今回の記事について一言
『嫌な奴と一緒だと心地よさが下がるのはわかる』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:ボランティア精神があると給料50%OFF
順調にミッションをクリアしていく、トモイナ恐竜財閥団(仮)
今回やってきた場所は”ペンシルバニア州”
ペンシルが特産品の、素敵な州です(適当)
最初から最低限の施設があって助かる自然豊かな場所。
それがペンシルバニア州。
初めから捕獲されて輸送中だった”カルノタウルス”を収納。
身体を地面に擦り付ける仕草カワユス。
続いて収納された”アロサウルス”は、柵を破壊する困ったちゃん。
電気が流れているハズなのに、柵として全然機能してないやんけ。
“餌”が無いからか”心地よさ”が足りないからか知らんけど
肉食系の恐竜はすぐに柵を破壊するから困る。でも肉食系女子に、俺の女性への心の壁は破壊して欲しいものです。
アルマジロみたいな”アンキロサウルス”可愛い。
背中部分はカブトガニみたいね。
俺でも知ってる恐竜の一匹”ブラキオザウルス”
恐竜を眺めるのが好きな人には、たまらんゲームね。
“ブラキオザウルス”は大型草食恐竜に分類されるからか
心地よさを上げるのが、かなり面倒。
“森林”と”木の実(高)”を同時に上げる環境がないので
“森林ゾーン”と”木の実(高)ゾーン”が必要になる。
なのでブラキオザウルスの心地よさを上げようとすると
かなり広い土地が必要になってしまうのだ。
(森林に木の実を重ねられるイメージあるけど、このゲームでは不可能)
ある程度進めると
“資産の評価を3000まで上げろ”
という内容になった。
これが無茶苦茶大変で
恐竜を増やしても資産評価が中々上がらない。
恐竜の心地よさを上げれば資産価値が上がるようだが
恐竜の”心地よさ”がなぜか80以上にならない。
原因は不明。
柵の中に入ってるのになぜか”ゲストに危険”と
危険信号が出る謎の恐竜が出現。
マジで謎。
(時間経過で消えたりするし、バグ?)
ゲストに危険な恐竜だからか、資産価値(アピール)も激減。
どうしろと。
あと、森林があると恐竜の場所が分からなさ過ぎて辛い。
資産価値を上げるべく、とにかく恐竜を確保していく。
相性の良い恐竜同士だと、同じ柵に入れても問題ないっぽい。
(心地よさが下がらない程度に同じ柵に入れた方が良い?)
ブラキオザウルスはあんなデカい図体しといて
一匹違う恐竜がいるだけで、めっちゃ”心地よさ”が下がる。
その気持ちわからんでもないけど
そういうの我慢するのが社会人だろうが!
~ タイミングぅ! ~
なんやかんやでかなり苦戦したが
なんとか資産価値を目標値まで上げてクリア。
クレア・ディアリング
「これが、イスラ・ヌブラル島で果たしかった望みよ」
「恐竜たちがついに幸せに暮らせる場所」
幸せな場所に、めっちゃ巨大な竜巻迫ってきてるんですが。
竜巻が発生したタイミングでこのステージクリアしたからか。クレアさんの台詞台無しやんけ。
クレア・ディアリング
「そして何より、ここに火山はない」
竜巻はあるけどな。
コメント
「イカとタコ、どっちがいいッスかね〜?」「イカ」←匂いに慣れてるとみた!
ちなみに。 イカ:世界の生産量/年300万t、日本での消費量は年100万t
タコ:世界の生産量/年30万t、日本での消費量は年6万t
圧倒的にイカの勝利。たこわさ、たこ焼きをもっと食べよう!タコライスは違う。
『スプラトモイナ 3』
更新乙であります。ごきげんようじょ〜!
