今回の記事について一言
『アンブッシュではアイサツ前なら一度はOK!』
※注意※
この感想日記は、ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
筆者は初見プレイなのでネタバレコメントはお控えください。
なにとぞよろしくお願いします。
本編感想
前回のあらすじ:(U^ω^)<スサノオの成長が見れて嬉しいワン!
スサノオとクシナダのラブシーン(?)を守り終わったアマテラス。
(U^ω^)<そう、世界を救うのはラブ&ピースだワン!
ラブを守り終わったので、空気読めない金玉虫を吐き出したアマテラス。
イッスン
「オエェ~ップ!」
「汚ったねぇな、この毛むくじゃらぁ!」
「毎度毎度このイッスン様に無礼(ナメ)た真似をしやがって──」
(U^ω^)<あ゛? 神に逆らうな! はなくそキンタマ虫野郎!!!
イッスン
「・・・おやぁ?」
「スサノオのオッサンの姿が見えねぇじゃねぇか」
「一体どこへ行っちまったんだぁ?」
クシナダ
「スサノオなら・・・」
「何も言わず、言っちゃったわ」
イッスン
「ケェーッ!」
「何も言わず消えるなんて、味な真似しやがってぇ!」
「せっかく妖怪退治したってのに、美女との接吻はナシかよぉ?」
(怒U^ω^)<まーたそうやって雰囲気壊す事言いやがってワォン。
~ コカリ君の叫び声が聞こえた ~
イッスン
「今のは・・・コカリの坊主、じゃねぇか?」
「あっちでもまたひと悶着かよぉ」
「ちょっと様子を見に行ってやるかぁ、アマ公」
ついでにこのタイミングで里見の印籠が出現。
出てくるの遅せぇ!
~ コカリ君の元に到着 ~
コカリ
「ううううう~ん!!」
(U^ω^)<唸ってどうしたどうしたコカリ君ワンワン?
ウ〇コですか?
釣りをしていたコカリ君。
獲物が引っかかっているようです。
イッスン
「・・・何だい、釣りの真っ最中かよぉ?」
「叫び声なんか上げるから、オイラぁてっきりバケモノでも──」
コカリ君の釣り竿に引っかかっていたのは、巨大な魚でした。
コイツがジョーズ(畳頭)って奴か。
デ~デン♪(例のBGM)
そしてジョーズの口には、梅太郎の姿が。
あいつまた食われてんのかよ。
コカリ
「梅太郎!!」
「ああっ、釣り糸を切らせちゃった!」
「くっそ~畳頭め、今度こそ絶対に吊り上げて──」
「梅太郎の仇を討ってやる!」
~ コカリ君と協力して畳頭を釣り上げる! ~
コカリ
「ついに曇りヵ淵のヌシ、畳頭を吊り上げたぞ!」
イッスン
「フゥ~、こんな時間まで手こずらせやがってよぉ」
「坊主! お前の釣りの腕前は、誇りにしてもいいぜぇ」
「今度からはしっかり釣り糸を用意して、もっと腕を磨きなぁ!」
コカリ
「・・・釣りなんか、二度とするもんか」
「だって・・・そんな事しても、梅太郎は・・・」
「梅太郎はもう帰って来ないんだ!」
畳頭を釣り上げると、曇りヵ淵の水面が鏡のようになり
夜空に浮かぶ月が映し出されました。
アマテラス達が読空を見上げると
お笑い芸人筆神様の星座が!
~ 筆神様ネタ見せ ~
今回の筆神様は『兎』のようです。
何の脈略もなく、アマテラスと一緒に餅つきを始める筆神様。
客いじり芸的なヤツか。
餅がイイ感じになって来たのか、ヨダレを垂らすアマテラス。
女の子なのにはしたないぞ。
アマテラスが餅に気を取られた隙を狙い
餅をついていた杵(きね)で、アマテラスに襲い掛かる筆神様。
アマテラスをこれを何とか回避。
~ それはそれとして ~
「おお・・・我らが慈母(略」
何事も無く、いつもの奴を始める二人。
っえ? さっきの反抗的な行為不問なのか?
アイサツ前であるならば、一回だけアンブッシュで攻撃を加えても良いんだろうな。
この反抗期な兎筆神様の名前は『弓神』授かった力は『月光』
空にお月さまを描くと、昼を夜にする事が可能な技らしい。
さっそく試してみましょう!
ちゃんと専用セリフがあるのは、中々作りこんでますな。
二連続でやった時の専用台詞も有り。その後二回一セットでループ。
今日の大神
コメント
・更新お疲れ様です!
・そう言えば、4話でアマテラス大神も神木村第一村人に挨拶代わりの一閃(アンブッシュ)かましてましたな(笑)。
(U^ω^)<古事記にもそう書いてるワン!
>(U^ω^)<スサノオの成長が見れて嬉しいワン!
・トモイナさんが何度も仰ってた通り、何故アマテラス大神はあのオッちゃんを推すのやら(笑)。
・まぁ、とりあえず、がんばれスサノオ
>(U^ω^)<そう、世界を救うのはラブ&ピースだワン!
