今回の記事について一言
『ツタ巻き遺跡の水質がヤバイ』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:(U^ω^)<釣ってやったワン!
遺跡のカギを飲み込んだ魚を釣り上げ
無事、遺跡のカギが地上へ舞い戻りました。
喜ぶコカリ君。
そしてなぜか、鍵を咥えてどこかへ立ち去ろうとするアマテラス。
コカリ
「ああっ、ワン子、何するんだよ!」
イッスン
「へっへ」
「粋な事するじゃねぇか、アマ公」
「ガキに危ない真似をさせたら、大神サマの名が廃るってモンだぁ」
「さぁて、そのツタ遺跡とやらに、迷子の犬探しと洒落込もうぜぇ!」
ああ、子供が危険な目に遭わないようにしていたのね。何か面白そうだから咥えたのかと思った。
この場から恰好良く去ろうとしましたが
コカリ君が追いかけてきて、背後からアマテラスを攻撃。
何すんだ!
コカリ
「まったくもう・・・」
「油断もスキもないんだから!」
「でもこれで鍵を取り戻したから、梅太郎を助けに行かなきゃ・・・」
「行くぞ・・・行くぞ、行くぞーっ!!」
どうやらコカリ君は、自分が梅太郎を助けに行くため
アマテラスから遺跡の鍵を奪いたかったらしい。
コカリ君偉いやん!どこぞの口だけ自称大剣士(笑)のオッサンより、全然偉い!
コカリ君に行かせて
こっそり安心アマテラスがサポートでも良いんじゃないかと思いましたが
アマテラスが行かないとストーリーが進まないので
体当たりして鍵を奪います。
許せコカリ君・・・・・・怒るなら、このシステムを考えたカプコンに文句を言ってくれ。
それとコカリ君は、湖を渡ってこれないらしい。
蓮の葉を用意してあげたというのに・・・・・・それでどうやって梅太郎を助ける気だったんだ。
~ ツタ巻き遺跡へ ~
イッスン
「さぁて・・・」
「迷子の犬コロを捜しに行ってみるかぁ」
「・・・でも実はオイラ、もっと気になる事がるんだけどよぉ」
「ここは大昔から誰も入った事のない遺跡なんだよなぁ?」
「・・・って事は──」
「この奥には、何かとんでもないお宝が眠ってたりするんじゃねぇか?」
「・・・プフフフフ!」
お前そっちが目的なんじゃねーだろうな・・・・・・
我々の目的は、犬命救助だぞ!金玉虫の命よりも、梅太郎の命の方が大事だぞ!
~ ツタ巻き遺跡 ~
ツタ巻き遺跡内部は、管理が行き届いていないのか
内部がめっちゃ汚染されていました。
梅太郎は無事なのだろうか・・・・・・
どくどく梅太郎(?)になってないか心配。
あまりの汚染具合に、筆業で汚染水の上に『蓮の葉』を出しても
すぐに溶けてしまいました。どんだけ汚染されてんだよ・・・・・・ちゃんと水が飲める、トモイナシティー見習って。
梅太郎やーい。
梅太郎やーい。
どこ行ったんだーい。
──ではなく、新たなる敵が登場。
名前は『鬼灯(ほおずき)』
ある程度攻撃するとダウンし、ダウンした時に
背中に背負っている殻を、筆業『桜花』で咲かせ
その中にある核(?)を攻撃して倒すという雑魚敵。
ダウンさせて『桜花』で咲かせるという手間があるので
他の敵と一緒に出てきた時に厄介ですな。
~ ズンズン進む ~
こいつ錠前として産まれて、ずっとこの扉にくっついてるんだろうけど
人生虚しくないのだろうか・・・・・・
妖気を祓うという『破魔矢(はまや)』を咥えて近づくと
めっちゃ焦りだす錠前妖怪。可愛い。
それにしても、こういう大きな錠前を見ると
ゼルダのボス部屋思い出すな。ゼルダを思い出す場面多すぎる。
~ ズンズンズン進む ~
ツタ巻き遺跡の水質を汚染させいてた謎の石像を壊した事により
ツタ巻き遺跡の水質が改善。
今日の大神
コメント
更新乙であります。ビルダーズ2は時間泥棒、建築中の妨害ザコに耐えられれば(笑)
オメクイは戦ヴァル4と採用を迷った……鬱展開で意外とハードだと聞いたけど。
コカリ。漁師の息子だから子かりゅうどで、コカリ。釣りが得意(イベント有り)
親父の御名前がカリウド……「名詮自性」と申しますが露骨なネーミングやね(笑)
わんこ梅太郎にラブなボーイですが、このゲーム……わんこ好き過ぎ!!ばうわう。
まあ梅太郎くんは次回登場でしょうが、十分オトコマエわんこですから仕方ない。
なお史実で有名な「梅太郎」は……才谷梅太郎。幕末経済ヤクザ坂本龍馬の変名。
「鬼灯」といえば「鬼灯の冷徹」ですな!地獄の住人達のブラックコメディ漫画。
モーニング系。アニメ化されておりますので、お暇ならご視聴あれ。割と良いゾ。
・作者の江口氏は美大で日本画を専攻。構図や配色に十分に影響を見て取れる……
・鬼太郎、りぼん系お笑い漫画、JOJOなど多分野の作品から影響を受けたそーな。
・そして古事記などの日本神話への興味は「大神」からだそーで……やるな大神!
