今回の記事について一言
『かつての強敵(友)の名をまた聞くことになろうとは』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:恐竜を捕獲
野良恐竜を捕獲。
早速”トモイナわいわい恐竜ワールド”へと輸送。
クレア
「この恐竜はよく覚えてる」
「一度、一緒に閉じ込められた仲だもの」
「そう簡単には忘れられない」
「あの時のバリオニクスは助けられなかったけど
この子は助けてあげられるわ」
もしかしてクレアさん、映画の登場キャラなのかも知れんね。
そしてバリオニクスと一緒に閉じ込められる状況とはいったい……
恐竜には健康や心地よさや病気等のステータスから
“殺害”や”攻撃力”や”防御力”等、いつ使うのか謎のステータスも存在。
恐竜鍛えて人間殺せるシステムでもあるんか?
それとも恐竜同士を戦わせる、恐竜格闘場みたいなのがあるとか?
それって共存じゃなくて、やっぱ見世物やんけ!
第一号という事で、特別名前を付けてあげた。
名前は、バリオニクスの”バリ蔵”に決定。
爺さんみたいな名前。
恐竜には”餌”が必要との事で
浅瀬に餌場(フィーダー)を設置した。
どうやらこの恐竜、主食は”魚”らしい。
“草派”か”肉派”だけかと思ったけど”魚派”もいるのね。
~ 健康診断 ~
恐竜の健康状態管理も我々
トモイナ恐竜財閥(勝手に命名)の仕事である。
レンジャーチームを派遣し
直接恐竜の健康を確かめに行かねばならないようだ。
恐竜の健康状態確認については、直接車を運転して確認も出来るし
指定しておけば、定期的にレンジャーチームが健康状態を確認してくれる模様。
~ 懐かしい名前 ~
恐竜調査により、健康状態のみならず
その他の情報についても判明。
バリ蔵は、今いる空間において
“岩”が足りないと感じてるようだ。
(その他については、満足してるっぽい)
っえ!?
テリジノサウルスって
かつて俺と激闘を繰り広げたあのテリジノサウルスかw
まさかもう一回奴の名前を聞くとはなあ……(しみじみ)
懐かしのテリジノサウルス。
ARK 感想11話 『テリジノサウルス捕獲大作戦 前編』
見つけた恐竜は嬉しい図鑑付き。
どのジュラシックパークシリーズに登場したのかわかるのも良い。
岩を設置し、バリ蔵の心地よさを改善。
見事心地よさ100%を達成。
トモイナわいわい恐竜ワールドは
顧客(恐竜)満足度NO1である。
恐竜と全く関係ない、ただの見た目装飾などもあった。
こういうのって大事。
この施設があれば
範囲内であれば定期的に恐竜の健康状態をチェックしてくれるっぽい。
~ 本能 ~
カボット
「クレア、恐竜が外を勝手に走り回っているとの連絡が入っています」
クレア
「その通りだけど、今の状況を正しく表した報告ではないわね」
カボット
「怒った恐竜が野放しになってる」
「違います?」
オーウェン
「怒ってる訳じゃない」
「本能に従ってるだけだ」
「脅かされた分だけ、恐竜は敵意を向けてくる」
クレア
「特に命の危険を感じればね」
カボット
「今がそうです」
「我々も、恐竜も」
クレア
「でも理解してるのは私たちだけ」
オーウェン
「今はまだな」
~ トリケラトプス ~
──っという訳で、現場に直行すると
そこにいたのは三頭の”トリケラトプス”であった。
我が楽園へと迎え入れるべく
ヘリからトリケラトプスたちを麻酔銃で沈静化させていく。
恐竜といえど
ヘリコプターから麻酔銃を使う事によって一方的に鎮静化出来ちゃうんだから
科学技術の発達した人類って恐ろしいよな……
この科学技術が同じ人類同士でぶつかり合うと思うと
恐怖で仕方ないわ。平和が一番。
電話は二番。三時のおやつは文明堂。
前回捕まえた”バリオニクス”と”トリケラトプス”を一緒にするのは危険なので
新たにトリケラトプスエリアを作成。
一緒にするとどうなるかは不明だけど、たぶん殺し合うのだろう。
見てみたい気もするけど。
同じ種の恐竜は”縄張り”を形成し
その中にいる時のみ”心地よさ”を感じるようだ。
結構細かい所まで作り込まれてるな。
ちなみに私は同じ種の雌と縄張りを形成出来なかったので
全く”心地よさ”を感じることが出来ません。
悲しいね。
彼らの名前は
トリケラ一郎・トリケラ次郎・トリケラ三郎
にしときました。
次回:ジュラエボ2 感想3話 『脱走』
前回:ジュラシック・ワールド・エボリューション2 感想1話 『男の子は皆恐竜が好き』
コメント
バリオニクスとクレアの関係については「ジュラシックワールド 炎の王国」で分かりますぞ
ちなみにバリオニクスはARKにも登場していて水陸両用の恐竜だったりする
>ナベナベさん
コメントありがとうございます!