. <たかが運命なんてぇ蹴飛ばしてェ〜♪この愛なき世界に火をつけぇてよォ♪
>(U^ω^)<あ゛? 神に逆らうな! はなくそキンタマ虫野郎!!!
・ア、アマちゃん……!女の子が「く◯」とか「◯ンタマ」とかはしたない!!
>(怒U^ω^)<まーたそうやって雰囲気壊す事言いやがってワォン。
#.<あ゛ァ!?イチャラブ&アヘ顔ダブルピースは世界を救うんだろォ?
>(U^ω^)<ウ〇コですか?
・いやいやいや!父ちゃんのサオ(意味深)を握って唸ってんだから、ほら…その……ナニですよ。
>デ~デン♪(例のBGM)
・くたばれ、化け物!
>あいつまた食われてんのかよ。
・以前「食われてたりしてw」って冗談でコメントしましたが、ホンマに食われててワロタ!
>(汗U^ω^)<あいつまだ生きてるワン。
・まぁ普通は「喰われた」って思いますよね(苦笑)。例のどこぞの映画でも鮫狩りのプロは引き摺り込まれて喰われましたし……
>この二人仲悪いんかw
・多分餅を勝手に食おうとしたからですかね(笑)。
>イッスン「このデガラシ!」
(U怒^ω^)<デデデデデデガラシぃ!?慈母(レディ)に向かってなんてこと言いやがるワォン!!
・失礼しました!次回も期待です!
・梅太郎、安らかに眠れ。
>にわか三級さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
アイサツ前のアンブッシュは一度までなら許される!
(何故アマテラス大神はあのオッちゃんを推すのやら
かつて共に戦った仲なので、やはり多少駄目でも推すのかも知れない・・・・・・
あれです。ジョースター家とツェペリ家みたいな。
(女の子が「く◯」とか「◯ンタマ」とかはしたない!!
トモイナの中では、アマちゃん活発女子だからセーフ!
(#.
最初何かと思ってましたが、イッスンかコレw
(例のどこぞの映画でも鮫狩りのプロ
そういう映画のプロは真っ先に死ぬ印象しかないw
(多分餅を勝手に食おうとしたからですかね(笑)
なぜ怒ったのかは不明w
一応アマテラスちゃんもヨダレは垂らしていましたが、我慢してたのにw
お疲れ様です
中秋の名月( ^ω^)お団子を食べました
ちなみにコカリ君、セリフとかよく見ると成長してます
これでいつでも時間帯変えれることができてうまあじ( ^ω^)
>ポケ丼さん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
トモイナもよく晩飯代わりにお団子食べますよ!
よくスーパーで安売りしており、お腹に溜まるので・・・・・・
(月光
夜まで待つイベントがそこそこあったので
これは何気に便利!
更新乙であります。FE、ちょうどいいところで切る編集テクを会得されたよーで?
フリー戦闘に制約がないSRPGだと育成し過ぎて、エーちゃんがゴリ(ラ)押しだね。
FEはギリギリのシナリオクリアが楽しそうですが……よく野郎ども死なねーなー(笑)
男子三日会わざれば以下略。スサノオの再登場時はパウワァアーーップ!…だよね?
まあ、どーみてもアマテラス(制作サイド)のお気に入りキャラなので、大丈夫っしょ。
イッスンも同様で何をしよーが、次のシーンでは復活して最後まで残っているタイプ。
ほれ洋画では、主人公マッチョの隣に「お調子者の剽軽キャラ」が居座ってるッス。
(昔なら黒人系で細身で喋りまくる、エディ・マーフィー系の。和ませジョーカー役)
イッスンはワンピの鼻の人同様に、単なる戦闘力以上に存在感がありまする故に……
でも……アメリカンがイチャイチャするのは戦闘後ではありません。戦闘中もです!
畳の頭でジョーズ。お上手であります。坊主が屏風に上手に畳頭の絵を描くのです。
でもあの映画……今の目で見ると特撮は穴だらけなんですよ。CGと比べたらアカン。
ユニバーサルスタジオでジョーズのアトラクションを見たときは思ったよ、ショボ!
……ま、まあ、キングオブモンスターのゴジラだって長らく着ぐるみでしたからね。
こちらの畳頭は古代魚っぽい外見ですが……わからん。さかなクンさんに聞け!?