夏アニメもいろいろだにゃあ……『ゾン100』『アンデッドガール』はチェック。
『わたしの幸せな結婚』は原作は好きだけど……『てんぷる』は“ぐらんぶる枠”
あ、今期の“僧侶枠”は……『夫婦交歓~戻れない夜~』ッス。ス◯ッピングもの。
>前回のあらすじ:ボランティア精神があると給料50%OFF
日本経済は、“社畜”や“技能実習生”という名の奉仕者によって支えられています。
>”ペンシルバニア州” ペンシルが特産品の、素敵な州です(適当)
アメリカ東海岸の「キーストーン(要石)」州でありますな。
英語だとStateではなくCommonwealth……日本語だと同じ「州」ですが。
『フォールアウト4』のマサチューセッツ州を含め、4つの州がコモンウェルス。
・昔は「ペンシルバニア」と表記されてた。近年は「ヴェニア」表記も多い感じ。
ローマ字読みなら「バニア」ですが、現地発音は「ペンス(ル)ベイニア」ッス。
・最大都市はフィラデルフィア。州都はハリスバーグ。歴史あるエリアですね。
南北戦争の激戦地ゲティスバーグもここにあるでよ……戦史マニアなら、ぜひ。
・チョコレートのハーシーズは、ここが本社。基本的にゲロ甘なので苦手だ……
>でも肉食系女子に、俺の女性への心の壁は破壊して欲しいものです。
さすがはエロサウルス。哀しきロンリーモンスター。ただいま、つがい募集中。
>アルマジロみたいな”アンキロサウルス”可愛い。
昭和ゴジラのアンギラスのモデル。(でも名前を借りただけで生態は全く異なる)
ゴジラの最初の対戦相手で良きタッグパートナー。昭和ゴジラはプロレスです。
>俺でも知ってる恐竜の一匹”ブラキオザウルス”
似ているのがブロントサウルス。共に大型草食恐竜ですが……
・大きさは似たようなもので、20m超級。ちなみにティラノは13m程度。
ただブロントが15tぐらいなのに対して、ブラキオはクッソ重い。40〜70t。
・シダ植物や針葉樹を丸呑みして食べる。胃の中の石で擦り潰す。
・外温性動物。つまり冬眠する。食事量は内温性動物よりは少なくて良い。
・首は長く頭は小さい……はず。
・ブラキオは水中生活を行っていたものだと、かつては考えられていた。
でも横隔膜を持っていないので水中だと肺が潰れる模様。想定より体重も軽め。
つまり……水中生活説は否定されたのである。恐竜学は日進月歩なのだった(笑)
>ブラキオザウルスの心地よさを上げようとするとかなり広い土地が必要
1頭あたりに必要なエリア面積は大きいはず。群れを成していては食料不足だろ。
かなり針葉樹を植えていかないと……本当は水辺も欲しいところッス(苦笑)
>恐竜を増やしても資産評価が中々上がらない。
従業員数と会社の資産価値とは別物ですから、仕方ない。
資産運用は無理のない範囲内でお願いします。預貯金だけだと侘しくなるけど。
>危険信号が出る謎の恐竜が出現。
洋ゲーSLGあるある。とにかく説明不足だから、何が問題なのかがわからない。
困ったことにプレイヤーに責任がないバグも多いので、尚更である。参るぜよ。
>そういうの我慢するのが社会人だろうが!
最近の人類は我慢しないぞ。すぐに動画を撮って振り回し、誰彼構わず訴えるぞ。
意識が高くなればなるほど人類は不幸になっていく気もするけど、まあいいや。
最近のディズニーの実写白雪姫なんて「7人の小人」がモンペと化しているぞ……
「何でもかんでも多様性=黒人を入れておけ」は、もはや狂気の域だと思うの。
>竜巻が発生したタイミングでこのステージクリアしたからか。
トモイナ動画配信の『コナン』エンディングは、本当に素晴らしいものでした!
良い子の皆さんはぜひ、一度はチェックしてみましょう。 黒猫広告機構でした。
>クレア・ディアリング「そして何より、ここに火山はない」
『ジュラシック・ワールド/炎の王国』参照。大迫力の火山噴火ッス。
>ペンシルバニア州、無事クリア。
ステージクリア型ですな。全50州……は無いでしょ流石に。
ーーーーーーーー
・『シカトリス』終了。取り損なってるトロフィーもあるので、機を見て狙う。
・『マリーのアトリエRemake』開始。懐かしいのぉ……SDキャラが可愛いね。
イベントが追加されてるので、時間制約無しの「無制限モード」でプレイ。
シリーズ初期なのでシンプル。どっちかつーと女の子向きかもしんない(笑)
(なーんかさ、次第に“エロい男子”向けになっていったよーな気もするけど)
・『STREET FIGHTER 6』買ってきた。(某『競馬ゲーム・10』と迷ったけど)
ワールドツアーでキャラは作ったけど、そこまで時間を取れてない……
なーんでこんなにアメリカ人向け造形になったのかなー、とか思っちゃう。
……眠くなってきたので、そろそろ仮眠するッス。夢見が悪くて困るけど。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙あり幼女とプールに行きたい。
食べ物として好きなのはタコ!