ゲームクリア後、ジュラシックワールドくらいは見てみたいと思います!
アマプラ無料ですし。
(ちなみにバリオニクスはARKにも登場していて水陸両用の恐竜だったりする
ARKの水陸両用恐竜は
水の所行かないのも相まってあまり覚えてないw
水の所行かないのも相まってあまり覚えてないw
→人気面だとどうしても大型肉食恐竜に偏るからしゃーない……
やっぱりティラノがナンバーワン
>ナベナベさん
コメントありがとうございます!
恐竜といったらティラノサウルスや!
更新乙であります。おはようじょ〜!日本中雨になりそうな梅雨終盤。濡れ猫。
6月30日は、どーやら奥様のお誕生日だそーですね。おめでとうございます。
まあ30代(以上)になると、誕生日を祝う気も左程しなくなるものですが…(苦笑)
何はともあれトモイナさんじゅうよんさい。心は永遠に「中学2年生」かにゃ?
>『かつての強敵(友)の名をまた聞くことになろうとは』
このリハクの目を持ってしても トモイナという男を読めなかった・・
あの男の哀しき心を・・・・・
(北斗ファンからは「知力85程度の軍師」扱いされがちだけど本来は有能だお)
>クレア「この恐竜はよく覚えてる」「一度、一緒に閉じ込められた仲だもの」
一応はワールド三部作のヒロインポジの、BB…おねーさん。運営トップの30代。
本来は心優しい(真っ当な)女性なんだけど、いろいろあって銭ゲバと化していた。
シリーズを通していくうちにタフレディに変貌していく様は、いかにもアメリカン。
元カレの軍人オーウェンと、なんだかんだのうちに復縁。3では結婚してたはず。
>恐竜鍛えて人間殺せるシステムでもあるんか?
君に決めた!本当に強いトレーナーなら好きな恐竜で勝てるように頑張るべき。
……でも草食系が肉食系に勝てるよーには思えません。「異性狩り」もそんなもん。
>名前は、バリオニクスの”バリ蔵”に決定。爺さんみたいな名前。
昔々は恐竜の人気度で言えば、ティラノやアロが上位だったんだけど……
近年ではスピロサウルス(ARK)やヴェロキラプトル(ジュラシック)も人気上昇(笑)
もし「エビなんとかサウルス」ってのがいたなら名前は「海老蔵」だったのか……
>“草派”か”肉派”だけかと思ったけど”魚派”もいるのね。
魚も「魚肉」だぞ。あーしは肉も魚も野菜もイケオj…げふんげふん。誤植じゃよ。
ちなみに。「肉には赤ワイン、魚には白ワイン」と言いますが、別に違えてもOK。
>指定しておけば、定期的にレンジャーチームが健康状態を確認してくれる模様。
序盤以外は一任して放置になりそう。競馬ゲームでも後半になるとダレる(苦笑)
>ちなみに嫌いな奴は肉食恐竜と“テリジノサウルス”
テリーが気になる良い子は、トモイナさんの過去記事を読もう!(宣伝無料)
>どのジュラシックパークシリーズに登場したのかわかるのも良い。
文句を言いながらも結構みているものなんだにゃあ。さすがは、ユニバのドル箱。
なお原作はマイクル・クライトンのSF小説。彼の逝去から、もう15年かあ……
>恐竜と全く関係ない、ただの見た目装飾などもあった。こういうのって大事。
植樹は美観の点からも大事だぞ。プレイ上意味は薄いけど(苦笑)
『ホグワーツ』の飼育場(4カ所)の飾り付けだけで、3時間程度ロスした記憶。
>オーウェン
『ジュラシック・ワールド』シリーズの主人公。クレアの相方。イケてるゴリラ。
元海軍軍人で、学者で、ラプトルのトレーナー。ラプトル四姉妹のパパ。