ウサギは餅つき。「ウサギが月で餅をついている」伝説は定番なのですが……
①月のウサギ伝説 (元々は仏教説話由来)
疲れ果てて食べ物を求めた老人を、ウサギとサルとキツネが助けようと思いました。
サルは木の実を集め、キツネは魚を捕り……ウサギは無力で何も出来ませんでした。
「せめて私を食べてください」ウサギは炎の中へ身を投げました。すると……
ウサギは月に昇っておりました。老人は3匹を試した帝釈天という神さまだったのさ。
②餅をついているのは……
ウサギが天の上で食べ物に困らないように、とか。老人のため作り続けているとか。
もともと中国では「月のウサギは不老不死の仙薬を杵を持って作っている」そーで。
日本に伝わった際に「杵だったら餅やろ?」と改変された模様。稲作大好き日本人。
★雑談/サウジの王女様、下僕に御褒美を賜う
フランスの裁判所がサウジのハッサ・ビント・サルマン王女に有罪判決を下した。
ボディーガードに職人を殴らせた罪。禁錮10ヶ月(執行猶予付き)、罰金1万ユーロ。
・2016年9月。パリの王女の高級アパートの改修工事で、とある職人が訪れた。
・職人は王女自身や部屋の様子を隠し撮りした、らしい。
・激怒した王女は護衛に命じボッコボコにした後、手首を縛り銃を突きつけさせた。
・「こいつを殺せ。犬め、生きる価値もない!」さらに「足にキスしなさい」
……職人側にも落ち度がありそうだし、ある趣味の人にとってはむしろ御褒美だ。
ちなみに王女はムハンマド皇太子(33)のお姉さんで、40代だそーな。やれやれ。
>くろねこさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
ちょうどいい所というよりも、出来るだけ30分くらいで切るようにしていますね。
初期の頃は本当に区切りの良い所で切っていましたが
さすがに1時間も動画見るのはキツイですからね・・・・・・
ハード以上はフリー戦闘に制約あるので大丈夫です!
エーちゃんは外見に似合わずゴリラw
スサノオは成長してるのかしてないのか謎。
とりあえず妖怪に立ち向かうようにはなったw
もしイッスンが最終戦あたりで死んだらめっちゃ驚きます。
(今の目で見ると特撮は穴だらけなんですよ
時代考えるとめっちゃスゴイですけどねw
あれ撮影したのって、確か全部プールですしね。
遊星からの物体X も エイリアン も、昔の映画はアイディアがスゴイ。
(ウサギは餅つき
ウサギ伝説は知らんかったw
くろねこ氏のコメントそのままトリビアの泉に出せば採用されそう。
(雑談
最後に足にキスさせようとするところが。まさに王女
更新お疲れ様です。
畳頭を釣り上げたものの梅太郎は帰ってこない…、これは無事生還するケースなのか里見の印籠が受け継がれて梅太郎はそのまま帰ってこないケースなのかどっちなんでしょうか…?
やっぱり見知ったキャラが亡くなるのは見てて辛いので無事生還を希望します!
弓神はヨダレを垂らして餅を食べそうな雰囲気を出していたアマテラスを狙って杵を振り下ろしたのか、それとも単に息の合ったコント風なやりとりなのか。
(流石に後者は無いか…ww)
<余談>
・『デモンエクスマキナ』は新しい体験版が出ているので、動画でやる前に一度試してみてはいかがでしょうか。
(単発記事の時より、ユーザーの要望が反映されていますよ)
・『ゼルダの伝説 夢をみる島』か『アストラルチェイン』か、或いは『ライザのアトリエ』か…。
自分もどれか一本やるか思案中です。
>もっちりけだまさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
これで死んでたら里見の宝玉も一緒に消えてしまうので、100%生きてる展開ですな。
逆にこれで梅太郎がガチで死んで、里見の宝玉だけコロコロ転がってたら驚きですw
弓神様は目がギラついており、杵を外した時ガッカリしていたので
あきらかにアマテラスを狙ってました。筆神様とはいえ、みんな仲良しではないようですw
(『デモンエクスマキナ』
マキナの前に、現在も8つ同時プレイしてますからね・・・・・・
ちょっと手が回らんですw
出来て後一つくらいかな?
バイオRe2がサクッと終わる予定でしたが
ハードコアなので11月くらいまでかかりそうw
初めまして。PYUと申します。
貴方のブログが私が観測している分野で載っていたので来てみました。
大神、名前は聞いた事あるのですが実際レビューを見てみますと面白そうですね。
>RYUさん
コメントありがとうございます!
初めまして!
ゲーム分野を観測してるんでしょうかね?
大神は今の所とっても良いゲームですぞ。
更新お疲れ様です(^。^)
モンスターハンターアイスボーンが発売されて少しご無沙汰しておりました(-_-;) 眠い!
消費税の増税準備をしないといけないんですが、へっぽこシステムの都合上、今はまだ出来る事が限られてまして、じれったいところです。
軽く1万個を超える量の商品を貼り替えなきゃいけないんですが、いつ終わるのやら…(ー ー;)
さてさて。
そして出ました弓神様!
大神に弓引く筆神は文字通りこの弓神様だけですね。
太陽と月で仲悪いのかな?(笑)
クシナダは桶をどうやって持って帰ったのか???
気合いですかね?(笑)
そもそもあのデカい酒樽を持って来た手段も謎ですが(笑)
>Toryさん
コメントありがとうございます!
乙ありです!
おぉ! モンハン楽しんおりますなw
お仕事の関係上、消費増税の準備大変そうですね・・・・・・
お身体を壊さない程度に頑張ってください!
弓神様はなぜこんな反抗的なのかは不明ですが
夜を司る神なので、朝(太陽)を司るアマテラスとはライバルなのかも知れませんね。
(クシナダは桶をどうやって持って帰ったのか???
空の桶でさえ結構重そうなのに、水の入った桶はどう持って帰ったんでしょうかね・・・・・・謎
きっと後で村から援軍が来たのでしょう。