(圧倒的にイカの勝利
タコの方が食材として人気なイメージw
(あ、今期の“僧侶枠”は……『夫婦交歓~戻れない夜~』ッス。ス◯ッピングもの。
一話だけ見ました! いつも通りという印象しかないw
ゾン100も1話見ましたね。ライザ・るろ剣・LV1魔法は見ていきます。
(日本経済は、“社畜”や“技能実習生”という名の奉仕者によって支えられています。
国はホワイトなのに、なぜ会社はブラックなのか……
(最大都市はフィラデルフィア。
名前だけ知ってましたが、ここだったのか……
(基本的にゲロ甘なので苦手だ……
海外のチョコって甘すぎますよね。
(シダ植物や針葉樹を丸呑みして食べる。胃の中の石で擦り潰す。
肉食わずに、よくあの巨体だったなあって思います。
(洋ゲーSLGあるある。とにかく説明不足だから、何が問題なのかがわからない。
このゲームは、洋ゲーの中じゃだいぶ親切です。
右下に何やれば良いか書いてますしねw。
(意識が高くなればなるほど人類は不幸になっていく気もするけど、まあいいや。
もう歯止めが効かないんや。
(最近のディズニーの実写白雪姫なんて「7人の小人」がモンペと化しているぞ……
売上が上がるのあればまあ仕方ないですが
売上下がってもそんな事するのは、なぜなんだろうか。
(黒猫広告機構でした。
ヤッタゼ!
(『ジュラシック・ワールド/炎の王国』参照。大迫力の火山噴火ッス。
アマプラで見れるのでいつか見る予定ッス!
(時間制約無しの「無制限モード」でプレイ。
それも追加されたんですね。
自分はどちらかというと時間制限の方が好きですね。
リマスターじゃなくてリメイクなので、イベントとか追加されてるんですね。
(なーんかさ、次第に“エロい男子”向けになっていったよーな気もするけど
そっちの方が売れて話題になりましたし……
ポリコレより、やっぱエロよ!
(STREET FIGHTER 6』買ってきた
っえ!
あまりくろねこ氏が格ゲーするイメージ無いので意外ですぜ。
更新お疲れ様です
このゲーム結構難しいんですね。
ブラキオサウルスめ、贅沢な奴!
恐竜は詳しくないですが、個人的にはアンキロサウルスが好きです。(見た目重視)
次のステップに進むあたりでこの竜巻は笑ってしまう。本当に恐竜たちにとって楽園なんでしょうか。
>匿名さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
金銭面では余裕があり、チュートリアルっぽいんpで、今の所難しくはないですが
園を大きくしていこうとすると、難しいかも知れません。
(恐竜は詳しくないですが、個人的にはアンキロサウルスが好きです。(見た目重視)
アンキロサウルスはトゲトゲで可愛いですよね!
(本当に恐竜たちにとって楽園なんでしょうか。
後ろに竜巻迫ってるので、説得力ないですよねw
更新おつかれさまです
久しぶりにamongUSで遊びました。
インポスターには割り当てられなかったのでずっとクルーでしたが大体負けまくった
あの手の人狼系はいかに効率的に議論進めるかが問題ですね
上手く進行できなかったあたり経験値の低さが出るぅ
雑談失礼しました
> ペンシルが特産品の、素敵な州です(適当)
ペンとシルバニアファミリーが特産品じゃないのかー(適当)
> 電気が流れているハズなのに、柵として全然機能してないやんけ。
電気が弱いのか、それとも恐竜の皮膚が絶縁体みたいになっているのか
トモイナ恐竜財閥団(仮)がくるまでは最低限の維持だったでしょうし前者かな
> ”アンキロサウルス”
メイスみたいになっている尻尾をぶん回して戦う恐竜でしたっけ
なんかで見たことはある
> ブラキオザウルス”
でっかーい。首長竜の中で最も有名な奴ですね
こうみると体のバランスどうなっているんでしょうねこいつ
> そういうの我慢するのが社会人だろうが!
そういうのを我慢するのは社会人だけじゃないですけどね。多人数が共同生活するところは全部そうですねえ。学校とか
ただ恐竜さんは保護されているだけだから社会人なのだろうか・・・?
> ペンシルバニア州、無事クリア。
竜巻迫ってますけどね。無事とは。
>ワトソンさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
amongUSのような人狼系大好き!
ワトソンさんもプロジェクトウィンターやりましょうw
(ペンとシルバニアファミリーが特産品じゃないのかー(適当)
あぁ~! その組み合わせの方が良かった!
(電気が弱いのか、それとも恐竜の皮膚が絶縁体みたいになっているのか
恐らく電気が弱すぎるのでしょうね・・・・・・
電気代高騰してるし、しゃーない!
(こうみると体のバランスどうなっているんでしょうねこいつ
一度倒れたら起き上がれ無さそうw
寝る時とか、首置く場所考えるのも大変そう。
(多人数が共同生活するところは全部そうですねえ。学校とか。
共同生活とか、俺には無理だぜ。
(ただ恐竜さんは保護されているだけだから社会人なのだろうか・・・?
生活保護者か……働け!
(竜巻迫ってますけどね。無事とは。
業務外の出来事は、トモイナ恐竜財閥にとって一切関係ないのでw