クレアとのデートにアロハ&短パンで来るピンボケっぷりは、やはりゴリラ。
カボットは……知らん。記憶落ちなのか新登場オリキャラなのか。まあいいや。
>科学技術の発達した人類って恐ろしいよな……
そろそろニュータイプが出現していてもいい頃。キュルルリーン‼︎
でも富野御大は「ニュータイプ論」自体に否定的になっていったからにゃあ……
>平和が一番。電話は二番。三時のおやつは文明堂。
♪ 伊東に行くならハ・ト・ヤ 電話はヨ・イ・フ・ロ
時々トモイナさん、ナウなヤングに通用するか怪しいネタをふるからにゃあ。
(「最近の若者はカセットテープやラジカセを知らない」ネタには、ねこ蒼白)
でも文明堂CMは現役だから、まあ大丈夫ッス。カステラはお茶請けに良い。
ちなみに。文明堂CMでカンカン踊りをやっている動物は、公式にはクマです。
オーストラリアのデザイナー夫妻は「ネコ」としてデザインしたのですが……
当時の日本では「ネコ」より「クマ」が人気だったので了承をとったそーな。
>ちなみに私は同じ種の雌と縄張りを形成出来なかったので
隙あれば自虐。でもまあ、同種の雄と縄張りは形成出来てるから良いじゃん?
奥様や放送フレンズも応援してることだと思うんよ。生きろ。其方はふつくしい。
>トリケラ一郎・トリケラ次郎・トリケラ三郎 にしときました。
『コナン』の頃からあまり変わらねーなーと、ちょっと安心しました。
「鳥羽一郎」「冠二郎」「北島三郎」とかでも良さそうですが、畏れ多いね(笑)
ーーーーーーーー
とりあえず『シカトリス』買ってきました。がばります。
異能使いのクソ生徒を更生させるRTA、はーじまーるよーじょ!(苦笑)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙あり幼女に肩車したい!
梅雨は嫌い。嫁は好き。
トモイナさんは誕生日祝う男よ!
心は常に中学生くらいでありたい。
((北斗ファンからは「知力85程度の軍師」扱いされがちだけど本来は有能だお)
知略85もある活躍しましたっけ?
40くらいな活躍度だった気がする……
(本来は心優しい(真っ当な)女性なんだけど、いろいろあって銭ゲバと化していた。
なにそれ面白そうw
てかそんな設定なのに、ヒロインなんか……
(元カレの軍人オーウェンと、なんだかんだのうちに復縁。
関係といいラスアス2を思い浮かべてしまいますな。
(「異性狩り」もそんなもん。
誰かに暴力振るったりでもなく、犯罪もせず、真面目に働いてるし
一人くらい異性が寄って来てくれても良かったと思うんだがな~
女性は肉食系以外興味ないのだろう。
(もし「エビなんとかサウルス」ってのがいたなら名前は「海老蔵」だったのか……
その場のノリで命名されるので、きっとエビ太郎とかになってましたw
(「肉には赤ワイン、魚には白ワイン」と言いますが、別に違えてもOK。
トモおじお酒飲まないからワインも飲まないのだ!
(序盤以外は一任して放置になりそう。
もう一任して放置してますわw
(テリーが気になる良い子は、トモイナさんの過去記事を読もう!(宣伝無料)
宣伝も欠かさない読者の鑑くろねこさん。
(文句を言いながらも結構みているものなんだにゃあ。さすがは、ユニバのドル箱。
最近新作出てないイメージ。
(時々トモイナさん、ナウなヤングに通用するか怪しいネタをふるからにゃあ。
ナウなヤングのくろねこさんに通用したから大丈夫!