もっともコチラの鬼灯は鬼族で、「地獄のイケメン官房長官」ですけどね?(笑)
「旧作」で安価なのに今見てもキレている。「古典」とはこーいうものなのダ。
「日本ゲーム便覧」みたいなゲーム史の副読本が出たら是非載せるべき作品だべ?
★戦場のヴァルキュリア4 中間評価
まだ終わったわけではないのですが、見えてきた部分までで一纏めを。
①据え置きの「1」の正当後継者か?シナリオの捻り方やバランスは秀逸。
②初回の周回では難易度はノーマルまで。8章ぐらいまではヌルいが後半は案外と。
③とはいえ一度クリアすれば後は詰将棋。効率化を考えれば全Sクリアも達成可能。
④兵員個々のエピソードは基本3人1組で。達成条件を探すのは難しくない。
従来のシリーズに馴染んでいれば楽々プレイ、DLで過去作の部隊員や新シナリオも。
ーーーーー
ストーリーに関しては否定的な意見も見ました。戦争としてのリアリティ、とかね?
とはいえ……これは「架空の欧州で異なるテクノロジー進化を遂げた世界」ですゾ!
幼女戦記の「帝国」に対して史実の欧州大戦との相違をどーこー言うようなもの(笑)
ガンダムなどのアニメの戦争モノ同様に、御都合主義やヒロイズムは許容されても。
……つまり、ガチなミリオタにはオススメ出来ません(CoDなどのFPSをやろうぜ〜)
……アニメの戦争モノ、青春モノがお好きならオススメ。わんこも(たまに)出ます。
デイゴンと戦ヴァルの2本だけで、月半ばのキングダムカムまで持たせられるのか?
まあDays Goneは寄り道の迷宮にハマってしまったので大丈夫でしょう、たぶんね。
(大軍相手にヒャッハーし出すと終わらなくなります……MAPは全て走り尽くす!)
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ビルダーズ2は中々評判良いですな。
ただ、かなり長さそうなのが難点。やってる余裕が無いぞ!
この先展開的に、このゲームは犬好きにはたまらんですよ!
ワンワンパラダイス! そして梅太郎くんが、思いのほか男前だったw
(「鬼灯の冷徹」
見たことはないですが「ジゴジゴ地獄ダヨー! 罪に合わせたおもてなし!」ってOPが耳に残るw
そして大神・・・こんな所で影響を・・・・・・
(戦場のヴァルキュリア4
一作もまともにやった事ないので、いつかヴァル4はやってみたい・・・ケツもスケベですし。
クリア時間はどうでしたか?
お疲れ様です
毒々梅太郎とは…
鬼灯。こいつタイプの敵は倒すのがめんどい!!ちなみに筆調べは桜花です。
錠前お化け!ダンジョンに結構いるのでちょくちょく見る機会は多い。かわいい。アマ公の伝説
ここの神降ろしも綺麗ですき…
余談
そろそろゼルダもやること無くなってきた…(サブクエとか祠かなり残ってるけど)
なのでマリオメーカー2買ったゾ
淫夢実況見てたら「ヤジュトオ尊い」的なコメ流れて来てこれマジ?調べてみたら結構あって…腐向け淫夢にハマりました…ミウキムがすきです
>ポケ丼さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
毒沼に浸かった梅太郎。つまり毒々梅太郎。
錠前お化けの前で、鍵をチラつかせるの好きw
(余談
マリオメーカーは、読者様と出来たらなあ・・・
(腐向け淫夢にハマりました
ポケ丼さんはどこに向かってるんだ・・・・・・
更新お疲れ様です。
コカリ君、せっかく勇気を出して進もうとしてたのに…。
ストーリー上仕方ないとはいえアマテラスひどいよぉ。
(いや、本当に酷いのはこのストーリーを考えた人か?)
