
見つけるまで楽しみに取っておきます!
更新お疲れ様です!
昨日も参加させて頂きとっても楽しかったです
個性豊かな皆さんの恰好を見て笑わせて頂きました
トモイナさんスーツだったのに最後スカートになってましたね(笑)
前回の教訓を踏まえて敵への攻撃終えた後は常に銃をしまっておくようにしましたw
その後アパラチア探索していてまだ行った事の無い場所でイベントがあり
今後のファストトラベルが便利になるかもという軽いノリで行ってみたら
ターミナルがないと開かない鉄の扉の内側に出てしまいLV.50前後のスコーチ群
相手に為す術もなくフルボッコにされました
コツコツレベル上げ頑張ります
第三期トモイナ調査兵団の開催を楽しみにしております!!
>おめぐさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ご参加ありがとうございます!
今回も非常に濃い面子でしたねw
最後のスカートは、あの建物で手に入ったのでその場で着てみましたw
銃をしまっておいた方が、早くは知れますからね・・・・・・
たぶん次回は、レベル50の所ですw
・更新及び調査お疲れ様です!
・まさかの当たりエリア発見とは大収穫でしたな。
>伝説の敵
・核の炎に包まれて25年そこそこで「伝説」が生まれてるとか核投下直後の生存競争も(ある程度落ち着いてきたが故に荒れたらしき)『Fallout3』の時期とはまた別ベクトルで過酷だったんでしょうな。
>落下防止用の石像も設置しています。
・匠の粋な心遣いである。
>綺麗に並べるという方法が無い
・この辺りは昔から変わりませんな。
>いったいコイツ等は何する集団なんだ・・・・・・
・仰るように、『フォールアウト』を楽しむ集団としては間違ってない気がしますな(笑)。
>『タイラー「郡」移動遊園地』
・日本で扱ってるのは一社のみだそうですが、海外では地元の活性化目的でこういう移動式の遊園地を呼んで、「カーニバル」をしたりすることが多いそうです。
・数年前のアニメ映画『I Love スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』のラスト辺りでも出てきてました。
・ちなみにホロテープによると、この移動遊園地は、戦前に「スナリーギャスター(※)」を見世物にしていたという噂有り。
(※)アメリカのメリーランド州フレデリック郡の伝承モンスター。名前は、目撃したドイツ系移民が発した「シュネッラーガイスト(ドイツ語で『素早い精霊』)」が訛ったものだとか。
・本作でも敵クリーチャーとして出るそうですが、戦前から存在が示唆されている辺り、移動遊園地の興行主はアメリカ政府の闇と繋がってた可能性が……。
>この世界の観覧車とか、死んでも乗りたくない。
・(ファミ通風に)大丈夫。原子力100%だよ。
>ジャングル・ザ・ムーンモンキー
・この宇宙服着たお猿さんは、「宇宙開発競争時、アメリカは実験の為に猿をロケットで飛ばしてた」こと由来だそうな。
>同盟国日本
・日米共闘路線か…。
>『夜行性M79グレネードランチャー』
・お馴染み夜襲用ですか(笑)。
>兵団員の捨てた武器を漁る団長
・団長の捨てた武器を兵団員が漁れば、WIN-WIN(は?
>『サプレッサーハンドアックス』
・消音装置付き(=不意打ち用)握斧って…これもうわかんねぇな
>「ドラクエ」だったら、メダル王の城とかある地形じゃん!
フォールアウト76「ヨソはヨソ!ウチはウチ!」
>『テイト』
・テイトは、どうやらジャガイモとトマトの合いの子ポマトが元ネタっぽいですな。
・失礼しました。次の更新も楽しみです。
更新おつです(^ω^)
楽しそう〜!!
そしてみなさん強そう!!
横歩き?できるのも初めて知りました!
わたしもやっとやり始めて監察官のキャンプ辿り着いたところで疲れました笑
人型の敵こわい。。
やっぱりオンラインですし仲間たくさんいると心強いし良さそうですね。
荒廃した世界で一人こわいっす。
核よく落ちてくるし…
そして次回の調査団からレベル上がりそうだからそれまでに頑張ってわたしもレベル上げますー!!
>しろたんさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
このゲームは死んでもその場でゴミを落とすだけなので
レベルが低くてもご参加全然大丈夫ですよ! 監査官のキャンプに辿り着いたということは、参加可能ですw
写真撮影だけでもどうぞ!
そして横歩きは、ただ横に移動しているだけですw
自分の世界は、あまり核落ちてこないので寂しい(?)です。
更新お疲れ様です。
リハーサルと2回目に参加させて頂きました。
ずっと一人称でプレイしていたので自分の格好があんな格好だとブログ見るまで気づきませんでした…。
3回目も時間が合えば参加させて頂きますのでよろしくお願いします。
>さんかくんさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ご参加ありがとうございます!
TPS視点でも、武器閉まって自分から見ようとしない限り
正面から自分の姿見えませんからね……
参加はいつでもお待ちしております!
更新乙であります。アメリカらしさって、なんだらう?自由の国、USA!
あまりにもフリーダム過ぎる……ミーティアを頭にストライクさせたい(笑)
バカ楽しそうッスね?ある意味、TRPG以来の本来のRPGの持ち味だナ。
でもTRPGのゲームマスターの経験則からいうと、それにも限度があるのさ。
「たった1人の少女を救う」為に「無人の廃宇宙船団を地上に落とす」連中。
そんなのを相手にしてると最後はキレちゃうのだ。我がデストラップを見よ!
(やってられねーッス、気分は某ナザリ◯ク地下大墳墓のアインズ様だね!)
まあそのような、運営が頭を抱えるようなバカプレイを期待してまする(笑)
(実際にはナチュラルにバカバグが発生してそーですけどね。安定のベセスダ)
そー言えば、「拠点容量バグ」はないんでしょうか?
FO4では御馴染みのバグで「拠点で物を落とす→解体→何故か拠点容量up」
正直そのバグ無しでは(少なくともPS4バニラでは)巨大な建築は不可能でした。
今作でも可能だったら……サーバーがどーなるかって?知りませんがな!(笑)
あと、拠点に農作物は植えられるのかな?農業万歳!……ドイツ人かよッ。
★雑談/今日の 「ねんどろいど」
トモイナさん好みのロリ。ハーマイオニーが「ねんどろいど化」だそーな。
今頃かよ……でも割と可愛い。ぶっちゃけ、エマ・ワトソンの少女期の人形だ。
ハリーくんも出てる。こっちの方が可愛いのは内緒。大きくなったらイマイチ。
ロンくん……誰だよコイツ。ソバカスが散っているだけのイケメンだよ、変だ。
マルフォイ……ネタの宝庫だフォイ。続編で子育ては成功してるフォイ。フォイ。
でも神よ、愛しのスネイプ先生は居ないのですか?ホモの学長ジジイでも可(笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
アメリカといえば自由の国。
つまり核が落ちても、服装は自由なのさ!
なにげに読者さんと真面目に(?)オンラインするゲームですからねw
バグはまあ良いとして、アプデを続けてくれれば満足です。
(できればパーティー組む事を前提としてアプデ)
(拠点容量バグ
試してはいませんが、おそらくあったとしても
今作は「移動型拠点」みたいな感じなんで、その場でバグ利用出来ても
次の場所に設置出来ない可能性「大」です。
(ハーマイオニーが「ねんどろいど化」
なんでもねんどろいど化しますなw
少女期をチョイスしたのは偉い! 早くニアちゃんと白菊ちゃんのねんどろいどください。