カセットテープ事件は恐怖でしかなかったw
(でもまあ、同種の雄と縄張りは形成出来てるから良いじゃん?
雌と比べれば間違いなく出来てるんだろうけど
それも怪しいっちゃ怪しい。
(奥様や放送フレンズも応援してることだと思うんよ。
昔から傍目から応援するだけで、誰も行動はしてくれないというw
応援なんて俺だって出来る!
(とりあえず『シカトリス』買ってきました。がばります。
すっかり忘れてましたw
日本一の若干完成度が怪しそうな奴ですな。
相変わらず値段設定がバグっとる。報告に期待!
更新お疲れ様です
ARKでトモイナさんと死闘を繰り広げたテリジノサウルス!かっこいいですなぁ。
麻酔銃を使って捕獲ということでしたが、水棲の恐竜はどう捕獲するんでしょうか。登場するのが待ちきれない!
>匿名さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
テリジノサウルスはどちらかというと可愛い気もしますが
こんな顔してめちゃんこ強かった思い出。
(水棲の恐竜はどう捕獲するんでしょうか。登場するのが待ちきれない!
たぶん普通に麻酔銃と予想!
更新お疲れ様です
エアコンに喉が負けました
今年の夏も暑すぎ&部屋が普通よりも高い位置なため夜がつらい
例年通りに寝るときはタイマーでエアコンOFFにしてたんですが、起きたときに頭痛、だるさが数回発生
これは危険だってことで自動運転にしてたんですが…
今度はおそらく乾燥とおもったよりも温度が低かったのかすっかり喉風邪ですわ
寝るときのエアコン活用結構悩ましい
雑談失礼しました
> もしかしてクレアさん、映画の登場キャラなのかも知れんね。
それっぽいですよね
ファンだったり映画を知っていたらより一層楽しめる小ネタってところなのでしょう
そして一緒に閉じ込められても平気でかつ助けたいと思えるってことは
温厚な性格な恐竜さんなのでしょうか
> それとも恐竜同士を戦わせる、恐竜格闘場みたいなのがあるとか?
危険な恐竜を討伐・捕獲するのに協力してもらえるとか?
いけ!バリオニクス!君に決めた!
> 名前は、バリオニクスの”バリ蔵”に決定。
心の俳句を詠みそうなお名前ですね
> 懐かしのテリジノサウルス
大激闘でしたね
あちらにくらべたら文明の利器がいっぱいあるから今度はそんなに苦戦もしない・・・とおもいたいですね!
> どのジュラシックパークシリーズに登場したのかわかるのも良い。
おぉ~かなり充実した図鑑!こういうの大好き!
映画情報までしっかりでているのはいいですね
> そこにいたのは三頭の”トリケラトプス”であった
トリケラトプス!!私でも知っている超絶メジャー恐竜!
名前の由来が「3つの角を持つ」だから合わせて3頭なのだろうか
> 電話は二番。三時のおやつは文明堂。
懐かしのCM。このフレーズはなかなか忘れられないですね
文明堂、発祥は長崎。総本店はそっち。
暖簾分けされて各地にお店ありますけどね
>ワトソンさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
エアコン苦手な人もいますからね。
自分も直接当たるのは苦手!
寝る時は2時間タイマーにしています。
1時間にすると、エアコン切れた時に万が一寝れてなかった場合
1時間も寝れてないと絶望しそうだからですw
(温厚な性格な恐竜さんなのでしょうか
ジュラッシクパーク系の映画は見た事ないですが
なんか良い恐竜もいるっぽい!
(いけ!バリオニクス!君に決めた!
実際そんな名前のポケモンいそうw
(心の俳句を詠みそうなお名前ですね
トモイナに 彼女は一生 できないぞ
バリ蔵、心の俳句。
(あちらにくらべたら文明の利器がいっぱいあるから今度はそんなに苦戦もしない
そう考えると文明の進化ってスゴイですわ……
アッチではあんなに苦労したのにw
(トリケラトプス!!私でも知っている超絶メジャー恐竜!
ティラノサウルス・プテラノドン・トリケラトプス
が、三台メジャー恐竜だと思ってます!