鬼灯とか一手間加えないと倒せない雑魚敵も出て来てこれからの戦闘が面白くなりそうですね。
(土偶の股間をみてふと思ったんですが、まさか今後股間を重点的に攻めないと勝てない敵とか出て来ないですよね…ww)
<余談>
・ぼく勉の2期が10月から放送するようですね。(自分は理珠を推します)
・進撃の巨人Final Seasonが来年の秋から放送とのことです。
それまでには原作の方が完結するってことですよね…。どう終わらせるのか気になる。
>もっちりけだまさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
まあアマテラスは、子供に危険な思いさせたくないのでしょうw
そういった大人(?)の気づかいは、子供はわからないもんなのです。
戦闘難易度は簡単ですが、色々な筆技を使いますし
アマテラスがスタイリッシュなのでわりと面白い!
(ぼく勉の2期が10月から放送
やったぜ!!!!!
ぼく勉は、最近見たアニメの中ではかなり好きです!
(進撃の巨人Final Season
っえ!?
もし原作が完結しても、次にファイナルシーズンじゃアニメは終わらないんじゃ・・・・・・
・更新お疲れ様です!
・2029年9月6日以降のトモイナシティーとどちらがヤバイでしょうか?
>(U^ω^)<釣ってやったワン!
・ノリで魚(大シャケ)も男(トモイナさん)も釣るワンコ
>何か面白そうだから咥えたのかと思った。
イッスン「えッ!?アマ公、トモイナァのナニが面白そうだから咥えただってェ!?」
>何すんだ!
・そらそうよ。
>どこぞの口だけ自称大剣士(笑)のオッサンより、全然偉い!
(U^ω^)<スサノオはまだ本気を出せてないだけワン!
>どうやって梅太郎を助ける気だったんだ。
・いざとなったら、身体の一部(?)のウサちゃんが何とかしてくれるんちゃいます(超適当)。
>金玉虫の命ツ「マ」巻き遺跡
イッスン「場所間違えてんじゃねェか、アマ公!」
>管理が行き届いていないツタ巻き遺跡
・イッスン曰く「大昔から誰も入った事のない遺跡」とのことですし、「妖怪達の溜まり場」となってるのなら、「(妖怪好みの空間として)管理が行き届いている」とも言えそうです。
・しかしお化けになったとは言え、錠前(人工物)があった辺り、大昔に何かを封印してたのですかね、この遺跡。
>どくどく梅太郎
・悪魔の毒々モンスターみたいになってたら大変ですな(コラ
>ちゃんと水が飲めるトモイナシティー
・隙を生じぬ宣伝構え!!!
>「死者の道を照らす提灯」とも言われる花
・過激な「ふ」女子の方々が「鬼灯様はこんなキモいバケモノじゃない!」と血管切れそう(コラ
>セミごっこ中のしんちゃん「ときどき虚しい」
・提灯お化けみたいな付喪神系っぽいですし、元の器物(錠前)としての仕事を全うできるなら悪くない生活だったんじゃないでしょうか…神ワンコがカチコミにくるまでは。
>ゼルダを思い出す場面多すぎる。
(U^ω^)<もし『大神』を最初にプレイしてたら、ゼルダで遊んでて、「大神を思い出す場面多すぎる。」と言ってくれたはずワン!
>ズンズンズン進む
・ズンが多い +114514点
>土偶「我が美しさを股間の紳士に、チャーグル!」
・やっぱり縛り系プレイは綺麗な空間でやるのが最高なんでしょうな(コラ
・長々と失礼しました!次回も期待です!
・梅太郎くんの運命や如何に!?
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
トモイナシティよりヤバイ状況はないと思いますw
(ノリで魚(大シャケ)も男(トモイナさん)も釣るワンコ
トモイナはダボハゼ並みに簡単に釣れるので、女性の皆さん釣り糸垂らして・・・・・・
((U^ω^)<スサノオはまだ本気を出せてないだけワン!
安定のスサノオ贔屓
(身体の一部(?)のウサちゃんが何とかしてくれるんちゃいます
コカリ君がピンチになったら、頭のウサギが筋肉ムキムキになってコカリ君を守るの想像して吹いたw
(イッスン「場所間違えてんじゃねェか、アマ公!」
いつもポアポアしてるから仕方ないね。
(次回判明)
(悪魔の毒々モンスター
大神が一気にB級ゲームに!
((U^ω^)<もし『大神』を最初にプレイしてたら
た・・・たしかにw! さすがアマテラス。するどい!
(土偶「我が美しさを股間の紳士に、チャーグル!」
ガッシュネタですかw